JPH09151307A - 改良された性質を有する防炎熱可塑性成形品 - Google Patents

改良された性質を有する防炎熱可塑性成形品

Info

Publication number
JPH09151307A
JPH09151307A JP8318529A JP31852996A JPH09151307A JP H09151307 A JPH09151307 A JP H09151307A JP 8318529 A JP8318529 A JP 8318529A JP 31852996 A JP31852996 A JP 31852996A JP H09151307 A JPH09151307 A JP H09151307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
thermoplastic molding
pts
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8318529A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Dipl Ing Magerstedt
ヘルベルト・マゲルシユテツト
Friedemann Paul
フリーデマン・パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH09151307A publication Critical patent/JPH09151307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K3/2279Oxides; Hydroxides of metals of antimony
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱可塑性マトリックスを損なうことなく、改
良された機械的性質を示すと同時に、良好な耐燃性を示
す成形品を製造するための熱可塑性成形材料の提供。 【解決手段】 ポリアルキレンテレフタレート、テトラ
ブロモフタル酸二ナトリウム及び場合によりガラス繊維
を基とする熱可塑性成形材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可塑性マトリッ
クスを損なうことなく、改良された機械的性質を示すと
同時に、良好な耐燃性を示す成形品を製造するための、
ポリアルキレンテレフタレート、テトラブロモフタル酸
二ナトリウム及び場合によりガラス繊維を基とする熱可
塑性成形材料に関する。
【0002】
【発明の背景】例えば、文献、Kunststoffe
80(1990),第3頁及び第4頁から知られてい
るように、熱硬化性プラスチック、エラストマー、ポリ
アミド、ポリカーボネートのようなプラスチックは、ハ
ロゲン化炭化水素の添加によって難燃性になるように改
質できる。
【0003】引用した上記文献から、ハロゲン化炭化水
素を含むプラスチック部分は良好な難燃作用を有する
が、比較的乏しい機械的性質を有することが推断し得
る。
【0004】
【発明の構成】添加したテトラブロモフタル酸二ナトリ
ウムを含み、場合によりガラス繊維で強化されたポリア
ルキレンテレフタレート成形材料は、熱可塑性マトリッ
クスを損なうことなく、高トラッキング抵抗性、良好な
流動性を有すると同時に、良好な耐炎性及び他の良好な
性質を有する成形品となることが見いだされた。従っ
て、この成形材料は、また、肉薄成形品及びより大きな
寸法の成形品の製造に非常に好適である。
【0005】本発明は、A)25〜97、好ましくは3
7〜94重量部のポリアルキレンテレフタレート、 B)3〜20、好ましくは5〜16重量部のテトラブロ
モフタル酸二ナトリウム、 C)0〜10、好ましくは1〜7重量部の三酸化アンチ
モンまたは五酸化アンチモン、及び D)0〜45、好ましくは0〜40重量部の補強剤 を含んでなり、A+B+C+Dの合計が100であり、
最高25重量部の、好ましくは1〜20重量部のポリア
ルキレンテレフタレートが芳香族ポリカーボネート及び
/又はグラフト重合体で置換されていてもよく、そして
1〜10重量部(100重量部の全重量に対して)のポ
リオレフィンが添加されていてもよい、熱可塑性成形材
料を提供する。
【0006】成分A 本発明に従うポリアルキレンテレフタレートは、芳香族
ジカルボン酸またはその反応性誘導体(例えば、ジメチ
ルエステルまたは無水物)と脂肪族、脂環式または芳香
脂肪族ジオールとの反応生成物、並びにこれらの反応生
成物の混合物である。
【0007】好ましいポリアルキレンテレフタレート
は、テレフタル酸(またはその反応性誘導体)と2〜1
0個のC原子を有する脂肪族または脂環式ジオールか
ら、公知の方法により製造できる(Kunststof
f−Handbuch,Vol.VIII,page
695 ff.,Karl Hanser Verla
g,Munich 1973)。
【0008】好ましいポリアルキレンテレフタレート
は、ジカルボン酸成分に対して少なくとも80モル%、
好ましくは90モル%のテレフタレート基と、ジオール
成分に対して少なくとも80モル%、好ましくは90モ
ル%のエチレングリコール基及びブタンジオール−1,
4基を含む。
【0009】好ましいポリアルキレンテレフタレート
は、テレフタル酸エステルの他に、最高20モル%の8
〜14個のC原子を有する他の芳香族ジカルボン酸また
は4〜12個のC原子を有する脂肪族ジカルボン酸、例
えばフタレート、イソフタレート、ナフタレン−2,6
−ジカルボキシレート、4,4’−ジフェニルジカルボ
キシレート、スクシネート、アジペート、セバケート、
アゼレート、シクロヘキサンジアセテート基を含んでい
てもよい。
【0010】好ましいポリアルキレンテレフタレート
は、エチレングリコール基またはブタンジオール−1,
4基の他に、最高20モル%の3〜12個のC原子を有
する他の脂肪族ジオールまたは6〜21個のC原子を有
する脂環式ジオール、例えばジオールの基、プロパンジ
オール−1,3、2−エチルプロパンジオール−1,
