JPH0876217A - スチルビデオバック - Google Patents

スチルビデオバック

Info

Publication number
JPH0876217A
JPH0876217A JP6239369A JP23936994A JPH0876217A JP H0876217 A JPH0876217 A JP H0876217A JP 6239369 A JP6239369 A JP 6239369A JP 23936994 A JP23936994 A JP 23936994A JP H0876217 A JPH0876217 A JP H0876217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
optical filter
still video
silver salt
video back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6239369A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Kurahashi
直 倉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6239369A priority Critical patent/JPH0876217A/ja
Publication of JPH0876217A publication Critical patent/JPH0876217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 銀塩カメラを電子スチルカメラに変換するス
チルビデオバックを簡単な構成で小型、安価に得るこ
と。 【構成】 銀塩カメラ1にその背蓋の代りに取り付けて
該銀塩カメラを電子スチルカメラに変換するスチルビデ
オバックにおいて、スチルビデオバック本体2と光学フ
ィルタ部10を分離独立に構成し、前記光学フィルタ部
10を銀塩カメラ1のクイックリターンミラー18とフ
ォカルプレーンシャッタ19の間に着脱可能とする着脱
機構11を備えたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子スチルカメラ、特に
銀塩カメラにその背蓋の代りに取り付けて該銀塩カメラ
を電子スチルカメラに変換する固体撮像素子や信号処理
回路等を搭載したスチルビデオバックに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のこの種のスチルビデオバッ
クを取り付けた電子スチルカメラの構成を示す概略図で
あり、同図において、101は銀塩カメラの背蓋を除い
たカメラ本体、102は背蓋の代りにカメラ本体101
に装着したスチルビデオバックであり、このスチルビデ
オバック102は光学ローパスフィルタと赤外光線をカ
ットするIRカットフィルタを含む光学フィルタ部10
3、ミラー104、撮影レンズによって最初に結像した
像(1次結像)を固体撮像素子106上に再結像(2次
結像)させるためのリレーレンズ群105、信号処理回
路107、画像信号を記録媒体(図示せず)に記録する
記録装置108等を備えている。
【0003】このように銀塩カメラ101の背蓋に代え
てスチルビデオバック102を取り付けて構成した電子
スチルカメラでは、フィルム面に結像した像、いわゆる
1次結像を再度結像させた像、いわゆる2次結像を固体
撮像素子106へ結像させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、次の理由によって1次結像を直接固体撮像素
子106上に結像できない。通常、背蓋が交換可能な銀
塩カメラは、一眼レフカメラと呼ばれる撮影レンズが交
換可能なカメラである。この一眼レフカメラはフィルム
面の直前にフォカルプレーンシャッタが配置されている
ため、フィルム面に固体撮像素子106を配置すると、
光学フィルタ103をフォカルプレーンシャッタとフィ
ルム面(1次結像面)の間に配置できないからである。
このため1次結像を再度固体撮像素子上に結像させるた
めの光学フィルタをスチルビデオバックに設けなければ
ならず、スチルビデオバックが大型化、高価になるとい
う問題点があった。
【0005】本発明は上記のような問題点を解消したス
チルビデオバックを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は銀塩カメラにそ
の背蓋の代りに取り付けて該銀塩カメラを電子スチルカ
メラに変換するスチルビデオバックにおいて、スチルビ
デオバック本体と光学フィルタ部を分離独立に構成し、
前記光学フィルタ部を銀塩カメラのクイックリターンミ
ラーとフォカルプレーンシャッタの間に着脱可能とする
着脱機構を備えたことにより、フィルム面に固体撮像素
子を配置可能となる。また、スチルビデオバックは光学
フィルタを設けなくてよいので、簡単な構成で小型、安
価に得ることができる。
【0007】
【実施例】
実施例1 図1ないし図2は本発明の実施例1を示し、図1は本発
明の特徴を最も良く表わす斜視図である。同図におい
て、1は銀塩カメラ、2はスチルビデオバック本体であ
る。このスチルビデオバック本体2の銀塩カメラ対向面
には撮像受光窓3が形成され、この撮像受光窓3の奥に
固体撮像素子13が配置されている。また、この他、ス
チルビデオバック本体2にはファインダー受光窓4、銀
塩カメラ1とレリーズのタイミング等の信号の通信を行
なう信号ビン6、銀塩カメラ1側に設けられた図示しな
いヒンジ軸受と回動可能に嵌合し、また、自在に着脱可
能となっているヒンジ軸7、記録媒体を装着するための
挿入口8が設けられている。
【0008】銀塩カメラ1のミラーボックス内には光軸
100と平行に溝部9が設けられ、後述するホルダ11
の係合爪11−bと係合する係合部9−aを有してい
る。
【0009】10は銀塩カメラ1にスチルビデオバック
本体2を取り付けて使用する時に必要な光学ローパスフ
ィルタ等の光学フィルタである。
【0010】11は光学フィルタ10を銀塩カメラ1に
着脱可能に取り付けるための着脱機構としてのホルダで
あり、上記溝部9と係合する凸部9−aと、その溝部9
に設けられた係合部9−aと係合する係合爪11−b
と、その係合部9−aと係合爪11−bの係合を解除す
るための解除部11−cを有している。なお、以後、光
学フィルタ10とホルダ11を総称して光学フィルタ部
と称する。
【0011】12はスチルビデオバック本体2の銀塩カ
メラ対向面に設けられた固定爪で、銀塩カメラ1に設け
られた図示しない係止部に係合して、スチルビデオバッ
ク本体2が銀塩カメラ1に装着される。
【0012】スチルビデオバック本体2と光学フィルタ
部を銀塩カメラ1に装着した時の断面を示した図2にお
