JPH0851667A - 固定されたセル端末 - Google Patents

固定されたセル端末

Info

Publication number
JPH0851667A
JPH0851667A JP7104978A JP10497895A JPH0851667A JP H0851667 A JPH0851667 A JP H0851667A JP 7104978 A JP7104978 A JP 7104978A JP 10497895 A JP10497895 A JP 10497895A JP H0851667 A JPH0851667 A JP H0851667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency call
terminal
service
dial tone
fixed cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7104978A
Other languages
English (en)
Inventor
Aguilera Jose Maria Garcia
ジョセ・マリア・ガルシア・アグイレーラ
Francisco Javier Leon Rubio
フランシスコ・ジャビエール・レオン・ルビオ
Ramiro Ramirez Ramirez
ラミロ・ラミレス・・ラミレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent NV
Original Assignee
Alcatel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel NV filed Critical Alcatel NV
Publication of JPH0851667A publication Critical patent/JPH0851667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/021Terminal devices adapted for Wireless Local Loop operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/677Preventing the dialling or sending of predetermined telephone numbers or selected types of telephone numbers, e.g. long distance numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、固定されたセル端末においてサー
ビス外で非常呼出しのみ可能であるか、またはそのサー
ビスが制限されているような状態であるかにかかわらず
非常呼出しサービスを可能にすることを目的とする。 【構成】 セル移動無線ネットワークにおいて使用さ
れ、音声および、またはデータ通信サービスを行い、通
常の通信サービスに加えて、非常呼出しが出されたとき
に使用者信号発信音発生手段41を具備しており、この使
用者信号発信音発生手段41はすでに存在している他の発
信音とは異なった非常呼出し発信音を発生することを特
徴とする。非常呼出し発信音と通常の発信音の発生との
制御は制御回路42によって行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話タイプまたはその
他の別のタイプいずれかの多数の端末へ音声および/ま
たはデータのサービスを提供するセル式移動通信ネット
ワークに使用される固定セル端末に関し、特に、未だに
固定された通信設備のない環境、またはこれが徐々に飽
和してきており、この通信サービスが提供されることを
可能にする動作用の“島”を形成することが計画されて
いる環境において有効である。本明細書に説明された装
置は、特にGSMタイプのセルの移動のカバー範囲のシ
ステムに基づいた固定通信サービスに適用される。
【0002】
【従来の技術】“固定移動性”のあるセル移動システム
を基本的な電話サービスの設備の一部分として使用する
ことは、加入者の密度が低いために固定型の通常の設備
を設置することができないような状況において非常に魅
力的である。
【0003】そのような状況において、電話のオペレー
タは、適切なインターフェイスを通して基本的な電話サ
ービスを提供するために、セル移動無線システムによっ
て提供された無線のカバー範囲を使用することができ
る。これには通常の端末が呈する特徴に関して特に簡単
にされた端末を設計すること、および(移動無線の機能
を除去するために)移動切換え交換機の固定された側に
この端末のための特別な処理設備を設計することが必要
とされる。
【0004】文献(“Application of mobile technolo
gy in the access network”1993年9月10日にマ
ドリッドで開催された第23回ヨーロッパマイクロ波会
議の議事録の124乃至125ページに記載)におい
て、セルシステムの加入者が単一である場合におけるこ
のタイプの端末の構造が示されており、そこにおいて移
動無線端末の送受信機は、アンテナのシステムによって
無線によって問題のセルシステムのベースステーション
と通信し、また、ケーブルを介してインターフェイスお
よび制御モジュールと通信し、それによって加入者の視
点からは透明な回線インターフェイスを移動無線セルシ
ステムの通信チャンネルへ提供する。
【0005】この文献における記述によると、GSMセ
ルネットワークはこのタイプのサービスを支持する候補
の1つである。
【0006】このタイプの固定セル端末は、使用される
チャンネルに関して透明でなければならない(すなわ
ち、使用者の視点からは電話は通常の基本的な電話サー
ビスの端末のように機能しなければならない)が、ある
機能上の違いが存在することが許容されなければならな
い。
【0007】最初に、例えば、固定された通常の設備の
場合、ダイアル音は交換機によって送信されなければな
らないことが考慮に入れられ、その結果、それを受信す
ると回線が使用可能になる。それにもかかわらず、設備
がセルネットワークに基づくときには、このダイアル音
はセルシステムの動作状態に依存してインターフェイス
によって局所的に発生される。回線が使用中または飽和
状態である場合、通常のGSM端末は、一度呼を試みた
その結果に依存して、使用中を示す発信音または飽和状
態を示す発信音を発生し、そのそれぞれは、望ましい呼
を設定することができないことを示す。
【0008】さらに、通信ネットワークおよび結果的に
移動無線ネットワークにおいて、“非常呼出しサービ
ス”と呼ばれる非常に頻繁に行われるサービスがあり、
それにおいて使用者は、定められた番号をダイアルし、
機能キーを押し、または送受器を一定時間の間フックか
ら外したままにしておくことによってアクセスする。ネ
ットワークは、ネットワークオペレータ(例えば、保守
および/またはサービスセンター)によって予め設定さ
れた目的地へ呼を送る。
【0009】このサービスは、GSM移動無線電話基準
を使用した端末には必須のものであり、さらに言うと、
固定セルGSM端末もまたこのサービスを支持しなくて
はならない。
【0010】GSM端末には、完全に動作するためにい
わゆるSIMボード(Subscriber Identity Module)を
導入する必要がある。このボードが使用できない場合に
は、端末を動作するための主要なデータ(移動加入者番
号、暗号キー等)はSIMに記憶されているので、GS
M端末は通常の呼を設定することができない。
【0011】従って、端末が通常の呼を設定することが
できない状況もあるが、非常呼出しを設定することは可
能である。この状況では、公共の交換ネットワークに接
続されるこのタイプのセル設備を使用する加入者または
加入者達に通信することはなく、それ故に、加入者はサ
ービス外の端末と(非常呼出しのみ可能な)制限された
サービスを有する端末とを区別することができない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って、端末がサービ