3、ネオペンチルグリコール、ペンタンジオール−1,
5、ヘキサンジオール−1,6、シクロヘキサンジメタ
ノール−1,4、3−メチルペンタンジオール−2,
4、2−メチルペンタンジオール−2,4、2,2,4
−トリメチルペンタンジオール−1,3及び−1,6,
2−エチルヘキサンジオール−1,3、2,2−ジエチ
ルプロパンジオール−1,3、ヘキサンジオール−2,
5、1,4−ジ(β−ヒドロキシエトキシベンゼン)、
2,2−ビス(4−ヒドロキシシクロヘキシル)プロパ
ン、2,4−ジヒドロキシ−1,1,3,3−テトラメ
チルシクロブタン、2,2−ビス(3−β−ヒドロキシ
エトキシフェニル)プロパン及び2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシプロポキシフェニル)プロパンを含んでいても
よい(DE−OS 2407674、2407776、
2715932)。
【0011】ポリアルキレンテレフタレートは、例えば
DE−OS 1900270及び米国特許第36927
44号明細書中に記載されている、比較的少量の三価ま
たは四価のアルコール或いは三塩基性または四塩基性の
カルボン酸を配合させることによって枝分かれさせるこ
とができる。好ましい分枝剤は、トリメシン酸、トリメ
リット酸、トリメチロールエタン、トリメチロールプロ
パン及びペンタエリトリトールである。
【0012】酸成分に対して1モル%以下の分枝剤を用
いるのが有利である。
【0013】特に好ましいのは、テレフタル酸及びその
反応性誘導体(例えば、そのジアルキルエステル)とエ
チレングルコール及び/またはブタンジオールから専ら
製造されたポリアルキレンテレフタレート(ポリエチレ
ンテレフタレート及びトリブチレンテレフタレート)並
びにこれらのポリアルキレンテレフタレートの混合物で
ある。
【0014】好ましいポリアルキレンテレフタレート
は、更に、少なくとも2つの上記酸成分及び/または少
なくとも2つの上記アルコール成分から製造されたコポ
リエステルを含む。特に好ましいコポリエステルはポリ
(エチレングリコール/ブタンジオール1,4)テレフ
タレートである。
【0015】成分Aとして使用されるポリアルキレンテ
レフタレートは、一般に、各場合に25℃でフェノール
/o−ジクロロベンゼン(1:1重量部)中で測定した
極限粘数0.4〜1.5 dl/g、好ましくは0.5
〜1.3 dl/gを有する。
【0016】ポリアルキレンテレフタレート成分の一部
は、芳香族ポリカーボネート及び場合によりガラス転移
温度が−20℃未満の弾性重合体により置換されていて
もよい。
【0017】上述した性質に悪影響を及ぼすことなく、
本発明に従う熱可塑性成形材料の再生成分を添加するこ
とも可能である。一般に、最高25重量部のポリアルキ
レンテレフタレートがこの混合物の再生成分により置換
され得る。
【0018】本発明に従う芳香族ポリカーボネートは、
例えば、少なくとも1つの次のジフェノール: ヒドロ
キノン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフェニル、ビ
ス(ヒドロキシフェニル)アルカン、ビス(ヒドロキシ
フェニル)シクロアルカン、ビス(ヒドロキシフェニ
ル)スルフィド、ビス(ヒドロキシフェニル)エーテ
ル、ビス(ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス(ヒドロ
キシフェニル)スルホン、ビス(ヒドロキシフェニル)
スルホキシド、α,α’−ビス(ヒドロキシフェニル)
ジイソプロピルベンゼン並びにこれらの環アルキル化及
び環ハロゲン化誘導体、を基とするホモポリカーボネー
ト及びこれらのポリカーボネートの混合物を意味する。
【0019】これらのジフェノール及び他の好適なジフ
ェノールは、例えば、米国特許第3028365号、同
第2999835号、同第3148172号、同第22
75601号、同第2991283号、同第32713
67号、同第3062781号、同第2970131号
及び同第2999846号の各明細書、ドイツ特許出願
公開第1570703号、同第2063050号、同第
2063052号、同第2211956号及び同第22
11957号、フランス特許明細書第1561518
号、並びにH.Schnellによる研究論文“Che
mistry and Physics of Pol
ycarbonates”,Interscience
Publishers, New York,196
4に記載されている。
【0020】好ましいジフェノールの例は、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2,2−
ビス(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3,5−ジメ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス(3,
5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチル
シクロヘキサンである。
【0021】これらのジフェノールは、別々に或いは混
合物として使用できる。
【0022】特に好ましい芳香族ポリカーボネートは、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンか或
いは上記した他の好ましいジフェノールの1つを基とす
るポリカーボネートである。最も好ましいのは、2,2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス(3,5−ジメチル−4−ジヒドロキシフェニル)
プロパンまたは1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン或いは
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンと
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5
