JPH089108A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH089108A
JPH089108A JP6140530A JP14053094A JPH089108A JP H089108 A JPH089108 A JP H089108A JP 6140530 A JP6140530 A JP 6140530A JP 14053094 A JP14053094 A JP 14053094A JP H089108 A JPH089108 A JP H089108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
background pattern
image
original
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6140530A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Inoue
信治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP6140530A priority Critical patent/JPH089108A/ja
Publication of JPH089108A publication Critical patent/JPH089108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿が所定の規格に該当しないサイズであっ
ても、余計な読取走査を行うことがなく、迅速で無駄の
ない読取を行うことができる画像読取装置を提供する。 【構成】 原稿押え板Aの裏面に、コンタクトガラスB
の長手方向に連続する特定の背景パターンPを記すとと
もに、コンタクトガラスBの上面に原稿Gをセットして
原稿押え板Aを被せて、読取走査された画像データから
背景パターンPを識別検知する画像処理部とを備えた構
成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミリ
装置、その他の光学読取装置に適用され、原稿の終端
や、原稿の有効領域が特別なセンサーを要せずに判別で
きる画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置等の画像読取装置に適
用されているフラットベッドスキャナにおいて、原稿の
読取範囲は、キー操作にてA4幅、B4幅といった定型
の用紙サイズを指定するか、反射型のセンサーを用いて
用紙サイズを検出することにより決定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像読取装置では、原稿がA4幅やB4幅である
等、原稿幅がその規格に沿ったサイズでなければ、余計
な部分を読取ってしまうため、読取った画データの処理
時間が無駄となり、また通信する場合には通信時間、印
字出力する場合には記録紙などに無駄が生じていた。
【0004】一方の反射型センサー等を使用したもの
は、特別なセンサーを用いなければ用紙サイズの検出が
行えないため、コストの低減化を阻害する要因となって
いる。本発明は上記の点に鑑みて提案されたもので、原
稿が所定の規格に該当しないサイズであっても、余計な
読取走査を行うことがなく、迅速で無駄のない読取の行
える画像読取装置を提供することを、その目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された本発明の請求項1に記載された画像読取装
置は、原稿押え板の裏面に、コンタクトガラスの長手方
向に連続する特定の背景パターンを記すとともに、コン
タクトガラスの上面に原稿をセットして原稿押え板を被
せて、読取走査された画像データから背景パターンを識
別検知する画像処理部とを備えた構成となっている。
【0006】ここに、原稿押え板の裏面は、コンタクト
ガラス上に載せた原稿及びコンタクトガラス面に接触
し、読取走査時に原稿と同時に画像データとして読取れ
ればよく、例えば、圧板を取り付け、その表面を読取る
ような構成としてもよい。また、コンタクトガラスの長
手方向に連続する背景パターンとは、コンタクトガラス
に原稿を載せたときに、その原稿の縦幅、あるいは横幅
(原稿のセット位置によって変わる)より外方にはみ出
て、原稿端を検出できる程度であればよい。
【0007】請求項2、3は背景パターンに特徴を有し
たもので、請求項2では、濃度が段階的に変化するパタ
ーン条を上下に記して形成されており、請求項3では紙
(原稿)とは光反射率の異なる材質で形成されている。
【0008】
【作用】上記構成を特徴とする本発明の請求項1に係る
