JPH0891502A - 生ゴミ処理装置 - Google Patents

生ゴミ処理装置

Info

Publication number
JPH0891502A
JPH0891502A JP23265394A JP23265394A JPH0891502A JP H0891502 A JPH0891502 A JP H0891502A JP 23265394 A JP23265394 A JP 23265394A JP 23265394 A JP23265394 A JP 23265394A JP H0891502 A JPH0891502 A JP H0891502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
water
aspirator
drying
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23265394A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Kubo
博亮 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP23265394A priority Critical patent/JPH0891502A/ja
Publication of JPH0891502A publication Critical patent/JPH0891502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 生ゴミの投入口2及び取出口5を有する密閉
容器状の乾燥釜1と、乾燥釜1周囲には加熱用のヒータ
9を有し、乾燥釜1内を吸引脱気すると共に、釜1内に
生成する蒸気を吸引する吸引送液方式のアスピレータ1
0を備え、アスピレータ10作動用に水を循環させる循
環ポンプ15と循環水を溜る水タンク18を備えたもの
である 【効果】 負圧化、加熱することにより、比較的低温で
も水分が蒸発し、乾燥処理することが出来、又、循環ポ
ンプ加熱用ヒータのみの通電で乾燥処理が行えるので処
理コストが低い。そして、従来の真空ポンプの様に気密
を必要とせずコストの低い循環ポンプが使用出来るの
で、設備コストが低くメンテナンスにすぐれている。そ
して又、乾燥釜側からは処理中ほとんど臭いが出ない、
しかも、ある程度の臭いは凝縮水中に溶けるので処理後
の臭いも軽減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般家庭で日常発生する
生ゴミなどを乾燥処理する生ゴミ処理装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、一般家庭で発生する生ゴミな
どは、ほとんどが処理されずにゴミとして回収されてい
た。又、飲食店,スーパーマーケット,食品加工業者等
から出される大量の生ゴミを自処理する場合、灯油や重
油等の燃料を用いて乾燥,焼却したり、生ゴミを収容し
た密閉容器内を真空に減圧して沸点を下げヒータによ
り、乾燥処理する等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、生ゴミ中の大量
の水分を気化させるには相応の大熱量が必要であり、燃
料費が非常に高くなる。又、比較的処理コストの低い真
空乾燥処理においても装置が大きくなり、設備コストが
高くなる等の問題があり一般家庭には不向きである。
【0004】本発明の目的は、水分除去により、生ゴミ
を脱水乾燥処理して少量とし、焼却方法のように高い燃
料を必要とせず、真空乾燥処理よりも設備コストを低く
することが可能な生ゴミ処理装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の生ゴミ処理装置は、請求項1記載の発明に
おいては、生ゴミの投入口及び取出口を有する密閉容器
状の乾燥釜と、乾燥釜周囲には加熱用のヒータを有し、
乾燥釜内を吸引脱気すると共に釜内に生成される蒸気を
吸引する吸引送液方式のアスピレータを備え、アスピレ
ータの作動用に水を循環させる循環ポンプと循環水を溜
る水タンクを備えた構成としたものである。
【0006】又、請求項2記載の発明においては、生ゴ
ミの投入口及び取出口を有する密閉容器状の乾燥釜と、
