JPH0867840A - 導電性インク - Google Patents

導電性インク

Info

Publication number
JPH0867840A
JPH0867840A JP20344094A JP20344094A JPH0867840A JP H0867840 A JPH0867840 A JP H0867840A JP 20344094 A JP20344094 A JP 20344094A JP 20344094 A JP20344094 A JP 20344094A JP H0867840 A JPH0867840 A JP H0867840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
conductivity
conductive ink
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20344094A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiro Yoshida
直弘 吉田
Yoshiyuki Gomi
良幸 五味
Shigeru Tokohira
茂 床平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP20344094A priority Critical patent/JPH0867840A/ja
Publication of JPH0867840A publication Critical patent/JPH0867840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水溶性染料等の着色剤、水及び導電性付与剤
を含む水性インクにおいて、下記一般式(I)で示され
る化合物を含有することを特徴とする導電性インク。 【化1】 R−(OCH2CH2n−OH (I) (但し、Rは炭素数1以上のアルキル基、nは1以上の
整数を表す。) 【効果】 高電圧を印加して液滴を発生させる方式のイ
ンクジェット記録用インクとして用いるのに好適な、好
ましくは20〜60mS/cmの高導電性インクであっ
て、着色剤の溶解あるいは分散安定性にすぐれ、ノズル
の目詰まり等もなく、保存安定性の良好なインクであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導電性インクに関する
ものである。更に詳しくは、インクジェット記録用イン
クとして用いた場合に、吐出ノズルの目詰まりを生じる
ことなく、着色剤の優れた溶解性又は分散安定性が得ら
れる水性導電性インクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、水性インクは、主たる溶剤が水で
あるため、安全性等の点から好まれている。このインク
としては顔料インクおよび染料インクがある。顔料イン
クは染料インクに比較して耐光性、耐水性に優れ、記録
像は変色したり色あせることなく良好な画像形成が可能
である等の利点があるが、経時的に顔料が凝集しやす
く、ペン先やノズルでの目詰まりを生じたり、インク保
存中に沈殿を生じたりして、インクの安定性としては不
安定であるという問題をかかえている。
【0003】一方、染料インクは凝集などの問題はない
ため、現在は水性インクの主流であるが、耐光性、耐水
性等の点では顔料インクより劣っているため、今後は顔
料インクの利用用途が更に広がる可能性がある。例え
ば、ノンインパクト記録法などは、記録時に於ける騒音
の発生が小さいという利点があり、その中でも高速記録
が可能で、而も所謂普通紙に特別の定着処理を必要とせ
ずに記録が行えるインクジェット記録法は極めて優良な
記録法であって、種々の方式が商品化されたりあるいは
開発中である。
【0004】この様なインクジェット記録法とは、イン
ク(記録液)の液滴(droplet)を飛翔させ、
紙、フィルム、布等の被記録材に付着させて記録を行う
ものである。斯かるインクは、着色剤(染料又は顔料)
及び、これを溶解又は分散する液媒体(水又は各種水溶
性有機溶剤或いはこれらの混合物が用いられる)を基本
的成分とする水性インクであって、必要に応じて各種添
加剤が添加されている。
【0005】この様な記録法には、インクの液滴の発生
方法及び液滴の飛翔方向の制御法によって、種々の方式
がある。例えば、ピエゾ振動子を有する記録ヘッド部に
記録信号を与え、該信号に応じてインクの液滴を発生さ
