JPH0886859A - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置

Info

Publication number
JPH0886859A
JPH0886859A JP22282294A JP22282294A JPH0886859A JP H0886859 A JPH0886859 A JP H0886859A JP 22282294 A JP22282294 A JP 22282294A JP 22282294 A JP22282294 A JP 22282294A JP H0886859 A JPH0886859 A JP H0886859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
pulse
transmission
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22282294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3335778B2 (ja
Inventor
Mitsuyoshi Shinonaga
充良 篠永
Yoshihiro Sano
義浩 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22282294A priority Critical patent/JP3335778B2/ja
Publication of JPH0886859A publication Critical patent/JPH0886859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335778B2 publication Critical patent/JP3335778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、移動目標検出能力を維持しつつ、
容易に妨害を受けないレーダ装置を提供することを目的
としている。 【構成】タイミング発生器1からの送信トリガにより周
波数制御器2で一定順序あるいはランダムに周波数を変
える制御信号を発生して高周波発振器3の発振周波数を
変更し、その高周波信号と基準信号発生器4からの基準
信号とを混合器5で混合した後、送信機6でパルス化し
て送受切換器7を介して空中線8から送出し、空中線8
を通じてその反射信号を捕捉する。捕捉された信号を送
受切換器7を介して受信機9に入力して高周波信号及び
基準信号によりコヒーレントビデオ信号を生成し、信号
処理器10で順次メモリに蓄え、その信号と同じ周波数
のビデオ信号が入力される期間にメモリに記憶しておい
たビデオ信号を読出して両信号の差信号を求めることで
ドプラ周波数偏移すなわち移動目標を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、移動目標検出を行う
レーダ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、移動目標検出用のレーダ
装置は、基本的に「移動目標からの反射電波はドプラ周
波数偏移を受ける」という性質を利用しており、送信周
波数を一定に保持しつつ単一のパルスを繰り返し送信
し、受信信号を送信信号と同じ位相を持つ参照信号によ
って位相検波することで、移動中の航空機や車両といっ
た移動目標からの反射によるドプラ周波数偏移成分(目
標信号)を検出するようにしている。
【0003】このとき、クラッタ(不要反射となる地面
や海面のクラッタ、建造物、雨雪によるクラッタ等)と
呼ばれる固定目標からの不要反射信号が混入するため、
MTI(Mouving Target Indicator)と呼ばれる処理を
行っている。このMTI処理は、受信信号を遅延回路で
パルス繰り返し周期間遅延させ、次の周期の信号との差
をとることにより、同じ位相である固定目標からの反射
信号成分を互いに打ち消すようにしたもので、この処理
によってドプラ周波数偏移を受けた移動目標からの信号
成分だけを検出することができる。
【0004】このような移動目標検出方式を採用するこ
とにより、クラッタによる不要反射信号成分を消去し、
移動目標だけを検出することが可能であるが、そのため
には上述のように、送信周波数を一定に維持しつつ単一
のパルスを繰り返し送信する必要があるため、逆に目標
とされる側、もしくはこうしたレーダ装置による目標エ
コーの採取を不都合とする側からみれば、簡単にこのレ
ーダの送信周波数を測定でき、同装置によるこうしたレ
ーダ処理を妨害することも容易となっている。
【0005】このように、従来の移動目標検出方式を採
用したレーダ装置は、不要反射信号が多い環境下におい
