JPH08510225A - (2−カルボキシ−3−ヒドロキシ−プロピル)−イミノジ酢酸及びその誘導体;それらの製造法及び金属イオン封鎖剤としての使用 - Google Patents

(2−カルボキシ−3−ヒドロキシ−プロピル)−イミノジ酢酸及びその誘導体;それらの製造法及び金属イオン封鎖剤としての使用

Info

Publication number
JPH08510225A
JPH08510225A JP6524982A JP52498294A JPH08510225A JP H08510225 A JPH08510225 A JP H08510225A JP 6524982 A JP6524982 A JP 6524982A JP 52498294 A JP52498294 A JP 52498294A JP H08510225 A JPH08510225 A JP H08510225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
hydrogen
hydroxy
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6524982A
Other languages
English (en)
Inventor
ナヴァーロ、チャールズ、マニュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JPH08510225A publication Critical patent/JPH08510225A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3937Stabilising agents
    • C11D3/394Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/22Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated the carbon skeleton being further substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式I: (ここで、R1は、水素及び−R4−R5から選ばれ(ここで、R4は、無、C1〜C20の直鎖状又は分枝状のアルキレン、C3〜C20のシクロアルキレン、C6〜C20のアリーレン、C7〜C20のアルカリーレン及びC7〜C20のアラルキレンから選ばれ、そしてR5は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、フェニル、ヒドロキシフェニル、ピリジル、ニトロフェニル、フリル及びチエニルの一つである)、R2びR3は、それぞれ独立に、式:−R4−R6の群から選ばれ(ここで、R4は前と同じに定義され、そしてR6は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、−CH(CO2Z)−CH2−CO2Z及びNR78の一つであり(ここでR7及びR8は、それぞれ独立に、式:−(CH2)k−R9の群から選ばれ(ここで、kは0〜20であり、そしてR9は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、及び−CH(CO2Z)−CH2−CO2Zの一つである)))、そ

Description

【発明の詳細な説明】 (2−カルボキシ−3−ヒドロキシ−プロピル)−イミノジ酢酸及びその誘導 体;それらの製造法及び金属イオン封鎖剤としての使用 本発明は、(2−カルボキシ−3−ヒドロキシ−プロピル)−イミノジ酢酸及 びその誘導体に関する。本発明はまた、そのような化合物の調製方法及び金属イ オン封鎖剤としてのそれらの使用に関する。 2−ヒドロキシ−3−アミノプロピオン−N,N−ジ酢酸及びその誘導体は、 米国特許第4827014号明細書より知られている。これらの化合物は本発明 の化合物に類似しているけれども、それらは構造的に異なっており、そしてその 結果、本発明の化合物はより優れた特性を示す。この米国特許はまた、これらの 化合物の製造方法を開示しており、その製造方法は、本発明の方法と著しく異な る。最後に、上記特許は、これらの化合物が、洗濯及び洗浄組成物のための錯生 成剤、漂白剤の安定剤及びビルダーとして有用であると指摘している。 