ス外であるか、またはそのサービスが制限されているよ
うな状態であるかの上述の曖昧な状況を解決することが
技術的に問題である。
【0013】これは、緊急時に、例えば、病院等と通信
するその他の別の手段がないようなアクセスが困難であ
る地域(例えば山岳地帯)において特に重要である。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明による端末は、無
線によって少なくとも1つのベースステーションと通信
し、音声および/またはデータ通信サービスを1以上の
加入者に提供するセル移動無線ネットワークにおいて特
に適用される。そのようなセル移動無線ネットワーク
は、基本的な通信サービスに加えて、端末を通して非常
呼出しサービスも提供する。端末は、それに接続された
電話機に送信される使用者信号発信音を発生する手段を
具備し、それによって、回線を使用して呼出したい番号
をダイアルすることができる状態、または回線が使用中
または混雑している状態を示し、呼を生成するために出
力チャンネルを占有することを不可能にする。ここで説
明されている固定されたセル端末は、既に存在する別の
発信音とは異なる非常呼出しのための発信音を発生する
ことを特徴とする。この発信音は、対応する回線インタ
ーフェイス回路のそれぞれによって発生される。
【0015】最後に、本発明は、非常呼出し発信音は、
固定セル端末が非常呼出しを設定するための設備を有し
ているときのみ生成されるということを特徴とする。
【0016】この方法において、固定セル端末の設備を
介した基本的な電話サービスの加入者で、セル移動ネッ
トワークのベースステーションのカバー範囲内に含まれ
ている加入者は、固定ネットワークの手段によって直接
にサービスが提供される電話に生じる別の状況とは対照
的に、非常呼出しをするためだけに固定セル端末を設置
するかどうかを決定することができる。
【0017】これによって、サービスが非現実的で役に
立たないという状況を避けることができ、また、ある理
由によって固定セル端末のサービス状態が限定されてい
る場合でも、完全に通信が断絶されるということはな
い。
【0018】
【実施例】従来の技術において説明されているように、
自動車無線セル通信ネットワークCSは、例えば、公共
の交換ネットワーク1 等の、広いカバー範囲を有する通
信ネットワークに接続された自動車無線交換センター2
によって形成される。自動車無線交換センター2 には、
自動車無線セル通信ネットワークCSに属する多数のベ
ースステーション3 が接続されており、それはセルのカ
バー範囲に供給するために定められた地域に割当てられ
る。
【0019】既に存在している通信設備において、前述
のいずれかのセル内に位置された自動車無線ユニットと
そのベースステーション3 との間に通信リンクを設定す
ることが可能である。
【0020】このセルを使用して地理的に広範囲に分布
している基本的な電話サービスの加入者にサービスを提
供するために、固定セル端末4 として知られているもの
が開発され、それは機能の少ない自動車無線セル端末に
由来するものであった。例えば移動性に関する特徴のた
めに、それは固定セル端末に適用できず、それを満たし
た場合にはセルネットワークの設計がかなり複雑にな
る。
【0021】回線インターフェイスを含むことによっ
て、加入者が直接に公共交換ネットワーク1 に接続され
ていること、または幾つかの介在するサブシステムがあ
ることを加入者に気付かせずに1以上の加入者5 からこ
のサービスへ接続することが可能になる。このために、
固定セル端末4 は、各加入者が接続されている回線イン
ターフェイスの2つのワイヤが通常の電話サービスの市
内交換に関するインターフェイスによってもたらされた
ものと同じ物理的および操作上の特徴を満たすように必
要な整合を全て行うようなインターフェイスを有さなけ
ればならない。前述のことは全て通常の技術からよく知
られている。
【0022】しかしながら、GSMタイプのセルネット
ワークに基づいたシステムの場合には、加入していない
人物によって不正に使用されることを防ぐ端末鑑定処理
がある。この処理のために、ポケットに容易に入るよう
なSIM(Subscriber Identity Module)と呼ばれる小
さいカードが使用され、それは自動車無線加入者の番
号、および、音声および/またはデータサンプルに適用
される暗号解読キー等の、端末を動作させるための主要
なデータを記憶する。このカードがない場合、もしくは
このカードが機能しない場合、端末は、正確に動作し、
使用できるチャンネルがあっても、呼を生成することは
不可能である。この特徴によって、基本的な電話サービ
スの通常の加入者回線に生じるものに関して新しい状況
が生じる。
【0023】この可能な新しい状況から生じる不確実さ
を克服するために、図2には加入者回線Lによってこの
端末を電話端末5 に接続する固定セル端末4 に含まれた
回線インターフェイスの最終段が示されている。
【0024】この端末は、加入者ステーション5 から出
され、ネットワークへ向けられた呼があるときに発生さ
れなければならない使用者信号発信音の種類を発信音発
生手段41に指示するためにその別の部分から情報を受信
する制御回路42を含む。例えばそれは、加入者5 が端末
をフックから外した場合にネットワークを通じて呼出す
ダイアル音、または、使用できる回線がない場合に生成
される使用中を示す発信音等である。さらに、本発明に
よって、非常呼出しダイアル音等の付加的な発信音も発
生される。これは、SIMカードが機能しないときに制
御回路42を介して発信音発生手段41に指示される。これ
によって加入者はこの状況を識別し、その後すぐに(修
理サービスセンターへ電話をかける、SIMを更新する
等の)対処することができ、また、必要であるならば非
常呼出しもすることができる。
【0025】制御回路42は、多重化手段43に供給される
別の選択出力SELECを有しており、それによって多
重化手段43は、発信音発生手段41によって発生された発
信音信号Tもしくは固定セル端末4 のベースバンド部分
から来る音声受信信号S等の信号Aをその出力において
生成する。通信が設定されたとき、電話がフックから外
されている限りにおいて、多重化手段43の出力において
音声信号Sが生じ、その他全ての別の状況において出力
に現れるのは発信音信号Tである。
【0026】多重化手段43からの出力信号Aは、ハイブ
リッドコイル44の出力の1つに供給され、それによって
この信号Aは電話端末5 が接続されている加入者回線L
に導かれる。同様の方法で、電話端末5 から加入者回線
Lを通して固定セル端末4 へ導かれた信号は、ハイブリ
ッドコイル44に到達し、後者の別の出力を介して、音声
送信信号Mとして、固定セル端末4 のベースバンド部分
に導かれる。
【0027】ハイブリッドコイル44の効果を補償するた
めに、加入者回線Lの負荷のバランスをとる整合負荷45
があり、それによって多重化手段43の出力信号Aは加入
者回線Lに全て供給され、音声送信信号Mとしてベース
バンドに結合されることはなく、また、電話端末からの
信号は音声送信信号Mとしてベースバンド部分に送信さ
れ、多重化手段43に送られたり、そのエコーが電話端末
5 に送り返されたりすることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】固定セル端末および固定ローカル設備を有する
セルシステムに基づいた通信ネットワークの構成図。
【図2】電話機が接続されている発信音発生モジュール
および回線整合モジュールの部分のブロック図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランシスコ・ジャビエール・レオン・ル ビオ スペイン国、46520 プエルト・デ・サグ ント(バレンシア)、グラナード 5 (72)発明者 ラミロ・ラミレス・・ラミレス スペイン国、28700 サン・セバスティア ン・デ・ロス・レイエス(マドリッド)、 プリメーロ・デー、ナバロンダン 7

