JPH08505266A - 配置可能接着剤によりシールされた電子パッケージ - Google Patents

配置可能接着剤によりシールされた電子パッケージ

Info

Publication number
JPH08505266A
JPH08505266A JP6514193A JP51419393A JPH08505266A JP H08505266 A JPH08505266 A JP H08505266A JP 6514193 A JP6514193 A JP 6514193A JP 51419393 A JP51419393 A JP 51419393A JP H08505266 A JPH08505266 A JP H08505266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
liquid adhesive
base member
lead frame
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6514193A
Other languages
English (en)
Inventor
リアング,デクシン
アンソニー ブラスウェイト,ジョージ
ロバート ホフマン,ポール
ジャムリッグ ラミレツ,ジャーマン
イー. ストラウマン,リンダ
マフリカー,ディーパック
エム. パスカロニ,アンソニー
Original Assignee
オリン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリン コーポレイション filed Critical オリン コーポレイション
Publication of JPH08505266A publication Critical patent/JPH08505266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/163Connection portion, e.g. seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液状接着剤30、46を用いる電子パッケージ48の組み立ての方法が提供される。第1液状接着剤30が、ベース12の上に配置され、リードフレーム16が該液状接着剤30によって支持される。第2液状接着剤46が配置され、第1液状接着剤30とリードフレーム16の上に被せられ、カバー14を支持する。次に全ての部材が熱的に硬化される。液状接着剤52の流れを制御し、リード72間の相互インダクタンスを低減する手段が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 配置可能接着剤によりシールされた電子パッケージ 本発明は、一般的にカプセルに入れられた集積回路のような電子素子のための パッケージに関する。更に詳細には、本発明は、液状接着剤にて互いに接合され たベースとカバーとを有する電子パッケージに関する。 Hascoe氏に付与された米国特許4,105,861にて開示されたよう な接着剤にてシールされた電子パッケージが、シリコンベース半導体集積回路の ような電子素子を内封するのに用いられている。接着剤シール電子パッケージは 、廉価であって、最も厳格な軍事規格を受け入れ得る信頼レベルを提供できる。 このパッケージの一つのタイプは、Mahulikar氏他に付与された米国特 許4,897,508及び4,939,316に開示されているように金属のベ ースとカバーとを有している。 また、米国特許4,393,315は、アルミニウム或いはアルミニウム合金 のベース、カバー部材を開示している。エポキシ樹脂のようなポリマー接着剤が 、リードフレームを両者に封止させていた。 ポリマー接着剤は、所望の厚さの可撓性シートとして提供される。予め形成さ れたウインドウフレームが、シートから機械的に打ち抜かれる(stamp)。固定 部材を用いて、別々のポリマーウインドウフレームが、それぞれベースとカバー との上に並べられる。該パッケージ部材は、ポリマー封止剤を硬化させるため加 熱される。構成されたパッケージは、高い信頼性と、金属部材を介して優れた熱 拡散性とを有している。シート接着剤を用いることの1つの問題点は、ウインド ウフレームの打ち抜き後に残る打ち抜きクズにある。ポリマーはリサイクルが難 しく、ウインドウフレームは狭く仕切られるため、90%までの接着剤が、打ち 抜きクズになってしまうことがある。大量のクズは、また、パッケージのコスト にも影響している。 シート接着剤の更なる問題点は、適切な調節を確実にするために、組み立て作 業にて精密な加工を必要することにある。それぞれのサイズのパッケージとリー ドフレーム構造のために専用に設計された固定部材が、パッケージのコストに影 響を与えていた。 このため、電子パッケージ部材へのポリマー密封剤を提供する方法を改良する ことが必要となった。本発明の1つの目的は、パッケージ部材の境界線に液状接 着剤を配置する方法を提供することにある。本発明の特徴は、パッケージの厚さ を制御し、また、押し出される接着剤を最小にするために、液状接着剤の粘性を 規定することにある。本発明の他の特徴は、液状接着剤の硬化サイクルを、接着 フィルムによるものよりも短くして、製造時間を短縮することにある。 本発明の1つの利点は、クズの量が最小となり、電子パッケージのコストと、 クズをリサイクル、即ち、処理する必要性を削減することにある。本発明の他の 利点は、間紙(paper interleaving)が必要とされず、接着剤の不純物を最小に することにある。