乾燥釜周囲には加熱用のヒータを有し、乾燥釜内を吸引
脱気すると共に、釜内に生成される蒸気を吸引する吸引
送液方式のアスピレータを備え、アスピレータ作動用に
水を循環させる循環ポンプと循環水を溜る水タンクを備
え、この水タンクを取りはずし可能な構成としたもので
ある。
【0007】そして、請求項3記載の発明においては、
生ゴミの投入口及び取出口を有する密閉容器状の乾燥釜
と、乾燥釜周囲には、加熱用のヒータを有し、乾燥釜内
を吸引脱気すると共に、釜内に生成される蒸気を吸引す
る吸引送液方式のアスピレータを備え、アスピレータ作
動用に水道水又は井戸水を利用した構成としたものであ
る。
【0008】そしてまた、請求項4記載の発明において
は、生ゴミの投入口及び取出口を有する密閉容器状の乾
燥釜と、乾燥釜周囲には加熱用ヒータを有し、乾燥釜内
を吸引脱気すると共に、乾燥釜内に生成される蒸気を吸
引する吸引送液方式のアスピレータを備え、アスピレー
タと乾燥釜間の吸気経路に釜内で発生した蒸気を凝縮さ
せる凝縮タンクを備えた上記請求項1若しくは請求項2
又は請求項3記載の構成としたものである。
【0009】
【作用】本発明の生ゴミ処理装置は上記構成にて、請求
項1記載の発明においては、吸引送液方式のアスピレー
タの作動により、乾燥釜の内部空気は吸引されて負圧化
し、生ゴミ中の水分の沸点は下げられる。そして加熱用
ヒータにより、比較的低温でも生ゴミから蒸気が発生す
る。発生した蒸気はアスピレータ作動用の循環水へ流れ
込み凝縮水として水タンクに溜めらめ排水される。乾燥
釜内においては加熱脱水により、乾燥状態となった生ゴ
ミは少量となって廃棄される。
【0010】又、請求項2記載の発明においては、吸引
送液方式のアスピレータの作動により、乾燥釜の内部空
気は吸引されて負圧化し、生ゴミ中の水分の沸点は下げ
られる。そして、加熱用ヒータにより、比較的低温でも
生ゴミから蒸気が発生する。発生した蒸気はアスピレー
タ作動用の水道水又は井戸水へ流れ込み凝縮して、水道
水又は井戸水といっしょに排水それる。乾燥釜内におい
ては、加熱脱水により、乾燥状態となった生ゴミは少量
となって廃棄される。
【0011】そして、請求項3記載の発明においては、
吸引送液方式のアスピレータ作動により、乾燥釜の内部
空気は吸引されて負圧化し、生ゴミ中の水分の沸点は下
げられる。そして加熱用ヒータにより比較的低温でも生
ゴミから蒸気が発生する。発生した蒸気はアスピレータ
作動用の循環水へ流れ込み、凝縮水として水タンクに溜
めらめ水タンクを装置を取りはずし排水される。乾燥釜
内においては、加熱脱水により乾燥状態となった生ゴミ
は少量となって廃棄される。
【0012】そしてまた、請求項4記載の発明において
は、吸引送液方式のアスピレータの作動により、乾燥釜
内部空気は吸引されて負圧化し、生ゴミ中の水分の沸点
は下げられる。そして加熱用ヒータにより、比較的低温
でも生ゴミから蒸気が発生する。発生した蒸気は凝縮タ
ンクにて凝縮し、排水される。乾燥釜内においては、加
熱脱水により、乾燥状態となった生ゴミは少量となって
廃棄される。
【0013】
【実施例】以下、本発明による生ゴミ処理装置の実施例
を図面に基づいて説明する。
【0014】図1は本発明の生ゴミ処理装置の第1の実
施例(請求項1)を示す要部断面図で、乾燥釜1には上
部に生ゴミの投入口2が設けられ、この投入口2には投
入ふた3がヒンジ結合されており、投入ふた3には気密
用のパッキン4が取り付けられている。
【0015】下部には処理済みの生ゴミを取り出す取出
口5が設けられ、この取出口5にも取出ふた6がヒンジ
結合されており、取出ふた6には気密用パッキン7が取
り付けられている。投入ふた3及び取出ふた6が閉じた
状態でほぼ密閉状態となり、この密閉された空間8で生
ゴミが乾燥処理されることになる。乾燥釜1下方の取出
口5を除いたほぼ全周には、図1に破線で示すように加
熱用ヒータ9が設けられている。
【0016】アスピレータ10の吸入口11には、乾燥
釜1に連通した吸入管14が設けられており、水循環の
液入口12には循環ポンプ15からの循環パイプA16
が設けられいる。一方循環ポンプ15の入口側には循環
パイプB17が備えられ、水タンク18からの水19を
くみ出す。アスピレータ10の液出口13から出た水は
元の水タンク18に戻される。水タンク18下部には排
水用のバルブ20が設けられ、上部には水タンク18内