て所望する移動目標のみを検出する能力を得ることがで
きるとはいえ、妨害に対して弱い面も否めない。妨害を
避けるためにパルス毎に周波数を変えるとMTIが成立
しないという本質的な矛盾をかかえている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
移動目標検出方式を採用したレーダ装置は、妨害を受け
やすいという問題を有している。そこで、この発明は上
記の課題を解決するためになされたもので、移動目標検
出能力を維持しつつ、容易に妨害を受けないレーダ装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
にこの発明は、複数の送信可能な周波数から選択された
周波数により生成されるパルスを送信してその反射信号
を受信することにより目標検出を行うレーダ装置におい
て、一定順序に従ってもしくはランダムに送信パルス毎
の周波数を変化させる送信手段と、前記送信パルスに対
応する反射信号を受信する受信手段と、この手段で得ら
れた受信信号を保持して同一周波数での送信に対する受
信信号間に移動目標検出を行う信号処理手段とを具備し
て構成される。
【0008】または、パルス信号を繰返し送信してその
反射信号を受信することにより目標検出を行うレーダ装
置において、前記パルス信号の繰返し周期内に互いに周
波数の異なるがいずれか一つは一周期前のいずれかと同
じ周波数を持つ複数のサブパルスを生成送信するサブパ
ルス送信手段と、前記サブパルスそれぞれに対応する反
射信号を受信して、一周期前の同じ周波数のサブパルス
に対応する受信信号及び一周期後の同じ周波数のサブパ
ルスに対応する受信信号を取り出す受信手段と、この手
段で取り出される一周期後の同じ周波数のサブパルスに
対応する受信信号を保存し、保存されている一周期前の
同じ周波数のサブパルスに対応する受信信号間で信号処
理することで移動目標検出を行う信号処理手段とを具備
して構成される。
【0009】
【作用】上記構成によるレーダ装置では、一定順序に従
ってもしくはランダムに送信パルス毎の周波数を変化さ
せ、各送信パルスに対応する反射信号を受信し、受信信
号を順次保持して同一周波数での送信に対する受信信号
間に移動目標検出を行うようにし、これによって移動目
標検出能力を維持しつつ、送信周波数を変更可能とし、
容易に妨害を受けないようにしている。
【0010】または、送信パルス信号の繰返し周期内
に、互いに周波数の異なるがいずれか一つは一周期前の
いずれかと同じ周波数を持つ複数のサブパルスを生成送
信し、各サブパルスそれぞれに対応する反射信号を受信
して、一周期前の同じ周波数のサブパルスに対応する受
信信号及び一周期後の同じ周波数のサブパルスに対応す
る受信信号を取り出し、一周期後の同じ周波数のサブパ
ルスに対応する受信信号を保存し、保存されている一周
期前の同じ周波数のサブパルスに対応する受信信号間で
信号処理することで移動目標検出を行うようにし、これ
によって移動目標検出能力を維持しつつ、送信周波数を
変更可能とし、容易に妨害を受けないようにしている。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して詳細に説明する。図1はこの発明に係るレーダ装
置の構成を示すもので、タイミング発生器1は予め決め
られた周期で所定の幅の送信トリガを繰り返し発生す
る。周波数制御器2はタイミング発生器1からの送信ト
リガを受ける毎に、一定順序あるいはランダムに送信パ
ルスの周波数を変える制御信号を発生する。
【0012】高周波発振器3は高安定な高周波信号を発
振出力するもので、周波数制御器2からの制御信号に応
じて発振周波数を変える。基準信号発生器4は同一パル
スのコヒーレンシを保つための基準信号を発生する。高
周波発振器3から出力される高周波信号は混合器5で基
準信号発生器4からの基準信号が混合されて送信機6に
供給される。
【0013】送信機6は入力した高周波信号をタイミン
グ発生器1からの送信トリガを入力する毎にパルス化
し、これを電力増幅して送信パルス信号を生成するもの
で、その送信パルス信号はサーキュレータ等による送受
切換器7を介して空中線8から所定方向に放射される。
空中線8は送受共用であり、放射された送信パルス信号
が物標に当たって反射された信号を捕捉する。捕捉され
た信号は送受切換器7を介して受信機9に入力される。
【0014】この受信機9は、入力した信号に高周波発
振器3で発生される高周波信号を混合して中間周波信号
に変換した後、この中間周波信号を基準信号発生器4で
発生されている基準信号により位相検波することで、コ
ヒーレントビデオ信号を生成する。
【0015】受信機9で生成されたコヒーレントビデオ
信号は信号処理器10に入力される。この信号処理器1
0はタイミング発生器1からの送信トリガを入力する毎