画像読取装置においては、原稿押え板の裏面に特定の背
景パターンが記されているため、コンタクトガラスの上
面に原稿を載せてから押え板を被せた状態で画像処理部
が読取走査を行う動作中にその特定の背景パターンを識
別し、検知することで原稿端が検知できる。
【0009】請求項2に係る画像読取装置においては、
背景パターンは濃度を段階的に変化させたパターン条を
上下に記した構成としているため、読取時のエラーも少
なく、原稿のセット位置が限定されなくても、原稿の有
効読取範囲まで正確に判別して原稿端を検知することが
出来る。請求項3に係る画像読取装置においては、背景
パターンが紙とは光反射率が異なっているため、信号の
出力レベルが明らかになり、原稿の読取範囲が容易に検
知できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面ととも
に説明する。画像読取装置は、図1に示すようにフラッ
トベッドスキャナーFとなっており、原稿Gを載せるた
め透明なコンタクトガラスBで構成された原稿読取台C
を設け、この原稿読取台Cには原稿Gを押圧するための
圧板1を裏面に取り付けた原稿押え板Aが開閉可能に取
り付けられている。
【0011】本発明の画像読取装置は、原稿押え板Aの
裏面に特定の背景パターンPを記した点に特徴があり、
以下では、背景パターンPの種々の変更態様を例を上げ
て説明する。 [実施例1]請求項1に係る背景パターンPで読取走査
を行う場合の実施例を図2〜図4を用いて説明する。
【0012】背景パターンPは図2に示すようにコンタ
クトガラスの長手方向に連続するパターンとなってお
り、この背景パターンPを記した圧板1を用いて、原稿
Gの読取走査を行う場合、読取センサーは図3に示すよ
うな画像を読取ることとなる。このときの読取った画信
号は図4に示す波形となって出力される。図4の(a)
は図3、矢印アに示すラインを走査したときの波形であ
り、原稿部分(G)と圧板部分(1)が同時に出力され
ている。読取走査が進み、矢印イに示すラインを走査し
たときは、図6の(b)に示すような波形となり、圧板
1に記した特定の背景パターン(P)が出力される。後
述する画像処理部は、この背景パターン(P)あるいは
波形の検出により、原稿の副走査方向の端を確定し、有
効読取範囲を検知することが出来る。 [実施例2]次に、請求項2に係る背景パターンPで読
取走査を行う場合の実施例を図5〜図10を用いて説明
する。
【0013】図5に示す背景パターンPを記した圧板1
を用いて、原稿Gの読取走査を行う場合、読取センサー
は図6に示すような画像を読取ることとなる。図5に示
す背景パターンPは濃度が段階的に変化するパターン条
を圧板1の上下に記した構成となっており、読取られる
画信号の出力レベルは濃度に合わせて段階的に変化する
ようになっている。この読取で得られる画信号は図7に
示す波形となって出力される。図7の(a)は図6、矢
印ウに示すラインを走査したときの波形であり、原稿部
分(G)と圧板部分(1、P)が同時に出力されてい
る。圧板部分(1、P)は段階的な出力レベルとなって
いるため、原稿Gの主走査方向の端が確定できる。読取
走査が進み、矢印エに示すラインを走査したときは、図
7の(b)に示すような波形となり、圧板1に記した特
定の背景パターンPのみが出力される。この背景パター
ンPあるいは波形の検出により、原稿Gの副走査方向の
端が確定される。よって、図5に示したような背景パタ
ーンPを使用した場合、後述する画像処理部は、原稿G
の縦横、両方の端が確定でき、原稿Gと同じ範囲を有効
読取範囲とすることが出来る。
【0014】また、上記背景パターンPを使用すれば、
原稿Gのセット位置を限定する必要がなく、図8に示す
画像となる位置に原稿Gをセットした場合でも、矢印オ
に示す走査ラインでの出力波形は図9に示すような波形
となるため、原稿部分(G)と圧板部分(1、P)が容
易に区別でき、原稿幅が確定できる。更に、上記原稿セ
ット位置は走査方向に対して、平行あるいは垂直である
必要がなく、図10に示すように原稿Gを斜めにセット
した場合でも、縦幅、横幅の判断を行うことが出来る。
主走査に対する左ピークx1、右ピークx2と副走査に
対する最初の原稿データの検出点y1と最後の原稿デー
タの検出点y2を結ぶことにより上記判断が容易にでき
る。また、この原稿データを回転させることにより、走
査方向に合わせるように補正することもできる。
【0015】図5のような背景パターンPを使用するこ
とにより確定する原稿幅は、第1ライン目の画信号に基
づいて一旦求めた後は、必ずしも第2ライン目以降につ
いては求める処理を実行しなくてもよい。第2ライン目
以降の画データについては、第1ライン目の画信号に基
づいて求められた原稿幅に基づいて有効範囲を設定させ
