JPH09105450A - デファレンシャル用軸受の潤滑装置 - Google Patents

デファレンシャル用軸受の潤滑装置

Info

Publication number
JPH09105450A
JPH09105450A JP8202787A JP20278796A JPH09105450A JP H09105450 A JPH09105450 A JP H09105450A JP 8202787 A JP8202787 A JP 8202787A JP 20278796 A JP20278796 A JP 20278796A JP H09105450 A JPH09105450 A JP H09105450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapered roller
lubricating oil
bearing
differential case
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8202787A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Shiratani
隆明 白谷
Moichi Chiba
茂一 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP8202787A priority Critical patent/JPH09105450A/ja
Publication of JPH09105450A publication Critical patent/JPH09105450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • F16C19/548Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6674Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles related to the amount supplied, e.g. gaps to restrict flow of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0447Control of lubricant levels, e.g. lubricant level control dependent on temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0483Axle or inter-axle differentials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0423Lubricant guiding means mounted or supported on the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes or pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0457Splash lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速走行時に過剰の潤滑油が流れる事と低速
走行時に潤滑油が不足する事とを防止する。 【構成】 ピニオン軸3を支承する円錐ころ軸受2、2
の両端開口部に邪魔板15、17を設ける。各邪魔板1
5、17は、ピニオン軸3が高速で回転する際に過剰の
潤滑油の流通を阻止する。又、低速で回転する際には各
円錐ころ軸受2、2内に存在する潤滑油が流失する事を
防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係るデファレンシャル
用軸受の潤滑装置は、自動車の駆動系に設けられるデフ
ァレンシャル(差動装置、或は最終減速機)中に組み込
まれる軸受の潤滑に関する。特に本発明は、この様な潤
滑装置による潤滑油の供給量を適正範囲内に維持する事
で、軸受部分の耐久性向上を図る。
【0002】
【従来の技術】自動車のプロペラシャフトと車輪の駆動
軸(アクセル軸)との間には、デファレンシャルを設け
る事で、プロペラシャフトと駆動軸との間での動力伝達
を行なうと共に、進路変更に伴う左右の駆動輪の回転速
度差を吸収し、更に動力の向きを変え、最終的な減速を
行なう様にしている。この様なデファレンシャルは、例
えば図5に示す様に構成されている。
【0003】デファレンシャルケース1の一端に、1対
の円錐ころ軸受2、2により回転自在に支持されたピニ
オン軸3の端部に固設されたピニオンギヤ4と、デファ
レンシャルケース1内に回転自在に支承したリングギヤ
5とを噛合させる事で、ドライブシャフト(図示省略)
の回転力をピニオンギヤ4に伝達自在としている。更
に、このピニオンギヤ4の回転力を、リングギヤ5を介
して、別の円錐ころ軸受によりデファレンシャルケース
1に支承された左右の駆動軸(図示省略)に伝達自在と
している。この様に構成されるデファレンシャルは、自
動車の走行時には各部分が高速で回転する為、ピニオン
軸3を支承している円錐ころ軸受2、2を潤滑する必要
がある。
【0004】この為従来から、デファレンシャルケース
1の底部に溜めた潤滑油を、自動車の走行時に回転する
リングギヤ5によってデファレンシャルケース1の上部
に迄跳ね上げ、更にこの跳ね上げられた潤滑油を円錐こ
ろ軸受2、2に送り込み、各円錐ころ軸受2、2を通過
した潤滑油をデファレンシャルケース1の底部に還流さ
せる事で、各円錐ころ軸受2、2の潤滑を連続的に行な
う潤滑装置が使用されている。デファレンシャルケース