に受信機9からのビデオ信号をメモリに蓄え、周波数制
御器2からの送信周波数情報から次にその信号と同じ周
波数のコヒーレントビデオ信号が入力される期間を判別
し、その期間にメモリに記憶しておいたビデオ信号を読
出して入力ビデオ信号との差信号を求めることでドプラ
周波数偏移すなわち移動目標を検出し、検出した移動目
標信号を表示に適するビデオ信号に変換する。移動目標
検出後、メモリに記憶しておいた先のビデオ信号を新し
いビデオ信号に書き替える。
【0016】指示器11は信号処理器10からのビデオ
信号を画面に表示するためのものである。すなわち、上
記構成によるレーダ装置では、送信パルス信号の周波数
をパルス毎に一定順序に従って、あるいはランダムに変
化させている。図2に送信方式の一例を示す。
【0017】図2において、(a)は送信トリガ、
(b)は送信パルス信号を示している。トリガ信号の上
の数字は送信パルスの番号を表し、m,nはそれぞれm
番目、n番目の送信パルスであることを表している。図
では1番目及びm番目のパルスを周波数f1で、2番目
及びn番目のパルスをf1とは異なる周波数f2で送信
することを示している。尚、各パルスには同一パルスの
コヒーレンシを保つための基準信号が混合されている。
【0018】このように生成したパルス信号を空中線8
より空間に放射し、その反射波を捕捉すると、受信機9
では入力信号に高周波発振器3で発生されている高周波
信号を混合して中間周波信号に変換し、この中間周波信
号を基準信号により位相検波することで、コヒーレント
ビデオ信号を得る。
【0019】信号処理器10では、送信トリガを入力す
る毎にビデオ信号をメモリに蓄えておき、次にその信号
と同じ周波数のビデオ信号が入力される期間にメモリに
記憶しておいたビデオ信号を読出して入力ビデオ信号と
の差信号を求める。これにより、クラッタ成分は除去さ
れ、ドプラ周波数偏移成分すなわち移動目標を検出する
ことができる。
【0020】図2の例で説明すると、1番目のパルスに
よるコヒーレントビデオ信号をメモリに記憶しておき、
m番目のパルスによるコヒーレントビデオ信号を得たと
き、はじめて両信号の減算処理を行い、差信号を求める
ことで、ドプラ周波数偏移成分を検出することができ
る。2番目のパルスについてもn番目のパルスとの間で
同様の処理を行うことで、ドプラ周波数偏移成分を検出
することができる。
【0021】ここで、1番目のパルスが送信されてから
次に同じ周波数のm番目のパルスを送信するまでの期間
は、所望の最大探知距離をRmax 、電波の伝播速度=
3.0×108 m/sをcとすると、2Rmax /cを下
回らないようにする必要がある。
【0022】したがって、上記構成によるレーダ装置
は、パルス毎に周波数を変えながら移動目標を検出する
ことができるので、妨害を受けにくくすることができ
る。尚、上記実施例では、送信パルス信号の周波数を送
信繰返し周期で変更する場合について説明したが、送信
繰返し周期内に複数のサブパルスを送出するサブパルス
方式を用い、各サブパルスの周波数を逐次変更すること
でさらに妨害を受けにくくすることができる。
【0023】図3はこの発明に係る他の実施例として、
上述のサブパルス方式を採用した場合の構成を示すもの
である。まず、送信系において、タイミング発生器21
は予め決められた送信繰返し周期内に所定間隔で複数の
サブパルス用送信トリガを発生する。周波数制御器22
はタイミング発生器21からの送信トリガを受ける毎
に、一定順序あるいはランダムに後述の基準信号発生器
24の基準信号の周波数を変える制御信号を発生する。
但し、送信繰返し周期内で1回は必ず一周期前の一つの
周波数と同じ周波数に変えるように制御する。尚、サブ
パルスの個数は送信パルス幅とデューティ比によって、
そのレーダシステム毎に最適な値が決められる。
【0024】高周波発振器23は高安定な高周波信号を
発振出力するものである。基準信号発生器24は同一パ
ルスのコヒーレンシを保つための基準信号を発生するも
ので、周波数制御器22からの制御信号に応じて周波数
を変える。高周波発振器23から出力される高周波信号
は混合器25で基準信号発生器24からの基準信号が混
合されて送信機26に供給される。
【0025】送信機26は入力した高周波信号をタイミ
ング発生器21からの送信トリガを入力する毎にパルス
化し、これを電力増幅して互いに周波数の異なる複数の
サブパルスからなる送信パルス信号を生成するもので、
その送信パルス信号はサーキュレータ等による送受切換
器27を介して空中線28から所定方向に放射される。
空中線28は送受共用であり、放射された送信パルス信
号が物標に当たって反射された信号を捕捉する。捕捉さ
れた信号は送受切換器27を介して受信機29に入力さ
れる。
【0026】この受信機29は、入力した信号に高周波