の圧力を抜くための圧抜穴21が設けられている。
【0017】次に上記構成による第1の実施例の動作
(運転)について説明する。
【0018】生ゴミは乾燥釜1上部の投入ふた3を矢印
方向に開け投入口2より投下され、乾燥釜1の空間8に
貯蔵される。投入後、投入ふた3を閉めることにより、
投入ふた3、取出ふた6のそれぞれのパッキン4,7に
より気密を保たれる。生ゴミ処理時には電源投入で循環
ポンプ15及び加熱用ヒータ9に通電され、それぞれ運
転を開始する。循環ポンプ15の運転により、水タンク
18の水19は循環パイプB17から循環ポンプ15、
循環パイプA16、アスピレータ10を経て水タンク1
8へ戻される。一連の経路を経て水は図の矢印のように
循環する。
【0019】アスピレータ10では、送液により吸入口
11側が負圧になる。この時吸入管14によって連通さ
れている乾燥釜1内の空気き吸引され減圧されることに
より、乾燥釜1内の生ゴミ中の水分の沸点は下げられ
る。同時に乾燥釜1外周の加熱用のヒータ9により、乾
燥釜1は加熱され、生ゴミ中の水分は低い温度でも容易
に蒸発する。蒸発した水分は吸入管14を通り、アスピ
レータ10を通る循環水19によって凝縮され、循環水
19と一緒にドレンとなって水タンク18に溜られる。
処理によって水タンク18の水は徐々に増えてくるので
排水バルブ20により、規定量まで排水される。
【0020】乾燥釜1の生ゴミは水分が蒸発することに
より脱水され乾燥状態となり少量となる。処理された生
ゴミは乾燥釜1下部の取出口5の取出ふた6を図の矢印
方向に開け取り出され廃棄される。
【0021】図2は本発明の生ゴミ処理装置の第2の実
施例(請求項2)を示す要部断面図で、生ゴミを処理す
る乾燥釜1側は上記第1の実施例と同じ構成となってい
る。そして、水タンク18の上部には開口部22が設け
られ、水タンクふた23が取りはずし可能な様にはまり
込み水タンクふた23には循環ポンプ15,アスピレー
タ10ガ固定されている。アスピレータ10の吸入口1
1には乾燥釜1に連通した吸入管14が設けられてお
り、水循環の液入口12には循環ポンプ15からの循環
パイプA16が設けられている。一方循環ポンプ15の
入口側には循環パイプB17が備えられ、水タンク18
からの水19をくみ出すアスピレータ10の液出口13
から出た水は元の水タンク18に戻される。
【0022】水タンクふた23には水タンク18内の圧
力を抜く為の圧抜穴21が設けられている。運転におい
ても請求項1と同様に一連の動作によって生ゴミが処理
される。一方処理によって水タンク18の水19は徐々
に増えてくるので、水タンク18を水タンクふた23か
ら取りはずし、規定量まで排水又は新しい水と入れ変え
る。
【0023】図3は本発明の生ゴミ処理装置の第3の実
施例(請求項3)を示す要部断面図で、生ゴミを処理す
る乾燥釜1側は請求項1と同じ構成となっている。そし
て、アスピレータ10の吸入口11は、乾燥釜1に連通
した吸入管14が設けられおり、液入口12には一方を
水道の蛇口24に取り付けたパイプ25が設けられてい
る。
【0024】そして、運転時には加熱用ヒータ9に通電
すると共に、水道の蛇口24を開くことにより、アスピ
レータ10内を水が流れ、吸入口11側が負圧になり一
連の動作で生ゴミが処理される。一方、凝縮水は水道水
といっしょに排水される。
【0025】図4は本発明の生ゴミ処理装置の第4の実
施例(請求項4)を示す要部断面図で、生ゴミを処理す
る乾燥釜1側及び水を循環させる水タンク18側の排水
バルブ20が無いだけで後は第1の実施例と同じ構成と
なっている。
【0026】そして、アスピレータ10の吸入口11
と、乾燥釜1に連通した吸入管14間に密閉容器状の凝
縮タンク26を設け、乾燥釜1側には凝縮パイプA2
7、水タンク18側には凝縮パイプB28がそれぞれ吸
入管14と凝縮タンク26とを連通させている。凝縮タ
ンク26の下部には凝縮水を排水する為の凝縮バルブ2
9が設けられている。30はモータ31の回転によって
回転する冷却ファンで凝縮タンク全体を冷却する。
【0027】運転においても、第1の実施例と同様に行
われるが、電源投入時にモータ31にも通電されるの
で、冷却ファン30によって凝縮タンク26が冷され
る。これにより、乾燥釜1の生ゴミから発生した蒸気は
凝縮タンク26に入り冷されて凝縮し、凝縮タンク26