1の底部に溜めた潤滑油中に下部を浸けたリングギヤ5
を、図5に矢印aで示す様に回転させた場合、上記潤滑
油はリングギヤ5に跳ね上げられて、同図に矢印bで示
す様に、2個の円錐ころ軸受2、2の間部分に送り込ま
れ、更に各円錐ころ軸受2、2内に進入する。各円錐こ
ろ軸受2、2内に進入した潤滑油は、遠心力の作用によ
って、各円錐ころ軸受2、2の小径端(図5の右側の軸
受の場合、左端)から大径端(同じく右端)に向けて流
れ(円錐ころ軸受回転時のポンプ作用)、同図に矢印c
で示す様に、各円錐ころ軸受2、2から排出されて、デ
ファレンシャルケース1の底部に還流する。以下、この
作用を連続して繰り返す事により、各円錐ころ軸受2、
2を潤滑する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
構成され作用するデファレンシャル用軸受の潤滑装置に
於いては、従来次に述べる様な不都合を生じた。即ち、
自動車が高速で走行する場合は、ドライブシャフトに結
合されるピニオン軸3が高速で回転し、当然にリングギ
ヤ5も高速で回転する。従って、このリングギヤ5によ
って跳ね上げられ、図5に矢印bで示す様にして各円錐
ころ軸受2、2に送り込まれる潤滑油の量も多くなる。
一方、ピニオン軸3や駆動軸の回転数が多くなっても、
円錐ころ軸受2、2の安定した運転に必要な潤滑油の量
はあまり増えず、リングギヤ5の高速回転に伴って各円
錐ころ軸受2、2に送り込まれる潤滑油の量が増えて
も、或る程度以上の量は、潤滑性能の面からは無駄にな
る。
【0006】各円錐ころ軸受2、2に必要以上の潤滑油
が送り込まれる事自体は、特に問題とはならない。とこ
ろが、潤滑油中にはデファレンシャルを構成する各部品
の摩耗粉や研磨剤(各部品の表面仕上後、落とし切れな
いもの。)等の異物が混入している。この為、必要以上
の潤滑油の循環は、それだけ異物と円錐ころ軸受2、2
との接触の機会が増えて、円錐ころ軸受2、2の摩耗を
促進し、予圧が減じてギヤの噛み合い音の増大を招き、
好ましくない。又、異物は、円錐ころ軸受2、2の軌道
面を傷付け、軸受から発生する音(レース音)や振動の
増大を招く。
【0007】反対に、自動車が低速で走行し、リングギ
ヤ5の回転に伴って各円錐ころ軸受2、2に送り込まれ
る潤滑油の量が少なくなり、前記ポンプ作用によって各
円錐ころ軸受2、2から排出される潤滑油の量が、供給
される潤滑油の量よりも多くなると、円錐ころ軸受2、
2内の潤滑油が不足して、軸受が焼き付く原因となって
しまう。
【0008】本発明のデファレンシャル用軸受の潤滑装
置は、上述の様な不都合を何れも解消するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のデファレンシャ
ル用軸受の潤滑装置何れも、前述した従来の潤滑装置の
場合と同様に、デファレンシャルケース内に回転自在に
設けたリングギヤの下部を、デファレンシャルケースの
底部に溜めた潤滑油中に浸ける事で、この潤滑油をデフ
ァレンシャルケースの上部に迄跳ね上げて、ピニオン軸
をこのデファレンシャルケースに支承する円錐ころ軸受
に送り込み、円錐ころ軸受を通過した潤滑油をデファレ
ンシャルケースの底部に還流させる様に構成している。
【0010】特に、本発明のデファレンシャル用軸受の
潤滑装置のうち、請求項1に記載したデファレンシャル
用軸受の潤滑装置に於いては、潤滑油の流路となる円錐
ころ軸受の両端開口部のうち、上記円錐ころ軸受を構成
する内輪の大径側の開口部に、潤滑油の流通量を制限す
る邪魔板を、この邪魔板の先端縁を上記円錐ころ軸受を
構成する軌道輪の一部に近接させた状態で設けている。
又、請求項2に記載したデファレンシャル用軸受の潤滑
装置に於いては、潤滑油の流路となる円錐ころ軸受の両
端開口部の少なくとも一方に、潤滑油の流通量を制限す
る邪魔板を、この邪魔板の周縁部を上記円錐ころ軸受を
構成する軌道輪の端部に係合させる事により、この円錐
ころ軸受に直接装着している。
【0011】
【作用】上述の様に構成される本発明のデファレンシャ
ル用軸受の潤滑装置の潤滑作用自体は、前述した従来の
潤滑装置と同様である。特に、本発明の潤滑装置の場合
には、高速走行に伴ってリングギヤが高速回転し、この
リングギヤから各円錐ころ軸受に送られる潤滑油の量が
増えた場合に於いても、邪魔板により、必要以上の潤滑
油が各円錐ころ軸受に送り込まれる事が阻止される。こ
の為、各円錐ころ軸受に必要以上の潤滑油が送り込まれ
る事がなく、上記各軸受の摩耗が促進される事が防止さ
れると同時に、異物によるレース音の増大を防止する。
【0012】又、邪魔板は、潤滑油が円錐ころ軸受内を
流れる事に対する抵抗となって、軸受内に送り込まれた
潤滑油が短時間の間に流失するのを防止する。この為、
自動車の低速走行に伴い、リングギヤから各円錐ころ軸
受に送り込まれる潤滑油の量が減少した場合に於いて
も、各軸受が、潤滑油不足により焼き付きを起こす事が
なくなる。
【0013】
【実施例】図1〜3は本発明の第一実施例を示してい
る。先ず、図1で、デファレンシャルケース1内に回転
自在に設けたリングギヤ5の下部は、デファレンシャル
ケース1の底部に溜めた潤滑油中に浸漬している。従っ
て、自動車の運転に伴ってリングギヤ5が回転した場合
に、リングギヤ5に付着した潤滑油が、デファレンシャ
ルケース1の上部に迄跳ね上げられる。
【0014】デファレンシャルケース1の内部に設けた
軸受保持部9には、間隔をあけて1対の円錐ころ軸受
2、2を設けている。そして、これら両円錐ころ軸受
2、2によりピニオン軸3を、回転自在に支持してい
る。このピニオン軸3は、上記デファレンシャルケース
1の一端をシール体を介して油密に貫通し、このデファ
レンシャルケース1内に挿入されている。各円錐ころ軸
