JPH09114934A - 携帯型電子機器 - Google Patents

携帯型電子機器

Info

Publication number
JPH09114934A
JPH09114934A JP26661995A JP26661995A JPH09114934A JP H09114934 A JPH09114934 A JP H09114934A JP 26661995 A JP26661995 A JP 26661995A JP 26661995 A JP26661995 A JP 26661995A JP H09114934 A JPH09114934 A JP H09114934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
holder
portable electronic
main body
card holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26661995A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Iguchi
真一 井口
Yoshito Hirata
義人 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP26661995A priority Critical patent/JPH09114934A/ja
Priority to EP96307380A priority patent/EP0768613A3/en
Priority to CA002187845A priority patent/CA2187845A1/en
Priority to US08/731,583 priority patent/US5780836A/en
Publication of JPH09114934A publication Critical patent/JPH09114934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カ−ド挿入操作をやり直さなくてすむよう
に、カ−ドの挿入操作性を向上させた携帯型電子機器を
提供する。 【解決手段】 カ−ドホルダ3のカ−ド挿入部8に、カ
−ド保持部にカ−ド2を案内するカ−ド挿入口11を形
成するカ−ドガイド部材10と、カ−ド2をカ−ド挿入
口11に導くカ−ド導入部24と、カ−ド挿入口11の
中央部にカ−ド挿抜用切り欠き部25を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICカ−ド等のカ−
ドを搭載する携帯型電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ICカ−ド等のカ−ドを搭載する
携帯型電子機器には、本体部に対して回動自在なカ−ド
ホルダのカ−ド保持部にカ−ドの縁を保持させ、カ−ド
ホルダを本体部にロックしてカ−ドのコンタクトと本体
部のコンタクトとの電気的接続を行うものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の携帯型電子機器
にあっては、カ−ドの縁を保持するカ−ド保持部間に開
口部を有するのでカ−ドをカ−ドホルダに挿入する場
合、たとえカ−ドの縁のいずれか一方がカ−ド保持部に
挿入されていてもカ−ドホルダに装着でき、その場合に
はカ−ド挿入操作をやり直さねばならないというカ−ド
の挿入操作性に問題点があった。
【0004】本発明はカ−ド挿入操作をやり直さなくて
すむように、カ−ドの挿入操作性を向上させた携帯型電
子機器を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の携帯型電子機器においては、カ−ド保持部に
カ−ドを案内するカ−ド挿入口を形成するカ−ドガイド
部材をカ−ドホルダに設け、カ−ド挿入時には必ずカ−
ドの両縁部がカ−ド保持部に挿入されるようにする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。尚、各図面に共通な要素には
同一符号を付す。
【0007】図1は本発明の実施の形態による携帯型電
子機器を示す斜視図、図2は図1に示した携帯型電子機
器の分解斜視図、図3は図1に示した携帯型電子機器の
A−A断面矢視図、図4は図2に示したカ−ドホルダの
B−B断面矢視図である。
【0008】携帯型電子機器1は、カ−ド2を保持する
カ−ドホルダ3と、操作部を有する本体4とに大きく分
けられる。本体4は、図3に示すように、カ−ドホルダ
3を収納する窪み5を下部に有し、カ−ドホルダ3の一
端部に設けた支軸6を窪み5の内壁に矢印C−D方向に
回動自在に支持しており、所定の角度回動したところで
ストッパ7により停止させる。
【0009】カ−ドホルダ3は、図2に示すように、他
端部にカ−ド挿入部8を有し、上面に開口部9を有す
る。カ−ド挿入部8には、図1、図2に示すように、コ
の字状のカ−ドガイド部材10がカ−ド挿入部8の開口
部9を閉じてカ−ド挿入口11を形成するように設けて
ある。また、カ−ド2の縁2a、2bをカ−ド2の挿入
方向である矢印E方向に沿って案内するとともに保持す
るカ−ド保持部12、13が、図4に示すように、カ−
ド挿入部8から一端部に向かって左右に設けてある。