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線によって少なくとも1つのベースス
    テーションと通信するセル移動無線ネットワークにおい
    て使用され、それによって音声およびデータの少なくと
    も一方の通信サービスを加入者に提供し、また、基本的
    な通信サービスに加えて、非常呼出しが出されたときに
    使用者信号発信音を発生する手段を具備している端末か
    ら行われるそのような非常呼出しサービスを支持する固
    定されたセル端末において、 前記使用者信号発信音を発生する手段は、すでに存在し
    ている他の発信音とは異なった非常呼出し発信音を発生
    することを特徴とする固定されたセル端末。
  2. 【請求項2】 非常呼出し発信音は、対応する回線イン
    ターフェイス回路を通して固定セル端末に接続された加
    入者によって呼出しのプロセスが開始されたときに、そ
    れぞれの手段によって発生されることを特徴とする請求
    項1記載の端末。
  3. 【請求項3】 非常呼出し発信音は、固定されたセル端
    末が非常呼出しをすることができるときのみ生成される
    ことを特徴とする請求項1記載の端末。
JP7104978A 1994-04-29 1995-04-28 固定されたセル端末 Pending JPH0851667A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9400917 1994-04-29
ES09400917A ES2101629B1 (es) 1994-04-29 1994-04-29 Terminal celular fijo.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0851667A true JPH0851667A (ja) 1996-02-20