受2、2は、上記ピニオン軸3の外周面に固定の内輪1
0と、上記軸受保持部9の内側に固定の外輪11との間
に、それぞれ複数の円錐ころ12、12を、保持器13
により位置決めした状態で装着している。又、上記両円
錐ころ軸受2、2の内輪10、10の端面同士の間には
間座14を設け、両軸受2、2の位置決めを図ってい
る。
【0015】自動車の運転に伴って、上記ピニオン軸3
によりリングギヤ5が回転させられた場合、デファレン
シャルケース1の底部に貯溜された潤滑油は、図1に矢
印bで示す様に各円錐ころ軸受2、2に、各軸受2、2
の小径側開口端から送り込まれる。両円錐ころ軸受2、
2を構成する内輪10と外輪11との間を軸受のポンプ
作用に基づいて通過した潤滑油は、同図に矢印cで示す
様に、各軸受2、2の大径側開口端から軸受2、2外に
流出し、デファレンシャルケース1の底部に還流する。
【0016】各円錐ころ軸受2、2を構成する内輪1
0、10の、大径部側端部外周面には、円輪状の邪魔板
15の内周縁部を固定している。この邪魔板15の外周
側端縁15aは、図3に示す様に、外輪11の端面11
aに近接させ、この端面11aとの間に適当な幅の隙間
による油の流路18を形成している。一方、各円錐ころ
軸受2、2を構成する外輪11、11の、小径部側端部
内周縁部には、円輪状の邪魔板17の外周縁部を固定し
ている。この邪魔板17の内周側端縁17aは、図2に
示す様に、内輪10の端縁部10aに近接させ、上記内
周側端縁17aとの間に適当な幅の隙間による油の流路
16を形成している。
【0017】上述の様に構成される本発明のデファレン
シャル用軸受の潤滑装置の潤滑作用自体は、前述した従
来の潤滑装置とほぼ同様である。即ち、デファレンシャ
ルケース1の底部に溜めた潤滑油中に下部を浸けたリン
グギヤ5を、図1に矢印aで示す様に回転させると、上
記潤滑油はリングギヤ5に跳ね上げられる。そして、同
図に矢印bで示す様に、円錐ころ軸受2、2を構成する
内輪10と外輪11との間部分に送り込まれ、各円錐こ
ろ軸受2、2を潤滑する。
【0018】各円錐ころ軸受2、2内に進入した潤滑油
は、内輪10、10の回転に伴う遠心力によるポンプ作
用によって、各円錐ころ軸受2、2の小径端から大径端
に向けて流れる。そして、同図に矢印cで示す様に、各
円錐ころ軸受2、2から排出されて、デファレンシャル
ケース1の底部に還流する。以下、この作用を連続して
繰り返す事により、各円錐ころ軸受2、2を潤滑する。
【0019】特に、本発明の潤滑装置の場合、内輪10
と外輪11との間を流れて円錐ころ軸受2、2を潤滑す
る潤滑油は、必ず邪魔板15、17の端縁15a、17
aと内輪10の端縁部10a、或は外輪11の端面11
aとの間の流路16、18を通って流れる。この為、高
速走行に伴ってリングギヤ5が高速回転し、図1に矢印
bで示す様に、このリングギヤ5から各円錐ころ軸受
2、2に送られる潤滑油の量が増えた場合に於いても、
必要以上の潤滑油が各円錐ころ軸受2、2に送り込まれ
る事が阻止される。この結果、上記各軸受2、2の摩耗
が促進される事が防止されると共に、レース音の増大を
防ぐ。又軸受の予圧が減じてギヤの噛み合い音が増大す
る事もない。
【0020】又、邪魔板15、17により形成される流
路18、16は、潤滑油が円錐ころ軸受2、2内を流れ
る事に対する抵抗となって、各軸受2、2の内輪10と
外輪11との間に送り込まれた潤滑油が短時間の間に流
失するのを防止する。この為、自動車の低速走行に伴
い、リングギヤ5から各円錐ころ軸受2、2に送り込ま
れる潤滑油の量が減少した場合に於いても、各軸受2、
2が、潤滑油不足により焼き付きを起こす事がなくな
る。
【0021】次に、図4は本発明の第二実施例を示して
いる。本実施例の場合、外輪11の端面11aとの間に
流路18(図3)を形成する邪魔板15、15を、内輪
10、10の端面と、ピニオン軸3の一端部に固設した
ピニオンギヤ4、或はピニオン軸3の他端部に固着した
コンパニオンフランジ19の端面との間で挟持してい
る。又、内輪10、10の端縁部10a、10a(図
2)との間に流路16(図2)を形成する邪魔板17、
17は、外輪11、11の端面とデファレンシャルケー
ス1内に設けた軸受保持部9、9との間に挟持してい
る。その他の構成及び作用は、前述した第一実施例の場
合と同様である為、同等部分には同一符号を付して、重
複する説明を省略する。
【0022】尚、以上の説明に於いては、流路18、1
6を構成する為の邪魔板15、17を、潤滑油の流路と
なる内輪10と外輪11との間部分の入口側と出口側と
の双方に設けたが、この様な邪魔板は、入口側と出口側
との少なくとも一方に設ければ足りる。又、この様な邪
魔板15、17は、必ずしもデファレンシャル内に設け
た総ての円錐ころ軸受に設ける必要はなく、リングギヤ
5の回転に伴う潤滑油の供給状態に応じ、必要な円錐こ
ろ軸受に設ければ良い。
【0023】
【発明の効果】本発明のデファレンシャル用軸受の潤滑
装置は、以上に述べた通り構成され作用する為、次の
の様な効果を得られる。 自動車の高速走行時に、円錐ころ軸受に必要以上の
潤滑油を供給し、この円錐ころ軸受の摩耗を促進する事
で軸受の予圧を減じてギヤの噛み合い音を増大させた
り、或はレース音を増大させたりする不都合も防止でき
る。 逆に、低速走行時に円錐ころ軸受内に存在する潤滑
油の不足によりこの軸受が焼き付きを起こす事を確実に
防止して、デファレンシャルの耐久性を向上させる事が
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の潤滑装置の第一実施例を示す要部断面
図。
【図2】図1のイ部拡大図。
【図3】同じくロ部拡大図。
【図4】本発明の第二実施例を示す、図1に相当する
図。
【図5】従来のデファレンシャルの要部断面図。
