JPH0860769A - 建築物の壁面部材及びこれを用いた壁面構造 - Google Patents

建築物の壁面部材及びこれを用いた壁面構造

Info

Publication number
JPH0860769A
JPH0860769A JP21317794A JP21317794A JPH0860769A JP H0860769 A JPH0860769 A JP H0860769A JP 21317794 A JP21317794 A JP 21317794A JP 21317794 A JP21317794 A JP 21317794A JP H0860769 A JPH0860769 A JP H0860769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
plate
mooring
wall face
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21317794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Soga
芳朗 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSO GIKEN KK
Original Assignee
NISSO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSO GIKEN KK filed Critical NISSO GIKEN KK
Priority to JP21317794A priority Critical patent/JPH0860769A/ja
Publication of JPH0860769A publication Critical patent/JPH0860769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリート建造物の型枠兼壁面部材として
好適な板状成形体からなる壁面部材を提供する。 【構成】 壁面部材2は軽量発泡コンクリートの板状成
形体であって、一方の面が壁面となる表面3であり、他
方の面がコンクリートと接する裏面4である。壁面部材
2の内部にはフラットバー7が成形時に埋め込まれてお
り、アングル11を裏面4に当てて裏面側からスクリュ
ーネジ12を壁面部材2及びフラットバー7を貫通する
ようにねじ込むことにより、壁面部材2の表面3側には
架設材を用いることなく、複数の壁面部材による型枠1
が構築される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の壁、柱、梁、
スラブ等の内外面を無架設施工による型枠で構成するコ
ンクリート建造物の型枠兼壁面部材として、あるいは鉄
骨構造や木造建築物の外壁面として好適な板状成形体か
らなる壁面部材及びこれを用いた壁面構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、工費節減や環境保護の観点から、
木材等の型枠を使用せず、軽量発泡コンクリート(AL
C)板等をいわゆる捨て型枠として用いてコンクリート
建造物を構築することが行われている。この種の型枠材
は、コンクリート打設後はそのまま建造物の壁面を構成
するため、型枠の撤去や壁面形成等の工程を省くことが
できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし捨て型枠であっ
ても、コンクリート打設時に耐久架設材を用いるので
は、架設材の設置や撤去の工程が必要となって、在来工
法に比べて大幅な工数や工費削減が図れない。本発明者
は、この様な問題を解決した無架設型の型枠工法を既に
提案している(特願平5−346279号)。
【0004】本発明は、上記無架設型の型枠工法の更な
る改良を図るべくなされたもので、コンクリート建造物
の型枠兼壁面部材として、あるいは鉄骨構造や木造建築
物の外壁面として好適な板状成形体からなる壁面部材及
びこれを用いた壁面構造を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面が建築物
の壁面となる板状成形体により構成される壁面部材であ
って、前記板状成形体内部に裏面からスクリューネジに
より係留部材を締結するための係留板が埋設されている
ことを特徴としている。本発明において好ましくは、前
記板状成形体が発泡コンクリートであって、係留板と裏
面の間に鉄筋マットが埋設されたものとする。また好ま
しくは、板状成形体の裏面には、埋め込まれている係留
板の中心線位置を示す目印溝が設けられる。また埋め込
まれる係留板は、強度等の必要に応じて一枚の板状成形
体につき所定間隔で複数枚とする。係留板の埋め込み法
は、その長手方向が板状成形体の長手方向に沿うように
しても良いし、逆に板状成形体の長手方向と直交するよ
うにしても良い。