Family

ID=8286067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7104978A Pending JPH0851667A (ja) 1994-04-29 1995-04-28 固定されたセル端末

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5680439A (ja)
EP (1) EP0680230B1 (ja)
JP (1) JPH0851667A (ja)
CN (1) CN1072885C (ja)
AT (1) ATE186810T1 (ja)
AU (1) AU695683B2 (ja)
CA (1) CA2148185A1 (ja)
DE (1) DE69513322T2 (ja)
ES (1) ES2101629B1 (ja)
NZ (1) NZ270947A (ja)
PL (1) PL177285B1 (ja)
RU (1) RU95106469A (ja)
ZA (1) ZA953411B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19547110A1 (de) * 1995-12-16 1997-06-19 Sel Alcatel Ag Mobilfunksystem mit leitungsgebundenen Teilnehmeranschlüssen
US5960363A (en) * 1996-01-24 1999-09-28 Sony Corporation Tone generating apparatus for a cellular telephone to simulate tones normally sensed by a user of a land-line telephone
FI964714A (fi) * 1996-11-26 1998-05-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä hätäpuhelun varmistamiseksi langattomassa tilaajaverkkoympäristössä
US6493338B1 (en) 1997-05-19 2002-12-10 Airbiquity Inc. Multichannel in-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications networks
US6690681B1 (en) 1997-05-19 2004-02-10 Airbiquity Inc. In-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications network
US6104909A (en) * 1997-07-30 2000-08-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for reporting status information in a fixed wireless terminal
US6631179B1 (en) 1998-06-10 2003-10-07 Henry Sifuentes Voice and motion activated telephone
US6661880B1 (en) * 2001-06-12 2003-12-09 3Com Corporation System and method for embedding digital information in a dial tone signal
US7792053B1 (en) * 2002-07-08 2010-09-07 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System for accessing end-to-end broadband network via network access server platform
US7787855B2 (en) * 2003-03-31 2010-08-31 Motorola, Inc. Establishing emergency sessions in packet data networks for wireless devices having invalid subscriber identities
KR101122359B1 (ko) * 2004-05-07 2012-03-23 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 무선 근거리 통신망의 긴급 호 지원
US7508810B2 (en) 2005-01-31 2009-03-24 Airbiquity Inc. Voice channel control of wireless packet data communications
US7924934B2 (en) 2006-04-07 2011-04-12 Airbiquity, Inc. Time diversity voice channel data communications
BRPI0817012A2 (pt) 2007-10-20 2015-03-24 Airbiquity Inc Sinalização em banda sem fio com sistemas em veículo
US8594138B2 (en) 2008-09-15 2013-11-26 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US7983310B2 (en) 2008-09-15 2011-07-19 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US8073440B2 (en) 2009-04-27 2011-12-06 Airbiquity, Inc. Automatic gain control in a personal navigation device
US8418039B2 (en) 2009-08-03 2013-04-09 Airbiquity Inc. Efficient error correction scheme for data transmission in a wireless in-band signaling system
US8249865B2 (en) 2009-11-23 2012-08-21 Airbiquity Inc. Adaptive data transmission for a digital in-band modem operating over a voice channel
US8848825B2 (en) 2011-09-22 2014-09-30 Airbiquity Inc. Echo cancellation in wireless inband signaling modem

