JPH0859969A - ポリアルキレンテレフタレートに基づく成形材料 - Google Patents

ポリアルキレンテレフタレートに基づく成形材料

Info

Publication number
JPH0859969A
JPH0859969A JP7154159A JP15415995A JPH0859969A JP H0859969 A JPH0859969 A JP H0859969A JP 7154159 A JP7154159 A JP 7154159A JP 15415995 A JP15415995 A JP 15415995A JP H0859969 A JPH0859969 A JP H0859969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
pts
polyalkylene terephthalate
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7154159A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Dipl Ing Magerstedt
ヘルベルト・マゲルシユテツト
Bahman Dr Sarabi
バーマン・ザラビ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19514949A external-priority patent/DE19514949A1/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0859969A publication Critical patent/JPH0859969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリアルキレンテレフタレートに基づく成形
材料。 【構成】 この材料は、A)ポリアルキレンテレフタレ
ート30〜99.5重量部、 B) 硫酸カルシウム0.5〜4.5重量部、 C) 成分B)以外の充填剤及び強化剤0〜40重量
部、及び随時 D) D1) ハロゲン含有難燃剤0〜18重量部及び D2) アンチモン化合物0〜8重量部、を含有する、
但し随時ポリアルキレンテレフタレートの20重量部ま
でがそれぞれの場合に芳香族ポリカーボネート及び/又
はガラス転移温度<−10℃のゴム弾性重合体で及び/
又はポリオレフイン6重量部までで代替されていてよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、硫酸カルシウムを含有し且つポ
リアルキレンテレフタレート、随時芳香族ポリカーボネ
ート、随時ゴム弾性重合体、随時ガラス繊維、随時ポリ
プロピレン及び随時難燃剤添加剤に基づく熱可塑性成形
材料に関し、更にこの成形材料から製造される成形物に
関する。これらの熱可塑性成形材料から製造される成形
物は、高耐トラツキング(tracking)性を示し、また難
燃剤添加剤が添加された時アフターバーニング(after-
burning)時間の短縮と熱可塑性マトリツクスを損傷し
ないで依然高い耐トラツキング性を有する。
【0002】独国公開特許第2,524,121号は、硫
酸カルシウム及び/又はバリウムを5〜60重量%で、
また随時ガラス繊維のような充填剤を含有する改良され
た耐トラツキング性のポリエチレンテレフタレート成形
材料を記述する。難燃剤は一般に添加剤として言及され
る。CaSO 1/22Oは実施例においてPBTに対
する添加剤として挙げられている。
【0003】上述したものに対し、本特許明細書の主題
は、硫酸カルシウムを4.5重量部まで且つ随時ポリカ
ーボネート、グラフト重合体、及び難燃剤を含有するポ
リアルキレンテレフタレート成形材料に関する。本成形
材料は高耐トラツキング性のほかに優秀なアフターバー
ニング性を示す。
【0004】ヨーロツパ特許第65932号は、硫酸マ
グネシウムを含有する熱可塑性ポリエステル成形材料を
記述する。
【0005】米国特許第4,284,550号は、ポリブ
チレンテレフタレート、有機ハロゲン化合物及び相乗
剤、例えば難燃剤としての酸化アンチモン、無機強化剤
及び随時ポリ酢酸ビニルから製造される、但し混合物が
硫酸カルシウム5〜100重量部を含有する、成形材料
を記述する。この特許は、硫酸カルシウムの量が5重量
%より少い場合、アフターフローウイング(after-flow
ing)時間に対して得られる値が満足できないというこ
とを教示している。
【0006】例えば米国特許第4,845,146号から
公知のように、無機金属化合物の水和物、例えばドロマ
イトは無機難燃剤として使用することができる。しかし
ながらハロゲン化炭化水素の添加によつてしかUL94
−VI及び−VOの結果が得られない。
【0007】ポリプロピレン及びポリエチレンのような
プラスチツクは例えば水酸化アルミニウム、水酸化マグ
ネシウム、又は水和フレンチ・チヨークを用いて難燃化
させうることも米国特許第5,221,781号から公知
である。この文献からは耐トラツキング性における改良
について参照することができない。
【0008】ハロゲンによつて難燃性にしたポリブチレ
ンテレフタレートのようなプラスチツクはドロマイトの
添加により低耐トラツキング性を良好な難燃性と一緒に
付与されうることが米国特許第4,401,784号から
参照できる。難燃性にしてないポリブチレンテレフタレ
ートはドロマイトの添加で高耐トラツキング性を達成す
る。
【0009】本発明の目的は、ポリアルキレンテレフタ
レートに基づく熱可塑性成形材料を製造することであ
り、これから得られる成形物又は成形物部品は高耐トラ
ツキング性が特色であり、また難燃性にした成形材料の
場合にはマトリツクの損傷を伴わない高耐トラツキング
性と同時に短縮されたアフターバーニング時間並びに高
度の広範な品質とで特許づけられる。
【0010】今回、硫酸カルシウムを含有するポリアル
キレンテレフタレートを用いることにより、熱可塑性マ
トリツクスを損傷させずに高耐トラツキング性並びに高
弾性率が得られること、及び難燃化せしめた且つ硫酸カ
ルシウムを含有するポリアルキレンテレフタレートを用
いることにより、高耐トラツキング性及び同時にアフタ