発振器23で発生される高周波信号を混合して中間周波
信号に変換した後、この中間周波信号を基準信号発生器
24で発生されている基準信号のうち、一周期前のいず
れかの周波数に一致する基準信号により位相検波し、こ
れによってコヒーレントビデオ信号を生成する。
【0027】受信機29で生成されたコヒーレントビデ
オ信号は信号処理器30に入力される。この信号処理器
30はタイミング発生器21からの送信繰返し周期の送
信トリガを入力する毎に受信機9からのビデオ信号をメ
モリに蓄え、周波数制御器2からの送信周波数情報から
次にその信号と同じ周波数のコヒーレントビデオ信号が
入力される期間を判別する。
【0028】そして、その判別した期間にメモリに記憶
しておいたビデオ信号を読出して入力ビデオ信号との差
信号を求めることでドプラ周波数偏移すなわち移動目標
を検出し、検出した移動目標信号を表示に適するビデオ
信号に変換する。移動目標検出後、メモリに記憶してお
いた先のビデオ信号を新しいビデオ信号に書き替える。
【0029】指示器11は信号処理器10からのビデオ
信号を画面に表示するためのものである。図4に上記実
施例の送信方式の一例を示す。尚、ここでは説明を簡単
にするため、サブパルスが3つの場合について述べるこ
とにする。
【0030】まず、3つのサブパルスをP1,P2,P
3として、第1回目の送信繰り返し周期では、P1は周
波数f1、P2は周波数f2、P3は周波数f3で送信
する。f1,f2,f3は、周波数制御器22で基準信
号発生器24の発生周波数を制御し、それぞれの周波数
の基準信号を高周波発振器23で発生される高安定な高
周波信号と混合されることで生成されたものである。ま
た、P1,P2,P3は時分割に順に送信されるもので
あり、当然f1,f2,f3に混合されている基準信号
も周波数制御器22の制御によって時分割に発生され
る。
【0031】第2回目の送信繰返し周期では、P1は周
波数f4、P2は周波数f5、P3は周波数f3で送信
される。つまり、P1,P2はその送信周波数を独立に
変化させたが、P3だけは1周期前のP3と同じ周波数
で保持されている。
【0032】第3回目の送信繰返し周期では、P1は周
波数f4、P2は周波数f6、P3は周波数f7で送信
される。つまり、P2,P3はその送信周波数を独立に
変化させたが、P1だけは1周期前のP1と同じ周波数
で保持されている。
【0033】このように、サブパルスの一つだけを連続
する送信繰返し周期に限って周波数保存し、その他のサ
ブパルスを他の周波数に変化させることによって、本レ
ーダ装置の目標となる側は妨害をかけるべき周波数を容
易に決めることができなくなる。また、周波数変化の大
きさを適当に選ぶことによって、移動目標検出において
問題となるブラインド速度を、送信繰返し周期を一定に
保ったまま事実上なくすことも可能である。
【0034】上記3つのサブパルスによる受信信号は、
上記受信機30にて以下の処理が成される。まず、ロー
ノイズ増幅器で増幅された後、高周波発振器23からの
高周波信号によって周波数変換され中間周波数信号にな
る。この信号は電力分配器によって2系統に分配され、
一方の系統では直前に保存されている周波数と同じ周波
数の信号を取り出し、他方の系統では次に保存する周波
数の信号を取り出す処理が行われる。
【0035】前者の処理は、基準信号発生器24から当
該送信繰返し周期において保存されている周波数の基準
信号を入力し、その周波数領域だけを通過させる帯域通
過フィルタによって受信信号から保存されていない周波
数の信号を除去する。ここで、当該フィルタは保存周波
数に加え、予想されるドプラ周波数偏移量を十分カバー
できる周波数帯域幅を持つようにする。したがって、各
サブパルスの送信周波数は互いにこの通過帯域幅が重な
らないように設定しておく。取り出された保存周波数の
信号は基準信号発生器24の当該周波数の基準信号によ
って位相検波され、コヒーレントビデオ信号となる。
【0036】後者の処理も全く同様であるが、取り出さ
れる信号が次に保存すべき周波数の信号である点が異な
る。前者の処理によって得られたコヒーレントビデオ信
号は、信号処理器30で1周期遅延した直前のコヒーレ
ントビデオ信号とで移動目標検出処理がなされる。後者
の処理によって得られたコヒーレントビデオ信号は、次
の繰返し周期における比較信号となるために、1周期遅
延されることによって保持される。後者の処理で選択さ
れる周波数は周波数制御器22によって決定され、その
周波数は原則としてランダムに変化する。
【0037】したがって、上記構成によるレーダ装置
は、それぞれ独立に周波数が変化する複数のサブパルス
を送信し、送信繰返し周期前後の同じ周波数のサブパル
スの受信信号について信号処理して移動目標を検出する
ようにしているので、目標側が妨害をかけるべき周波数