いて、14は固体撮像素子13を保持する撮像素子ホル
ダであり、銀塩カメラ2のフィルム面20に当接するよ
うになっている。15は撮像素子ホルダ14とスチルビ
デオバック本体2との間に介在された緩衝ばねであり、
スチルビデオバック本体2を銀塩カメラ1へ装着した
時、撮像素子ホルダ14が銀塩カメラ1とスチルビデオ
バック本体2に直接挟み込まれて破損することを防止す
る。
【0013】16は銀塩カメラ1のファインダー像をス
チルビデオバック本体2のファインダー覗き窓17から
見ることができるようにしたファインダーリレーレンズ
である。18は銀塩カメラ1のクイックリターンミラ
ー、19はフォカルプレーンシャッタである。
【0014】21は光学フィルタ部が銀塩カメラ1に装
着されたことを検知するスイッチであり、光学フィルタ
部の装着時のホルダ11と干渉する検知レバー22で開
閉される。23は銀塩カメラ1に設けられたストッパで
あり、銀塩カメラ1への光学フィルタ部の装着時にホル
ダ11と干渉するようになっている。
【0015】次に光学フィルタ部を銀塩カメラ1へ装着
する場合を説明する。なおスチルビデオバック本体2は
既に銀塩カメラ1に装着されているものとする。銀塩カ
メラ1のクイックリターンミラー18をミラーアップ状
態にする。
【0016】そして、ホルダ11の凸部11−aを銀塩
カメラ1のミラーボックス内の溝9に係合させながら、
フィルム面20の方向にストッパ23に当接するまで押
し込む。このとき、ホルダ11の係合爪11−bがミラ
ーボックスの溝9の係合部9−aと係合して、逆方向の
動きも規制されるので、光学フィルタ部は銀塩カメラ1
内に固定される。そして、クイックリターンミラー18
をミラーダウン状態にすると、銀塩カメラ1は電子スチ
ルカメラとして使用可能となる。
【0017】この光学フィルタ部の銀塩カメラ1への装
着時に、ホルダ11に検知レバー22が干渉して検知ス
イッチ21が通電状態となり、スチルビデオバック本体
2の動作が可能となる。反対に非通電状態ではスチルビ
デオバック本体2は動作しないようになっており、光学
フィルタ部が銀塩カメラ1に非装着の状態でスチルビデ
オバック本体2が動作するのを防止している。また、逆
に光学フィルタ部を装着された状態で銀塩カメラ1とし
て動作することも防止している。
【0018】光学フィルタ部を銀塩カメラ1から取りは
ずす場合は、クイックリターンミラー18をミラーアッ
プ状態にして、ホルダ11の解除部11−cを指先等で
内側へ押し曲げながら手間に引くと、ホルダ11の係合
爪11−aとミラーボックス内の溝9の係合部9−aと
の係合が解除され、光学フィルタ部を銀塩カメラ1から
取りはずすことができる。
【0019】なお、スチルビデオバック本体2の銀塩カ
メラ1への着脱は周知である銀塩カメラ1の背蓋の着脱
方法と同じなので説明を省略する。
【0020】実施例2 図3は実施例2を示す縦断面図、図4はその主要部の横
断面図、図5は光学フィルタ部の斜視図である。
【0021】図3乃至図5において、51は銀塩カメラ
1のミラーボックスであり、その内側両サイドには光軸
100と平行に板バネ52,53がビス54aにより固
定されている。この板バネ52,53はミラーボックス
51の奥側先端に曲部52a,53aと溝部52b,5
3bおよび立曲部52c,53cを形成している。
【0022】54は光学フィルタ、55は光学フィルタ
54を接着固定して光学フィルタ部を形成するホルダー
であり、このホルダー55は把手としての突起部55a
を一体に構成している。この光学フィルタ部を銀塩カメ
ラ1に装着する時は、クイックリターンミラー18をア
ップ状態とし、この突起部55aを指先で掴んでマウン
ト側よりミラーボックス51の奥の方(シャッタ19の
方)に押し入れると、ホルダー55は板バネ52,53
の曲部52a,53aを乗り越え、立曲部52c,53
cにつき当り、図4に示すように溝部52b,53bに
係合保持され、ミラー18とシャッタユニット19の間
に配置される。
【0023】銀塩カメラ1より光学フィルタ部を取り出
す時は、組付け時と同様に指先で突起部55aを掴ん
で、マウント側に引張ると、ホルダー55は板バネ5
2,53の曲部52a,53aを乗り越え、溝部52
b,53bとの係合が外れ、銀塩カメラ1より取り出さ
れる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光学フィルタ部をスチルビデオバック本体と分離独立し
て構成し、その光学フィルタ部を銀塩カメラのクイック
リターンミラーとフォカルプレーンシャッタの間に着脱
可能に構成したので、1次結像面に固体撮像素子を配置
することが可能となる。この結果、構造が簡単で、低コ
ストで、小型化に適したスチルビデオバックを得ること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の構成を示す斜視図
【図2】銀塩カメラを電子スチルカメラとした状態の縦
断面図
【図3】本発明の実施例2の構成を示す電子スチルカメ
ラの縦断面図
【図4】実施例2の主要部の横断面図
【図5】光学フィルタ部の斜視図
【図6】従来の電子スチルカメラの概略図
【符号の説明】
1 銀塩カメラ 2 スチルビデオバック本体 10 光学フィルタ 18 クイックリターンミラー 19 フォカルプレーンシャッタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銀塩カメラにその背蓋の代りに取り付け
    て該銀塩カメラを電子スチルカメラに変換するスチルビ
    デオバックにおいて、スチルビデオバック本体と光学フ
    ィルタ部を分離独立に構成し、前記光学フィルタ部を銀
    塩カメラのクイックリターンミラーとフォカルプレーン
    シャッタの間に着脱可能とする着脱機構を備えたことを
    特徴とするスチルビデオバック。
JP6239369A 1994-09-07 1994-09-07 スチルビデオバック Pending JPH0876217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6239369A JPH0876217A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 スチルビデオバック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6239369A JPH0876217A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 スチルビデオバック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0876217A true JPH0876217A (ja) 1996-03-22