ることができるからである。
【0016】但し、実用上は、第2ライン目以後の画デ
ータ処理に際しても、各ライン毎の画信号に基づいて原
稿幅を毎回判断することが好ましい。係る方法によれ
ば、上記に示すように原稿Gが斜行して読取走査された
ときであっても、その原稿Gの端部位置を各ライン毎に
確実に判断できるからである。上記実施例で説明した背
景パターンPは、濃度を変化させて圧板部分(1、P)
と原稿部分(G)を区別できるようにしているが、本発
明に係る背景パターンPはこれに限定されず、例えば、
同一濃度の黒線をある一定のパターンで圧板1に記して
もよい。 [実施例3]請求項3に係る背景パターンPで読取走査
を行う場合の実施例を図11〜図13を用いて説明す
る。
【0017】図11に示すように、背景パターンPを紙
とは光反射率の違う材質の圧板1に記し、原稿Gの読取
走査を行う場合、読取センサーは図12に示すような画
像を読取ることとなる。このときの読取った画信号は図
13に示す波形となって出力される。図13の(a)は
図12、矢印カに示すラインを走査したときの波形であ
り、原稿部分(G)と圧板部分(1)が同時に出力され
ている。読取走査が進み、矢印キに示すラインを走査し
たときは、図13の(b)に示すような波形となり、圧
板1に記した背景パターン(P)が出力される。この場
合の波形は、圧板部分(1)の光反射率が原稿部分
(G)と異なるため、実施例1、実施例2で示した出力
波形と比べて容易に原稿端を検知することが出来る。
【0018】ここで、上記圧板1に背景パターンPを記
さなかった場合、画像処理部では、たまたま、その圧板
1の反射率と同じ反射率の原稿Gを読み取ったとき、そ
の原稿Gの長さを検出できなくなる。この対策として図
11に示すような一本の背景パターンP(黒帯)を圧板
1に記す。こうすることにより、万一原稿Gと圧板1の
反射率が同じになった場合でも、背景パターンP(黒
帯)の検出により、原稿Gの長さを検出することができ
る。なお、背景パターンPは検出可能であれば必ずしも
黒帯とは限らない。
【0019】以上のような背景パターンPに特徴を有す
る本発明の画像読取装置は、原稿面と背景パターンPを
識別するための画像処理部を備えており、ついで、その
画像処理部について説明する。図14はその基本的な構
成をブロック図をもって示すものである。同図に示す画
像読取装置は、特定の背景パターンPを記してある圧板
1の手前側に配置される原稿Gに投光を行うための光源
2、原稿Gからの反射光を受光して原稿Gの画像を1ラ
インずつ読取走査するためのCCDセンサー3を具備し
ている。
【0020】このCCDセンサー3の後段には、CCD
センサー3から出力されるアナログの画信号に所定の利
得を与える利得制御回路4、画信号の入力波形の基準レ
ベルを固定するクランプ回路5、アナログの画信号を所
望の閾値でスライスすることにより「0」「1」(白
黒)の2値化された画信号に変換処理するバイナリーコ
ンバーター6、並びに原稿サイズ判断回路7、原稿デー
タ編集回路8等が設けられている。
【0021】上記のうち、原稿サイズ判断回路7は、C
CDセンサー3で、原稿G及びその背景となる圧板1を
同時に読取走査することにより得られる画信号から原稿
Gのサイズを判断するものである。この原稿サイズ判断
回路7は、図15に示す背景パターン判断手段10、ド
ットメモリ11、基本パターンメモリ12を備えること
により、クランプ回路5から入力される画信号を解析し
て、原稿Gの端部に該当する部位を検知することが出来
る。基本パターンメモリ12には背景パターンPのみの
部分波形が記憶されている場合と、背景パターンPが現
れる位置を考慮した全体波形を記憶する場合がある。
【0022】原稿サイズ判断回路7による原稿Gの長さ
(副走査方向の長さ)の判断は、以下のように行う。ド
ットメモリ11において、1ラインづつ読取った画信号
を逐次記憶する。背景パターン判断手段10では、その
画信号が所定のライン数分記憶されたときに、基本パタ
ーンメモリ12から背景パターンPの基本パターンを読
みだし、記憶した画信号との比較を行う。その結果、画
信号が一致した場合、原稿端の読取が終了し、背景パタ
ーンPを検出したとみて、原稿Gの長さが判断できる。
原稿サイズ判断回路7は原稿Gの長さを判断した後、原
稿データ編集回路8にその原稿長を通知するとともに、
CCDセンサー3に原稿Gの読取走査を終了する旨の通
知を行う。
【0023】続いて、原稿サイズ判断回路7による原稿
Gの幅(主走査方向の長さ)の判断は、以下のように行
う。上記原稿長の判断と同様に、ドットメモリ11に記
憶した画信号と基本パターンメモリ12に記憶した画信
号の比較を行うが、原稿幅の判断の場合は、画信号が一
致する部分(背景パターンP部分)と一致しない部分