−トリメチルシクロヘキサンの混合物を基とするもので
ある。
【0023】芳香族ポリカーボネートは、公知の方法に
より、例えば、対応するビスフェノールとジフェニルカ
ーボネートの溶融エステル交換及びビスフェノールとホ
スゲンの溶液中での反応により製造できる。この溶液
は、均質(ピリジン法)であってもまたは不均質(二相
界面法)であってもよい(H.Schnell,“Ch
emistry and Physics of Po
lycarbonates”,Polymer Rev
iews,Vol.IX,page 33 ff.,I
nterscience Publishers,19
64参照)。
【0024】芳香族ポリカーボネートは、一般に、平均
分子量Mw(予め検量線を作成した後にゲルクロマトグ
ラフィーで測定)約10,000〜200,000、好
ましくは20,000〜80,000を有する。
【0025】本発明に従うコポリカーボネートは、特
に、平均分子量Mw(予め検量線を作成した後にゲルク
ロマトグラフィーで測定)約10,000〜200,0
00、好ましくは20,000〜80,000を有し、
芳香族カーボネート構造単位の含量約75〜97.5重
量%、好ましくは85〜97重量%並びにポリジオルガ
ノシロキサン構造単位の含量約25〜2.5重量%、好
ましくは15〜3量%を有するポリジオルガノシロキサ
ン−ポリカーボネートブロック共重合体であり、該ブロ
ック共重合体はα,ω−ビス(ヒドロキシアリールオキ
シ)末端基を含み、且つ、重合度Pn5〜100、好ま
しくは20〜80を有するポリジオルガノシロキサンか
ら出発して製造されるものである。
【0026】ポリジオルガノシロキサン−ポリカーボネ
ートブロック共重合体は、更に、ポリジオルガノシロキ
サン−ポリカーボネートブロック共重合体とポリシロキ
サンを含まない通常の熱可塑性ポリカーボネートの混合
物(この混合物中のポリジオルガノシロキサン構造単位
の全含量は約2.5〜25重量%である)であり得る。
【0027】これらのポリジオルガノシロキサン−ポリ
カーボネートブロック共重合体は、重合体鎖中に芳香族
カーボネート構造単位(1)を含む一方、アリールオキ
シ末端基を含むポリジオルガノシロキサン単位(2)も
含むことを特徴とする。
【0028】
【化1】
【0029】[式中、Arはジフェノールの同一のまた
は相異なるアリール基を表し、R及びR1は同一または
相異なり、線状アルキル、分枝アルキル、アルケニル、
ハロゲン化線状アルキル、ハロゲン化分枝アルキル、ア
リールまたはハロゲン化アリールを表すが、好ましくは
メチルであり、そしてジオルガノシロキシ単位の数n
(a+b+cに等しい)は5〜10、好ましくは20〜
50に等しい。] 上記式(2)におけるアルキルは、例えばC1〜C20
ルキルであり、上記式(2)におけるアルケニルは、例
えばC2〜C6アルケニルであり、上記式(2)における
アリールは、例えばC6〜C14アリールである。上記式
における用語「ハロゲン化」は、部分的または完全な塩
素化、臭素化またはフッ素化を意味する。
【0030】アルキル、アルケニル、アリール、ハロゲ
ン化アルキル及びハロゲン化アリールの例は、メチル、
エチル、プロピル、n−ブチル、t−ブチル、ビニル、
フェニル、ナフチル、クロロメチル、パーフルオロブチ
ル、パーフルオロオクチル及びクロロフェニルである。
【0031】この種のポリジオルガノシロキサン−ポリ
カーボネートブロック共重合体は、例えば、米国特許第
3189662号、同第3821325号及び同第38
32419号の各明細書から公知である。
【0032】好ましいポリジオルガノシロキサン−ポリ
カーボネートブロック共重合体は、場合により常量の分
枝剤を同時に使用して、α,ω−ビス(ヒドロキシアリ
ールオキシ)末端基を含むポリジオルガノシロキサンと
他のジフェノールを反応させることにより製造される
(これに関して、H.Schnell,“Chemis
try and Physics of Polyca
rbonates”,Polymer Rev.,Vo
l.IX,page 27 ff.,Intersci
ence Publishers,New York,
1964参照)が、各場合に二官能フェノール性反応物
の比は、それから、本発明に従う芳香族カーボネート構
造単位及びジオルガノシロキシ単位の含量が得られるよ
うに選ばれる。
【0033】α,ω−ビス(ヒドロキシアリールオキ
シ)末端基を含むこの種のポリジオルガノシロキサン
は、例えば、米国特許第3419634号明細書から公
知である。
【0034】弾性重合体は、少なくとも2つの次の単量
体: クロロプレン、イソプレン、イソブテン、ブタジ
エン、スチレン、アクリロニトリル、エチレン、プロピ
レン、酢酸ビニル及びアルコール成分中に1〜18個の
C原子を有する(メタ)アクリル酸エステル、から実質
的に得られる、弾性を有する共重合体、特にグラフト共
重合体、すなわち、例えば、“Methoden de
r Organischen Chemie”(Hou
ben−Weyl),Vol.14/1,Georg
Thieme Verlag, Stuttgart,
1961,pages 393−406及びC.B.
Bucknall,“Toughened Plast
ics”,Appl.Science Publish
ers,London,1977に記載されているよう
な重合体を包含する。重合体は、20重量%より高い、
好ましくは40重量%より高いゲル含量を有する。ガラ
ス転移温度(Tg)は−20℃よりも低い。
【0035】好ましい重合体は、ビニル芳香族単量体
(X)と共役ジエン(Y)からなるX−Y型の選択的に
水素化されたブロック共重合体である。
【0036】一般に、スチレン、α−メチルスチレン、
ビニルトルエン等、及びブタジエン、イソプレン等の共
役ジエンから適切なX−Yブロック共重合体を製造する
には、“Encyclopedia of Polym
er Science and Technolog
y”,Vol.15,Interscience,N.