ーバーニング時間の短縮が得られること、及び硫酸カル
シウムを含有する成形材料にポリオレフインを添加する
ことにより、耐トラツキング性の更なる改良が得られる
ことが発見された。
【0011】本発明は、A)ポリアルキレンテレフタレ
ート30〜99.5重量部、好ましくは35〜95.5重
量部、 B)硫酸カルシウム0.5〜4.5重量部、好ましくは1
〜4重量部、特に2〜4重量部、 C)成分B)以外の充填剤及び強化剤0〜40重量部、
及び随時 D)D1)ハロゲン含有難燃剤0〜18重量部及び D2)アンチモン化合物0〜8重量部、 を含有する、但し随時ポリアルキレンテレフタレートの
20重量部までがそれぞれの場合に芳香族ポリカーボネ
ート及び/又はガラス転移温度<−10℃のゴム弾性重
合体で及び/又はポリオレフイン6重量部までで代替さ
れていてよい、熱可塑性成形材料に関する。
【0012】すべての成分の重量部の合計は100まで
である。
【0013】成分A 本発明によるポリアルキレンテレフタレートは、芳香族
ジカルボン酸又はその誘導体(例えばジメチルエステル
又は無水物)の、脂肪族、脂環族又はアラリフアチツク
のジオール及びこれらの反応生成物の混合物との反応生
成物である。
【0014】好適なアルキレンテレフタレートは、公知
の方法により、テレフタル酸(又はその誘導体)及び炭
素数2〜10の脂肪族又は脂環族ジオールから製造する
ことができる[プラスチツクハンドブツク、第VIII
巻、695頁以降、カール(Karl)−ハンザ(Hanser)
出版、ミユンヘン]。
【0015】好適なポリアルキレンテレフタレートは、
ジカルボン酸成分に基づいて少くとも80モル%、好ま
しくは90モル%のテレフタル酸基及びジオール成分に
基づいて少くとも80モル%、好ましくは少くとも90
モル%のエチレングリコール及び1,4−ブタンジオー
ル基を含む。
【0016】テレフタル酸エステルに加えて、好適なポ
リアルキレンテレフタレートは、他の炭素数8〜14の
芳香族ジカルボン酸又は炭素数4〜12の脂肪族ジカル
ボン酸の基、例えばフタル酸、イソフタル酸、ナフタレ
ン−2,6−ジカルボン酸、4,4′−ジフエニルジカル
ボン酸の、又はコハク酸、アジピン酸、セバシン酸、ア
ゼライン酸、シクロヘキサンジ酢酸の基を20モル%ま
で含有しうる。
【0017】エチレングリコール又は1,4−ブタンジ
オール基のほかに、好適なポリアルキレンテレフタレー
トは、炭素数3〜12の他の脂肪族ジオール又は炭素数
6〜21の脂環族ジオール、例えば1,3−プロパンジ
オール、2−エチレン−1,3−プロパンジオール、ネ
オペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、1,
6−ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタ
ノール、3−メチル−2,4−ペンタンジオール、2,
2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール及び1,
6,2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2,5−ヘ
キサンジオール、1,4−ジ−(β−ヒドロキシエトキ
シ)−ベンゼン、2,2−ビス−(3−β−ヒドロキシ
エトキシ−フエニル)−プロパン及び2,2−ビス−
(4−ヒドロキシプロポキシフエニル)−プロパン(独
国公開特許第2407674号、第2407776号、
第2715932号)の基を20モル%まで含有してい
てもよい。ポリアルキレンテレフタレートは、比較的少
量の、3価又は4価のアルコール或いは3塩基性又は4
塩基性のカルボン酸、例えば独国公開特許第19002
70号及び米国特許第3,692,744号に記述されて
いるものを導入することによつて分岐されていてもよ
い。好適な分岐鎖剤の例はトリメリツト酸、トリメシン
酸、トリメチロールエタン及びプロパン、ペンタエリス
リトールを含んでなる。
【0018】分岐鎖剤は、酸成分に基づいて高々1モル
%で用いることが得策である。
【0019】特に好適なポリアルキレンテレフタレート
は、テレフタル酸及びその反応性誘導体(例えばジアル
キルエステル)及びエチレングリコール及び/又は1,
4−ブタンジオールからだけで製造されたもの(ポリエ
チレン及びポリブチレンテレフタレート並びにこれらの
ポリアルキレンテレフタレートの混合物)である。
【0020】また好適なポリアルキレンテレフタレート
は、上述した酸成分の少くとも2種から及び/又は上述
したアルコール成分の少くとも2種から製造されるコポ
リエステルも含んでなる。ポリ−(エチレングリコール
/1,4−ブタンジオール)テレフタレートは特に好適
なコポリエステルである。
【0021】成分Aとして好適に使用されるポリアルキ
レンテレフタレートは、それぞれフエノール/o−ジク
ロルベンゼン(重量比1:1)中25℃で測定して約
0.5〜1.5dl/g、好ましくは0.5〜1.3dl/
gの固有粘度を有する。
【0022】ポリアルキレンテレフタレートは、その2
0重量部までが芳香族ポリカーボネートで代替されても
よい。
【0023】本発明に従つて適当な熱可塑性芳香族ポリ
カーボネートは、式(I)
【0024】
【化1】
【0025】[式中、Aは単結合、C1−C5アルキレ
ン、C2〜C5アルキリジン、C5〜C6シクロアルキリジ
ン、−S−又は−SO2−を表わし、Bは塩基又は臭素
を表わし、xは0、1又は2であり、そしてpは1又は
0である]のジフエノール或いは式(II)
【0026】
【化2】
【0027】[式中、R1及びR2は互いに独立に水素、
ハロゲン、好ましくは塩素又は臭素、C1〜C8アルキ
ル、C5〜C6シクロアルキル、C6〜C10アリール、好
ましくはフエニル、C7〜C12アラルキル、好ましくは
フエニル−C1〜C4アルキル、特にベンジルを表わし、
mは4〜7の整数、好ましくは4又は5であり、R3
びR4は水素又はC1〜C6アルキル基を表わし、但し独
立に選択でき且つ互いにZに対して独立であり、そして
Zは炭素を表わし、但しR3及びR4は同時に少くとも1
つのZ原子上のアルキルを表わす]のアルキル置換ジヒ
ドロキシフエニルシクロアルカンに基づくものである。
【0028】式(I)の適当なジフエノールの例は、ハ