更に、本発明の他の利点は、薄い接着剤を用いることにより、 リードフレームを金属ベース及びカバーに近づけ、リードフレームからの熱の拡 散性を改善することにある。リードフレームの隣接するリード間の相互インダク タンスが大いに減少され、薄い接着剤がリードの共面性(coplanarity)を改善 する。 本発明によれば、電子パッケージの組み立て方法と、その方法で組み立てられ るパッケージとが提供される。パッケージを組み立てる方法は、第1接着剤をベ ース部材の上に配置するステップを含む。リードフレームは、第1接着剤に被せ られるリードフレームの反対側に配置された第2液状接着剤と該第1液状接着剤 とに支持される。カバー部材が該リードフレーム上に配置され、第2液状接着剤 に支持される。そして、該パッケージ組み立て体が、液状封止剤を硬化するため に加熱される。 本発明の1つの実施例において、少なくともベースとカバーとの1つが、液状 接着剤を支持するため部材の境界線に隣接するチャンネルを有している。リード フレームがベースとカバーとの間に配置され、両者に接着剤でボンドされている 。 以上記述した本発明の目的、特徴及び利点は、以下の図面を参照して添付の明 細書から更に明瞭になるであろう。 第1図は、従来技術で知られている金属電子パッケージの拡大された等寸図で ある。 第2図は、従来技術で知られている接着剤のウインドウフレームを打ち抜いた エポキシシートの平面図である。 第3図は、配置可能液状接着剤を有する電子ベースの平面図である。 第4図は、第3図のベースを表す断面図である。 第5図は、第1液状接着剤によって支持されたリードフレームの平面図である 。 第6図は、第5図に示すパッケージ組み立て体を表す断面図である。 第7図は、第2液状接着剤を含むパッケージ組み立て体の平面図である。 第8図は、第7図の組み立て体を表す断面図である。 第9図は、本発明の方法に基づき組み立てられた電子パッケージを示す図であ る。 第10図は、接着剤維持チャンネルを有するパッケージベースを表す断面図で ある。 第11図は、接着剤維持チャンネルを含むカバーとベースから組み立てられた 金属電子パッケージを表す断面図である。 第12図は、リードフレームを支持する第2チャンネルと接着剤維持チャンネ ルとの両方を有する電子パッケージの平面図である。 第13図は、第12図のパッケージベースを表す断面図である。 第14図は、リードの電気絶縁を表す第12図の実施例に基づくベースとカバ ーとを結合した金属電子パッケージの端面図である。 第1図は、従来技術において知られている接着剤でシールされた電子パッケー ジ10の拡大等価図である。接着剤シール電子パッケージ10は、ベース部材1 2とカバー部材14とを有している。該ベース部材12とカバー部材14とは、 セラミックス、モールドプラスチック、金属等の種々の物質で作られている。銅 、アルミニウム、これらの合金のような金属性の物質が適用可能である。該金属 の高い熱導電性が、内封されている半導体素子からの熱を効率的に拡散する。 リードフレーム16が、該ベース部材12とカバー部材14との両方に接着剤 でボンドされると共に、両者間に配置される。一般的にウインドウフレームの形 に形成された第1接着シート18が、ベース部材12をリードフレーム16の一 方の面にボンドさせる。接着シート20の形の第2ウインドウフレームは、該リ ードフレーム16の他方の面をカバー部材14に結合させる。 接着剤シール電子パッケージ10の組み立てにおいて、ベース部材12、第1 接着シート18、リードフレーム16、第2接着シート20、カバー部材14の 5つの部材が、組み立てのための機械固定部材に正確に並べられなければならな い。それぞれのサイズのパッケージやリードフレーム構造のために異なる固定部 材が必要とされた。 第1接着シート18と第2接着シート20とは、相対的に厚く、0.13mm( 0.005inch)から0.51mm(0.020inch)のオーダである。封止にお いて加熱されると、接着シートは液体となるが、重量やバネ挟持等の外部からの 力が加えられない限り流れ出すことはない。過剰な流れが、接着剤でリードフレ ーム12の内部リード22を覆うことがある。内部リード22上の接着剤は、ワ イヤーボンディングによる半導体素子(図示せず)との電気接続に対して影響を 与える。また、過剰な流れが、接着剤でリードフレーム16の外部リードを覆う ことがあった。外部リード上の接着剤は、リードの処理(trimming)及び形成、 テストソケットへのパッケージ組み立て体の取り付け(fitting)、及び、外部 リードのハンダメッキに影響を与える。 ベースとカバーとに加えられる圧力の臨界的なバランスが、従来技術の組み立 処理において必要とされた。不適切な圧力が接着剤の不適切な流れを引き起こし 、部材/接着剤の小孔が汚染物質の侵入に影響した。過剰な圧力が、接着剤の制 御不能な流れを引き起こし、外部又は/及び内部リードを覆う可能性があった。 過剰な接着剤の流れの問題を解決する対策の一つとして、接着シートの厚さを 薄くする方法がある。この解決策は、限定された成功しかもたらさない。第2図 を参照し、接着シートリボン24の一部が平面図に示されている。該接着シート リボン24は、接着剤ウインドウフレーム26よりも僅かに大きな幅(例えば、 2.5cm、1inch)で、例えば30−75m(100−250feet)の長さで提 供されている。ウインドウフレーム26は、該接着シートリボン24から機械的 に打ち抜かれて(stamp)いる。