Y.(1971)の第508頁に記載されている、スチ
レン−ブタジエンブロック共重合体の製造に使用される
技法が、採用できる。選択な水素化は、それ自体公知の
方法により実施できるものであり、芳香族二重結合が実
質的に影響を受けずに残っているのに対して、エチレン
性二重結合が実質的に完全に水素化されることを意味す
る。
【0037】この種の選択的に水素化されたブロック共
重合体は、例えばDE−OS3000282に記載され
ている。
【0038】好ましい重合体は、例えば、スチレン及び
/またはアクリロニトリル及び/または(メタ)アクリ
ル酸アルキルエステルでグラフトされた、ポリブタジエ
ン、ポリブタジエン−スチレン共重合体及びポリ(メ
タ)アクリル酸エステル、例えば、スチレンまたはアル
キルスチレンと共役ジエンの共重合体(耐衝撃性ポリス
チレン)、すなわち、DE−OS 1694173(米
国特許第3564077号明細書に対応)に記載された
この種の共重合体、或いはアクリル酸エステルまたはメ
タクリル酸エステルで、酢酸ビニルで、アクリロニトリ
ルで、スチレン及び/またはアルキルスチレンでグラフ
トされたポリブタジエン、ブタジエン−スチレンまたは
ブタジエン−アクリロニトリル共重合体、ポリイソブテ
ンまたはポリイソプレン[DE−OS 2348377
(米国特許第3919353号明細書に対応)またはD
E−A 3105364及びDE−A 3019233
に記載されている]である。
【0039】特に好ましい重合体は、例えばDE−OS
2035390(米国特許第3644574号明細書
に対応)またはDE−OS 2248242(英国特許
第1409275号に対応)に記載された、ABS重合
体(混合型及びグラフト型の両者)である。
【0040】更に、特に好ましい重合体は、 II.グラフト幹としての、グラフト生成物に対して6
0〜90重量%、好ましくは65〜90重量%の、II
に対して少なくとも70重量%のブタジエン基を有する
ブタジエン重合体、 上に I.グラフト生成物に対して10〜40重量%、好まし
くは10〜35重量%の、少なくとも1つの(メタ)ア
クリル酸エステル、並びに/または混合物に対して10
〜40重量%、好ましくは20〜35重量%のアクリロ
ニトリルと混合物に対して60〜90重量%、好ましく
は65〜80重量%のスチレンからなる混合物、 をグラフト反応させることにより得られるグラフト重合
体である。
【0041】グラフト幹IIのゲル含量は好ましくは≧
70%(トルエン中で測定)であり、グラフト度Gは
0.15〜0.55であり、そしてグラフト重合体Cの
平均粒径d50は0.2〜0.6μm、好ましくは0.3
〜0.5μmである(例えば、ヨーロッパ特許第013
1202号参照)。
【0042】(メタ)アクリル酸エステルIは、アクリ
ル酸またはメタクリル酸と1〜8個のC原子を有する一
価アルコールのエステルである。
【0043】グラフト幹IIは、ブタジエン基の他に、
IIに対して最高30重量%の他のエチレン性不飽和単
量体の基、例えばスチレン、アクリロニトリル、アルコ
ール成分中に1〜4個のC原子を有するアクリル酸及び
メタクリル酸のエステル(例えばアクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
チル)を含んでいてもよい。好ましいグラフト幹IIは
純粋なポリブタジエンからなる。
【0044】一般に知られているように、グラフト反応
の間に、グラフト単量体Iはグラフト幹II上に完全に
はグラフトされないため、本発明に従うグラフト重合体
は、更に、真のグラフト重合体の他に、使用するグラフ
ト単量体Iの単独重合体及び共重合体を含むグラフト重
合体生成物も意味する。
【0045】グラフト度Gはグラフト幹に対するグラフ
トされたグラフト単量体の重量比であり、単位を有しな
い。
【0046】平均粒度d50は、その直径より大きい部分
及び小さい部分に、50重量%の粒子が夫々存在するよ
うな直径である。それは、超遠心測定手段によるか
(W.Scholtan,H.Lange,Kollo
id,Z.and Z.Polymere 250,
(1972),782−796)、電子顕微鏡法を行い
それに引き続き粒子数を測定する手段によるか(C.K
aempf,H.Schuster,Angew. M
akromokekulare Chemie 14,
(1970),111−129)、或いは光散乱測定手
段により、測定できる。
【0047】特に好ましい弾性重合体は、例えば、 a) グラフト幹としての、グラフト重合体100重量
%に対して25〜98重量%の−20℃よりも低いガラ
ス転移温度を有するアクリルゴム、と b) グラフト単量体としての、グラフト重合体100
重量%に対して2〜75重量%の、少なくとも1つの重
合可能なエチレン性不飽和単量体[(a)の不存在下で
形成されるその単独重合体または共重合体は25℃のガ
ラス転移温度を有する] のグラフト重合体である。
【0048】アクリルゴム(a)は、好ましくは場合に
より最高40重量%の他の重合可能なエチレン性不飽和
単量体を含んでいてもよいアクリル酸アルキルエステル
である。グラフト幹(a)としてアクリルゴムを使用す
る場合には、後述するように、その部分が、既にジエン
ゴムコアを有するグラフト生成物であるが、該ジエンゴ
ムコアはこのパーセンテージデータの計算には考慮され
ない。好ましい重合可能なアクリル酸エステルには、C
1〜C8アルキルエステル、例えばメチル、エチル、ブチ
ル、オクチル及び2−エチルヘキシルエステル;ハロア
ルキルエステル、好ましくはハロ−C1〜C8アルキルエ
ステル、例えばアクリル酸クロロエチル、並びに芳香族
エステル、例えばアクリル酸ベンジル及びアクリル酸フ
ェネチルが含まれる。それらは、個々にまたは混合物と
して使用される。
【0049】アクリルゴム(a)は、未架橋であっても
架橋されていてもよいが、部分的に架橋されていること
が好ましい。
【0050】1個より多くの重合可能な二重結合を有す
る単量体を共重合することにより、架橋が実施できる。
架橋用単量体の好ましい例は、3〜8個のC原子を有す
る不飽和モノカルボン酸と、2〜4個のOH基及び2〜
20個のC原子を有す飽和ポリオールのエステル、例え