せて記録を行う所謂ドロップ・オン・デマンド方式(圧
力パルス方式)、静電誘引力を利用することによりイン
クを吐出させる所謂電界制御方式、液滴を帯電させなが
ら連続的に発生させ、さらに制御電極で帯電したインク
液滴をコントロールし、インク液滴の一部を記録に利用
する荷電制御方式(コンティニュアス方式)、記録ヘッ
ドの室内のインクに高温を与え気泡を形成、成長させる
ことによって生じる圧力を利用してインクを吐出させる
所謂バブルジェット方式、高電圧印加状態のインク中に
スパークを生じさせ、その爆発力でインクを吐出させる
所謂スパークジェット方式などが知られている。
【0006】従って良好な記録を行うには、このような
液滴の発生方法或いは液滴の飛翔方向の制御方法に応じ
てインクが適当な物性値(例えば電気伝導度・粘度・表
面張力・pH等)を有することが必要である。すなわ
ち、インクは、長期間の保存或いは記録の休止中に液媒
体成分の気化或いは構成成分の化学変化などによる固形
分が生じてはならない。一般に、この種の記録装置の吐
出オリフィスは微細な穴(一般に直径数10μm程度)
である為に、固形分の発生は目詰まりの原因になり、液
滴が全く吐出しなくなることがある。
【0007】又、吐出停止が起こらないまでも、固形分
の発生は均一な液滴の発生或いは液滴の安定な飛翔等に
対して悪影響を及ぼし、記録性、吐出安定性、吐出応答
性或いは連続記録性が低下することもある。或いはイン
クの構成成分が化学変化を起こすと、調合時に所望の値
に調整されたインクの物性値が変化し、やはり記録性、
吐出安定性、吐出応答性が低下することがある。従って
上記の欠点を生じない液媒体及び着色剤の組み合わせが
求められている。
【0008】特に、前述のインクジェット方式の中で電
界制御方式、荷電制御方式、スパークジェット方式など
に用いるインクは、良好な液滴の発生、飛翔方向の制御
を行うためにインクの導電性を適性範囲内に制御しなけ
ればならない。元来、水性インクに用いられてきた水溶
性染料は、染料自身が水溶液中で電離するためにある程
度の導電性を示すものであるが、電界制御方式、荷電制
御方式、スパークジェット方式などにおいてはそれだけ
では不十分であり、さらに高い導電性を付与する必要が
ある。特にスパークジェット方式のようにインクに高電
圧をかける方式のものなどは電圧をある程度制御するた
めに高い電気伝導度が必要である。インクジェット記録
用インクに導電性を付与させるためには塩化リチウム、
塩化アンモニウム、塩化ナトリウム等の無機塩類等の導
電性付与剤をインク中に添加することが知られている。
また特開昭62−109870号公報には有機第4級ア
ンモニウム塩等の有機塩類等の導電性付与剤の記載もさ
れている。しかし、これら従来の導電性付与剤を用いて
例えば20〜60mS/cmのような高電気伝導度を得
ている例はほとんどない。なぜなら高電気伝導度を得る
ために、上記のような有機塩類あるいは無機塩類を多量
に添加すると、着色剤の水溶性染料は導電性付与剤によ
って塩析されるため、溶解安定性が損なわれ結晶の析出
がみられたり、吐出オリフィスの目詰まりを生じたり、
保存安定性を損なったりするという問題を発生するから
である。
【0009】例えば、下記のような一般的なインク組成
1ではインクは吐出安定性、保存安定性に問題は無く、
結晶の析出がみられたり、吐出オリフィスの目詰まりは
ほとんど無い。
【0010】
【表1】インク組成1 C.I.ダイレクトブルー−199 2% グリセリン 8% N−メチル−2−ピロリドン 8% イソプロピルアルコール 2% 脱塩水 80%
【0011】しかしながら、このインク組成1に対し、
導電性付与剤である塩化アンモニウムを2%加えた場
合、インクには結晶の析出がみられ、保存安定性に劣る
上、吐出オリフィスには目詰まりが生じる。したがっ
て、導電性付与剤を含有した導電性インクにおいて、吐
出オリフィスの目詰まりを生じることなく、着色剤の優
れた溶解安定性及び分散安定性を持つ水性導電性インク
を得ることは非常に難しい。
【0012】一方、インクの溶解安定性や保存安定性を
得るためには、浸透剤など種々の添加剤の使用が提案さ
れている。このうち、浸透剤として既に公知の物質とし
ては、例えば特開昭61−113668号、特開平2−
14261号、特開平5−239390号の各公報など
にあるようにグリセリン、エチレングリコール、チオジ
エチレングリコールなどの多価アルコール、及びエチレ
ングリコールモノメチルエーテルなどの多価アルコール