(原稿G部分)を検出することにより行う。原稿サイズ
判断回路7は原稿Gの幅を判断した後、図16に示すよ
うなパルス信号を作成し、原稿データ編集回路8にその
信号を出力する。同図に示す信号のパルスa1、a2は
原稿Gの両端部の位置に相当するもので、それら両者間
の幅Sは原稿幅に相当する。
【0024】原稿データ編集回路8は、原稿サイズ判断
回路7から出力される原稿長及び原稿幅に相当するパル
ス信号と、バイナリーコンバーター6から出力される2
値化された画データの信号とを同期させて読み込み、画
データの原稿データに相当する部分のみを有効とする編
集処理を行う回路である。具体的には、原稿Gの画デー
タではない部分、即ち、原稿長を超える部分については
破棄し、原稿幅を超える部分、即ち圧板1に相当する部
分については、白色化処理を行う機能を有している。白
色化処理とは、バイナリーコンバーター6から出力され
る2値化された画データのビット数をカウントしながら
読み込む際に、図15の原稿Gの左端に相当するパルス
a1の出力があると、それ以前の画データを強制的に
「0」とし(白色が「1」のときには「1」とする。以
下同様)、パルスa2を受信した後の画データを同様に
「0」とする処理である。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明に係る画像読取装置によれば、原稿サイズの検出を、
特別なセンサーを用いることなく原稿読取のためのセン
サーにて行うことが出来るため、安価で高機能の装置を
提供できる。また、原稿のサイズが一定の規格に該当し
ない規格外サイズであっても、原稿端の検知が容易にで
きるため、余計な読取走査をする必要がなくなり、通信
する場合の通信時間の短縮、印字出力する場合の記録用
紙の節約が行える。更に、原稿のセット位置が限定され
ないため、容易な操作で同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読取装置を適用したファクシ
ミリ装置の一例を示す斜視図。
【図2】本発明の請求項1に係る背景パターンを記した
圧板の一例を示す図。
【図3】図2に示す圧板を使用したときの読取画像の一
例を示す図。
【図4】図3に示す画像の読取走査により得られる画信
号の例を示す説明図。
【図5】本発明の請求項2に係る背景パターンを記した
圧板の一例を示す図。
【図6】図5に示す圧板を使用したときの読取画像の一
例を示す図。
【図7】図6に示す画像の読取走査により得られる画信
号の例を示す説明図。
【図8】図5に示す圧板を使用したときの読取画像の他
の例を示す図。
【図9】図8に示す画像の読取走査により得られる画信
号の例を示す説明図。
【図10】図5に示す圧板を使用したときの読取画像の
他の例を示す図。
【図11】本発明の請求項3に係る背景パターンを記し
た圧板の一例を示す図。
【図12】図11に示す圧板を使用したときの読取画像
の一例を示す図。
【図13】図12に示す画像の読取走査により得られる
画信号の例を示す説明図。
【図14】画像処理部の基本構成の一例を示すブロック
図。
【図15】原稿サイズ判断回路の構成の一例を示すブロ
ック図。
【図16】画信号を解析することにより得られるパルス
信号の一例を示す説明図。
【符号の説明】
1 圧板 2 光源 3 CCDセンサー(画像読取手段) 7 原稿サイズ判断回路 8 原稿データ編集回路 A 原稿押え板 B コンタクトガラス G 原稿 P 背景パターン ア〜キ 読取走査ライン位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/107

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿押え板の裏面に、コンタクトガラスの
    長手方向に連続する特定の背景パターンを記すととも
    に、コンタクトガラスの上面に原稿をセットして原稿押
    え板を被せて、読取走査された画像データから背景パタ
    ーンを識別検知する画像処理部とを備えた構成とした画
    像読取装置。
  2. 【請求項2】上記背景パターンは、濃度が段階的に変化
    するパターン条を上下に記した構成とした請求項1に記
    載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】上記背景パターンは、紙とは光反射率の異
    なる材質で構成されている請求項1に記載の画像読取装
    置。