【符号の説明】
1 デファレンシャルケース 2 円錐ころ軸受 3 ピニオン軸 4 ピニオンギヤ 5 リングギヤ 9 軸受保持部 10 内輪 10a 端縁部 11 外輪 11a 端面 12 円錐ころ 13 保持器 14 間座 15 邪魔板 15a 外周側端縁 16 流路 17 邪魔板 17a 内周側端縁 18 流路 19 コンパニオンフランジ
【手続補正書】
【提出日】平成8年8月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 デファレンシャル用軸受の潤滑装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係るデファレンシャル
用軸受の潤滑装置は、自動車の駆動系に設けられるデフ
ァレンシャル(差動装置、或は最終減速機)中に組み込
まれる軸受の潤滑に関する。特に本発明は、この様な潤
滑装置による潤滑油の供給量を適正範囲内に維持する事
により、軸受部分の耐久性向上を図る。
【0002】
【従来の技術】自動車のプロペラシャフトと車輪の駆動
軸(アクセル軸)との間には、デファレンシャルを設け
ている。そして、このデファレンシャルにより、プロペ
ラシャフトと駆動軸との間での動力伝達を行なうと共
に、進路変更に伴う左右の駆動輪の回転速度差を吸収
し、更に動力の向きを変え、最終的な減速を行なう様に
している。この様なデファレンシャルは、例えば図5に
示す様に構成されている。
【0003】デファレンシャルケース1の一端にはピニ
オン軸3を、1対の円錐ころ軸受2、2により回転自在
に支持している。そして、このピニオン軸3の端部に固
設されたピニオンギヤ4と、デファレンシャルケース1
内に回転自在に支承したリングギヤ5とを噛合させる事
により、ドライブシャフト(図示省略)の回転力をピニ
オンギヤ4に伝達自在としている。更に、このピニオン
ギヤ4の回転力を、リングギヤ5を介して、別の円錐こ
ろ軸受によりデファレンシャルケース1に支承された左
右の駆動軸(図示省略)に伝達自在としている。この様
に構成されるデファレンシャルは、自動車の走行時に各
部分が高速で回転する為、ピニオン軸3を支承している
円錐ころ軸受2、2を潤滑する必要がある。
【0004】この為従来から、デファレンシャルケース
1の底部に溜めた潤滑油を、自動車の走行時に回転する
リングギヤ5によってデファレンシャルケース1の上部
に迄跳ね上げる潤滑装置が使用されている。この潤滑装
置は、上記リングギヤ5によって跳ね上げた潤滑油を円
錐ころ軸受2、2に送り込み、各円錐ころ軸受2、2を
通過した潤滑油をデファレンシャルケース1の底部に還
流させる事により、各円錐ころ軸受2、2の潤滑を連続
的に行なう。即ち、デファレンシャルケース1の底部に
溜めた潤滑油中に下部を浸けたリングギヤ5を、図5に
矢印aで示す様に回転させた場合、上記潤滑油はリング
ギヤ5に跳ね上げられる。そして、同図に矢印bで示す
様に、2個の円錐ころ軸受2、2の間部分に送り込ま
れ、更に各円錐ころ軸受2、2内に進入する。各円錐こ
ろ軸受2、2内に進入した潤滑油は、遠心力の作用によ
って、各円錐ころ軸受2、2の小径端(図5の右側の軸
受の場合、左端)から大径端(同じく右端)に向けて流
れ(円錐ころ軸受回転時のポンプ作用)る。そして、同
図に矢印cで示す様に、各円錐ころ軸受2、2から排出
されて、デファレンシャルケース1の底部に還流する。
以下、この作用を連続して繰り返す事により、各円錐こ
ろ軸受2、2を潤滑する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
構成され作用するデファレンシャル用軸受の潤滑装置に
於いては、従来次に述べる様な不都合を生じた。即ち、
自動車が高速で走行する場合は、ドライブシャフトに結
合されるピニオン軸3が高速で回転し、当然にリングギ
ヤ5も高速で回転する。従って、このリングギヤ5によ
って跳ね上げられ、図5に矢印bで示す様にして各円錐
ころ軸受2、2に送り込まれる潤滑油の量も多くなる。
一方、ピニオン軸3や駆動軸の回転速度が速くなって
も、円錐ころ軸受2、2の安定した運転に必要な潤滑油
の量はあまり増えず、リングギヤ5の高速回転に伴って
各円錐ころ軸受2、2に送り込まれる潤滑油の量が増え
ても、或る程度以上の量は、潤滑性能の面からは無駄に
なる。
【0006】各円錐ころ軸受2、2に必要以上の潤滑油
が送り込まれる事自体は、特に問題とはならない。とこ
ろが、潤滑油中にはデファレンシャルを構成する各部品
の摩耗粉や研磨剤(各部品の表面仕上後、落とし切れな
いもの。)等の異物が混入している。従って、必要以上
の潤滑油の循環は、それだけ異物と円錐ころ軸受2、2
とが接触する機会の増大につながり、円錐ころ軸受2、
2の摩耗を促進し、予圧が減じてギヤの噛み合い音の増
大を招く為、好ましくない。又、異物は、円錐ころ軸受
2、2の軌道面を傷付け、軸受から発生する音(レース
音)や振動の増大を招く。
【0007】反対に、自動車が低速で走行し、リングギ
ヤ5の回転に伴って各円錐ころ軸受2、2に送り込まれ
る潤滑油の量が少なくなり、前記ポンプ作用によって各
円錐ころ軸受2、2から排出される潤滑油の量が、供給
される潤滑油の量よりも多くなると、円錐ころ軸受2、
2内の潤滑油が不足して、軸受が焼き付く原因となって
しまう。本発明のデファレンシャル用軸受の潤滑装置
は、上述の様な不都合を何れも解消するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のデファレンシャ
ル用軸受の潤滑装置何れも、前述した従来の潤滑装置の
場合と同様に、デファレンシャルケース内に回転自在に
設けたリングギヤの下部を、デファレンシャルケースの
底部に溜めた潤滑油中に浸ける事で、この潤滑油をデフ