の誘導体、N−メチルピロリドン、1,3−ジメチル−
2−イミダゾリジノン、トリエタノールアミン、スルホ
ラン、ジメチルスルフォキサイドなどが挙げられている
が、前述の如く、通常の水性インクで染料の溶解安定性
に優れるといわれているグリセリン、N−メチルピロリ
ドンを使用したインク組成1に塩化アンモニウムを加え
た場合には、導電性インクとしての溶解安定性、保存安
定性に関して不十分であり、導電性インクの浸透剤とし
て好ましいものを選択する必要があった。
【0013】以上のように水性導電性インクにおいて、
吐出オリフィスの目詰まりを生じることなく、その電気
伝導度と浸透性、速乾性、保存安定性を同時に満足する
導電性インクは現在までに得られていない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、インクジェ
ット記録用インクとして、特に高電圧をインクに印加し
て液滴を発生させる方式のインクジェット記録用インク
として、優れた導電性を持ち、なおかつ吐出オリフィス
の目詰まりを生じることなく、溶解あるいは分散安定
性、保存安定性に優れるインクジェット用導電性インク
の提供を目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
を重ねた結果、導電性インク中にアルキレングリコール
モノアルキルエーテルを含有させることにより、吐出オ
リフィスの目詰まりを生じることなくインクの溶解安定
性及び保存安定性を向上させることを見いだしたもので
ある。本発明は着色剤、水及び導電性付与剤を含む水性
インクにおいて、下記一般式(I)で示される化合物を
含有することを特徴とする導電性インクを要旨とする。
【化2】 R−(OCH2CH2n−OH (I) (但し、Rは炭素数1以上のアルキル基、nは1以上の
整数を表す。) この一般式(I)で表される化合物の具体例としては、
ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレ
ングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリ
コールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ
エチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエ
ーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル
等、nが1〜20、Rの炭素数が1〜10の化合物が挙
げられる。本発明においては、このような化合物のう
ち、好ましくは上記一般式(I)において、n=2の化
合物が挙げられ、またR=ブチル基の化合物も好まし
い。最も好ましくはRがブチル基を表し、n=2である
化合物である。
【0016】また、本発明で用いられる上記一般式
(I)で表される化合物のインク中における濃度は、通
常全インク組成物に対して0.1〜50重量%、好まし
くは0.1〜30重量%が良い。さらに好ましくは0.
5〜10重量%の範囲が良い。本発明で使用する着色剤
としては、水溶性染料特にアゾ系及びフタロシアニン系
の構造の水溶性染料が好ましい。これらの染料を例示す
れば、例えば遊離酸の形で下記〔A〕、〔B〕、〔C〕
で表されるアゾ系染料及び下記〔D〕で表されるフタロ
シアニン系染料が挙げられる。
【0017】
【化3】
【0018】尚、〔A〕は、C.I.フードブラック2
として市販されている染料であり、同様に〔B〕は、
C.I.ダイレクトイエロー86、〔D〕はC.I.ダ
イレクトブルー199である。着色剤としてはこの他の
水溶性染料も使用可能であり、酸性染料、塩基性染料、
直接染料、反応性染料、食品用色素等から選択すること
ができる。例えば、C.I.アシッド ブラック2,1
6,17,28,41,94,119;C.I.アシッ
ド イエロー4,11,12,13,14,17,1
8,23,25,29,34,40,41,53,5
5,61,76,111,122;C.I.アシッド
レッド4,8,15,19,21,30,32,34,
37,40,42,54,82,106,108,11
0,119,133,172,176,187;C.
I.アシッド ブルー7,23,25,41,43,4
5,49,51,53,55,56,62,78,8
0,81,90,102,111,124,145,1
67;C.I.ベイシック ブラック2,8;C.I.