ば、エチレングリコールジメタクリレート、アリルメタ
クリレート、多不飽和複素環化合物、例えばトリビニル
シアヌレート及びイソシアヌレート並びにトリアリルシ
アヌレート及びイソシアヌレート、トリス(アクリロイ
ル)−s−トリアジン、特にトリアリルシアヌレート;
多官能ビニル化合物、例えばジビニルベンゼン及びトリ
ビニルベンゼン、並びにトリアリルホスフェート及びジ
アリルフタレートである。
【0051】好ましい架橋用単量体は、アリルメタクリ
レート、エチレングリコールジメタクリレート、ジアリ
ルフタレート、及び少なくとも3個のエチレン性不飽和
基を有する複素環化合物である。
【0052】特に好ましい架橋用単量体は、環状単量体
である、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシア
ヌレート、トリビニルシアヌレート、トリス(アクリロ
イル)ヘキサヒドロ−s−トリアジン、トリアリルベン
ゼンである。
【0053】架橋用単量体の量は、好ましくはグラフト
幹(a)に対して0.02〜5重量%、特に0.05〜
2重量%である。
【0054】少なくとも3個のエチレン性不飽和基を有
する環状の架橋用単量体を使用する場合には、その量を
グラフト幹(a)に対して1重量%未満に制限すること
が有利である。
【0055】グラフト幹(a)を製造するために、アク
リル酸エステルの他に場合により使用してもよい好まし
い「他の」重合可能なエチレン性不飽和単量体は、例え
ば、アクリロニトリル、スチレン、α−メチルスチレ
ン、アクリルアミド、ビニルC1〜C6アルキルエーテル
である。ゲル含量≧60重量%を有する乳化重合体が、
グラフト幹(a)として使用される好ましいアクリルゴ
ムである。
【0056】グラフト幹(a)のゲル含量は、25℃で
ジメチルホルムアミド中で測定される(M.Hoffm
ann,H.Kaemer,R.Kuhn,Polym
eranalytik I and II,Georg
Thieme Verlag, Stuttgar
t,1977)。
【0057】グラフト幹(a)として使用するアクリル
ゴムは、また、コアとして、1つ以上の共役ジエン、例
えばポリブタジエンからなる架橋ジエンゴム、或いは共
役ジエンとエチレン性不飽和単量体、例えばスチレン及
び/またはアクリロニトリルからなる共重合体を含む生
成物であってもよい。
【0058】グラフト幹(a)中のポリジエンコアの量
は、(a)に対して0.1〜80重量%、好ましくは1
0〜50重量%であり得る。シェル及びコアは、相互に
独立に未架橋であっても、部分的に架橋されていても、
または高度に架橋されていてもよい。
【0059】最も好ましいのは、グラフト幹としてポリ
ブタジエン、並びにグラフト成分としてメタ(アクリル
酸)エステル及びアクリロニトリルから作られた上記グ
ラフト重合体[グラフト幹が、70%よりも高いゲル含
量(トルエン中)を有する65〜90重量%の架橋ポリ
ブタジエンからなり、そしてグラフト成分がメタクリル
酸メチルとアクリル酸n−ブチルの5:1〜20:1混
合物からなる]である(例えば、DE 310536
4、DE 3019233)。
【0060】成分B及び成分C テトラブロモフタル酸二ナトリウム
【0061】
【化2】
【0062】は広く知られた化合物である。
【0063】三酸化アンチモン及び五酸化アンチモンも
同様に広く知られた化合物である。 成分D 補強剤としては補強用充填剤が好適である。これに関し
て、繊維状材料、特に約8〜14μmの繊維径を有する
ガラス繊維が好ましい。
【0064】ガラス繊維は、連続繊維として或いは細断
したまたは微粉砕したガラス繊維として使用でき、そし
て繊維を適切なサイズ剤系及び定着剤またはシランに基
づく定着剤系で処理することも可能である。
【0065】他の繊維状補強材料、例えば炭素繊維、K
チタネート単結晶繊維、石膏繊維、酸化アルミニウム繊
維または石綿も、更に、配合できる。非繊維状充填剤、
例えばガラス球状体、中空ガラス球状体または白亜、石
英並びに天然及び焼成のカオリン、並びにこれらの材料
とガラス繊維の等しい組合わせも好ましい。これらの充
填剤は、ガラス繊維と同様に、サイズ剤及び/または定
着剤または定着剤系で処理してもよい。
【0066】特に、ガラス繊維が使用される。
【0067】熱可塑性成形材料は、1〜10重量部、特
に2〜8重量部(100重量部の全重量に対して)のポ
リオレフィンを含んでいてもよい。好適なポリオレフィ
ンは、重量平均分子量MW(ゲルクロマトグラフィーを
用いた方法により測定)3,000〜3,000,00
0を有し、常法、例えばラジカル重合により得られる、
脂肪族不飽和炭化水素、例えばエチレン、プロピレン、
ブチレンまたはイソブチレンの重合体である。高圧法及
び低圧法ポリオレフィンの両者を使用できる。ポリエチ
レン及びポリプロピレンが好ましい。
【0068】成形材料は、ミクロタルクのような核剤を
含んでいてもよい。成形材料は、更に、通常の添加剤、
例えば潤滑剤、離型剤、加工安定剤、染料及び顔料を含
むこともできる。
【0069】成形材料から製造される成形品は、熱可塑
性マトリックスを損なうことなく、高トラッキング抵抗
性及び良好な流動性が要求されるのと同時に良好な耐炎
性が要求される、電気分野における部品を構成できる。
従って、例えば、ハウジング、プラグカバー及び光ソケ
ットの部品並びに電気分野における部品に実際に使用し
得る。
【0070】各成分は一緒に混合され、引き続いて押出
機により混合され、そして射出成形機中で、ポリアルキ
レンテレフタレートに対する通常の加工条件下で(材料
の温度:ポリブチレンテレフタレートに対して約260
℃、ポリエチレンテレフタレートに対して約270℃)
成形部品に加工される。実施例で示される各成分も、ま
た、混合され、押出され、そして対応する様式で試験片
に加工される。
【0071】