【0010】ストッパ7は、図2に示すように、概ねコ
の字状を成し、腕7a、7bの一端部に回動支軸14を
有し、他端部にスライド軸15を有する。回動支軸14
はカ−ドホルダ3の側壁に設けた軸穴16に嵌合させ、
スライド軸14は、図3に示すように、本体4の窪み6
を形成する内壁に設けた長穴17に遊嵌させる。カ−ド
ホルダ3の側壁には、図2に示すように、ストッパ7の
腕7a、7bを収納する収納部18が設けてある。
【0011】カ−ド2及び本体4は、図1、図3に示す
ように、電気的接続を行うコンタクト19、20を有す
る。
【0012】また、カ−ドホルダ3の他端部には、図2
に示すように、カ−ドホルダ3を本体4に係合させる凸
部21、22が設けてあり、本体4には凸部21、22
に嵌合する図示せぬ溝を有する板材23が設けてある。
板材23は矢印F方向に図示せぬスプリングにより付勢
され、溝が凸部21、22に係合している。板材23の
摘み23aを矢印G方向に移動させると、溝が矢印G方
向に移動して凸部21、22との係合を解除する。
【0013】また、図1に示すように、カ−ド挿入部8
に、カ−ド挿入口11とカ−ドホルダ3の他端面との間
にカ−ド2をカ−ド挿入口11に導くカ−ド導入部24
を設けると、カ−ド2をカ−ド挿入口11に導きやすく
なる。
【0014】また、カ−ド2を挿抜する際にカ−ド2の
端部を摘めるカ−ド挿抜用切り欠き部25をカ−ド挿入
口11に設けると、カ−ド2の挿抜を行いやすくなる。
【0015】次に動作について説明する。本体4の摘み
23aを矢印G方向に移動させると、図示せぬ溝と凸部
21、22との係合が解除され、カ−ドホルダ3は矢印
C方向に回動し、所定の角度回動したところで、ストッ
パ7により停止する。カ−ドホルダ3が所定の角度で停
止したところで、カ−ド2を矢印E方向からカ−ド挿入
口11に挿入し、カ−ドホルダ3を矢印D方向に回動す
る。カ−ドホルダ3は凸部21、22により板材23を
矢印G方向に移動させながら窪み5に収納される。この
とき、板材23はスプリングにより矢印F方向に戻り、
凸部21、22に溝を係合させる。
【0016】カ−ドホルダ3を矢印D方向に回動して本
体4の窪み5に収納する。カ−ドホルダ3を窪み5に収
納したところで摘み23aを放すと、板材23は図示せ
ぬスプリングにより矢印F方向に付勢され、図示せぬ溝
を凸部21、22に係合させる。この状態で、カ−ド2
のコンタクト19と本体4のコンタクト20は、電気的
に接続される。
【0017】ところで、本実施の形態では、カ−ド挿入
部8にカ−ドガイド部材10が設けてあり、カ−ド挿入
部8の開口部9を閉じてカ−ド挿入口11を形成してい
るので、カ−ド2を誤ってカ−ド保持部12、13のい
ずれか一方側のみに挿入するような恐れはなくなる。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載される効果を奏する。
【0019】カ−ド保持部にカ−ドを案内するカ−ド挿
入口を形成するカ−ドガイド部材をカ−ドホルダに設け
たことにより、必ずカ−ドの両縁部がカ−ド保持部に挿
入され、カ−ドの挿入操作性を向上させる。
【0020】また、カ−ド挿入部の開口部にカ−ドガイ
ド部材を設けたことにより、カ−ドガイド部材はカ−ド
ホルダの補強材としての効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態による携帯型電子機器を示す斜視図
である。
【図2】図1に示した携帯型電子機器の分解斜視図であ
る。
【図3】図1に示した携帯型電子機器のA−A断面矢視
図である。
【図4】図2に示したカ−ドホルダのB−B断面矢視図
である。
【符号の説明】
1 携帯型電子機器 2 カ−ド 3 カ−ドホルダ 4 本体 7 ストッパ 10 カ−ドガイド部材 11 カ−ド挿入口 24 カ−ド導入部 25 カ−ド挿抜用切り欠き部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体部に対して回動自在なカ−ドホルダ
    のカ−ド保持部にカ−ドの縁を保持させ、カ−ドホルダ
    を本体部にロックしてカ−ドのコンタクトと本体部のコ
    ンタクトとの電気的接続を行う携帯型電子機器におい
    て、 上記カ−ド保持部にカ−ドを案内するカ−ド挿入口を形
    成するカ−ドガイド部材を上記カ−ドホルダに設けたこ
    とを特徴とする携帯型電子機器。
  2. 【請求項2】 カ−ドを上記カ−ド挿入口に導くカ−ド
    導入部を上記カ−ドホルダに設けた請求項1記載の携帯
    型電子機器。
  3. 【請求項3】 カ−ドの端部を摘めるカ−ド挿抜用切り
    欠き部を上記カ−ド挿入口に設けた請求項1記載、又は
    請求項2記載の携帯型電子機器。
JP26661995A 1995-10-16 1995-10-16 携帯型電子機器 Withdrawn JPH09114934A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26661995A JPH09114934A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 携帯型電子機器
EP96307380A EP0768613A3 (en) 1995-10-16 1996-10-10 IC card for portable type electronic apparatus and card insertion method