米国特許第5112530号明細書はまた、2−ヒドロキシ−3−アミノプロ ピオン酸誘導体、及び洗浄剤組成物中の錯生成剤、漂白安定剤及びビルダーとし てのそれらの使用を開示している。 米国特許第5082599号明細書は、2−メチル及び 2−ヒドロキシメチルセリン−N,N−ジ酢酸及びその誘導体、及び重金属イオ ン又はアルカリ土類金属イオンのための錯生成剤として及び洗浄剤及び洗浄配合 物中の漂白安定剤又はビルダーとしての使用を開示している。 米国特許第5019296号及び第4973730号明細書はまた、セリン− N,N−ジ酢酸及びその誘導体、並びにそれらの調製方法に関する。更に、これ らの化合物は、洗浄剤組成物中の錯生成剤として用いられている。 文献”Herstellung Einiger Neuer Komplexbildender Verbindungen und Best immung Ihrer Konstanten”、Erdey L.ら、Acta Chem. Hung. Tomus、第21巻、 第327〜332頁(1959年)は、錯生成剤であるDL−セリン−N−ジ酢酸及びL− グルタミ酸−N−ジ酢酸の調製方法、及びそれらの解離定数の測定値を開示して いる。 公開されたヨーロッパ特許出願第0516102号公報は、スルホネート基を 含む生分解性のキレート剤及びそれの組成物を開示している。代表的な化合物は 、グリシン−N−2−ヒドロキシエチル−N−2−ヒドロキシプロピルスルホン 酸及びニトリロ−N,N−ビス(カルボキシメチル)−N−2−ヒドロキシプロ ピルスルホン酸を含む。また、生分解性キレート剤のための多くの用途も開示さ れている。 最後に、2−((((1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル)(フェニルメ チル)アミノ)メチル)−3−ヒドロキシブタン酸は、ケミカルアブストラクト No.987 68−24−2より公知であり、そしてα−((((1,1,−ジメチルエトキ シ)カルボニル)(フェニルメチル)アミノ)メチル)−β−ヒドロキシ−ベン ゼンペンタン酸は、ケミカルアブストラクトNo.98768−23−1より公 知である。これらの物質は、窒素原子上に置換されたフェニルメチル置換基を含 むので、本発明の物質と著しく異なっている。 前記の出版物は、金属イオン封鎖剤として有用ないくつかの化合物を開示して いるけれども、これらの物質はいずれも、良好な生分解性と金属イオン封鎖剤と して高いレベルの活性を併せ持ってはいない。従って、本発明の第一の目的は、 生分解性でかつ優れた金属イオン封鎖能力を示す新規な化合物を提供することで ある。 前記の金属イオン封鎖剤はまた、それらの大規模な工業化を実際的でないもの とする錯体合成プロセスを要求するという欠点を有している。従って、本発明の 更なる目的は、単純であり、かつ大規模生産にスケールアップされうる、生分解 性の金属イオン封鎖剤を製造する方法を提供することである。 本発明のこれらの及び他の目的は、以下の概要及び詳細な説明から、本技術分 野の熟練者に明らかとなろう。 発明の概要 第一の観点において、本発明は、式I: (ここで、R1は、水素及び−R4−R5から選ばれ(ここで、R4は、無、C1〜 C20の直鎖状又は分枝状のアルキレン、C3〜C20のシクロアルキレン、C6〜C20 のアリーレン、C7〜C20のアルカリーレン及びC7〜C20のアラルキレンから 選ばれ、そしてR5は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、フェニル、ヒドロキシフ ェニル、ピリジル、ニトロフェニル、フリル及びチエニルの一つである)、R2 びR3は、それぞれ独立に、式:−R4−R6の群から選ばれ(ここで、R4は前と 同じに定義され、そしてR6は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、−CH(CO2 Z)−CH2−CO2Z及びNR78の一つであり(ここでR7及びR8は、それぞ れ独立に、式:−(CH2)k−R9の群から選ばれ(ここで、kは0〜20であ り、そしてR9は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、及び−CH(CO2Z)−C H2−CO2Zの一つである)))、そ ばれ、そしてここで、各々のZは、それぞれ独立に、水素、 アルカリ金属、アンモニウム及び置換されたアンモニウムから選ばれる)の化合 物に関する。これらの化合物は、生分解性であり、そして錯生成剤及び/又は金 属イオン封鎖剤として予期しない良好な活性を示す。 