イドロキノン、レゾルシノール、4,4′−ジヒドロキ
シジフエニル−2,2−ビス−(4−ヒドロキシフエニ
ル)−プロパン、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフエ
ニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス−(4−ヒド
ロキシフエニル)−シクロヘキサン、2,2−ビス−
(3−クロル−4−ヒドロキシフエニル)−シクロヘキ
サン、2,2−ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシフ
エニル)−プロパン及び2,2−ビス−(3,5−ジブロ
モ−4−ヒドロキシ)−プロパンを含む。
【0029】式(I)の好適なジフエノールは、2,2
−ビス−(4−ヒドロキシフエニル)−プロパン、2,
2−ビス−(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフエニ
ル)−プロパン及び1,1−ビス−(4−ヒドロキシフ
エニル)シクロヘキサンを含んでなる。
【0030】式(II)の好適なジフエノールは、1,
1−ビス−(4−ヒドロキシフエニル)−3,3−ジメ
チルシクロヘキサン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシ
フエニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン及び
1,1−ビス−(4−ヒドロキシフエニル)−2,4,4
−トリメチルシクロペンタンを含んでなる。
【0031】本発明に適当であるポリカーボネートは、
ポリカーボネート単独重合体及びポリカーボネート共重
合体の双方を含む。
【0032】上述した如き熱可塑性ポリカーボネートの
混合物も使用できる。
【0033】芳香族ポリカーボネートは、公知の方法に
より、例えば、対応するビスフエノールの、炭酸ジフエ
ニルとの溶融エステル交換により、またビスフエノール
とホスゲンの溶液中での反応により製造しうる。この溶
液は均一でも(ピリジン法)、不均一でも(2層界面
法)よい[参照、H.シユネル(Schnell)、「ポリカ
ーボネートの化学と物理」、ポリマー・レビユーズ(Po
lymer Reviews)、第IX巻、33頁以降、インターサ
イエンス出版(1964)]。この関連において、その
分子量は公知の方法で、即ち適当量の公知の連鎖停止剤
を用いて調節しうる。適当な連鎖停止剤の例は、フエノ
ール、p−クロルフエノール、及びp−tert−ブチ
ルフエノール又は2,4,6−トリブロモフエノールを含
み、また長鎖アルキルフエノール(独国公開特許第28
42005号)或いはアルキル置換基の全炭素数が8〜
20のモノアルキルフエノール又はジアルキルフエノー
ル(独国公開特許第3506472号)、例えば3,5
−ジ−tert−ブチルフエノール、p−イソオクチル
フエノール、p−tert−オクチルフエノール、p−
ドデシルフエノール、2−(3,5−ジメチル−ヘプチ
ル)−フエノール及び4−(3,5−ジメチルヘプチ
ル)−フエノールを含んでなる。
【0034】連鎖停止剤の量は、一般にそれぞれの場合
に用いる式(I)及び/又は(II)のジフエノールの
合計に基づいて0.5〜10モル%である。
【0035】芳香族ポリカーボネートは、一般に約1
0,000〜200,000、好ましくは20,000〜
80,000の分子量を有する(予じめ補正したゲルク
ロマトグラフイーで決定)。
【0036】本発明で適当なポリカーボネートAは、公
知の方法により、好ましくは用いるジフエノールの合計
に基づいて0.05〜2モル%の3官能性化合物又は3
つより多い官能性の化合物例えば3つ又はそれ以上のフ
エノール性基を有するものを混入することによつて分岐
されていてもよい。
【0037】本発明の意味において、コポリカーボネー
トは、約10,000〜200,000、好ましくは2
0,000〜80,000の平均分子量Mw(補正したゲ
ルクロマトグラフイーで決定)を有し且つ約75〜9
7.5重量%、好ましくは85〜97重量%の芳香族カ
ーボネート構造単位及び約2.5〜25重量%、好まし
くは3〜15重量%のポリジ有機シロキサン単位を有す
るポリジ有機シロキサン−ポリカーボネートブロツク共
重合体も含んでなる。但しこのブロツク共重合体は、末
端α,ω−ビスヒドロキシアリーロキシ基を含有し且つ
5〜100、好ましくは20〜80の重合度Pnを有す
るポリジ有機シロキサンを出発物質として製造される。
【0038】ポリジ有機シロキサン−ポリカーボネート
ブロツク重合体は、ポリジ有機シロキサン−ポリカーボ
ネートブロツク重合体と普通のポリシロキサンを含まな
い熱可塑性ポリカーボネートとの混合物も含んでなる。
但しこの混合物に用いるポリジ有機シロキサン構造単位
の全含量は約2.5〜25重量%である。
【0039】このようなポリジ有機シロキサン−ポリカ
ーボネートブロツク共重合体は、それが先ず重合体鎖中
に芳香族炭素構造単位を含有し、次に重合体鎖中に末端
アリーロキシ基のポリジ有機シロキサン(2)を含有す
ることで特徴づけられる:
【0040】
【化3】
【0041】[式中、Arはジフエノールを含んでなる
同一の又は異なるアリール基を表わし、R及びR1は同
一でも異なつてもよく且つ直鎖アルキル、分岐鎖アルキ
ル、アルケニル、ハロゲン化直鎖アルキル、ハロゲン化
分岐鎖アルキル、或いはアリール又はハロゲン化アリー
ルを表わし、好ましくはメチルを表わし、そしてジ有機
シロキシ単位の数n=a+b+c=5〜100、好まし
くは20〜80]。
【0042】上式(2)におけるアルキルは例えばC1
〜C20アルキルであつてよく、上式(2)におけるアル
ケニルは例えばC2〜C6アルケニルであつてよく、上式
(2)におけるアリールは例えばC6〜C14であつてよ
い。上式における「ハロゲン化」とは、部分的な又は完
全な塩素化、臭素化、又は弗素化を意味する。
【0043】アルキル、アルケニル、アリール、ハロゲ
ン化アルキル及びハロゲン化アリール基は、メチル、エ
チル、プロピル、n−ブチル、tert−ブチル、ビニ
ル、フエニル、ナフチル、クロロメチル、パーフルオロ
ブチル、パーフルオロオクチル及びクロルフエニル基を
含んでなる。