【実施例】実施例1A (本発明に従う) 54.82重量% ポリブチレンテレフタレート(PBT) 極限粘度数 0.900〜0.950 30.00重量% ガラス繊維 タイプOC29R(Owens/Corning) 10.00重量% テトラブロモフタル酸二ナトリウム(FR756) Great Lakes Company 4.50重量% 三酸化アンチモン 0.68重量% 添加剤(加工剤、安定剤)実施例1B (実施例1Aとの比較) 54.82重量% ポリブチレンテレフタレート(PBT) 極限粘度数 0.900〜0.950 30.00重量% ガラス繊維 タイプOC29R(Owens/Corning) 10.00重量% テトラブロモビスフェノール オリゴカーボネート (Great Lakes Company BC52HP) 4.50重量% 三酸化アンチモン 0.68重量% 添加剤(加工剤、安定剤)実施例2A (本発明に従う) 62.6重量% ポリエチレンテレフタレート,Schwarze Company 25.0重量% ガラス繊維 タイプCS7962(BAYER AG) 8.5重量% テトラブロモフタル酸二ナトリウム(上を参照) 2.0重量% 三酸化アンチモン 0.5重量% 硫化亜鉛 1.4重量% 添加剤(加工剤、安定剤)実施例2B (本発明に従う) 59.1重量% ポリエチレンテレフタレート(Schwarze Company) 25.0重量% ガラス繊維 タイプCS7962(Bayer AG) 12.0重量% テトラブロモフタル酸二ナトリウム 2.0重量% 三酸化アンチモン 0.5重量% 硫化亜鉛 1.4重量% 添加剤(加工剤、安定剤)実施例2C (実施例2A及び2Bとの比較) 62.6重量% ポリエチレンテレフタレート(Schwarze Company) 25.0重量% ガラス繊維 タイプCS7962(Bayer AG) 8.5重量% エチレン ビス−テトラブロモフタルイミド(Saytex BT 93 white, Ethyl Company) 2.0重量% 三酸化アンチモン 0.5重量% 硫化亜鉛 1.4重量% 添加剤(加工剤、安定剤)実施例3A (本発明に従う) 68.8重量% ポリブチレンテレフタレート 極限粘度数 1.135〜1.210 12.0重量% ABSグラフトゴム 15.0重量% テトラブロモフタル酸二ナトリウム 3.0重量% 三酸化アンチモン 1.2重量% 添加剤(加工剤、安定剤)実施例3B (実施例3Aとの比較) 73.4重量% ポリブチレンテレフタレート 極限粘度数 1.135〜1.210 12.0重量% ABSグラフトゴム 10.5重量% エチレン ビス−テトラブロモフタルイミド(Saytex BT 93 white, Ethyl Company) 3.0重量% 三酸化アンチモン 1.1重量% 添加剤(加工剤、安定剤) 使用したABSグラフトゴムは、乳化重合により得られ
た、平均粒度(d50)0.4μmを有する、75重量%
の粒状ポリブタジエン上の25重量%のスチレン−アク
リロニトリル(重量比72:28)混合物からなるグラ
フト重合体である。
【0072】試験方法 比較トラッキングインデックス(CTI):IEC11
2による試験溶液A 炎試験:UL94/IEC707FVによる 荷重(1.8N/mm2におけるHDT/af)撓み温
度:ISO/DIS75による 曲げ試験:v=5mm/分における;ISO178によ
る 曲げ弾性率:v=2mm/分における;ISO178に
よる 引張試験:v=5mm/分における;ISO527によ
る 伸び弾性率:v=1mm/分における;ISO527に
よる アイゾッド衝撃強さ:23℃における;ISO180/
1Aによる 溶融 容積−流れ速度(MVR):ISO1133によ
【0073】
【表1】
【0074】本発明に従う実施例1Aは、比較実施例1
Bよりも、より良いトラッキング抵抗性、曲げ強さ、曲
げ弾性率及び流動性を示す。
【0075】
【表2】
【0076】本発明に従う実施例2Aは、比較実施例2
Cよりも、明らかにより良い撓み温度、流動性を示し、
そして防炎性については肉厚0.8mm、1.6mmで
夫々V2、V0を示す。本発明に従う実施例2Bは、比
較実施例2Cよりも、より良い加熱撓み温度、流動性を
示し、そして防炎性については肉厚0.8mm、1.6
mmでV0を示す。
【0077】
【表3】
【0078】本発明に従う実施例3Aは、比較実施例3
Bよりも、より良い破断点引張歪、増大した曲げ応力及
び曲げ弾性率を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 69:00 53:00)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A)25〜97重量部のポリアルキレン
    テレフタレート、 B)3〜20重量部のテトラブロモフタル酸二ナトリウ
    ム、 C)0〜10重量部の三酸化アンチモンまたは五酸化ア
    ンチモン、及び D)0〜45重量部の補強剤 を含んでなり、A+B+C+Dの合計が100であり、
    最高25重量部のポリアルキレンテレフタレートが芳香
    族ポリカーボネート及び/又はグラフト重合体で置換さ
    れていてもよく、且つ1〜10重量部(100重量部の
    全重量に対して)のポリオレフィンが添加されていても
    よい、熱可塑性成形材料。
  2. 【請求項2】 グラフト重合体が、クロロプレン、イソ
    プレン、イソブテン、ブタジエン、スチレン、アクリロ
    ニトリル、エチレン、プロピレン、酢酸ビニル及びアル
    コール成分中に1〜18個のC原子を有する(メタ)ア
    クリル酸エステルから選ばれる少なくとも2つの単量体
    からなる、請求項1記載の熱可塑性成形材料。
  3. 【請求項3】 グラフト重合体が、スチレン及び/また
    はアクリロニトリル及び/または(メタ)アクリル酸ア
    ルキルエステルでグラフトされた、ポリブタジエン、ブ
    タジエン−スチレン共重合体或いはポリ(メタ)アクリ
    ル酸エステル、スチレンまたはアルキルスチレンと共役
    ジエンの共重合体である、請求項1記載の熱可塑性成形
    材料。
  4. 【請求項4】 通常の添加剤を含んでなる、請求項1記
    載の熱可塑性成形材料。
  5. 【請求項5】 添加剤が、潤滑剤、離型剤、加工剤、染
    料及び顔料よりなる群から選ばれる、請求項4記載の熱
    可塑性成形材料。
  6. 【請求項6】 成形品の製造のための請求項1記載の熱