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4415077A (en) * 1981-02-26 1983-11-15 Murphy Thomas V Modular merchandise display tower
US4658096A (en) * 1984-09-18 1987-04-14 Metrofone, Inc. System for interfacing a standard telephone set with a radio transceiver
US4724538A (en) * 1985-09-06 1988-02-09 Comstock Group, Inc. Emergency roadside telephone communications system
US4788711A (en) * 1985-11-25 1988-11-29 Cellular Communications Corporation Apparatus and method for a cellular freeway emergency telephone service
CA1299706C (en) * 1987-08-27 1992-04-28 Yasutaka Sasaki Concentrator system capable of completing emergency calls under congested traffic
US5016269A (en) * 1988-11-04 1991-05-14 Gte Mobilnet, Incorporated Method and apparatus for utilizing a cellular telephone in a programmable, intelligent emergency freeway callbox
US4959851A (en) * 1989-05-10 1990-09-25 Motorola, Inc. Dialing features for cellular telephone with standard telephone set
US5161180A (en) * 1990-10-19 1992-11-03 Chavous Robert O Call interceptor for emergency systems
US5203009A (en) * 1991-12-19 1993-04-13 Motorola, Inc. Radio transceiver having fixed calling capacity
ES2043550B1 (es) * 1992-05-07 1994-07-01 Amper Sa Equipo de acoplamiento a una red de radiotelefonia celular de uno o varios aparatos telefonicos convencionales.
FI933560A (fi) * 1992-08-13 1994-02-14 Hughes Aircraft Co Radiotelefonsystem som anvaender en flerabonnentenhet

Also Published As

Publication number Publication date
CN1111892A (zh) 1995-11-15
US5680439A (en) 1997-10-21
EP0680230B1 (en) 1999-11-17
RU95106469A (ru) 1997-01-20
AU695683B2 (en) 1998-08-20
AU1763795A (en) 1995-11-09
CA2148185A1 (en) 1995-10-30
PL177285B1 (pl) 1999-10-29
PL308333A1 (en) 1995-10-30
DE69513322T2 (de) 2000-07-27
EP0680230A1 (en) 1995-11-02
CN1072885C (zh) 2001-10-10
ATE186810T1 (de) 1999-12-15
NZ270947A (en) 1997-01-29
DE69513322D1 (de) 1999-12-23
ES2101629B1 (es) 1998-03-01
ZA953411B (en) 1996-01-11
ES2101629A1 (es) 1997-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748655A (en) Portable telephones
JPH0851667A (ja) 固定されたセル端末
EP0113662B1 (en) Cellular mobile radio service telephone system
ES2255722T3 (es) Procedimiento para la integracion de redes de telefonia inalambrica en redes de telefonia movil celular.
JPH10174174A (ja) 無線通信サービスを提供する方法
EP0605086B1 (en) Small wireless telecommunications system
JPH09509031A (ja) 会員制利用者グループ用無線システム
EP1062822A1 (en) Link establishment between subscribers by an exchange
US20040235500A1 (en) System for providing unified cellular and wire-line service using a home cell
JPH07504555A (ja) チャネル識別に周波数走査器を使用する無線pbxシステム
JPH1127721A (ja) 電気通信網へのアクセスを提供する方法およびシステム
AU727365B2 (en) Establishing a telecommunication connection
EP0932968B1 (en) Establishing a telecommunication connection
JPS5881349A (ja) 過疎地用無線電話交換方式
JP4037487B2 (ja) セルラー無線システム
KR100222658B1 (ko) 무선통신망에서 순방향 제어채널을 이용한 발신자 전화번호 송수신 방법
KR20000032729A (ko) 무선 사설 교환 시스템
JPS62264734A (ja) 転送機能付コ−ドレス電話装置
AU753764B2 (en) Telephone system
US20050043044A1 (en) Method and system to transmit voice, data and message through a processing device connected to PSTN and wireless telecommunication system
KR100292335B1 (ko) 국선의자동선택방법
JPH0918963A (ja) Phs移動体通信方式
JPH0374980B2 (ja)
JPH03214823A (ja) パーソナル通信基地局構成
JPS61154232A (ja) 移動通信方式