【0044】この種のポリカーボネートブロツク共重合
体は、例えば米国特許第3189662号、米国特許第
3821325号及び米国特許第3832419号から
公知である。
【0045】好適なポリジ有機シロキサン−ポリカーボ
ネートブロツク共重合体は、例えば2相界面法(参照、
H.シユネル、「ポリカーボネートの化学と物理」、ポ
リマーレビユー第IX巻、22頁以降、インターサイエ
ンス出版社、ニユーヨーク、1964年)により、α,
ω−ビスヒドロキシアリーロキシ末端基を有するポリジ
有機シロキサンを、他のジフエノールと、随時通常量で
組合せて使用される分岐鎖剤と反応させることによつて
製造される。ここに2官能性フエノール性反応物の割合
は、それぞれの場合に本発明による芳香族カーボネート
構造単位の含量がこれによつて製造されるように選択さ
れる。
【0046】末端α,ω−ビスヒドロキシアリーロキシ
基を含有するこの種のポリジ有機シロキサンは例えば米
国特許第3419634号から公知である。
【0047】更にポリアルキレンテレフタレートの20
重量部までがゴム様重合体で代替することができる。
【0048】このゴム様重合体は、本質的に少なくとも
2つの次の化合物から得ることのできるゴム様弾性をも
つコポリマー、特にグラフトコポリマーを含んでなる:
クロロプレン、イソプレン、イソブテン、スチレン、ア
クリロニトリル、エチレン、プロピレン、酢酸ビニル、
及びアルコール成分の炭素数が1〜18の(メト)アク
リル酸エステル、即ちフーベン(Houben)−ワイル(We
yl)著、「有機化学法」、第14/1巻、ジヨージ(Ge
org)−シーメ(Thieme)出版、393〜406頁、1
961年に及びC.B.バツクノール(Bucknall)著、
「強靭化プラスチツク」、アプライド・サイエンス(Ap
pl. Science)出版社、ロンドン、1977年に記述さ
れているような重合体。この重合体は20重量%以上、
好ましくは40重量%以上のゲル含量を有する。このガ
ラス転移温度(Tg)は−20℃以下である。
【0049】好適な重合体は芳香族単量体(X)及び共
役ジエン(Y)から製造されるX−Y型の選択的に水素
化されたブロツク共重合体を含んでなる。これらのブロ
ツク共重合体は公知の方法で製造しうる。
【0050】一般に「重合体の科学と技術」、第15
巻、インターサイエンス、N.Y.,508頁以降(1
971年)に記述されているスチレン−ジエンブロツク
共重合体の製造に対して用いられる技術は、スチレン、
α−メチルスチレン、ビニルトルエンなどから及びブタ
ジエン、イソプレンなどのような共役ジエンから適当な
X−Yブロツク共重合体を製造するのにも使用できる。
選択的な水素化は、公知のルートで行うことができる。
これはエチレン性二重結合が実質的に完全に水素化さ
れ、一方芳香族二重結合が実質的に水素化されないこと
を意味する。
【0051】この種の選択的に水素化されたブロツク共
重合体は例えば独国公開特許第3000282号に記述
されている。
【0052】好適な重合体の例は、ポリブタジエン、ブ
タジエン/スチレン共重合体、及びポリ(メト)アクリ
ル酸エステル、例えばスチレン又はアルキルスチレンと
共役ジエンの共重合体(耐衝撃性ポリスチレン)、即ち
独国公開特許第1694173号(=米国特許第356
4077号)に記述されているスチレン及び/又はアク
リロニトリル及び/又は(メト)アクリル酸アルキルエ
ステルがグラフトされた種類の共重合体;ポリブタジエ
ン、ブタジエン/スチレン又はブタジエン/アクリロニ
トリル共重合体、ポリイソブテン又はポリイソプレン、
即ち例えば独国公開特許第2348377号(=米国特
許第3919353号)又は独国特許公報第31053
64号及び第3019233号に記述されているものを
含んでなる。但し後者の上述した重合体はそれぞれの場
合アクリル又はメタクリル酸エステル、酢酸ビニル、ア
クリロニトリル、スチレン及び/又はアルキルスチレン
でグラフト化されている。
【0053】特に好適な重合体の例は、例えば独国公開
特許第2035390号(=米国特許第3644574
号)に又は独国公開特許第2248242号(=英国特
許第1409275号)に記述されている如きABS重
合体(混合された及びグラフト化された種類の両方)を
含む。次のグラフト重合体が例示される: C1) C1.1) スチレン、α−メチルスチレン、ハ
ロゲン置換基又はメチル核置換基を有するスチレン、C
1〜C8アルキルメタクリレート、特にメタクリル酸メチ
ル、C1〜C8アルキルアクリレート、特にアクリル酸ア
ルキル、又はこれらの化合物の混合物50〜95重量
部、及びC1.2) アクリロニトリル、メタクリロニ
トリル、C1〜C8アルキルメタクリレート、特にメタク
リル酸メチル、C1〜C8アルキルアクリレート、特にア
クリル酸メチル、無水マレイン酸、C1〜C4アルキル又
はフエニル−N−置換マレインイミド又はこれらの化合
物の混合物5〜50重量部、の混合物5〜95重量部、
及び30〜80重量部を、 C2) ガラス転移温度が−10℃以下の重合体、特に
ポリブタジエン又はブタジエン/スチレン共重合体5〜
95重量部、好ましくは20〜70重量部、へグラフト
させた重合体。
【0054】更に特に好適な重合体は、 I.少くとも1つの(メト)アクリル酸エステル及び/
又は混合物に基づいて10〜40重量%、好ましくは2
0〜35重量%のアクリロニトリル及び混合物に基づい
て60〜90重量%、好ましくは65〜80重量%のス
チレンの、グラフト生成物に基づいて10〜40重量
%、好ましくは10〜35重量%の、 II.IIに基づいて少くとも70重量%のブタジエン
基を有するグラフトベースとしてのブタジエン重合体
の、グラフト生成物に基づいて60〜90重量%、好ま
しくは65〜80重量%、へのグラフト反応によつて得
られる、但しグラフトベースIIのゲル含量が(トルエ
ン中で測定して)好ましくは70%であり、グラフト
化率Gが0.15〜0.55であり、そしてグラフト重合
体Cの平均粒径d50が0.2〜0.6μm、好ましくは
0.3〜0.5μmのグラフト重合体を含んでなる(参
照、例えばヨーロツパ特許第131202号)。
【0055】(メト)アクリル酸エステルIは、アクリ
ル酸又はメタクリル酸と炭素数1〜8の1価のアルコー
ルとのエステルである。