    可塑性成形材料の使用。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の熱可塑性成形材料から製
    造された成形品。
JP8318529A 1995-11-20 1996-11-15 改良された性質を有する防炎熱可塑性成形品 Pending JPH09151307A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19543186.3 1995-11-20
DE19543186A DE19543186A1 (de) 1995-11-20 1995-11-20 Flammgeschützte themoplastische Formkörper mit verbesserten Eigenschaften

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09151307A true JPH09151307A (ja) 1997-06-10

Family

ID=7777894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318529A Pending JPH09151307A (ja) 1995-11-20 1996-11-15 改良された性質を有する防炎熱可塑性成形品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5665832A (ja)
EP (1) EP0774490A3 (ja)
JP (1) JPH09151307A (ja)
CA (1) CA2190435A1 (ja)
DE (1) DE19543186A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107126A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030099837A1 (en) * 1999-12-22 2003-05-29 Dirk Mockel Thermoplastic multi-layered film with a layer of vinylcyclohexane-based polymer
US20070282040A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Rina Ai Polyester, polycarbonate and polyamide blends and articles having enhanced balance of glow wire ignition temperature, comparative tracking index, and flame retardant properties
KR102231923B1 (ko) 2013-09-09 2021-03-25 바스프 에스이 난연성 폴리에스테르

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2970131A (en) 1961-01-31 polycarbonate process
US2275601A (en) 1939-12-11 1942-03-10 Laplant Choate Mfg Company Inc Earth mover
NL104015C (ja) 1953-10-16
DE1007996B (de) 1955-03-26 1957-05-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung thermoplastischer Kunststoffe
US3148172A (en) 1956-07-19 1964-09-08 Gen Electric Polycarbonates of dihydroxyaryl ethers
US2999846A (en) 1956-11-30 1961-09-12 Schnell Hermann High molecular weight thermoplastic aromatic sulfoxy polycarbonates
US2991283A (en) 1957-01-28 1961-07-04 Bofors Ab Substituted amino alkyl esters of paraalkyl sulfamide benzoic acids
US3062781A (en) 1958-07-02 1962-11-06 Bayer Ag Process for the production of polycarbonates
US2999835A (en) 1959-01-02 1961-09-12 Gen Electric Resinous mixture comprising organo-polysiloxane and polymer of a carbonate of a dihydric phenol, and products containing same
US3189662A (en) 1961-01-23 1965-06-15 Gen Electric Organopolysiloxane-polycarbonate block copolymers
GB1122003A (en) 1964-10-07 1968-07-31 Gen Electric Improvements in aromatic polycarbonates
US3419634A (en) 1966-01-03 1968-12-31 Gen Electric Organopolysiloxane polycarbonate block copolymers
NL152889B (nl) 1967-03-10 1977-04-15 Gen Electric Werkwijze ter bereiding van een lineair polycarbonaatcopolymeer, alsmede orienteerbare textielvezel van dit copolymeer.