【0006】本発明による壁面構造は、上述の壁面部材
を用いて、裏面からスクリューネジにより前記壁面部材
及び前記係留板を穿孔しつつ係留部材を締結して耐久架
設材を用いることなく型枠を組立て、コンクリート打ち
込みを行ってその型枠をそのままコンクリート建築物の
壁面として残したことを特徴とする。
【0007】本発明による壁面構造はまた、上述の壁面
部材を、裏面からスクリューネジにより前記壁面部材及
び前記係留板を穿孔しつつ係留部材を締結して耐久架設
材を用いることなく組立て、鉄骨構造または木造建築物
の外壁面としたことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、板状成形体からなる壁面部材
には係留板が予め埋設されている。この壁面部材を例え
ばコンクリート型枠として組み立てる際には、裏面から
スクリューネジを用いて壁面部材及び係留板を貫通する
ように穿孔しつつ係留部材を締結する。この場合コンク
リート打設時の係留機構からの荷重は、係留板の面を介
して板状成形体である壁面部材に係る。従って、壁面部
材への局部的な荷重集中はなく、例えば壁面部材が発泡
コンクリートの板状成形体である場合にも、優れた耐久
性が得られる。
【0009】係留板は、板状成形体の成形時に同時に埋
め込んでおけば、型枠組立時に格別の補強部材を用いる
必要がないから、簡便に組み立ててしかも堅牢な型枠を
得ることができる。なお、裏面からスクリューネジによ
り壁面部材及び係留板を穿孔する際には切り粉が発生す
るが、壁面部材として柔らかい発泡コンクリート板状成
形体を用いれば、格別に逃げ道を設けておかなくても切
り粉が詰まってスクリューネジの締結ができなくなると
言うことはない。
【0010】また、壁面部材として発泡コンクリート成
形体を用いた場合には、内部に鉄筋マットを埋設すれ
ば、係留機構から壁面部材に係る荷重を更に分散される
ことができて好ましい。しかし、圧縮強度や曲げ強度が
計算上鉄筋マットを必要としない場合には勿論、無筋で
よい。
【0011】以上のような壁面部材を用いて、表面側に
は何等耐久架設材を用いることなく捨て型枠として組立
て、コンクリート打設を行えば、完全無架設工法による
コンクリート建造物が得られる。また、この様な壁面部
材をやはり表面側に耐久架設材を用いることなく組立
て、そのまま鉄骨構造や木造建築物の外壁面と用いるこ
とができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例による無架設工法に
よるコンクリート建造物の型枠構造の一部を示す斜視図
である。型枠1は、複数の壁面部材2を組み合わせて構
成される。壁面部材2は、例えば軽量発泡コンクリート
(ALC)の板状成形体であって、一方の面が壁面とな
る表面3であり、他方の面がコンクリートと接する裏面
4である。壁面部材2の相互に隣接する端面または裏面
には、隣接する壁面部材を連結する際の位置決め用の凸
条5または溝6が形成されている。
【0013】壁面部材2には、裏面にアングル等の係留
部材を締結する際に係留板として用いられるフラットバ
ー7が、成形と同時に埋め込まれている。フラットバー
7は例えばステンレス、アルミニウム等の金属板であ
り、図の例ではその長手方向が壁面部材2の長手方向と
平行になるように、所定間隔をおいて複数本埋め込まれ
ている。壁面部材2の裏面4には、埋め込まれているフ
ラットバー7の中心線位置を示す目印溝8が設けられて
いる。
【0014】図2は、壁面部材2を長手方向端面からみ
た拡大透視図である。図1では省略したが、図2に示す
ように壁面部材2の内部には、必要な曲げ強度等を得る
ために、フラットバー7と裏面4の間に鉄筋マット9が
埋設されている。壁面部材2の素材が発泡コンクリート
ではなく、例えば超硬コンクリート等であって、それ自
身充分な強度を持つ場合にはこの鉄筋マット9は要らな
い。
【0015】壁面部材2同士は、アングル11によって
固定される。即ちアングル11を壁面部材2の裏面4の
締結位置に配置し、裏側から目印溝8上でフラットバー
7に向けてスクリューネジ12をねじ込むことにより、
壁面部材2の裏面に固定されると同時に、アングル11
を介して隣接する壁面部材2同士が連結される。図1の
例はコーナーアングルであるが、この様なアングルの他
フラット板等で固定するようにしても良い。
【0016】図3は、上述したアングル11の壁面部材
2への締結構造を壁面部材2の端面側から見た拡大透視
図である。スクリューネジ12はアングル11に開けら
れた孔を介して壁面部材2を穿孔し、更に内部に埋設さ
れたフラットバー7を穿孔しながらねじ込まれる。この
とき、壁面部材2が発泡コンクリートである場合にはフ
ラットバー7の切り粉が詰まることはなく、スクリュー
ネジ12の締結に支障はない。
【0017】アングル11の壁面部材2との締結面と直
交する部位には、セパレータ13の一端が係留金具14
により係留されている。セパレータ13の他端は、図示