ベイシック イエロー2,12,32;C.I.ベイシ
ック レッド1,9,13;C.I.ベイシック ブル
ー3,5,24,28;C.I.ダイレクト ブラック
2,9,11,14,19,22,27,36,38,
41,48,49,56,75,77,78,80,1
06,154;C.I.ダイレクト イエロー1,2,
4,8,12,26,33,34,41,42,48,
50,51,72,87;C.I.ダイレクト レッド
4,8,11,15,23,31,46,59,62,
73,75,77,81,84,85,90,101,
108,110,145,189,225;C.I.ダ
イレクト ブルー1,2,8,22,34,69,7
0,71,72,75,76,78,81,82,8
3,90,98,110,120,165,195,2
18,239,258;C.I.フード ブラック1;
C.I.フード イエロー2,4,5;C.I.フード
レッド2,3,7,14,52,87,94,105;
C.I.フード ブルー1,2等が挙げられる。これら
水溶性染料のインク中における濃度は、通常全インク組
成物に対して0.5〜10重量%、好ましくは1〜5重
量%の範囲である。
【0019】また、これら水溶性染料は一種のみならず
二種以上を混合して用いてもよい。本発明においては、
着色剤としてはこれら水溶性染料に限定されず、水分散
性の分散染料あるいは顔料も同様に使用できる。但し、
この際、これら水分散性の着色剤を水中に分散させる為
に、公知の通り適当な分散安定剤を使用することが必要
である。
【0020】本発明の導電性インクは、電気伝導度とし
ては、1mS/cm以上、好ましくは20mS/cm〜
60mS/cmとするのが良い。本発明で使用される導
電性付与剤はイオン化性塩であり、無機塩、有機塩のい
ずれを用いてもよく、好ましくは塩化リチウム、塩化ナ
トリウム、酢酸リチウム、硝酸リチウム、硫酸リチウ
ム、塩化アンモニウム、硝酸アンモニウム等のアルカリ
金属、アルカリ土類金属及びアンモニウムのハロゲン化
物、硝酸塩、チオシアン酸塩、硝酸塩、酢酸塩等の塩や
テトラアルキルアンモニウム、トリアルキルメチルアン
モニウム、アルキルトリメチルアンモニウム、アルキル
ジメチルエチルアンモニウム等の硝酸塩、チオシアン酸
塩等の有機アンモニウム塩等、特開昭62−10987
0号で公知のものなどがある。これらの導電性付与剤は
前記の電気伝導度の範囲内に調整するものならば特に限
定されるものではなく、一種のみならず二種以上を混合
して用いてもなんら問題はない。これら導電性付与剤の
インク中における濃度は、通常全組成物に対して15重
量%以下、好ましくは0.1〜10重量%、さらに好ま
しくは1〜7%の範囲がよい。15重量%を超えるとイ
ンク中に析出物が生じやすいので好ましくない。
【0021】本発明の導電性インクには、常法に従って
水及び上記一般式(I)で示される化合物の他、通常の
水性インクに使用可能な公知の種々の添加剤を併用する
こともできる。これらの添加剤の具体例としては、ジメ
チルホルムアミド、アセトン、メチルエチルトケトン等
のケトン類、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、
チオジエチレングリコール、グリセリン等の多価アルコ
ール類、トリエタノールアミン、エチルジエタノールア
ミン等のアミン類、N−ヒドロキシエチルモルホリン、
N−メチル−2−ピロリドン、2−プロパノール、尿
素、チオ尿素などが挙げられる。また、上記の他に必要
に応じて界面活性剤、pH調整剤、防腐剤、防カビ剤、
蒸発促進剤、キレート化剤などの添加剤を添加してもよ
い。
【0022】
【実施例】本発明を以下の実施例で詳細に説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。 実施例1 前記構造式〔D〕においてスルホン酸基のHがナトリウ
ムで置換された形の水溶性フタロシアニン染料〔D〕の
ナトリウム塩型を用い、下記組成のインクを調整した。
【0023】
【表2】 インク組成 水溶性フタロシアニン染料〔D〕ナトリウム塩型 2.0重量% 硝酸リチウム 2.0重量% グリセリン 10.0重量% ジエチレングリコールモノブチルエーテル 5.0重量% 脱塩水 81.0重量% 全 量 100.0重量%
【0024】調整されたインクに結晶の析出などはみら
れず、溶解安定性及び保存安定性は良好であった。ま
た、常温にて3カ月間保存安定性試験を行ったところ、
結晶の析出などはみられず、結果は良好であった。
【0025】実施例2 前記構造式〔D〕においてスルホン酸基のHがナトリウ
ムで置換された形の水溶性フタロシアニン染料〔D〕の
ナトリウム塩型を用い、下記組成のインクを調整した。
【0026】
【表3】 インク組成 水溶性フタロシアニン染料〔D〕ナトリウム塩型 3.0重量% 塩化アンモニウム 2.5重量% チオジエチレングリコール 10.0重量% ジエチレングリコールモノブチルエーテル 5.0重量% 脱塩水 79.5重量% 全 量 100.0重量%
【0027】調整されたインクに結晶の析出などはみら
れず、溶解安定性及び保存安定性は良好であった。ま
た、常温にて3カ月間保存安定性試験を行ったところ、
結晶の析出などはみられず、結果は良好であった。