該接着シートリボンの厚さは、該接着シートリ ボンに加わる張力がこれを引き延ばさないように十分にしなければならない。ま た、 この厚さは、該ウインドウフレーム26が組み立てにおいて機械的に扱い得るよ うに十分でなければならない。一般的に、最小で0.13mm(0.005inch) の厚さが要求される。それぞれのパッケージが2つのウインドウフレーム26を 備える結果、ポリマーの厚さは少なくとも0.25mm(0.010inch)となる 。 該接着シートリボン24は、打ち抜きのためにコイル状に提供される。接着シ ートリボン24自身の固着を防ぐために、間紙が該接着シートと共に通常コイル にされていた。該間紙は、典型的にはコートされた紙で、問題を引き起こすこと があった。組み立てられたパッケージの幾つかの不純物は、間紙の材質に起因し ている。 第3図は、本発明の組み立て処理の第1ステップを示している。この組み立て 処理は、従来技術の問題点を解決している。ダイ−パドルアタッチ(die-paddle -attach)28が、ベース部材12の中央位置に設けられている。リードフレー ムが中央に配置されたパドルを有するか否かによって、ダイ−パドルアタッチ2 8が、ベース部材12への半導体ダイの直接ボンデング用であることもあり、ま た、該ベースへのパドルに付けられることもある。幾つかの電子パッケージにお いて、パドルがボンディングを経ずに機械的にベース部材12に接続されること がある。この実施例において、ダイ−パドルアタッチ28は省略されている。 ダイ−パドルアタッチ28が半導体ダイをパッケージベース部材12に取り付 けるためのものであるなら、ハンダ、封止ガラス、ポリマー接着剤等のいずれか の好適なダイ取り付け物質を用いることができる。好適なハンダには、鉛−スズ 、金−スズ合金が含まれる。封止ガラス、ポリマー接着剤のような誘電体封止剤 は、熱の拡散性を高めるための銀粉のような熱導電性物質が典型的には混入され ている。ベース部材12が、アルミニウム、銅合金のような高い熱拡散係数の金 属であるなら、通常ダイ−パドルアタッチ28は、シリコンベース半導体ダイと パッケージベースとの間の熱拡散の不適合の係数を補償するコンプリアントポリ マー(compliant polymer)である。この代わりに、Fister氏他に付与さ れた米国特許4,872,047号に開示されているバッファされたダイアタッ チを用いることもできる。 ダイアタッチと同じ物質がパドルアタッチのために好適である。リードフレー ムの熱拡散係数がベースのものと近似しているなら、鉛−スズのようなハンダ合 金を用いることができる。熱拡散の不適合の係数が大きいなら、コンプリアント ポリマーが好適である。 第1接着剤30は、ベース12の境界線31に隣接して置かれる。該接着剤は 、熱可塑性或いは熱硬化性のポリマーのような好適な物質から成ることができる 。1つの好適な接着剤は熱硬化エポキシである。配置厚さは、リードフレームと 金属パッケージ部材との接触を効果的に防ぎ得る最小のものであることが望まし い。典型的には、接着剤の厚さは、約0.025mmから約0.25mm(0.00 1−0.010inch)であり、好適には、約0.25mmから約0.076mm(0 .001−0.003inch)である。 第1液状接着剤30は、境界線31へ延在することができるが、該接着剤を境 界線から分離するギャップ32が、約0.13mmから1.3mm(0.005−0 .05inch)までであることが望ましい。好適には、該ギャップは、約0.02 5mmから約0.64mm(0.01−0.25inch)である。該ギャップ32は、 誤って配置された第1液状接着剤30がパッケージの側面を汚すことを防ぎ、配 置とパッケージ密封に続く接着剤の流れのための領域を提供する。 第4図は、第1液状接着剤30とダイ−パドルアタッチ28の配置に続くベー ス部材12を表す断面図を示している。第1接着剤30は、スクリーン印刷、ダ イレクトライティング(direct writing)等の好適な手法により配置される。ダ イレクトライティングについては、ハイブリッド回路技術(1989年4月)に Mathias氏による論文中に開示されている。ベース部材12は、振動や他 の外部からの動きから隔絶されたライティングプラットホームの上に載置される 。該ライティングプラットホームは、0.0025mm(0.0001inch)の精 度と反復性を有する精密X−Yテーブルである。ポンプが、注射針やライティン グペンのような配置システムへ所望の粘性を有する接着剤を送る。コンピュータ 援助設計(CAD)システムが、該配置システムにてベース部材12でX−Yテ ーブルを位置決めし、第1接着剤30を所望の厚さ及びパターンに配置する。 第5図に示すようにリードフレーム16が、第1接着剤30の上に配置される とき、該リードフレームは、該接着剤の粘度に基づくき制御された距離沈む。該 第1接着剤30は、約10パスカル・秒(10,000centipoise)から約50 0Pa・S(500,000centipoise)の室温粘性を有している。更に好適に は、粘性は約20Pa・S(20,000centipoise)から約100Pa・S( 100,000centipoise)である。出願人は、0.15mm(0.006inch) の厚みを有する液状接着剤では、銅合金リードフレームは、粘性が約200Pa ・S(200,000centipoise)のときに全く沈まないと断定する。粘性が約 40Pa・S(40,000centipoise)のとき、リードフレームが約0.1mm (0.004inch)沈み、ベース部材12とリードフレームとの間の間隔は、約 0.51mm(0.002inch)となる。 