しない対向する壁面部材に対して同様の係留金具により
同様に係留される。このときセパレータ13による壁面
部材2に対する引張り荷重は、フラットバー7の面を介
して壁面部材2に係ることになり、局部的な荷重が係る
ことが防止される。特に図2に示すように鉄筋マット9
が埋設されている場合には、これにより更に壁面部材2
への荷重が分散される。
【0018】この様にして型枠1が構築された後、壁面
部材2の裏面側空間にコンクリートを打ち込むと、壁面
部材2及び、アングル11、セパレータ13等の係留機
構がコンクリート建造物の一部として一体化される。こ
のとき壁面部材2の表面側には一切の耐久架設材を必要
とせず、その表面がそのままコンクリート建造物の壁面
となる。
【0019】図1では、型枠1をコンクリート建造物の
捨て型枠とした実施例を示したが、アングル11を締結
した組立て構造はそのまま他の鉄筋構造あるいは木造等
の建築物の外壁面として利用することができる。その場
合には図1のセパレータ13を用いることなく、アング
ル11を建築物本体の鉄筋等に係留すればよい。
【0020】以上の実施例では、壁面部材2の長手方向
とフラットバー7の長手方向が並行するようにしたが、
図4に示すように、壁面部材2の長手方向と直交するよ
うにフラットバー7を埋め込んでも良い。また、本発明
に用いられる壁面部材は発泡コンクリートの板状成形体
に限られず、木材チップ含有板や超硬コンクリート板
等、使用用途や要求される強度に応じて選択することが
できる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、板状
成形体からなる壁面部材には係留板が予め埋設され、こ
れを組み立てる際には裏面からスクリューネジを用いて
壁面部材及び係留板を貫通するように穿孔しつつ係留部
材を締結する。この場合係留機構からの荷重は、係留板
の面を介して壁面部材に係るから、壁面部材への局部的
な荷重集中はなく、壁面部材が発泡コンクリート等の板
状成形体である場合にも、優れた耐久性が得られる。し
かも係留板は、板状成形体の成形時に同時に埋め込んで
おけば、型枠組立時に格別の補強部材を用いる必要がな
いから、簡便に組み立ててしかも堅牢な型枠を得ること
ができる。そして本発明の壁面部材を用いて耐久架設材
を用いることなく捨て型枠として組立て、コンクリート
打設を行えば、完全無架設工法によるコンクリート建造
物が得られる。また、この様な壁面部材をやはり耐久架
設材を用いることなく組立て、そのまま鉄骨構造や木造
建築物の外壁面と用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例によるコンクリート建造物
の型枠構造を示す斜視図である。
【図2】 同実施例の壁面部材を端面から見た拡大透視
図である。
【図3】 同実施例の壁面部材の締結構造を端面から見
た拡大透視図である。
【図4】 本発明の別の実施例の壁面部材を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1…型枠、2…壁面部材、3…表面、4…裏面、7…フ
ラットバー(係留板)、8…目印溝、9…鉄筋マット、
11…アングル、12…スクリューネジ、13…セパレ
ータ、14…係留金具。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面が建築物の壁面となる板状成形体に
    より構成される壁面部材であって、 前記板状成形体内部に裏面からスクリューネジにより係
    留部材を締結するための係留板が埋設されていることを
    特徴とする建築物の壁面部材。
  2. 【請求項2】 前記板状成形体が発泡コンクリートであ
    って、係留板と裏面の間に鉄筋マットが埋設されている
    ことを特徴とする請求項1記載の建築物の壁面部材。
  3. 【請求項3】 請求項1または2のいずれかに記載の壁
    面部材を用いて、裏面からスクリューネジにより前記壁
    面部材及び前記係留板を穿孔しつつ係留部材を締結して
    耐久架設材を用いることなく型枠を組立て、コンクリー
    ト打ち込みを行ってその型枠をそのままコンクリート建
    築物の壁面として残したことを特徴とする建築物の壁面
    構造。
  4. 【請求項4】 請求項1または2のいずれかに記載の壁
    面部材を、裏面からスクリューネジにより前記壁面部材
    及び前記係留板を穿孔しつつ係留部材を締結して耐久架
    設材を用いることなく組立て、鉄骨構造または木造建築
    物の外壁面としたことを特徴とする建築物の壁面構造。