【0028】比較例1 実施例1において、ジエチレングリコールモノブチルエ
ーテルを使用せず、その替わりにグリセリンを増量して
インク全量を100重量%とした以外は実施例1と同様
にしてインクを調整した。調整したインクには結晶の析
出がみられ、溶解安定性は不良であった。これを精密濾
過することを試みたが、濾過できなかった。
【0029】比較例2 実施例2において、ジエチレングリコールモノブチルエ
ーテルの替わりにN−メチル−2−ピロリドンを用い、
そのほかは実施例2と同様にしてインクを調整した。一
般に、N−メチル−2−ピロリドンは染料に対する溶解
性が高いと言われているが、調整したインクには結晶の
析出がみられ、溶解安定性は不良であった。これを精密
濾過することを試みたが、濾過できなかった。
【0030】比較例3 実施例2において、溶媒にジエチレングリコールモノブ
チルエーテルの替わりにジメチルホルムアミドを用い、
そのほかは実施例2と同様にしてインクを調整した。調
整したインクには結晶の析出がみられ、溶解安定性は不
良であった。これを精密濾過することを試みたが、濾過
できなかった。
【0031】比較例4 実施例2において、ジエチレングリコールモノブチルエ
ーテルの替わりにヘキシレングリコールを用い、そのほ
かは実施例2と同様にしてインクを調整した。調整した
インクには結晶の析出がみられ、溶解安定性は不良であ
った。これを精密濾過することを試みたが、濾過できな
かった。
【0032】
【発明の効果】本発明は、優れた導電性を持ち、なおか
つ吐出オリフィスの目詰まりを生じることなく、溶解安
定性及び保存安定性に優れる導電性インクを提供でき
る。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色剤、水及び導電性付与剤を含む水性
    インクにおいて、下記一般式(I)で示される化合物を
    含有することを特徴とする導電性インク。 【化1】 R−(OCH2CH2n−OH (I) (但し、Rは炭素数1以上のアルキル基、nは1以上の
    整数を表す。)
  2. 【請求項2】 一般式(I)において、n=2である化
    合物を含有することを特徴とする請求項1に記載の導電
    性インク。
  3. 【請求項3】 一般式(I)において、Rがブチル基で
    ある化合物を含有することを特徴とする請求項1又は2
    に記載の導電性インク。
  4. 【請求項4】 着色剤が水溶性染料である請求項1乃至
    3のいずれかに記載の導電性インク。
  5. 【請求項5】 着色剤がフタロシアニン系染料である請
    求項4に記載の導電性インク。
  6. 【請求項6】 着色剤がアゾ系染料である請求項4に記
    載の導電性インク。
  7. 【請求項7】 水性インクの電気伝導度が1mS/cm
    以上である請求項1乃至6のいずれかに記載の導電性イ
    ンク。
  8. 【請求項8】 水性インクの電気伝導度が20mS/c
    m〜60mS/cmである請求項1乃至7のいずれかに
    記載の導電性インク。
  9. 【請求項9】 チオジエチレングリコールを含有する請
    求項1乃至8のいずれかに記載の導電性インク。
JP20344094A 1994-08-29 1994-08-29 導電性インク Pending JPH0867840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20344094A JPH0867840A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 導電性インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20344094A JPH0867840A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 導電性インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0867840A true JPH0867840A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16474145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20344094A Pending JPH0867840A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 導電性インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0867840A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021284A1 (fr) * 1996-11-13 1998-05-22 Seiko Epson Corporation Composition d'encre a base pigmentaire, permettant la realisation d'images resistantes aux eraillures