JP6140530A 1994-06-22 1994-06-22 画像読取装置 Pending JPH089108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140530A JPH089108A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140530A JPH089108A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH089108A true JPH089108A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15270817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6140530A Pending JPH089108A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324874C (zh) * 2004-03-25 2007-07-04 宇东电浆科技股份有限公司 盖板上设计有定位线的影像扫描装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03223837A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Ricoh Co Ltd 原稿読取装置
JPH0432358A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Canon Inc 画像読取り装置
JPH04331563A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Seiko Instr Inc 画像読み取り装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03223837A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Ricoh Co Ltd 原稿読取装置
JPH0432358A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Canon Inc 画像読取り装置
JPH04331563A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Seiko Instr Inc 画像読み取り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324874C (zh) * 2004-03-25 2007-07-04 宇东电浆科技股份有限公司 盖板上设计有定位线的影像扫描装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5053885A (en) Copier with auto scaling, auto paper select, and window scaling
US6466340B1 (en) Image reading apparatus
JPH042035B2 (ja)
JPH09191370A (ja) 画像読取装置
JPH0646255A (ja) 画像処理装置
US5488491A (en) Image processing apparatus and method for eliminating background density in a designated image area
US6285470B1 (en) Image reading apparatus
KR0181129B1 (ko) 화상처리장치의 화소 이치화 장치 및 방법
JP3404955B2 (ja) 原稿サイズ検知装置
JPH089108A (ja) 画像読取装置
JPS642313B2 (ja)
US6359702B1 (en) Image processing apparatus
JP2001036744A (ja) 画像読取方法、画像読取装置及び画像処理装置
JPH08317138A (ja) 画像読取装置
JP2956377B2 (ja) 画像読取装置
JPH0336353B2 (ja)
JPH06189128A (ja) 画像処理装置
JP2958407B2 (ja) 画像処理装置
JP3077204B2 (ja) 画像読取装置
JPH07245680A (ja) 画像読取装置及びそれを組み込んだ複写機
JP3538938B2 (ja) 画像読取装置
JPH07162604A (ja) テストチャート、画像読取装置及び画像読取装置の調整方法
JPS58157259A (ja) 原稿読取り装置
JP2812363B2 (ja) 原稿読取装置
JP2001069332A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020409