【0056】グラフトベースIIは、ブタジエン基のほ
かに、他のエチレン性不飽和単量体例えばスチレン、ア
クリロニトリル、又はアルコール成分の炭素数が1〜4
のアクリル酸又はメタクリル酸のエステル例えばアクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、
メタクリル酸エチルの基を、IIに基づいて30重量%
まで含有しうる。
【0057】公知のように、グラフト単量体Iはグラフ
ト反応においてグラフトベースに完全にはグラフトされ
てはいないから、「グラフト重合体」とは、本発明によ
ると実際のグラフト重合体のほかに用いるグラフト単量
体Iの単独及び共重合体も含有する生成物を意味するも
のと理解すべきである。
【0058】グラフト化度Gは、グラフトベースにグラ
フトされたグラフト単量体の重量比を示し、無名数であ
る。
【0059】平均粒径d50は、粒子の50重量がその上
下で見出される直径である。これは超遠心測定[W.シ
ヨルタン(Scholtan)、H.ランゲ(Lange)、コロイ
ドZ.アンドZ.ポリメレ(Kolloid Z. and Z. Polyme
re)、250、782〜796(1972)]により或
いは電子顕微鏡と粒子の数えあげ[C.カンフ(Kamp
q)、H.シユスター(Schuster)、アンゲブ・マクロ
モレクラレ・ヘミー(Angew.Makromolekulare Chemi
e)、14,111〜129(1970)]により、或
いは光散乱測定により決定することができる。
【0060】特に好適なゴム様重合体の例は、 a) グラフトベースとしてのガラス転移温度−20℃
以下のアクリレートゴムの、グラフト重合体100重量
%に基づいて25〜98重量%、及び b) a)の不存在下に生成してその単独又は共重合体
が25℃のガラス転移温度を有するグラフト単量体とし
ての少くとも1種の重合しうるエチレン性不飽和単量体
の、グラフト重合体100重量%に基づいて2〜75重
量%、を含んでなるグラフト重合体を含む。
【0061】アクリレートゴム(a)は、好ましくは随
時他の重合しうるエチレン性不飽和単量体を40重量%
まで含有するアクリル酸アルキルエステルの重合体であ
る。下記の如くグラフトベースとして用いるアクリレー
トゴムがそれ自体すでにジエンゴムコアを含むグラフト
生成物であるならば、この%の計算に対してこのジエン
ゴムコアを考慮しない。好適な重合しうるアクリル酸エ
ステルは、C1〜C8アルキルエステル、例えばメチル、
エチル、ブチル、オクチル、及び2−エチルヘキシルエ
ステル;ハロゲン化アルキルエステル、好ましくはハロ
ゲン化C1〜C8アルキルエステル例えばアクリル酸クロ
ロエチル、及び芳香族エステル例えばアクリル酸ベンジ
ル及びアクリル酸フエネチルを含んでなる。これらは単
独で又は混合して使用することができる。
【0062】アクリレートゴム(a)は、架橋していて
も、していなくともよいが、好ましくは部分的に架橋し
たものである。
【0063】1つ以上の重合しうる二重結合を含有する
単量体は架橋に使用できる。架橋単量体の好適な例は、
炭素数3〜8の不飽和モノカルボン酸又はOH基数2〜
4及び炭素数2〜20の飽和ポリオールのエステル、例
えばエチレングリコールジメタクリレート又はアリール
メタクリレート、多不飽和複素環族化合物、例えばトリ
ビニル及びトリアリルシアヌレート及びイソシアヌレー
ト及びトリス−アクリロイル−s−トリアジン、特にト
リアリルシアヌレート、及び多官能性ビニル化合物、例
えばジ及びトリビニルベンゼン、並びにトリアリルホス
フエート及びジアリルホスフエートを含んでなる。
【0064】好適な架橋単量体は、アリルメタクリレー
ト、エチレングリコールジメタクリレート、ジアリルフ
タレート、及び少くとも3つのエチレン性不飽和基を含
む複素環族化合物を含んでなる。
【0065】特に好適な架橋単量体は、環式単量体トリ
アリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ト
リビニルシアヌレート、トリアクリロイルヘキサヒドロ
−s−トリアジン、及びトリアリルベンゼンを含んでな
る。
【0066】架橋単量体の量は、グラフトベース(a)
に基づいて好ましくは0.02〜5重量%、特に0.05
〜2重量%である。
【0067】少くとも3つのエチレン性不飽和基を有す
る環式架橋単量体を用いる場合、その量はグラフトベー
ス(a)の<1重量%に制限することが有利である。
【0068】グラフトベース(a)の製造に対してアク
リル酸エステルのほかに随時使用される好適な「他の重
合しうるエチレン性不飽和単量体」の例は、アクリロニ
トリル、スチレン、α−メチルスチレン、アクリルアミ
ド、及びビニルC1〜C6アルキルエーテルを含んでな
る。グラフトベース(a)として好適なアクリルゴムは
ゲル含量60重量%の乳化重合体である。
【0069】グラフトベース(a)のゲル含量はジメチ
ルホルムアミド中25℃で決定される[M.ホフマン
(Hoffmann)、H.クレマー(Kraemer)、R.クーン
(Kuhn)、「重合体分析I及びII」、ジヨージーシー
メ出版社、1977年]。
【0070】グラフトベース(a)として用いられるア
クリレートゴムは、1種又はそれ以上の共役ジエンを含
んでなる架橋されたジエンゴム、例えばポリブタジエ
ン、或いは共役ジエンの、エチレン性不飽和単量体例え
ばスチレン及び/又はアクリロニトリルとの共重合体を
コアとして含有する生成物であつてよい。
【0071】グラフトベース(a)中のポリジエンコア
の含量は(a)に基づいて0.1〜80重量%、好まし
くは10〜50重量%であつてよい。シエル及びコア
は、互いに独立に架橋していてよく、また部分的に又は
高度に架橋していてよい。
【0072】上述したアクリレートグラフト重合体のう
ち、特に好適であるものはグラフトベースとしてのポリ
ブタジエン及びグラフトコーテイングとしての(メト)
アクリル酸エステル及びアクリロニトリルを含んでな
る。但しこのグラフトベースはゲル含量(トルエン中)
が70%より多い架橋したポリブタジエン65〜90重
量%からなり、またグラフトコーテイングはメタクリル
酸メチルとアクリル酸n−ブチルの5:1〜20:1混
合物からなる(例えば独国特許第3105364号及び