ァレンシャルケースの上部に迄跳ね上げて、ピニオン軸
をこのデファレンシャルケースに支承する円錐ころ軸受
に送り込み、円錐ころ軸受を通過した潤滑油をデファレ
ンシャルケースの底部に還流させる様に構成している。
【0009】特に、本発明のデファレンシャル用軸受の
潤滑装置のうち、請求項1に記載したデファレンシャル
用軸受の潤滑装置に於いては、潤滑油の流路となる円錐
ころ軸受の両端開口部のうち、上記円錐ころ軸受を構成
する内輪の大径側の開口部に、潤滑油の流通量を制限す
る邪魔板を、この邪魔板の先端縁を上記円錐ころ軸受を
構成する軌道輪の一部に近接させた状態で設けている。
【0010】又、請求項2に記載したデファレンシャル
用軸受の潤滑装置に於いては、潤滑油の流路となる円錐
ころ軸受の両端開口部の少なくとも一方に、潤滑油の流
通量を制限する邪魔板を、この邪魔板の周縁部を上記円
錐ころ軸受を構成する軌道輪の端部に係合させる事によ
り、この円錐ころ軸受に直接装着している。
【0011】
【作用】上述の様に構成される本発明のデファレンシャ
ル用軸受の潤滑装置の潤滑作用自体は、前述した従来の
潤滑装置と同様である。特に、本発明の潤滑装置の場合
には、高速走行に伴ってリングギヤが高速回転し、この
リングギヤから各円錐ころ軸受に送られる潤滑油の量が
増えた場合に於いても、邪魔板により、必要以上の潤滑
油が各円錐ころ軸受に送り込まれる事が阻止される。こ
の為、各円錐ころ軸受に必要以上の潤滑油が送り込まれ
る事がなく、上記各軸受の摩耗が促進される事が防止さ
れると同時に、異物によるレース音の増大を防止する。
【0012】又、邪魔板は、潤滑油が円錐ころ軸受内を
流れる事に対する抵抗となって、軸受内に送り込まれた
潤滑油が短時間の間に流失するのを防止する。この為、
自動車の低速走行に伴い、リングギヤから各円錐ころ軸
受に送り込まれる潤滑油の量が減少した場合に於いて
も、各軸受が、潤滑油不足により焼き付きを起こす事が
なくなる。
【0013】又、請求項1に記載したデファレンシャル
用軸受の潤滑装置の場合には、邪魔板の先端縁を上記円
錐ころ軸受を構成する軌道輪の一部に近接させている
為、上記潤滑油の流れを絞る為のラビリンス流路の面積
及び性状を所望通りにできる。即ち、上記軌道輪の表面
は、例えばデファレンシャルケースの内面等に比べて、
表面形状及び寸法が正確に規制されている為、上記ラビ
リンス流路の面積及び性状を所望通りにして、上記円錐
ころ軸受の内部を流れる潤滑油の流量を所望通りに規制
できる。
【0014】更に、請求項2に記載したデファレンシャ
ル用軸受の潤滑装置の場合には、邪魔板の周縁部を上記
円錐ころ軸受を構成する軌道輪の端部に係合させる事に
より、この円錐ころ軸受に直接装着している為、邪魔板
及び円錐ころ軸受をデファレンシャルに組み込む作業が
容易になる。
【0015】
【実施例】図1〜3は、請求項1に記載した発明と請求
項2に記載した発明とを組み合わせた、本発明の第一実
施例を示している。先ず、図1で、デファレンシャルケ
ース1内に回転自在に設けたリングギヤ5の下部は、デ
ファレンシャルケース1の底部に溜めた潤滑油中に浸漬
している。従って、自動車の運転に伴ってリングギヤ5
が回転した場合に、リングギヤ5に付着した潤滑油が、
デファレンシャルケース1の上部に迄跳ね上げられる。
【0016】デファレンシャルケース1の内部に設けた
軸受保持部9、9には、1対の円錐ころ軸受2、2を設
けている。そして、これら両円錐ころ軸受2、2により
ピニオン軸3を、回転自在に支持している。このピニオ
ン軸3は、上記デファレンシャルケース1の一端をシー
ル体を介して油密に貫通し、このデファレンシャルケー
ス1内に挿入している。各円錐ころ軸受2、2は、上記
ピニオン軸3の外周面に固定の内輪10と、上記軸受保
持部9の内側に固定の外輪11との間に、それぞれ複数
の円錐ころ12、12を、保持器13により位置決めし
た状態で装着している。又、上記両円錐ころ軸受2、2
の内輪10、10の端面同士の間には間座14を設け、
両軸受2、2の位置決めを図っている。
【0017】自動車の運転に伴って、上記ピニオン軸3
によりリングギヤ5が回転駆動されると、デファレンシ
ャルケース1の底部に貯溜された潤滑油は、図1に矢印
bで示す様に上記各円錐ころ軸受2、2に、各軸受2、
2の小径側開口端から送り込まれる。これら両円錐ころ
軸受2、2を構成する内輪10と外輪11との間を軸受
のポンプ作用に基づいて通過した潤滑油は、同図に矢印
cで示す様に、各軸受2、2の大径側開口端から軸受
2、2外に流出する。そして、デファレンシャルケース
1の底部に還流する。
【0018】各円錐ころ軸受2、2を構成する内輪1
0、10の、大径部側端部外周面には、円輪状の邪魔板
15の内周縁部を固定している。この邪魔板15の先端
縁である外周側端縁15aは、図3に示す様に、軌道輪
の一部である、外輪11の端面11aに近接させて、こ
の端面11aとの間に、適当な幅のラビリンス隙間によ
る、油の流路18を形成している。一方、上記各円錐こ
ろ軸受2、2を構成する外輪11、11の、小径部側端
部内周縁部には、円輪状の邪魔板17の外周縁部を固定
している。この邪魔板17の先端縁である内周側端縁1
7aは、図2に示す様に、やはり軌道輪の一部である、
内輪10の端縁部10aに近接させて、上記内周側端縁
17aとの間に適当な幅のラビリンス隙間による油の流
路16を形成している。
【0019】上述の様に構成される本発明のデファレン
シャル用軸受の潤滑装置の潤滑作用自体は、前述した従
来の潤滑装置とほぼ同様である。即ち、デファレンシャ
ルケース1の底部に溜めた潤滑油中に下部を浸けたリン
グギヤ5を、図1に矢印aで示す様に回転させると、上
記潤滑油はリングギヤ5に跳ね上げられる。そして、同