リードフレームの隣接するリード間の相互インダクタンスを低減するため、リ ードフレームと金属パッケージ部材との間の間隔を最小にすることが望ましい。 約20Pa・S(20,000centipoise)以下の粘性では、リードフレームは 、配置された第1接着剤30を介して完全に沈み込み、金属ベース部材12と接 触して電気的短絡を発生させることがある。誘電体層を、電気的短絡を防止する ためにベース部材12の表面34に配置することができる。第1接着剤30の最 小の厚みを、リードフレームとベースとの間に配置されたベースの残りからリー ドフレームを、少なくとも効率的に電気的絶縁し得ようにすることが望ましい。 ダイアタッチパドル36を任意に有し得るリードフレーム16は、該リードの 中央位置38が第1接着剤30と接触するように配置される。少なくとも1つの 半導体素子40が、該ダイアタッチパドルにボンドされ、内部リード22と電気 的に相互接続される。電気的な相互接続は、テープ自動ボンディングのような金 属箔の薄いストライプ或いはワイヤーボンドである。ダイアタッチパドル36が 用いられない場合には、半導体素子40は、ダイアタッチ接着剤或いはバッファ ダイアタッチシステムによってベース部材12に直接ボンドされる。 第6図は、断面図にて第5図の組み立て体を示している。ダイ−パドルアタッ チ28と第1接着剤30とはこのとき硬化されない。第1接着剤30の粘性は、 ベース部材12の表面34とリードフレームとの間の所望のギャップ44を維持 する。 第7図に示すように、第2液状接着剤46は、スクリーン印刷またはダイレク トライティングによって配置され、第1液状接着剤とリードの中央部分とに被せ られる。第1液状接着剤30と第2液状接着剤46との並べ方について第8図に 示されている。第2液状接着剤46が、第1液状接着剤と構造的に同一である必 要はない。しかしながら、同じ接着剤を用いることで、必要とされる接着剤の数 を最小にすることができ、組み立て処理を簡易化できる。出願人は、2つのポリ マー接着剤の間の粘着性は、一方が予め硬化されているときには低い事を認識し ている。第1及び第2配置可能接着剤の両方が同じ組み立てステップにて硬化さ れるとき、接着性は改善される。 第2接着剤の上にカバー部材14の配置され、第9図に示すようにパッケージ 組み立て体が完成する。パッケージ48は、次に熱的に硬化される。 第1及び第2液状接着剤のための好適な接着剤としては、Dexter社のH ysol Division(カルフォルニア ピッバーグ)により製造されて いるE9459のようなエポキシがある。該エポキシは、1−10分の175゜ C−225゜Cの加熱により硬化する。液状接着剤の硬化サイクルは、エポキシ シート接着剤を組み立てに用いることに比較して、パッケージが熱に晒される時 間を大幅に短縮させる。従来技術のエポキシシートは、90分以上の約180゜ Cの硬化温度を典型的に必要とする。接着剤封止の信頼性と半導体素子の集積度 との両方が、熱的に晒される時間を最小にすることにより改善される。 もしも配置された液状接着剤の硬化サイクルがダイ−パドルアタッチを硬化さ せるのに不十分であるなら、次の硬化焼成(例えば、約30分から2時間、16 0°C−190°C)が必要とされることがある。 金属ベース及びカバー部材とリードフレームとの間の間隔とが最小にすること が、隣接するリード間の相互インダクタンスを減少させるために好適である。こ の目的を達成する1つの方法は、第10図に示すベース部材50を用いることで ある。液状接着剤維持チャンネル52が、該ベースに形成されている。液状接着 剤維持チャンネル52は、ベースにモールドされ、研磨、或いは、他の手段によ り形成され得る。1つの好適な手法は、印圧加工である。印圧加工において、金 属クズの発生を避け機械的引き抜くことを行わず、金属が移送される。金属ベー ス部材の好適な金属は、銅及びアルミニウム合金であり、印圧加工のような歪み 処理における、可塑性及び馴染み性(amenable)を有する。 該液状接着剤維持チャンネル52は、約0.63mmから約5.1mm(0.02 5−0.200inch)の幅を有する。半導体素子を載置する領域54を最大にす るため封止幅を最小にすることが望ましい。液状接着剤維持チャンネル52の幅 は、約0.13mmから約2.55mm(0.050−0.100inch)であること が望ましい。チャンネルの深さは、リードフレームをパッケージ部材にボンドす る接着剤を効率的に提供するために十分な量である。望ましくは、深さが、約0 .127mmから約2.54mm(0.005−0.10inch)である。好適な深さ は、約0.127mmから約0.127mm(0.005−0.05inch)である。 第11図に示されているように、カバー部材56には、液状接着剤維持チャン ネル52が同様に構成されている。両方のチャンネルは、液状接着剤58で満た され、リードフレーム16へボンドされている。 該液状接着剤58は、リードフレーム16の中央位置に接触し、毛細力(capi llary force)で組み立て体の端部と蓋の窪みの内部端部へ延在するが、それ以 上は行かない。ワイヤーボンディングは、ポリマー接着剤の存在に阻害されない 。ベースとカバーとがポリマー、セラミック、或いは、他の誘電体であるなら、 パッケージ60は、電子パッケージの適用において好適である。ベース部材50 とカバー部材56とが金属であるときには、少なくともリードフレーム16と接 触する部材の表面には、誘電体手段62が配置されなければならない。