第3019233号)。
【0073】ポリアルキレンテレフタレートの6重量部
まではポリオレフインで代替されていてよい。混合物が
ポリオレフインを含有する場合、好ましくは2〜6重量
部が添加される。ポリオレフインは、少量の共重合した
非共役ジエンを含有していてもよいポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ−1−ブテン及びポリメチルペンテン
である。これらの重合体は公知であり、レンプ(Roemp
p)著、「ヘミーレキシコン(Chemie-lexikon)」、第
8版、第5巻、3307頁、1987年及びそれに引用
された文献に記述されている。ポリプロピレンは好適で
ある。
【0074】成分B 用いる硫酸カルシウムは、天然産の又は合成の生成物、
例えば石こうを含んでなる。石こう(CaSO4・2H2
O)は天然に産する及び煙道ガスの脱硫中に生成する公
知の鉱物である。半水和物CaSO41/22O及び無
水硫酸カルシウムは例えば石こうを加熱することによつ
て得られる。
【0075】成分C ガラス繊維、ガラスビーズ、雲母、珪酸塩、石英、フレ
ンチチヨーク、チタニア、ウオラストナイトなどは充填
剤及び強化剤として使用できる。この材料は表面処理さ
れていてもよい。好適な強化剤は、一般に8〜14μm
の繊維直径を有し且つ連続繊維として又は切断又は粉砕
したガラス繊維として使用しうる市販のガラス繊維であ
る。この場合繊維は適当なサイズ系及びシランに基づく
結合剤又は結合剤系で処理されていてもよい。
【0076】混合物には好ましくは10〜40、更に好
ましくは20〜35重量部の充填剤及び強化剤が添加で
きる。繊維及び強化剤を含有する成形材料は、好ましく
は40〜89、更に好ましくは40〜70重量部のポリ
アルキレンテレフタレートを含有する。
【0077】本発明による成形材料は、18重量部ま
で、好ましくは3〜15重量部、特に8〜15重量部の
ハロゲン化化合物及び8重量部まで、好ましくは2〜6
重量部のアンチモン化合物、特に三酸化アンチモン又は
五酸化アンチモンを含有しうる。
【0078】次の化合物はハロゲン含有の有機化合物、
特に臭素化有機化合物の例として列挙される:エチレン
−1,2−ビステトラブロモフタルイミド、エポキシ化
テトラブロモビスフエノールA樹脂、テトラブロモビス
フエノールAオリゴカーボネート、ペンタブロモポリア
クリレート、臭素化ポリスチレン。
【0079】ペンタブロモポリアクリレートは一般に1
0,000〜200,000の平均分子量Mw(重量平
均)を有し、臭素化ポリスチレンのそれは一般に10,
000〜500,000である。
【0080】エポキシ化テトラブロモビスフエノールA
及びテトラブロモビスフエノールAオリゴカーボネート
は好適に使用される。
【0081】エポキシ化テトラブロモビスフエノールA
は、分子量約350〜約2100、好ましくは360〜
1000、最も好ましくは370〜400を有する公知
のジエポキシ樹脂であり、ビスフエノールAとエピハロ
ヒドリンの少くとも1つの縮合生成物から本質的にな
り、そして式(I)
【0082】
【化4】
【0083】[式中、Xは水素又は臭素を表わし、また
nは0〜2.3の平均値である]で表わされる。
【0084】テトラブロモフエノールAオリゴカーボネ
ートは、オリゴマーがフエノール又はトリブロモフエノ
ールのいずれかが末端である式(II)
【0085】
【化5】
【0086】[式中、
【0087】
【化6】
【0088】Xは水素又は臭素を表わし、そしてnは4
〜7の平均値である]で表わされる。
【0089】テトラブロモビスフエノールAオリゴカー
ボネートは公知であり、公知の方法で製造できる。
【0090】本発明による成形材料は、普通の添加剤例
えば内部滑剤、離型剤、核剤、帯電防止剤、及び安定
剤、並びに着色剤及び顔料を含有していてよい。
【0091】成分A〜C及び随時他の公知の添加剤例え
ば安定剤、着色剤、顔料、内部滑剤、離型剤、強化剤、
核剤及び帯電防止剤からなる本発明による成形材料は、
各成分を公知の方法で混合し且つこれを普通の加工装置
例えば内部混練機、押出し機、又は2軸スクリユー押出
し機中230〜330℃の温度で溶融混練り又は押出し
することによつて製造される。
【0092】斯くして本発明は、成分A〜C及び随時安
定剤、着色剤、顔料、内部滑剤、離型剤、強化剤、核剤
及び/又は帯電防止剤を、混合を行つた後普通の加工装
置中230〜330℃の温度で溶融混練り又は押出しす
る、成分A〜C及び随時他の公知の添加剤例えば安定
剤、着色剤、顔料、内部滑剤、離型剤、強化剤、核剤及
び帯電防止剤からなる熱可塑性成形材料の製造法に関す
る。
【0093】更に本発明は成形材料の製造に対する上述
した成形材料の使用法に関する。
【0094】成形材料はすべての種類の成形物の製造に
使用しうる。特に成形物は射出成形によつて製造でき
る。製造しうる成形物の例は、例えば家庭用品、連結ス
トリツプ及びランプベース(lamp bases)に対する並び
に自動車部品に対するすべての種類のケース及びボデイ
ーを含む。
【0095】
【実施例】実施例には次の成分を使用した: A) フエノール及びo−ジクロロベンゼン(重量部で
の混合比=1:1)の混合物中0.5%溶液で測定し
て、相対溶液粘度1.521±0.016に相当する固有
粘度0.925±0.025を有するポリブチレンテレフ
タレート B) 石こう(CaSO4・2H2O) C) ガラス繊維:オーウエンズ・コーニング(Owens
Corning)OC29R型 D) テトラブロモビスフエノールオリゴカーボネート
[グレート・レークス・ケミカルズ(Great Lakes Chem
icals)] E) 臭素化ポリスチレン[フエロ社(Ferro Cor
p.)、ピロ−チエク(Pyro-ChekR)68PB] F) ペンタブロモベンジルポリアクリレート[ユーロ
ブロム(Eurobrom)B.V.] G) ポリプロピレン:ノボレン(Novolen)1100