Family

ID=17043749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6239369A Pending JPH0876217A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 スチルビデオバック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0876217A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043566A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Nidec Copal Corp フォーカルプレンシャッタを備えたカメラ
JP2017151264A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社シグマ 撮像装置
CN112154370A (zh) * 2018-12-20 2020-12-29 维克多哈苏有限公司 镜头装置、摄像装置及移动体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043566A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Nidec Copal Corp フォーカルプレンシャッタを備えたカメラ
JP2017151264A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社シグマ 撮像装置
CN112154370A (zh) * 2018-12-20 2020-12-29 维克多哈苏有限公司 镜头装置、摄像装置及移动体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3988051B2 (ja) 撮像装置
US5111223A (en) Camera system
JP2000241869A (ja) 電子カメラ装置
JPH0876217A (ja) スチルビデオバック
WO2017188136A1 (ja) デジタルカメラ
JP3968850B2 (ja) 電子スチルカメラ
US7643086B2 (en) Electronic still camera having a sealing member for optically isolating an image pickup element
US4648696A (en) 35 mm Automatic focus camera containing an instant film
JP4118551B2 (ja) カメラ
JPH06167676A (ja) スチルビデオカメラ用交換レンズ
JPS6134485Y2 (ja)
JP7237720B2 (ja) 撮像装置
JPH0915682A (ja) レンズカバー開閉表示装置
JP3745812B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
CA2124229A1 (en) Camera with optically isolated dual viewfinders
JP2002281362A (ja) デジタルカメラ及び撮像素子
JP2000241873A (ja) 電子カメラ装置
JPS609777Y2 (ja) 監視用カメラ
JPH04355571A (ja) 電子カメラ
JPH0125946Y2 (ja)
KR20090085992A (ko) 카메라 렌즈, 카메라 시스템 및 카메라 시스템의 제어 방법
JPH0756213A (ja) カメラの双眼ファインダ構造
JP2006080979A (ja) 電子カメラ
JP2004088374A (ja) 電子カメラ
JP2003131305A (ja) カメラ