該誘電体 手段62は、ポリマー層或いは酸化層であり得る。ベース及びカバーがアルミニ ウム或いはアルミニウム合金から成るときには、好適な誘電体は酸化皮膜層であ る。ベースとカバーとが耐熱性酸化層を形成しない銅のような金属から形成され るときには、Crane氏他に付与された米国特許4,888,499に開示さ れているようにニッケルのような耐熱酸化物を形成する他の金属で、該銅部材を コートすることができる。 該誘電体層62は、リードを効率的に電気絶縁し得る限り薄い方が良い。酸化 皮膜層において、厚さは典型的には約0.0075mmから約0.051mm(0. 0003−0.02inch)である。 液状接着剤維持チャンネル52は、先ず液状接着剤を維持することを意図され ている。ウインドウフレームシート接着剤或いは他のタイプの接着剤が、リード に沿って流れる接着剤が毛細力によって制限されるように、同様にチャンネル内 に一部維持されることがある。 該電子パッケージ60は、従来技術のパッケージと比較して相互インタクタン スを減少し得る。第12図〜第14図に示すパッケージの実施例にて、更なる改 良が得られる。平面に直列に並べられた複数のリードを有する電子パッケージは 、いずれかのリードと隣接するリードとの容量結合と誘導分とによって性能上の 制限を受ける。これは、複数の信号リードが直接に配置されときに特に当てはま る。この結合が、スイッチされない相互接続リード上に電圧ノイズを引き起こし 、これが次に、シリコンチップ回路の望まれないスイッチの原因となって、同時 にスイッチを行い、例えば素子のようなシリコンチップ回路の数を制限した。こ の制限が、シリコンチップの全ての性能に影響した。 この実施例において、パッケージベース部材70は、リードの下のグランド面 にフローティングかアクティブかのいずれかである。パッケージベース、即ち、 該グランド面はリードとリードとの間に延在する。リード間の延在は、第12図 に示すそれぞれ独立した信号リード間か、或いは、リードのグループ間である。 ベース部材70は、アクティブグランドであり得る。例えば、グランド手段にハ ンダ付けされ、又は、ボルトされ、グランド面へ電気接合されている。 ベース部材70は、液状接着剤維持チャンネル52と共に交差リードフレーム 受けチャンネル72を含む。ベースとカバーとが互いに用いられるとき、電気的 絶縁を防ぐため、液状接着剤がリードフレームを取り巻くリードフレームチャン ネル72へ液状接着剤維持チャンネル52から流れるように、十分な液状接着剤 が液状接着剤維持チャンネル52へ配置される。第14図に示すように、それぞ れのリードと間にグランドが延在し、相互インダクタンスが十分に低減され或い は取り除かれるように、該リード16は、組み合わせ突出部76で取り囲まれて いる。 該組み合わせ突出部76は、液状接着剤に限定されず、同様に接着剤シート或 いは、封止ガラスに適用できる。該組み合わせ突出部76は、ベース、カバー、 或いは、これらの両方から延在できる。 該突出部76の高さは、全体漏れ故障(gross leak failure)を引き起こし、 不純物侵入の機会を与える接着剤の孔部の形成を防ぐために、接着剤の厚さ以下 にすべきである。該突出部がリードフレームと同じ高さであるなら、該突出部は 共に配置されるベースとカバーとを同じ電位に電気的に相互接続することができ る。この構成は、Mahulikar氏他に付与された米国特許5,043,5 34に開示されているように、素子の動作に影響する電磁干渉を防ぐ。 試作(modelling)において、第9図のパッケージが、2°C/ワットθjuま での熱性能の改善させた。ここで、θjuは、素子に提供される電力のユニット毎 に、電子パッケージを取り巻く雰囲気と電子素子との間の温度差を測定したもの である。試作に従った第9図のパッケージは、14%相互インダクタンスを低減 する電気性能の改善を行う。第11図に示すパッケージは、20%のインダクタ ンスを低減する電気性能の改善と、2゜C/ワットθjuまでの熱性能の改善を提 供するよう試作される。 第14図に示すパッケージは、25%のインダクタンスを低減する電気性能の 改善と、2゜C/ワットθjuまでの熱性能の改善を提供するよう試作されている 。 液状接着剤処理の好適性について以下の実例によって例示される。当該実例は 、例示を目的とするものであって、本発明の範囲を限定するものではない。 実例 液状接着剤(Hysol E−9459)が、酸化皮膜ベース及びカバー部材 の表面に、プログラム可能な空気加圧式注射器によって配置され、X−Yテーブ ル位置決めシステムで並べられる。該液状接着剤は、それぞれ第1及び第2接着 剤において幅3.8mmで、厚さ約0.051mm(0.002inch)である。更に 正確には、2つの接着剤とリードフレーム(0.15mm(0.006inch厚)の 厚さは0.25mm(0.010inch)である。液状接着剤の室温粘性は、45P a・S(45,000centipoise)であった。240本のリード(一片毎に60 本)を備えるクワッドリードフレームは、ベースとカバーとの間に配置され、両 者に接着にてボンドされる。該硬化サイクルは、200°Cで、空気中で3分で ある。 5つのパッケージが、121°Cで、0.1MPa(15 psi)で、相対 湿度100%である圧力処置室にて96時間の評価の対象とされた。1つのパッ ケージは、隅部にてエポキシが不十分であることによってフッ化炭素液に沈み、 全体漏れ故障を示した。残りの4つのパッケージは、フッ化炭素全体漏れ故障試 験を通った。 