L[ヘキスト社(HoechstAG)] H) 三酸化アンチモン対照実施例1 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 79.4重量% ガラス繊維 20.0重量% 添加剤 0.6重量%対照実施例2 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 59.4重量% 石こう 20.0重量% ガラス繊維 20.0重量% 添加剤 0.6重量%対照実施例3 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 64.9重量% ガラス繊維 20.0重量% テトラブロモビスフエノールAオリゴカーボネート 10.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% 添加剤 0.6重量%対照実施例4 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 44.9重量% ガラス繊維 20.0重量% 石こう 20.0重量% テトラブロモビスフエノールAオリゴカーボネート 10.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% 添加剤 0.6重量%対照実施例5 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 54.9重量% ガラス繊維 30.0重量% 臭素化ポリスチレン 10.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% 添加剤 0.6重量%実施例1 (本発明による) ポリブチレンテレフタレート(PBT) 50.9重量% ガラス繊維 30.0重量% 臭素化ポリスチレン 10.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% 石こう 4.0重量% 添加剤 0.6重量%対照実施例6 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 56.9重量% ガラス繊維 30.0重量% ペンタブロモベンジルポリアクリレート 8.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% 添加剤 0.6重量%実施例2 (本発明による) ポリブチレンテレフタレート(PBT) 52.9重量% ガラス繊維 30.0重量% ペンタブロモベンジルポリアクリレート 8.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% 石こう 4.0重量% 添加剤 0.6重量%対照実施例7 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 50.9重量% ガラス繊維 30.0重量% 臭素化ポリスチレン 10.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% ノボレン(Novolen)1100Lポリプロピレン(ヘキスト社) 4.0重量% 添加剤 0.6重量%実施例3 (本発明による) ポリブチレンテレフタレート(PBT) 46.9重量% ガラス繊維 30.0重量% 臭素化ポリスチレン 10.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% ノボレン1100Lポリプロピレン 4.0重量% 石こう 4.0重量% 添加剤 0.6重量%対照実施例8 ポリブチレンテレフタレート(PBT) 52.9重量% ガラス繊維 30.0重量% ペンタブロモベンジルポリアクリレート 8.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% ノボレン1100Lポリプロピレン 4.0重量% 添加剤 0.6重量%実施例4 (本発明による) ポリブチレンテレフタレート(PBT) 48.9重量% ガラス繊維 30.0重量% ポリブロモベンジルポリアクリレート 8.0重量% 三酸化アンチモン 4.5重量% ノボレン1100Lポリプロピレン 4.0重量% 石こう 4.0重量% 添加剤 0.6重量% 次の試験を行つた: 1.曲げ試験からの最大力における端部繊維伸張、5m
m/分、ISO178、DIN53452、バー80×
10×4mm 2.最大力における曲げ応力[N/mm2]、5mm/
分、DIN53452、バー80×10×4mm 3.ヤング率[N/mm2](3点曲げ試験)、2mm
/分、DIN53457−B3、バー80×10×4m
m 4.可燃性、UL94(IEC707)、12.7×1
2.7×1.6mm 5.耐トラツキング性[グレード(grade)]、CT
I、溶液A、IEC112/VDE 0303/1、バ
ー120×15×4mm
【0096】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 21/14 //(C08L 67/02 23:02) (C08L 67/02 25:00)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A)ポリアルキレンテレフタレート30
    〜99.5重量部、 B)硫酸カルシウム0.5〜4.5重量部、 C)成分B)以外の充填剤及び強化剤0〜40重量部、
    及び随時 D)D1)ハロゲン含有難燃剤0〜18重量部及び D2)アンチモン化合物0〜8重量部、を含有する、但
    し随時ポリアルキレンテレフタレートの20重量部まで
    がそれぞれの場合に芳香族ポリカーボネート及び/又は
    ガラス転移温度<−10℃のゴム弾性重合体で及び/又
    はポリオレフイン6重量部までで代替されていてよい、
    熱可塑性成形材料。
  2. 【請求項2】 A)ポリアルキレンテレフタレート30
    〜99.5重量部、 B)硫酸カルシウム1〜4重量部、 C)成分B)以外の充填剤及び強化剤0〜40重量部、
    及び随時 D)D1)ハロゲン含有難燃剤0〜18重量部及び D2)アンチモン化合物0〜8重量部、を含有する請求
    項1の熱可塑性成形材料。
  3. 【請求項3】 成分D1を、エチレン−1,2−ビステ
    トラブロモフタルイミド、エポキシ化テトラブロモビス
    フエノールA樹脂、テトラブロモビスフエノールAオリ
    ゴカーボネート、ペンタブロモポリアクリレート及び臭
    素化ポリスチレンから選択する請求項1の熱可塑性成形