US6132502A (en) * 1996-11-13 2000-10-17 Seiko Epson Corporation Pigment-base ink composition capable of forming images excellent in resistance to scuffing
CN100424142C (zh) * 2006-05-26 2008-10-08 武汉大学 一种水性导电油墨及其制备方法
US8034171B2 (en) 2008-09-26 2011-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water base ink for ink-jet recording, ink cartridge, and ink-jet recording apparatus
US8123847B2 (en) 2008-09-26 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water base ink for ink-jet recording, ink cartridge, and ink-jet recording apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021284A1 (fr) * 1996-11-13 1998-05-22 Seiko Epson Corporation Composition d'encre a base pigmentaire, permettant la realisation d'images resistantes aux eraillures
US6132502A (en) * 1996-11-13 2000-10-17 Seiko Epson Corporation Pigment-base ink composition capable of forming images excellent in resistance to scuffing
CN100424142C (zh) * 2006-05-26 2008-10-08 武汉大学 一种水性导电油墨及其制备方法
US8034171B2 (en) 2008-09-26 2011-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water base ink for ink-jet recording, ink cartridge, and ink-jet recording apparatus
US8123847B2 (en) 2008-09-26 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water base ink for ink-jet recording, ink cartridge, and ink-jet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957553A (en) Ink for ink-jet recording and ink-jet recording process employing the same
JP4804146B2 (ja) 水系インク及びこれを用いたインクカートリッジ、インクジェット記録方法と記録物
JPS6225191B2 (ja)
JP4011658B2 (ja) インクジェット記録用インクセット、これを用いるインクジェット記録方法及びブラックインク
JP2000290548A (ja) 水性顔料インク組成物および該インク組成物を使用したインクジェット記録方法
JPH07228810A (ja) 水性インク及びそれを用いたインクジェット記録方法
US6274645B1 (en) Washing composition for indelible marks
JP4011657B2 (ja) インクジェット記録用インクセット、これを用いるインクジェット記録方法及びブラックインク
JP3487010B2 (ja) インクジェット用インク
JPH0867840A (ja) 導電性インク
JPH08337745A (ja) インクジェット用インク
JP3306251B2 (ja) 水性インク及びインクジェット記録方法並びにインクの調製方法
JPH07188595A (ja) インクジェット用導電性インク
JPH0136510B2 (ja)
JPH0873793A (ja) 導電性インク
JPH0860056A (ja) 導電性インク
JPS6340830B2 (ja)
JP4232237B2 (ja) インクジェット用水性インク及びインクジェット記録方法
JP2005187784A (ja) インク、それを用いるインクジェット記録方法及び装置
JPH0114954B2 (ja)
JP2004115551A (ja) インクジェット記録用インク組成物及び記録方法
JPS63210175A (ja) 水性インク組成物
JPH08109343A (ja) インクジェットプリンタ用インク
JPH0834942A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを備えた記録機器
JPH0114953B2 (ja)