にドレン32となって溜まる。ある程度溜まれば、凝縮
バルブ29により排水される。
【0028】なお、本発明の生ゴミ処理装置の乾燥釜1
は、図5の要部断面図に示す様に乾燥釜1内に生ゴミを
撹拌するモータ33の回転によって回転する撹拌棒34
を設ければより生ゴミの処理速度が早くなり効率が良く
なる。又撹拌棒34にカッター(図示せず)を付ければ
生ゴミを細かく粉砕することもできる。そして、加熱用
ヒータ9の変わりに石油やガスによって加熱すればより
処理速度が早くなる。又、上記第1の実施例及び第2の
実施例に記載の水タンク18からアスピレータ10まで
の循環水の循環経路に、乾燥釜1で生成した蒸気がアス
ピレータ10で凝縮され徐々に水タンク18の水19を
上昇させてるアスピレータ10の負圧度は流す水の水温
によって変わるので、これを防止するために、熱交換器
35を設け、モータ36によって冷却ファン37を回転
し熱交換を行えば、水温が一定し、乾燥釜1内圧も低く
保てるので、より良い効率で運転できる。そしてアスピ
レータ10を流す水は液体ならば何でも良く、圧縮空気
でも同様の効果が有る。
【0029】
【発明の効果】本発明の生ゴミ処理装置は上記のような
構成であるから、請求項1記載の発明においては、負圧
化、加熱することにより、比較的低温でも水分が蒸発
し、乾燥処理することが出来る。又、循環ポンプ加熱用
ヒータのみの通電で乾燥処理が行えるので処理コストが
低い。従来の真空ポンプの様に気密を必要とせずコスト
の低い循環ポンプが使用出来るので設備コストが低くメ
ンテナンスにすぐれている。そして又、乾燥釜側からは
処理中ほとんど臭いが出ない。又、ある程度の臭いは凝
縮水中に溶けるので処理後の臭いも軽減される。
【0030】又、請求項2記載の発明においては、上記
請求項1記載の発明の効果に加えて、凝縮水の排水時に
装置から水タンクを取りはずして使えるので、使い勝手
が良い。
【0031】そして、請求項3記載の発明においては、
上記請求項1記載の発明の効果に加えて循環ポンプが不
要となり、より設備コストを低くでき、メンテナンスに
すぐれている。又、凝縮水の排水が不要となる。そして
又、請求項4記載の発明においては、上記請求項1記載
の発明の効果に加えて途中で凝縮水を排出するため、循
環水の入れ変えが不要となり、メンテナンスにすぐれて
いるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生ゴミ処理装置の第1の実施例を示す
要部断面図である。
【図2】本発明の生ゴミ処理装置の第2の実施例を示す
要部断面図である。
【図3】本発明の生ゴミ処理装置の第3の実施例を示す
要部断面図である。
【図4】本発明の生ゴミ処理装置の第4の実施例を示す
要部断面図である。
【図5】本発明の生ゴミ処理装置の第5の実施例を示す
要部断面図である。
【符号の説明】
1 乾燥釜 2 投入口 3 投入ふた 5 取出口 6 取出ふた 9 加熱用ヒータ 10 アスピレータ 15 循環ポンプ 16 循環パイプA 17 循環パイプB 18 水タンク 19 水 23 水タンクふた 24 蛇口 25 パイプ 26 凝縮タンク 27 凝縮パイプA 28 凝縮パイプB

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ゴミの投入口及び取出口を有する密閉
    容器状の乾燥釜と、乾燥釜周囲には加熱用のヒータを有
    し、乾燥釜内を吸引脱気すると共に、釜内に生成する蒸
    気を吸引する吸引送液方式のアスピレータを備え、アス
    ピレータ作動用に水を循環させる循環ポンプと循環水を
    溜る水タンクを備えたことを特徴とする生ゴミ処理装
    置。
  2. 【請求項2】 生ゴミの投入口及び取出口を有する密閉
    容器状の乾燥釜と、乾燥釜周囲には加熱用のヒータを有
    し、乾燥釜内を吸引脱気すると共に、釜内に生成される
    蒸気を吸引する吸引送液方式のアスピレータを備え、ア
    スピレータ作動用に水を循環させる循環ポンプと循環水
    を溜る水タンクを備え、この水タンクを取りはずし可能
    なことを特徴とした生ゴミ処理装置。
  3. 【請求項3】 生ゴミの投入口及び取出口を有する密閉
    容器状の乾燥釜と、乾燥釜周囲には、加熱用のヒータを