    材料。
  4. 【請求項4】 請求項1の熱可塑性成形材料の、成形物
    の製造に対する使用法。
  5. 【請求項5】 請求項1の熱可塑性成形材料から製造し
    た成形物。
JP7154159A 1994-06-03 1995-05-30 ポリアルキレンテレフタレートに基づく成形材料 Pending JPH0859969A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4419573 1994-06-03
DE4419573.7 1995-04-24
DE19514949.1 1995-04-24
DE19514949A DE19514949A1 (de) 1994-06-03 1995-04-24 Formmassen auf Basis Polyalkylenterephthalat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0859969A true JPH0859969A (ja) 1996-03-05

Family

ID=25937173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7154159A Pending JPH0859969A (ja) 1994-06-03 1995-05-30 ポリアルキレンテレフタレートに基づく成形材料

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0685514A1 (ja)
JP (1) JPH0859969A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119141B2 (en) * 2003-08-20 2006-10-10 General Electric Company Polyester molding composition

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2524121C2 (de) * 1975-05-30 1986-02-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von Polybutylenterephthalat-Formmassen zur Herstellung von Formteilen durch Spritzguß
JPS555958A (en) * 1978-06-30 1980-01-17 Dainippon Ink & Chem Inc Flame-retardant resin composition
JPS6320353A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Matsushita Electric Works Ltd ポリエステル樹脂組成物
JPH05247239A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Teijin Ltd ポリエステル樹脂組成物よりなる難燃シート及びその熱成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0685514A1 (de) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0899306B1 (en) Modified weatherable thermoplastic resin molding compositions and articles molded therefrom
JPH07300552A (ja) 高いトラツキング抵抗をもつ防炎加工した無機充填剤入り熱可塑性成形コンパウンド
KR20010053165A (ko) 내화성 폴리카르보네이트 abs 성형 재료
JPH093312A (ja) 難燃性熱可塑性ポリカーボネート成形組成物
JP2011231280A (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物、及びその射出成型体
CN107735448B (zh) 阻燃的聚碳酸酯-聚酯组合物
JPH075825B2 (ja) 改良ポリエステル組成物
US4652607A (en) Thermoplastic moulding compositions
JP2011521056A (ja) 低温強度を有するポリカーボネート混合物
KR101798692B1 (ko) 개선된 파단 신도를 갖는 내충격성-개질된 폴리에스테르/폴리카르보네이트 조성물
JP6396312B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート成形組成物i
CA1085538A (en) Thermoplastic polyesters
JPS62177060A (ja) 樹脂組成物
JPH064755B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル組成物
JPS61252268A (ja) ポリカ−ボネ−ト組成物
JPH0859969A (ja) ポリアルキレンテレフタレートに基づく成形材料
EP0108996B1 (en) Thermoplastic resinous blend having an improved impact performance
JP3248793B2 (ja) 艶消しポリカーボネート成形コンパンド用粉末混合物
JPH07331045A (ja) ポリアルキレンテレフタレートをベースにした鉱物性充填剤を含む成形用配合物
JPS6250504B2 (ja)
JPH0892475A (ja) ポリカーボネートとフエノール系ヒドロキシ官能分枝二量体脂肪酸ポリエステルと任意のグラフトポリマーの混合物
JPH07126510A (ja) 樹脂組成物および成形品
JPH09151307A (ja) 改良された性質を有する防炎熱可塑性成形品
JPH02202535A (ja) 熱可塑性成形組成物
JPS62265345A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物の製造方法