図に矢印bで示す様に、円錐ころ軸受2、2を構成する
内輪10と外輪11との間部分に送り込まれ、各円錐こ
ろ軸受2、2を潤滑する。
【0020】各円錐ころ軸受2、2内に進入した潤滑油
は、内輪10、10の回転に伴う遠心力によるポンプ作
用によって、各円錐ころ軸受2、2の小径端から大径端
に向けて流れる。そして、同図に矢印cで示す様に、各
円錐ころ軸受2、2から排出されて、デファレンシャル
ケース1の底部に還流する。以下、この作用を連続して
繰り返す事により、各円錐ころ軸受2、2を潤滑する。
【0021】特に、本発明の潤滑装置の場合、内輪10
と外輪11との間を流れて円錐ころ軸受2、2を潤滑す
る潤滑油は、必ず邪魔板15、17の端縁15a、17
aと内輪10の端縁部10a、或は外輪11の端面11
aとの間の流路16、18を通って流れる。この為、高
速走行に伴ってリングギヤ5が高速回転し、図1に矢印
bで示す様に、このリングギヤ5から各円錐ころ軸受
2、2に送られる潤滑油の量が増えた場合に於いても、
必要以上の潤滑油が各円錐ころ軸受2、2に送り込まれ
る事が阻止される。この結果、上記各軸受2、2の摩耗
が促進される事が防止されると共に、レース音の増大を
防ぐ。又軸受の予圧が減じてギヤの噛み合い音が増大す
る事もない。
【0022】又、邪魔板15、17により形成される流
路18、16は、潤滑油が円錐ころ軸受2、2内を流れ
る事に対する抵抗となって、各軸受2、2の内輪10と
外輪11との間に送り込まれた潤滑油が短時間の間に流
失するのを防止する。この為、自動車の低速走行に伴
い、リングギヤ5から各円錐ころ軸受2、2に送り込ま
れる潤滑油の量が減少した場合に於いても、各軸受2、
2が、潤滑油不足により焼き付きを起こす事がなくな
る。
【0023】又、図示の実施例では、上記各邪魔板1
5、17の先端縁である外周側端縁15a及び内周側端
縁17aを、上記各円錐ころ軸受2、2を構成する軌道
輪の一部である、外輪11の端面11a或は内輪10の
端縁部10aに近接させている為、上記潤滑油の流れを
絞る為のラビリンス流路である流路18、16の面積及
び性状を所望通りにできる。即ち、上記外輪11及び内
輪10の表面は、例えばデファレンシャルケース1の内
面等に比べて、表面形状及び寸法が正確に規制されてい
る。この為、ラビリンス流路である上記流路18、16
の面積及び性状を所望通りにして、上記各円錐ころ軸受
2、2の内部を流れる潤滑油の流量を所望通りに規制で
きる。更に、上記各邪魔板15、17は、それぞれの周
縁部を上記内輪10或は外輪11の端部に係合させる事
により、これら内輪10及び外輪11を組み込んだ円錐
ころ軸受2、2に直接装着している為、これら邪魔板1
5、17及び円錐ころ軸受2、2を、デファレンシャル
を構成するデファレンシャルケース1とピニオン軸3と
の間に組み込む作業が容易になる。勿論、部品管理も簡
略化できる。
【0024】次に、図4は、請求項1にのみ対応する、
本発明の第二実施例を示している。本実施例の場合、外
輪11の端面11aとの間に流路18(図3)を形成す
る邪魔板15、15を、内輪10、10の端面と、ピニ
オン軸3の一端部に固設したピニオンギヤ4、或はピニ
オン軸3の他端部に固着したコンパニオンフランジ19
の端面との間で挟持している。又、内輪10、10の端
縁部10a、10a(図2)との間に流路16(図2)
を形成する邪魔板17、17は、外輪11、11の端面
とデファレンシャルケース1内に設けた軸受保持部9、
9との間に挟持している。上記各邪魔板15、17を内
輪10或は外輪11に直接装着していない点以外の構成
及び作用は、前述した第一実施例の場合と同様である
為、同等部分には同一符号を付して、重複する説明を省
略する。
【0025】尚、以上の説明に於いては、流路18、1
6を構成する為の邪魔板15、17を、潤滑油の流路と
なる内輪10と外輪11との間部分の入口側と出口側と
の双方に設けたが、この様な邪魔板は、入口側と出口側
との少なくとも一方に設ければ足りる。又、この様な邪
魔板15、17は、必ずしもデファレンシャル内に設け
た総ての円錐ころ軸受に設ける必要はなく、リングギヤ
5の回転に伴う潤滑油の供給状態に応じ、必要な円錐こ
ろ軸受に設ければ良い。
【0025】
【発明の効果】本発明のデファレンシャル用軸受の潤滑
装置は、以上に述べた通り構成され作用する為、次の
〜の様な効果を得られる。 自動車の高速走行時に、円錐ころ軸受に必要以上の
潤滑油を供給し、この円錐ころ軸受の摩耗を促進する事
で軸受の予圧を減じてギヤの噛み合い音を増大させた
り、或はレース音を増大させたりする不都合も防止でき
る。 逆に、低速走行時に円錐ころ軸受内に存在する潤滑
油の不足によりこの軸受が焼き付きを起こす事を確実に
防止して、デファレンシャルの耐久性を向上させる事が
できる。 邪魔板の先端縁を上記円錐ころ軸受を構成する軌道
輪の一部に近接させれば、潤滑油の流れを絞る為のラビ
リンス流路の面積及び性状を所望通りにできて、上記円
錐ころ軸受の内部を流れる潤滑油の流量を所望通りに規
制できる。 邪魔板の周縁部を円錐ころ軸受を構成する軌道輪の
端部に係合させれば、この円錐ころ軸受に直接装着して
いる為、邪魔板及び円錐ころ軸受をデファレンシャルに
組み込む作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の潤滑装置の第一実施例を示す要部断面
図。
【図2】図1のイ部拡大図。
【図3】同じくロ部拡大図。
【図4】本発明の第二実施例を示す、図1と同様の図。
【図5】従来のデファレンシャルの要部断面図。