JP21317794A 1994-08-15 1994-08-15 建築物の壁面部材及びこれを用いた壁面構造 Pending JPH0860769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21317794A JPH0860769A (ja) 1994-08-15 1994-08-15 建築物の壁面部材及びこれを用いた壁面構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21317794A JPH0860769A (ja) 1994-08-15 1994-08-15 建築物の壁面部材及びこれを用いた壁面構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0860769A true JPH0860769A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16634824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21317794A Pending JPH0860769A (ja) 1994-08-15 1994-08-15 建築物の壁面部材及びこれを用いた壁面構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0860769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241746A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Kajima Corp PCa型枠の固定構造
JP2017031651A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東急建設株式会社 既設柱の補強構造および補強工法
JP2017031653A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東急建設株式会社 既設柱の補強構造および補強工法
JP2017198034A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ダイナガ株式会社 建物の断熱式基礎構造体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241746A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Kajima Corp PCa型枠の固定構造
JP2017031651A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東急建設株式会社 既設柱の補強構造および補強工法
JP2017031653A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東急建設株式会社 既設柱の補強構造および補強工法
JP2017198034A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ダイナガ株式会社 建物の断熱式基礎構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5771648A (en) Foam form concrete system
US6668502B2 (en) Ledger mould for building a ledger
JPH08333891A (ja) 型枠用中空パネルおよびこれを用いた型枠システム
JPH0860769A (ja) 建築物の壁面部材及びこれを用いた壁面構造
JP6530959B2 (ja) 耐震壁構造
JP3182053B2 (ja) 型 枠
JP3002742B2 (ja) 型枠への鉄筋支持構造
JP2000309998A (ja) プレキャストコンクリート型枠及びこれを用いた構造体
JP2002004484A (ja) 屋根パネル及び屋根パネルの製造方法
JP4005527B2 (ja) 間仕切耐力壁
JP2003184302A (ja) コンクリート型枠連設用スペーサおよびこれを用いたコンクリート型枠連設構造
JP3053757B2 (ja) 堰板兼用断熱パネルの厚さ可変型止め具
JPH0463180B2 (ja)
JP3088713B2 (ja) コンクリート造建築物の型枠構造
JPH061983Y2 (ja) 床下換気孔用型枠
JP2006028812A (ja) 既設柱の補強構造
JPH10237993A (ja) プレキャストコンクリート型枠及びこれを用いた構造体
JPH10152990A (ja) 鉛直打継方法及びそれに用いる埋込みせき板
JP2635886B2 (ja) 床下換気孔の形成方法
JP2003301605A (ja) コンクリート打設用型枠
JPH11117437A (ja) 鉄筋コンクリート建築用パネル
JP2531050B2 (ja) Rc構造物の柱・梁仕口部の施工方法
JPH0750489Y2 (ja) コンクリート接続装置
JPH0377889B2 (ja)
JPH11182038A (ja) コンクリート型枠用組立金具