    有し、乾燥釜内の吸引脱気すると共に、釜内に生成され
    る蒸気を吸引する吸引送液方式のアスピレータを備え、
    アスピレータ作動用に水道水又は井戸水を利用したこと
    を特徴とした生ゴミ処理装置。
  4. 【請求項4】 生ゴミの投入口及び取出口を有する密閉
    容器状の乾燥釜と、乾燥釜周囲には加熱用のヒータを有
    し、乾燥釜内を吸引脱気すると共に、乾燥釜内に生成さ
    れる蒸気を吸引する吸引送液方式のアスピレータを備
    え、アスピレータを乾燥釜間の吸気経路に釜内で発生し
    た蒸気を凝縮させる凝縮タンクを備えたことを特徴とし
    た請求項1若しくは請求項2又は請求項3記載の生ゴミ
    処理装置。
JP23265394A 1994-09-28 1994-09-28 生ゴミ処理装置 Pending JPH0891502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23265394A JPH0891502A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 生ゴミ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23265394A JPH0891502A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 生ゴミ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0891502A true JPH0891502A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16942679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23265394A Pending JPH0891502A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 生ゴミ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0891502A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0735951B2 (ja) 真空乾燥処理装置
US5987770A (en) Steam recompression type vacuum drying apparatus
JPH04281178A (ja) 真空乾燥処理装置
JP4280101B2 (ja) 減圧汚泥乾燥方法と装置
KR970014851A (ko) 음식물 쓰레기의 건조발효방법 및 그 건조발효장치
JPH0891502A (ja) 生ゴミ処理装置
KR101868479B1 (ko) 응결 배수구조가 적용된 투입도어를 갖는 음식물 쓰레기 처리장치
JPH04338247A (ja) 厨芥処理装置
JPH08206634A (ja) 厨芥処理機
JP2010088967A (ja) 生ゴミ処理装置
KR970006460B1 (ko) 사진폐액의 처리장치
KR100882750B1 (ko) 탈취 기능을 갖는 음식물 쓰레기 건조장치
JPH0719732A (ja) 生ごみ処理方法、生ごみ乾燥処理装置
JP4155789B2 (ja) 汚泥乾燥装置
KR0124317Y1 (ko) 주방용 쓰레기 처리장치
JP3030369U (ja) 洗浄装置または蒸留再生装置若しくは減圧乾燥装置に於ける溶剤ガス回収または吸引装置
KR100512256B1 (ko) 대용량 음식물쓰레기 처리장치
JP3238924U (ja) 減圧脱水乾燥装置
JP3209322B2 (ja) 生ごみの真空搬送乾燥装置
JPH11221599A (ja) 畜産糞尿及び食品加工汚泥の処理方法及び装置
KR102405271B1 (ko) 동물 사체 처리기
EP4215220A1 (en) Liquid recovery system and waste disinfection apparatus
CN220911939U (zh) 一种厨余垃圾干化***及装置
JP2003320341A (ja) 生ごみ処理装置
JP3039776B2 (ja) 汚泥等の含水廃棄物の乾燥車