DE1694173A1 (de) 1967-07-22 1971-06-09 Hoechst Ag Thermoplastische Polyesterformmassen
FR1580834A (ja) 1968-01-04 1969-09-12
US3644574A (en) 1969-07-17 1972-02-22 Eastman Kodak Co Shaped articles of blends of polyesters and polyvinyls
DE2063052A1 (de) 1970-12-22 1972-07-13 Bayer Verseifungsbeständige Polycarbonate
DE2063050C3 (de) 1970-12-22 1983-12-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verseifungsbeständige Polycarbonate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US4013613A (en) 1971-10-01 1977-03-22 General Electric Company Reinforced intercrystalline thermoplastic polyester compositions
DE2211956A1 (de) 1972-03-11 1973-10-25 Bayer Ag Verfahren zur herstellung verseifungsstabiler blockcopolycarbonate
DE2211957C2 (de) 1972-03-11 1982-07-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hochmolekulare statistische Copolycarbonate
IT963692B (it) 1972-08-03 1974-01-21 Montedison Spa Poliesteri antiurto
JPS4982731A (ja) * 1972-12-12 1974-08-09
US3821325A (en) 1973-03-23 1974-06-28 Gen Electric Organopolysiloxane-polycarbonate block copolymers
US3832419A (en) 1973-03-23 1974-08-27 Gen Electric Organopolysiloxane-polycarbonate block copolymers
JPS5039599B2 (ja) 1973-03-30 1975-12-18
DE2407776A1 (de) 1974-02-19 1975-09-04 Licentia Gmbh Schaltung zur regelung der betriebsspannung fuer die transistor-zeilenendstufe eines fernsehempfaengers
DE2715932A1 (de) 1977-04-09 1978-10-19 Bayer Ag Schnellkristallisierende poly(aethylen/alkylen)-terephthalate
US4271064A (en) 1979-01-08 1981-06-02 General Electric Company Modified polyester compositions
US4254011A (en) * 1979-11-19 1981-03-03 Bayer Aktiengesellschaft Flame retarded polyethylene terephthalate compositions with improved drip suppression
DE3019233A1 (de) 1980-05-20 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Elastomere thermoplastische formmassen
DE3105364A1 (de) 1981-02-13 1982-09-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polyamid-formmassen
DE3339001A1 (de) 1983-07-06 1985-01-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische polyester-formmassen mit hoher zaehigkeit
JPS60226549A (ja) * 1984-04-05 1985-11-11 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー 成型組成物
US4954542A (en) * 1988-03-25 1990-09-04 Pennwalt Corporation Tetrahalophthalate esters as flame retardants for polybutylene terephthalate resins (PBT)
US5086098A (en) * 1987-10-30 1992-02-04 Atochem North America, Inc. Polyhaloaromatic ester flame retardants for polyolefin resins
US5162405A (en) * 1987-12-24 1992-11-10 Elf Atochem North America, Inc. Single-functional and mixtures of multi-functional oligomeric performance additive compositions and their uses
US5013777A (en) * 1987-12-24 1991-05-07 Atochem North America, Inc. Novel single-functional and mixtures of multi-functional oligomeric performance additive compositions and their uses
US5043374A (en) * 1988-03-25 1991-08-27 Atochem North America, Inc. Halogenated polyester flame retardants for polyphenylene ether, polyolefin and polyethylene terephthalate resins
US5175305A (en) * 1990-05-29 1992-12-29 Ethyl Corporation Process for preparing N,N'-bis(tetrabromophthalimide)
DE4316189A1 (de) * 1993-05-14 1994-11-17 Bayer Ag Flammgeschützte thermoplastische Formkörper mit hoher Kriechstromfestigkeit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107126A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5665832A (en) 1997-09-09
EP0774490A3 (de) 1998-05-20
DE19543186A1 (de) 1997-05-22
EP0774490A2 (de) 1997-05-21
CA2190435A1 (en) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07300552A (ja) 高いトラツキング抵抗をもつ防炎加工した無機充填剤入り熱可塑性成形コンパウンド
EP0899306B1 (en) Modified weatherable thermoplastic resin molding compositions and articles molded therefrom
KR101212673B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
US8648165B2 (en) Polycarbonate resin composition
US4539370A (en) Thermoplastic moulding compositions
JPH0246618B2 (ja)
RU2504563C2 (ru) Огнестойкие композиции с модифицированной ударной прочностью из полиалкилентерефталата/поликарбоната
CA2670239A1 (en) Filled polycarbonate compositions with modified resilience
JP5671605B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート組成物
JP2010516825A (ja) 耐衝撃性改良ポリカーボネート組成物
JP2010536942A (ja) グラスファイバー強化ポリカーボネート成形組成物
CN107735448B (zh) 阻燃的聚碳酸酯-聚酯组合物
JPH0611855B2 (ja) 熱可塑性成型組成物
JP2003128905A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3330783B2 (ja) ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
US4652607A (en) Thermoplastic moulding compositions
US8901216B2 (en) Impact-modified polyester/polycarbonate compositions with improved elongation at break
JPS62177060A (ja) 樹脂組成物
JPH09151307A (ja) 改良された性質を有する防炎熱可塑性成形品
US6268418B1 (en) Mineral filled moulding compounds based on polyalkylene-terephthalate
KR102547515B1 (ko) 향상된 인성을 갖는 유리-섬유-보강 폴리카르보네이트 성형 조성물
US20040186233A1 (en) Molding composition containing (CO)polycarbonates
US20010034420A1 (en) Thermoplastic resin composition, process for producing the same and molded product using the same
JPH07126510A (ja) 樹脂組成物および成形品
KR102329692B1 (ko) 가수분해-안정성 폴리카르보네이트-폴리에스테르 조성물