第二の観点において、本発明は、以下の工程を含む、式Iの化合物を製造する ための方法に関する、 (a)式:R23NHのアミン(ここでR2及びR3は上記と同じに定義される) を、式II: (ここで、R1は、上記と同じに定義され、そしてXは、付加反応に対して二重 結合を活性化する電子求引性基である)の化合物と反応させる、 (b)任意的に、カルボン酸基又はそれの塩を提供するために、基Xを加水分解 する、 (c)任意的に、アルカリ金属又はアンモニウムで該カルボン酸基を中和する。 この比較的単純な方法は、同様の錯生成剤を製造するための従来の方法と比べ て、より容易に大規模商業生産へとスケールアップされうる。 第3の観点において、本発明は、重金属及び/又はアルカリ土類金属イオンの ための錯形成剤として、洗濯及び洗浄組成物中のビルダーとして、及び洗濯及び 洗浄組成物中 の漂白剤の安定剤としての式Iの化合物の使用に関する。 第4の観点において、本発明は、例えば、ガス流から硫化水素を除去するため に有用な式Iの化合物のキレートに関する。 好ましい実施態様の詳細な説明 第一の観点において、本発明は、一般式I: (ここで、R1は、水素及び−R4−R5から選ばれ(ここで、R4は、無、C1〜 C20の直鎖状又は分枝状のアルキレン、C3〜C20のシクロアルキレン、C6〜C20 のアリーレン、C7〜C20のアルカリーレン及びC7〜C20のアラルキレンから 選ばれ、そしてR5は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、フェニル、ヒドロキシフ ェニル、ピリジル、ニトロフェニル、フリル及びチエニルの一つである)、R2 びR3は、それぞれ独立に、式:−R4−R6の群から選ばれ(ここで、R4は前と 同じに定義され、そしてR6は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、−CH(CO2 Z)−CH2−CO2Z及びNR78の一つであり(ここでR7及びR8は、それぞ れ独立に、式:−(CH2)k− R9の群から選ばれ(ここで、kは0〜20であり、そしてR9は、水素、ヒドロ キシ、−CO2Z、及び−CH(CO2Z)−CH2−CO2Zの一つである))) 、そ ばれ、そしてここで、各々のZは、それぞれ独立に、水素、アルカリ金属、アン モニウム及び置換されたアンモニウムから選ばれる)で表される化合物に関する 。 これらの化合物は、重金属イオン及び/又はアルカリ土類金属イオンのための 錯生成剤として、金属イオン封鎖剤として、漂白組成物のための安定剤として、 及び、洗濯及び洗浄組成物のためのビルダーとして有用である。他の適した用途 は、とりわけ、工業用クレンザー、電気メッキ、写真用漂白槽、水処理、製紙工 業及び化粧品を含む。本発明の化合物のこのような使用の更なる詳細は、上記の 特許及び特許出願明細書、特にヨーロッパ特許出願第0516102号公報(こ の公報の開示は、引用することにより、本明細書の一部である)において見るこ とができる。 化合物は、遊離のカルボン酸(Z=H)の形態、又は部分的或いは完全なるそ れらの塩の形態であり得る。後者の場合には、Zはアルカリ金属イオン、例えば 、リチウム、ナトリウム又はカリウムであるか、又はZはアンモニウム又は置換 されたアンモニウムイオン、例えばジメチルアンモニウム及びジエチルアンモニ ウムであり得る。Zがアルカリ金属イオンである場合は、アルカリ金属イオンは また、部分的に或いは完全に、C1〜C4アルキル基によって置 換されうる。Zがアンモニウムイオンの場合は、アンモニウムイオンは、部分的 に或いは完全に、C1〜C4アルキル基又はC1〜C4ヒドロキシアルキル基によっ て置換されうる。このような物質の例は、アミン基礎原料に基づいたトリアミン 塩、例えば、トリアルキルアミン及びトリアルカノールアミンを含む。 好ましい式Iの錯生成剤は、R1が水素であり、R2及びR3が−CH2−CO2 Zであり、Yが−CO2Zであり、そしてZが水素、アルカリ金属塩又はアンモ ニムのいずれかであるところの式Iの錯生成剤である。更に好ましくは、Zが水 素であるところの錯生成剤である。 好ましい化合物の特定の例としては、(2−カルボキシ−3−ヒドロキシプロ ピル)イミノジ酢酸、2−カルボキシ−3−ヒドロキシブチルイミノジ酢酸、2 −カルボキシ−3−ヒドロキシ−3−フェニルプロピルイミノジ酢酸及び2−カ ルボキシ−3−ヒドロキシ−3−フリルプロピルイミノジ酢酸を挙げることがで きる。 