上述した利点、手段、目的を満足させる液状接着剤を利用する電子パッケージ の組み立て方法について、本発明に従い提供されることは明らかである。この実 施例の組み合わせによって記述したが、改変及び改良が、上記の記述から当業者 に取って明瞭である。従って、添付の請求の精神及び広い範囲内に、該代変、改 変、改良を全て含むように意図されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA, CZ,FI,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,M G,MN,MW,NO,NZ,PL,RO,RU,SD ,SK,UA,VN (72)発明者 ホフマン,ポール ロバート アメリカ合衆国 95356 カリフォルニア 州モデスト,アメリカン アベニュー 5542 (72)発明者 ラミレツ,ジャーマン ジャムリッグ アメリカ合衆国 94509 カリフォルニア 州アンチョック,ベルフォード ピーク ウエイ 4804 (72)発明者 ストラウマン,リンダ イー. アメリカ合衆国 95361 カリフォルニア 州オークデイル,トウェンティー ―シッ クス マイル ロード 11019 (72)発明者 マフリカー,ディーパック アメリカ合衆国 06443 コネチカット州 マジソン,マートルズハムヒース レーン 20 (72)発明者 パスカロニ,アンソニー エム. アメリカ合衆国 06514 コネチカット州 ハムデン,フェアービュー アベニュー 219

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)ベース部材12とカバー部材14とリードフレーム16とを提供する ステップと、 b)第1液状接着剤30を、前記ベース部材12の境界線31に隣接して配置 するステップと、 c)前記第1液状接着剤30の上にリードフレームを支持させるステップと、 d)前記第1液状接着剤30と前記リードフレーム16とに被せる第2液状接 着剤46を配置するステップと、 e)前記第2液状接着剤46の上に前記カバー14を支持させるステップと、 f)第1液状接着剤30及び第2液状接着剤46を同時に硬化するステップと 、 から成ることを特徴とする電子パッケージ48の組み立て方法。 2.前記第1液状接着剤30と前記第2液状接着剤46の両方が、熱可塑性及 び熱硬化性のポリマーから成るグループから選択されることを特徴とする請求項 1の方法。 3.前記第1液状接着剤30と前記第2液状接着剤46とが、前記リードフレ ーム16を前記ベース部材12或いは前記カバー部材14へ接触させるこを少な くとも効率的に避ける厚さを有することを特徴とする請求項2の方法。 4.前記第1液状接着剤30と前記第2液状接着剤46とが約0.025mmか ら約0.076mmの厚さを有することを特徴とする請求項3の方法。 5.前記第1液状接着剤30と前記第2液状接着剤46とが、約20Pa・S から約500Pa・S(20,000−500,000centipoise)の室温粘性 を有していることを特徴とする請求項3の方法。 6.前記第2液状接着剤30が、ベース部材12の前記境界線から約0.13 mmから約1.3mm離されていることを特徴とする請求項5の方法。 7.ベース部材50と、 カバー部材56と、 リードフレーム16と、 少なくとも前記ベース部材50と前記カバー部材56との一方の境界線に隣接 する接着剤維持チャンネル52と、 前記ベース部材50と前記カバー部材56との間に配置されるリードフレーム 16にて、前記ベース部材50をカバー部材56へボンドさせる接着剤58と、 からなることを特徴とする電子パッケージ60。 8.前記液状接着剤維持チャンネル52が、約0.63mmから約5.1mmの幅 と、約0.127mmから約2.54mmの深さを有し、前記液状接着剤58の一部 が該接着剤維持チャンネル52に維持されることを特徴とする請求項7の電子パ ッケージ60。 9.前記ベース部材50と前記カバー部材56が、共に金属で、共に接着剤維 持チャンネル52を含むことを特徴とする請求項8の電子パッケージ60。 10. 前記ベース部材50と前記カバー部材56とが、前記リードフレームと 接触するこれら表面の誘電体層62を含むことを特徴とする請求項9の電子パッ ケージ60。 11. 前記ベース部材50と前記カバー部材56とがアルミニウム又はアルミニ ウム合金であり、前記誘電体層62が酸化皮膜層であることを特徴とする請求項 10の電子パッケージ60。 12. 前記ベース部材50と前記カバー部材56とが、耐熱性酸化層を形成し 得る金属でコートされた銅又は銅合金であることを特徴とする請求項10の電子 パッケージ60。 13. 少なくとも一方が金属である、ベース部材70とカバー部材74と、 前記ベース部材70とカバー部材74との間に配置される、複数のリードを有 するリードフレーム16と、 少なくとも幾つかの前記リード間で、少なくとも前記金属ベース70又はカバ ー74の一方から延在する金属突出部76と、 前記リードフレーム及びその間の金属突出部76で前記ベース部材70を前記 カバー部材74にボンドする接着剤であって、前記リードを前記突出部76から 電気的に絶縁する接着剤と、を有することを特徴とする電子パッケージ。 14. 突出部76の前記金属部材がグランド手段に直接接触していることを特 徴とする請求項13の電子パッケージ。 15. 液状接着剤維持チャンネル52が、前記カバー部材74と前記ベース部 材70との少なくとも一方の境界線に隣接していることを特徴とする請求項13 の電子パッケージ。 16. リードフレームチャンネル72が、前記液状接着剤維持チャンネル52 と交差していることを特徴とする請求項15の電子パッケージ。 17. 前記突出部76が、前記ベース部材70と前記カバー部材76とを電気 的に相互接続していることを特徴とする請求項13の電子パッケージ。
JP6514193A 1992-12-09 1993-11-22 配置可能接着剤によりシールされた電子パッケージ Pending JPH08505266A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98786792A 1992-12-09 1992-12-09
US987,867 1992-12-09
PCT/US1993/011337 WO1994014193A1 (en) 1992-12-09 1993-11-22 Electronic package sealed with a dispensable adhesive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08505266A true JPH08505266A (ja) 1996-06-04

Family

ID=25533645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6514193A Pending JPH08505266A (ja) 1992-12-09 1993-11-22 配置可能接着剤によりシールされた電子パッケージ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0673547A4 (ja)
JP (1) JPH08505266A (ja)
AU (1) AU5616194A (ja)
CA (1) CA2150569A1 (ja)
WO (1) WO1994014193A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100697624B1 (ko) * 2005-07-18 2007-03-22 삼성전자주식회사 접착제 흐름 제어를 위한 표면 구조를 가지는 패키지 기판및 이를 이용한 반도체 패키지
WO2019093269A1 (ja) * 2017-11-09 2019-05-16 Ngkエレクトロデバイス株式会社 蓋体および電子装置
WO2019116783A1 (ja) * 2017-12-11 2019-06-20 株式会社ブリヂストン タイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE508139C2 (sv) * 1996-12-20 1998-08-31 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för anslutning av elektrisk komponent till kretskort
SE508138C2 (sv) * 1996-12-20 1998-08-31 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för anslutning av elektrisk komponent till kretskort

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139726A (en) * 1978-01-16 1979-02-13 Allen-Bradley Company Packaged microcircuit and method for assembly thereof
US4622433A (en) * 1984-03-30 1986-11-11 Diacon, Inc. Ceramic package system using low temperature sealing glasses
US4629824A (en) * 1984-12-24 1986-12-16 Gte Products Corporation IC package sealing technique
US4704626A (en) * 1985-07-08 1987-11-03 Olin Corporation Graded sealing systems for semiconductor package
US5013871A (en) * 1988-02-10 1991-05-07 Olin Corporation Kit for the assembly of a metal electronic package
US5023398A (en) * 1988-10-05 1991-06-11 Olin Corporation Aluminum alloy semiconductor packages
US5098864A (en) * 1989-11-29 1992-03-24 Olin Corporation Process for manufacturing a metal pin grid array package
US5117279A (en) * 1990-03-23 1992-05-26 Motorola, Inc. Semiconductor device having a low temperature uv-cured epoxy seal