【符号の説明】 1 デファレンシャルケース 2 円錐ころ軸受 3 ピニオン軸 4 ピニオンギヤ 5 リングギヤ 9 軸受保持部 10 内輪 10a 端縁部 11 外輪 11a 端面 12 円錐ころ 13 保持器 14 間座 15 邪魔板 15a 外周側端縁 16 流路 17 邪魔板 17a 内周側端縁 18 流路 19 コンパニオンフランジ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デファレンシャルケース内に回転自在に
    設けたリングギヤの下部を、デファレンシャルケースの
    底部に溜めた潤滑油中に浸ける事により、この潤滑油を
    デファレンシャルケースの上部に迄跳ね上げて、ピニオ
    ン軸をこのデファレンシャルケースに支承する円錐ころ
    軸受に送り込み、円錐ころ軸受を通過した潤滑油をデフ
    ァレンシャルケースの底部に還流させるデファレンシャ
    ル用軸受の潤滑装置に於いて、潤滑油の流路となる円錐
    ころ軸受の両端開口部のうち、上記円錐ころ軸受を構成
    する内輪の大径側の開口部に、潤滑油の流通量を制限す
    る邪魔板を、この邪魔板の先端縁を上記円錐ころ軸受を
    構成する軌道輪の一部に近接させた状態で設けた事を特
    徴とするデファレンシャル用軸受の潤滑装置。
  2. 【請求項2】 デファレンシャルケース内に回転自在に
    設けたリングギヤの下部を、デファレンシャルケースの
    底部に溜めた潤滑油中に浸ける事により、この潤滑油を
    デファレンシャルケースの上部に迄跳ね上げて、ピニオ
    ン軸をこのデファレンシャルケースに支承する円錐ころ
    軸受に送り込み、円錐ころ軸受を通過した潤滑油をデフ
    ァレンシャルケースの底部に還流させるデファレンシャ
    ル用軸受の潤滑装置に於いて、潤滑油の流路となる円錐
    ころ軸受の両端開口部の少なくとも一方に、潤滑油の流
    通量を制限する邪魔板を、この邪魔板の周縁部を上記円
    錐ころ軸受を構成する軌道輪の端部に係合させる事によ
    り、この円錐ころ軸受に直接装着した事を特徴とするデ
    ファレンシャル用軸受の潤滑装置。
JP8202787A 1996-07-15 1996-07-15 デファレンシャル用軸受の潤滑装置 Pending JPH09105450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202787A JPH09105450A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 デファレンシャル用軸受の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202787A JPH09105450A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 デファレンシャル用軸受の潤滑装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6220735A Division JP2765487B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 デファレンシャル用軸受の潤滑装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09105450A true JPH09105450A (ja) 1997-04-22

Family

ID=16463193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8202787A Pending JPH09105450A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 デファレンシャル用軸受の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09105450A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10036975C2 (de) * 1999-09-20 2002-10-31 Jatco Transtechnology Ltd Automatikgetriebe und Schmiersystem für ein Automatikgetriebe
WO2005057030A1 (ja) 2003-12-11 2005-06-23 Koyo Seiko Co., Ltd. ピニオン軸支持用軸受装置
WO2007025975A2 (de) * 2005-09-03 2007-03-08 Schaeffler Kg Tandemschrägkugellager mit einer dictung an beiden stirnseiten
WO2007116869A1 (ja) 2006-04-03 2007-10-18 Jtekt Corporation ピニオン軸支持用複列転がり軸受およびこれを備えた転がり軸受装置
US7597482B2 (en) 2004-03-11 2009-10-06 Jtekt Corporation Skew contact double row ball bearing and bearing device for supporting pinion shaft
US7645074B2 (en) * 2005-04-28 2010-01-12 Jtekt Corporation Fluid-lubricated type tapered roller bearing device and vehicle pinion shaft supporting assembly
US7811000B2 (en) 2006-03-29 2010-10-12 Jtekt Corporation Rolling bearing device for supporting pinion shaft