を容易に決めることができなくなる。これにより、移動
目標検出能力を維持しつつ、容易に妨害を受けないよう
にすることができる。
【0038】尚、この発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば移動目標検出処理を行わない場合
は、送信周波数にかかわらず、全てのパルスを使用して
通常のレーダ処理を行うこともできる。その他、この発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施すること
ができる。
【0039】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
移動目標検出能力を維持しつつ、容易に妨害を受けない
レーダ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るレーダ装置の一実施例の構成を
示すブロック回路図である。
【図2】図1の実施例の送信方式の一例を示すタイミン
グ図である。
【図3】この発明に係るレーダ装置の他の実施例の構成
を示すブロック回路図である。
【図4】図2の実施例の送信方式の一例を示すタイミン
グ図である。
【符号の説明】
1…タイミング発生器、2…周波数制御器、3…高周波
発振器、4…基準信号発生器、5…混合器、6…送信
機、7…送受切換器、8…空中線、9…受信機、10…
信号処理器、11…指示器、21…タイミング発生器、
22…周波数制御器、23…高周波発振器、24…基準
信号発生器、25…混合器、26…送信機、27…送受
切換器、28…空中線、29…受信機、30…信号処理
器、31…指示器。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の送信可能な周波数から選択された
    周波数により生成されるパルスを送信してその反射信号
    を受信することにより目標検出を行うレーダ装置におい
    て、 一定順序に従ってもしくはランダムに送信パルス毎の周
    波数を変化させる送信手段と、 前記送信パルスに対応する反射信号を受信する受信手段
    と、 この手段で得られた受信信号を保持して同一周波数での
    送信に対する受信信号間に移動目標検出を行う信号処理
    手段とを具備するレーダ装置。
  2. 【請求項2】 前記送信手段は、同一周波数での送信パ
    ルス間隔が少なくとも一つが2Rmax /c(Rmax :最
    大検出距離、c:光速度)を下回らないようにしたこと
    を特徴とする請求項1記載のレーダ装置。
  3. 【請求項3】 前記送信手段は、互いに異なる2つの周
    波数信号を発生し、一方の周波数信号を固定とし、他方
    の周波数信号を可変し、両信号を混合した信号から送信
    パルスを生成するようにしたことを特徴とする請求項1
    記載のレーダ装置。
  4. 【請求項4】 パルス信号を繰返し送信してその反射信
    号を受信することにより目標検出を行うレーダ装置にお
    いて、 前記パルス信号の繰返し周期内に互いに周波数の異なる
    がいずれか一つは一周期前のいずれかと同じ周波数を持
    つ複数のサブパルスを生成送信するサブパルス送信手段
    と、 前記サブパルスそれぞれに対応する反射信号を受信し
    て、一周期前の同じ周波数のサブパルスに対応する受信
    信号及び一周期後の同じ周波数のサブパルスに対応する
    受信信号を取り出す受信手段と、 この手段で取り出される一周期後の同じ周波数のサブパ
    ルスに対応する受信信号を保存し、保存されている一周
    期前の同じ周波数のサブパルスに対応する受信信号間で
    信号処理することで移動目標検出を行う信号処理手段と
    を具備するレーダ装置。
JP22282294A 1994-09-19 1994-09-19 レーダ装置 Expired - Fee Related JP3335778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22282294A JP3335778B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22282294A JP3335778B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 レーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0886859A true JPH0886859A (ja) 1996-04-02