第二の観点において、本発明は、式Iの化合物を調製するための方法に関する 。特に、式Iの化合物は、式:R23NH(ここで、R2及びR3は、上記と同じ に定義される)のアミンを、式II: (ここで、R1は、上記と同じに定義され、そしてXは、付加反応に対して二重 合を活性化する電子求引性基である)の化合物と反応させ、任意的にカルボン酸 基を提供するために基Xを加水分解し、そして任意的に上記したアルカリ金属又 はアンモニウム塩の基で該カルボン酸基を中和することにより調製されうる。 アミン及び式IIの化合物間の反応は、好ましくは、10〜100℃の温度にて 行われ、そしてアミン及び式IIの化合物は、好ましくは、等モル量(特定の状況 下では、これは変わりうるが)にて反応される。 本発明の方法における使用のための好ましいアミンは、イミノジ酢酸、それら のモノ及びジナトリウム塩、カリウム塩又はアンモニウム塩、イミノジアセトニ トリル、メチルイミノジアセテート及びエチルイミノジアセテートを含む。 式IIの化合物は、以下の如くの反応により得られうる。式IIの化合物を製造す るために、式III: (ここで、Xは、式IIと同じく定義される)の化合物を、式IV: (ここで、R1は、式IIと同じに定義される)の化合物と反応させる。。 本発明の方法において用いられ得る式IIの化合物の一例は、エチル−2−ヒドロ キシメチルアクリレートである。 アミン及び式IIの化合物間の反応は、好ましくは、水性媒体中でかつアルカリ 性pHにて行われる。反応が完了すると、反応混合物は、室温にされそして酸性 化される。次いで、溶媒が蒸留除去され、所望の生成物が残りうる。 任意的に、アミン及び式IIの反応生成物は、加水分解前、加水分解中又は加水 分解後に、慣用のアルキル化技術を用いてアルキル化されうる。 存在する、ニトリル基及びいずれかのアミド或いはエステル基の加水分解は、 便利には、僅かに過剰の酸又は塩基の存在下で、20〜110℃、好ましくは4 0〜100℃にて行われる。 更に、加水分解工程によって形成されたカルボン酸基は、任意的に、式Iの化 合物の酸性塩を形成するために、アルカリ金属又はアンモニウムにより置換され うる。このことは、式Iの化合物を、アルカリ金属又はアンモニウム塩で処理す ることにより成されうる。 本発明の方法は、それが所望の生成物の高い収率をもたらすという利点を有す る。 更なる観点において、本発明は、重金属及び/又はアルカリ土類金属イオンの ための錯形成剤として、洗濯及び洗浄組成物中のビルダーとして、洗濯及び洗浄 組成物中の漂 白剤の安定剤としての式Iの化合物の使用に関し、その使用の中でもとりわけ、 写真仕上げ、重金属メッキ、重金属の不活性化においての使用及びスケールを防 止するための使用に関する。 最後の観点において、本発明は、鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、 マンガン、アルミニウム及びバリウムと式Iの化合物のキレートに関する。 以下の実施例は、本発明を更に説明するためのものである。実施例1 (2−カルボキシ−3−ヒドロキシプロピル)イミノジ酢酸(CHPIDA) の合成 6.65g(0.05モル)のイミノジ酢酸を、25mlの水に懸濁し、そし て水酸化ナトリウムを用いて、pH=10〜12に中和した。6.5g(0.0 5モル)のエチル−2−ヒドロキシメチルアクリレートを、溶液に滴下して加え た。得られた混合物の温度は80℃まで上がった。水酸化ナトリウムを更に加え ることにより、pHを10〜12に維持した。反応混合物を80℃にて20時間 撹拌し、その後、室温まで冷却し、そして濃塩酸を用いてpH=1.5に酸性化 した。溶液の重量を半分とするために溶媒を減圧下で蒸留除去し、そして生成物 を結晶化させた。白色の沈殿物を濾過し、水及びメタノールで洗浄し、次いで、 真空下で乾燥させて5.3gの白色粉末を得た。収率は理 論値の45%であり、そして生成物は195℃の融点を有していた。実施例2 CHPIDAを用いた過酸化水素の安定化 A.0〜1%の過酸化水素濃度の測定 95μlを15mlに希釈するように設定された希釈装置を用いて、過酸化水 素溶液の96μlのサンプルを採取した。173gの硫酸及び45mlの15% (w/v)のTi(SO42溶液を500mlにまで脱塩水を用いて希釈するこ とにより得られた着色剤と共に、溶液を撹拌ビーカーに入れ、保存溶液とした。 次いで、保存溶液の58.5mlを脱塩水を用いて更に1リットルに希釈した。 黄色に着色した混合物の15mlを取り出した。