CN112065969A (zh) * 2020-09-17 2020-12-11 宁波东力传动设备有限公司 一种可调节的接油板装置及其控制方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10036975C2 (de) * 1999-09-20 2002-10-31 Jatco Transtechnology Ltd Automatikgetriebe und Schmiersystem für ein Automatikgetriebe
US6474444B1 (en) 1999-09-20 2002-11-05 Jatco Transtechnology Ltd. Taper roller bearing lubricating structure
WO2005057030A1 (ja) 2003-12-11 2005-06-23 Koyo Seiko Co., Ltd. ピニオン軸支持用軸受装置
US7597482B2 (en) 2004-03-11 2009-10-06 Jtekt Corporation Skew contact double row ball bearing and bearing device for supporting pinion shaft
US7645074B2 (en) * 2005-04-28 2010-01-12 Jtekt Corporation Fluid-lubricated type tapered roller bearing device and vehicle pinion shaft supporting assembly
WO2007025975A2 (de) * 2005-09-03 2007-03-08 Schaeffler Kg Tandemschrägkugellager mit einer dictung an beiden stirnseiten
WO2007025975A3 (de) * 2005-09-03 2007-05-10 Schaeffler Kg Tandemschrägkugellager mit einer dictung an beiden stirnseiten
US7811000B2 (en) 2006-03-29 2010-10-12 Jtekt Corporation Rolling bearing device for supporting pinion shaft
WO2007116869A1 (ja) 2006-04-03 2007-10-18 Jtekt Corporation ピニオン軸支持用複列転がり軸受およびこれを備えた転がり軸受装置
US8371759B2 (en) 2006-04-03 2013-02-12 Jtekt Corporation Double row rolling bearing for supporting pinion shaft and rolling bearing apparatus provided with the same
CN112065969A (zh) * 2020-09-17 2020-12-11 宁波东力传动设备有限公司 一种可调节的接油板装置及其控制方法
CN112065969B (zh) * 2020-09-17 2022-07-08 宁波东力传动设备有限公司 一种可调节的接油板装置及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4151472B2 (ja) ころ軸受装置およびころ軸受の潤滑方法
KR100876192B1 (ko) 플래니터리 기어의 윤활장치
US8382628B2 (en) Method and apparatus for lubricating a differential in an axle assembly
US20090023531A1 (en) Method and apparatus for lubricating a differential in an axle assembly
JP5369936B2 (ja) 動力伝達装置の潤滑構造
US8739931B2 (en) Lubricating structure of differential gear unit
JPH10299784A (ja) 転がり軸受装置用潤滑装置
JPH08210472A (ja) 終減速装置の潤滑機構
US20080063331A1 (en) Lubricating Structure Of Rolling Bearing
JPH09105450A (ja) デファレンシャル用軸受の潤滑装置
JP2765487B2 (ja) デファレンシャル用軸受の潤滑装置
US20200378437A1 (en) Cage for a tapered roller bearing and tapered roller bearing
JPH1151159A (ja) 終減速装置用ピニオン軸の軸受装置
JP4340933B2 (ja) 遊星変速機構
JPH06264934A (ja) 主軸装置の軸受潤滑機構
CN111503251A (zh) 差速装置的润滑结构
JP2506999Y2 (ja) 円筒ころ軸受
JP7466501B2 (ja) 円すいころ軸受
JPH08261313A (ja) 傘歯車式差動装置の潤滑構造
JPH0642099Y2 (ja) 円錐ころ軸受
JPH11125260A (ja) 転がり軸受
JPS6327176Y2 (ja)
JP2009041589A (ja) 軸受装置ならびにデファレンシャル
JP2002061655A (ja) 円すいころ軸受
JP2959969B2 (ja) 終減速機のディファレンシャルギアケースの潤滑構造