CA002187845A CA2187845A1 (en) 1995-10-16 1996-10-15 Ic card for portable type electronic apparatus and card insertion method
US08/731,583 US5780836A (en) 1995-10-16 1996-10-16 IC card for portable type electronic apparatus and card insertion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26661995A JPH09114934A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 携帯型電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114934A true JPH09114934A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17433338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26661995A Withdrawn JPH09114934A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 携帯型電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020024785A (ko) * 2000-09-26 2002-04-01 니시무로 타이죠 안테나를 내장한 집적 회로 카드를 장착할 수 있는 전자장치
KR100452808B1 (ko) * 2001-05-14 2004-10-14 알프스 덴키 가부시키가이샤 카드를 구비한 정보기기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020024785A (ko) * 2000-09-26 2002-04-01 니시무로 타이죠 안테나를 내장한 집적 회로 카드를 장착할 수 있는 전자장치
KR100452808B1 (ko) * 2001-05-14 2004-10-14 알프스 덴키 가부시키가이샤 카드를 구비한 정보기기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910004399B1 (ko) 메모리 카드 오착탈 방지기구
KR100572885B1 (ko) 가요성 기판용 커넥터
US6027350A (en) Ejecting mechanism for card cartridge connector
EP1355260A2 (en) Card connector apparatus with locking mechanism for locking a card to mounting position
JPH09185973A (ja) 表面接点付カード用コネクタ
JP6423504B1 (ja) 平型導体用コネクタ
JPH03171315A (ja) 小型電子機器
JP2008218045A (ja) カード用コネクタ
US7408788B2 (en) Device and method for circuit board insertion and removal
JPH11329581A (ja) カードコネクタ
KR20030052970A (ko) 카드용 커넥터
US20110256744A1 (en) Electrical connector having dust-proof device with self-driven arrangement
EP1174957B1 (en) Electrical card connector
JP2000340280A (ja) メモリカード用コネクタ
US7214076B1 (en) Card connector with anti-mismating device
US5883786A (en) SIM card containment assembly for an electronic apparatus
JPH10106674A (ja) カードコネクタ
JP4543453B2 (ja) 蓋開閉装置
JP4474355B2 (ja) カード用コネクタ装置
US7503500B2 (en) Card connector with anti-mismating device
US7234966B2 (en) IC card connector equipped with respective cover doors and associated anti-mismating device
JP2004171865A (ja) カードコネクタ
JPH09114934A (ja) 携帯型電子機器
US4635225A (en) Magnetic bubble cassette
JPH0837065A (ja) カードエッジコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107