US5043534A (en) * 1990-07-02 1991-08-27 Olin Corporation Metal electronic package having improved resistance to electromagnetic interference

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100697624B1 (ko) * 2005-07-18 2007-03-22 삼성전자주식회사 접착제 흐름 제어를 위한 표면 구조를 가지는 패키지 기판및 이를 이용한 반도체 패키지
WO2019093269A1 (ja) * 2017-11-09 2019-05-16 Ngkエレクトロデバイス株式会社 蓋体および電子装置
WO2019116783A1 (ja) * 2017-12-11 2019-06-20 株式会社ブリヂストン タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU5616194A (en) 1994-07-04
EP0673547A4 (en) 1996-03-13
WO1994014193A1 (en) 1994-06-23
EP0673547A1 (en) 1995-09-27
CA2150569A1 (en) 1994-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6482674B1 (en) Semiconductor package having metal foil die mounting plate
US10014280B2 (en) Three dimensional fully molded power electronics module having a plurality of spacers for high power applications
US5198964A (en) Packaged semiconductor device and electronic device module including same
EP0421579B1 (en) Plastic encapsulated integrated circuit die packages and method of making same
US5458716A (en) Methods for manufacturing a thermally enhanced molded cavity package having a parallel lid
KR100454376B1 (ko) 파워 반도체 모듈 및 그를 이용한 전동기 구동 시스템
US7495323B2 (en) Semiconductor package structure having multiple heat dissipation paths and method of manufacture
KR101469770B1 (ko) 전력 소자 패키지 및 그 제조 방법
EP0553557A1 (en) Process for making a multilayer lead frame assembly for an integrated circuit structure and multilayer integrated circuit die package formed by such process
US20090096081A1 (en) Semiconductor device
CN102420217A (zh) 多芯片半导体封装体及其组装
CN110611027A (zh) 具有连续绝缘的电流传感器封装
CN110021590B (zh) 电源芯片集成模块、其制造方法及双面散热电源模块封装
CN1711639B (zh) 折叠的柔性无接合引线的多芯片功率封装
EP2804209A1 (en) Moulded electronics module
US6841857B2 (en) Electronic component having a semiconductor chip, system carrier, and methods for producing the electronic component and the semiconductor chip
CN114649271A (zh) 半导体封装件及形成半导体封装件的方法
JP3935381B2 (ja) 両面電極半導体素子を有する電子回路装置及び該電子回路装置の製造方法
JPH03108744A (ja) 樹脂封止型半導体装置
US10304751B2 (en) Electronic sub-module including a leadframe and a semiconductor chip disposed on the leadframe
JP4334335B2 (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPH08505266A (ja) 配置可能接着剤によりシールされた電子パッケージ
US8471370B2 (en) Semiconductor element with semiconductor die and lead frames
US20200098670A1 (en) Integrated electronic device having a dissipative package, in particular dual side cooling package
CN114709185A (zh) 功率模块及其内部电气连接方法