この混合物をキュベットの中に 吸い込み、吸光度を測定して、過酸化水素濃度を決定した。 B.過酸化水素の安定化テスト 14のポリエチレンボトルに、20ppmのCu(II)、40ppmのFe( III)及び50ppmのMn(II)を含有する金属溶液5.0mlを入れた。一 つの対照ボトルに水を入れた。一つを除くこれらのボトルの全てに、脱塩水中に 0.5%(w/w)のCHPIDAを含有する金属イオン封鎖剤溶液5.0ml 、及びp−フェノール硫酸ナトリウム溶液(0.1M)10.0mlを加えた。 追加の脱塩水を用いて、溶液の全重量を30gとした。次いで、必 要に応じて、水酸化ナトリウム又は塩酸のいずれかを用いてpHを9.5に調整 した。その後、追加の脱塩水を用いて溶液の全重量を45gとした。これらの溶 液に、10%過酸化水素溶液5.0mlを加えた。 この製造された溶液は、2ppmのCu(II)、4ppmのFe(III)、5 ppmのMn(II)、0.05%の金属イオン封鎖剤、0.02Mのp−フェノ ール硫酸ナトリウム及び1重量%の過酸化水素を含んでいる。 ボトルを、加熱槽に入れ、50℃にて振とうした(120rpm)。30分毎 に、サンプルを素早く取り出し、番号を付与した予備ボトルに入れた。それらの サンプルより、上記の方法を用いて過酸化水素濃度を測定した。結果を表1に示 す。 この実施例は、本発明に従った化合物であるCHPID Aは、過酸化水素の安定化において、最も近い従来技術の化合物であるISDA に比べて予想以上に優れていることを示している。過酸化水素の安定化は、本発 明の化合物のキレート化能力の良い指標である。実施例3 (2−カルボキシ−3−ヒドロキシブチル)イミノジ酢酸の合成 13.3g(0.1モル)のイミノジ酢酸を100mlの水に懸濁し、そして 水酸化ナトリウムを用いて、pH=10〜12に中和した。14.4g(0.1 モル)のエチル−2−(1−ヒドロキシエチル)プロペノエートを加え、そして 水酸化ナトリウムを更に加えることにより、pHを10〜12に維持した。反応 混合物を80℃にて20時間撹拌し、その後、室温まで冷却し、そしてpH=2 に酸性化した。減圧下で溶媒を蒸留除去して溶液の重量を1/3とし、そして塩 化ナトリウムを濾過して除去した。濾液を、400mlのメタノール/アセトン (50/50)中に注ぎ、そして沈殿物をアセトンで洗浄し、真空下で乾燥させ て、12.3gの白色粉末を得た。収率は理論値の49%であった。実施例4 CHPIDA−Fe(III)キレートの調製 40.4g(0.1モル)のFe(NO33・9H2 Oを、200mlの脱塩水に溶解し、25.85g(0.11モル)のCHPI DAを加え、そして混合物を水酸化アンモニウムを用いて中和した。十分量の水 を加えて、CHPIDAのFe(III)キレートの黒い溶液300mlを製造し た。 上記した実施例は、説明及び解説の目的のためにのみ示したものであり、いか なる点においても本発明を限定するものであると解釈されるべきではない。本発 明の範囲は、添付の請求の範囲から定められるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07C 309/18 7419−4H C07C 309/18 C11D 3/33 9546−4H C11D 3/33 3/34 9546−4H 3/34

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I: (ここで、R1は、水素及び−R4−R5から選ばれ(ここで、R4は、無、C1〜 C20の直鎖状又は分枝状のアルキレン、C3〜C20のシクロアルキレン、C6〜C20 のアリーレン、C7〜C20のアルカリーレン及びC7〜C20のアラルキレンから 選ばれ、そしてR5は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、フェニル、ヒドロキシフ ェニル、ピリジル、ニトロフェニル、フリル及びチエニルの一つである)、R2 びR3は、それぞれ独立に、式:−R4−R6の群から選ばれ(ここで、R4は前と 同じに定義され、そしてR6は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、−CH(CO2 Z)−CH2−CO2Z及びNR78の一つであり(ここでR7及びR8は、それぞ れ独立に、式:−(CH2)k−R9の群から選ばれ(ここで、kは0〜20であ り、そしてR9は、水素、ヒドロキシ、−CO2Z、及び−CH(CO2Z)−C H2−CO2Zの一つである)))、そ ばれ、そしてここで、各々のZは、それぞれ独立に、水素、アルカリ金属、アン モニウム及び置換されたアンモニウムから選ばれる)で表わされる化合物、及び 、鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウム及びバリ ウムから選ばれた1以上の金属と式Iの化合物のキレートから選ばれる化合物。 2.各々のZが水素である請求の範囲第1項に記載の化合物。 3.R1が水素であり、かつR2及びR3が−CH2−CO2Zである請求の範囲第 1項又は第2項に記載の化合物。 4.金属が、鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛及び銅から選ばれる請求の範 囲第1項に記載のキレート。 5.(a)式:R23NHのアミン又はそれのアルカリ金属塩或いはアンモニウ ム塩(ここでR2及びR3は上記と同じに定義される)を、式II: (ここで、R1は、上記と同じに定義され、そしてXは、付加反応に対して二重 結合を活性化する電子求引性基であ る)の化合物と反応させる工程、 (b)任意的に、カルボン酸基又はそれの塩を提供するために、基Xを加水分解 する工程、 (c)任意的に、アルカリ金属又はアンモニウムで該カルボン酸基を中和する工 程、 を含む、請求の範囲第1項に記載の化合物を製造するための方法。 6.更に、工程(a)から得られたアミンをアルキル化する工程を含む請求の範 囲第5項に記載の方法。 7.更に、式IIの化合物を製造するために、式III: (ここで、Xは上記と同じに定義される)の化合物を、式IV: (ここで、R1は上記と同じに定義される)の化合物と反応させる工程を含む請 求の範囲第5項又は第6項に記載の方法。 8.Xが、エステル基又はニトリル基である請求の範囲第 5項〜第7項のいずれか一つに記載の方法。 9.重金属及び/又はアルカリ土類金属イオンのための錯形成剤として、請求の 範囲第1項に記載の式Iの化合物を用いる方法。 10.洗濯及び洗浄組成物中のビルダーとして、請求の範囲第1項に記載の式I の化合物を用いる方法。 11.漂白剤の安定剤として、請求の範囲第1項に記載の式Iの化合物を用いる 方法。 12.ガススイートニング剤として、請求の範囲第1項に記載の式Iの化合物の キレートを用いる方法。
JP6524982A 1993-05-19 1994-05-11 (2−カルボキシ−3−ヒドロキシ−プロピル)−イミノジ酢酸及びその誘導体;それらの製造法及び金属イオン封鎖剤としての使用 Withdrawn JPH08510225A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93201430 1993-05-19
EP93201430.1 1993-05-19
PCT/EP1994/001561 WO1994026691A1 (en) 1993-05-19 1994-05-11 (2-carboxy-3-hydroxy-propyl)-iminodiacetic acid and derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08510225A true JPH08510225A (ja) 1996-10-29

Family

ID=8213837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6524982A Withdrawn JPH08510225A (ja) 1993-05-19 1994-05-11 (2−カルボキシ−3−ヒドロキシ−プロピル)−イミノジ酢酸及びその誘導体;それらの製造法及び金属イオン封鎖剤としての使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5861369A (ja)
EP (1) EP0699179B1 (ja)
JP (1) JPH08510225A (ja)
DE (1) DE69408575T2 (ja)
ES (1) ES2113655T3 (ja)
WO (1) WO1994026691A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1000736C2 (nl) * 1995-07-06 1997-01-08 Akzo Nobel Nv Microbiologische afbraak van EDTA.
CN108642857B (zh) * 2018-06-29 2020-10-30 浙江理工大学 一种漂白工作液及其应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3712330A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Basf Ag 2-hydroxy-3-amino-propionsaeure-n,n-diessigsaeure und ihre derivate, ihre herstellung und verwendung insbesondere als komplexbildner und diese enthaltende wasch- und reinigungsmittel
DE3712329A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Basf Ag Verfahren zur herstellung von serin-n,n-diessigsaeure und derivaten, ihre verwendung insbesondere als komplexbildner und diese enthaltende wasch- und reinigungsmittel
DE3914980A1 (de) * 1989-05-06 1990-12-06 Basf Ag 2-methyl- und 2-hydroxymethyl-serin-n,n-diessigsaeure und ihre derivate
DE3925727A1 (de) * 1989-08-03 1991-02-07 Basf Ag Verwendung von 2-hydroxy-3-aminopropionsaeure-derivaten als komplexbildner, bleichmittelstabilisatoren und gerueststoffe in wasch- und reinigungsmitteln
US5208369A (en) * 1991-05-31 1993-05-04 The Dow Chemical Company Degradable chelants having sulfonate groups, uses and compositions thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0699179B1 (en) 1998-02-18
EP0699179A1 (en) 1996-03-06
WO1994026691A1 (en) 1994-11-24
ES2113655T3 (es) 1998-05-01
DE69408575T2 (de) 1998-09-10
DE69408575D1 (de) 1998-03-26
US5861369A (en) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749436B2 (ja) N,n’‐(1‐オキソ‐1,2‐エタンジイル)ビス‐(アスパラギン酸)、その塩、および洗剤組成物における用途
DE69202396T2 (de) Abbaubare sulfonatgruppenhaltige Chelate, Verwendungen und Zusammensetzungen derselben.
JPS63267751A (ja) セリン−n,n−ジ酢酸及びその誘導体及びその用途
EP0287846B1 (de) 2-Hydroxy-3-amino-propionsäure-N,N-diessigsäure und ihre Derivate, ihre Herstellung und Verwendung insbesondere als Komplexbildner und diese enthaltende Wasch- und Reinigungsmittel
JP2804078B2 (ja) 新規の窒素含有ペルオキシカルボン酸モノペルサルフェート
DE4313137A1 (de) N,N-Bis(carboxymethyl)-3-aminopropiohydroxamsäuren und ihre Verwendung als Komplexbildner
CA2013847C (en) 2-methyl- and 2-hydroxymethyl-serine-n,n-diacetic acid and derivatives thereof
JPH08510225A (ja) (2−カルボキシ−3−ヒドロキシ−プロピル)−イミノジ酢酸及びその誘導体;それらの製造法及び金属イオン封鎖剤としての使用
US5112530A (en) Use of 2-hydroxy-3-aminopropionic acid derivatives as complexing agents, bleach stabilizers and builders in detergent compositions
US3784486A (en) Alpha,alpha-carboxyalkoxy succinic acid compounds as detergent builders and sequestering agents
DE69616085T2 (de) Aminonitril-zwischenprodukte zur herstellung von 2-hydroxyethyliminodiessigsäure
US3915974A (en) Pyrazine compounds
JPH06330020A (ja) キレート性組成物及びその製法並びに洗剤組成物
JP2002515922A (ja) ポリアミノモノ琥珀酸誘導体分解性キレート化剤、その使用及びその組成物
US4792611A (en) Cyclic N-hydroxyimide detergent additives
JPH08188549A (ja) グリセリン誘導体及びその製造方法
US5488130A (en) Amino nitrile intermediate for the preparation of 2-hydroxypropyl iminodiacetic acid
JPH08208569A (ja) 洗剤組成物
JPH04297436A (ja) 新規カルボン酸塩及びその製造方法
JPH0649018A (ja) スルホコハク酸モノアミドの製造法
JPH0987675A (ja) キレート剤およびこれを含有する洗剤組成物
MXPA98001642A (en) Degradable chelants derived from monosuccinic polyamine acid, uses and compositions of mis
JPS63215656A (ja) ε−アシルリジンまたはδ−アシルオルニチンの製造方法
JP2004067840A (ja) 水溶性を改良したn−アシルタウリン組成物
JPH04290854A (ja) β−アラニンジ酢酸の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041021