JP3335778B2 JP3335778B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=16788459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22282294A Expired - Fee Related JP3335778B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 レーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3335778B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264788A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp パルスレーダ装置
KR101443461B1 (ko) * 2012-11-13 2014-09-22 재단법인대구경북과학기술원 레이더를 이용한 거리 측정 장치 및 그 측정 방법
JP2016151552A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 日本電気株式会社 信号発生装置と方法とレーダ装置とプログラム
JP2022524476A (ja) * 2019-05-05 2022-05-06 湖南宜通華盛科技有限公司 二重偏波レーダー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264788A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp パルスレーダ装置
KR101443461B1 (ko) * 2012-11-13 2014-09-22 재단법인대구경북과학기술원 레이더를 이용한 거리 측정 장치 및 그 측정 방법
JP2016151552A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 日本電気株式会社 信号発生装置と方法とレーダ装置とプログラム
JP2022524476A (ja) * 2019-05-05 2022-05-06 湖南宜通華盛科技有限公司 二重偏波レーダー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3335778B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7764223B2 (en) Radar apparatus
US6278397B1 (en) Quiet radar method and apparatus
US8115674B2 (en) Method of detecting target object and target object detection device
US5784026A (en) Radar detection of accelerating airborne targets
US10677912B2 (en) Signal processing device, radar apparatus and method of processing signal
JP3335778B2 (ja) レーダ装置
JP2003167052A (ja) 合成開口レーダ装置
JP2003028949A (ja) 送受信装置およびレーダ装置
JP2013024836A (ja) レーダ受信機
JP3325219B2 (ja) マルチスタティックレーダ装置
JPH0666930A (ja) レーダ装置
JP3573430B2 (ja) レーダー装置
JPS6018950B2 (ja) レ−ダ装置
JP2558652B2 (ja) ドツプラ−周波数追尾式レ−ダ装置
RU1841008C (ru) Импульсный когерентный радиолокатор
JPS63206679A (ja) スタガトリガ式パルスレ−ダ装置
JPH11211815A (ja) レーダ装置
RU2124221C1 (ru) Радиолокационная станция
JP2760625B2 (ja) ノンキャリヤパルスレーダー
JPH0664142B2 (ja) レ−ダ装置
RU2037840C1 (ru) Приемно-передающее устройство
RU2245562C2 (ru) Радиолокационная система с перестройкой несущей частоты и режимом сдц
JPH05180929A (ja) レーダ装置
JPS6022307B2 (ja) レ−ダ装置
GB2251752A (en) Radar arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees