JPH08504419A - カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアリールオキシアルキル置換環状アミンの使用および新規フェニルオキシアルキルピペリジン誘導体 - Google Patents

カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアリールオキシアルキル置換環状アミンの使用および新規フェニルオキシアルキルピペリジン誘導体

Info

Publication number
JPH08504419A
JPH08504419A JP6513782A JP51378294A JPH08504419A JP H08504419 A JPH08504419 A JP H08504419A JP 6513782 A JP6513782 A JP 6513782A JP 51378294 A JP51378294 A JP 51378294A JP H08504419 A JPH08504419 A JP H08504419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
piperidine
ethyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6513782A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラウン,トマス・ヘンリー
クーパー,デイビッド・ジウン
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー filed Critical スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Publication of JPH08504419A publication Critical patent/JPH08504419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I): [式中、Wは、−(CH24、(CH25、−(CH22O(CH22または−(CH22S(CH22であり;nは、0〜6であり;mは、0〜3であり;Aは、結合、−CH=CH−、−C≡C−、酸素、硫黄またはNR1であり;R1は、水素、C1-8アルキルまたはフェニルC1-4アルキルであり;Arは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらの各々は、所望により置換されていてもよい]で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の治療薬としての使用。式(I)で示されるある新規化合物およびそれらの製造方法も記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】 カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアリールオキシアルキル置換環状アミン の使用および新規フェニルオキシアルキルピペリジン誘導体 本発明は、環状第2アミン誘導体、それらの製造方法、それらを含有する医薬 組成物および治療におけるそれらの使用に関する。 国際出願WO92/02501、WO92/02502、WO92/2252 7およびWO93/15052には、カルシウム遮断薬としての活性を有すると 言われている種々の第3級窒素含有複素環化合物が開示されている。対応する第 2アミンは、有効な中間体として開示されている。 本発明者らは、これらの化合物のあるものおよび他の環状第2アミン誘導体が 、特に、カルシウムチャンネル拮抗薬としての治療活性を示すことを見いだした 。 したがって、まず、本発明は、治療薬としての式(I): [式中、 Wは、−(CH24、(CH25、−(CH22O(CH22または −(CH22S(CH22であり; nは、0〜6であり; mは、0〜3であり; Aは、結合、−CH=CH−、−C≡C−、酸素、硫黄またはNR1であり; R1は、水素、C1-8アルキルまたはフェニルC1-4アルキルであり; Arは、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、これらの各々は、所 望により置換されていてもよい] で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の使用を提供するものである 。 式(I)で示される化合物およびその医薬的に許容される塩は、例えば、カル シウムチャンネル拮抗薬が指示される障害の治療において使用される。 式(I)で示される化合物において、Wは、(CH24または(CH25を表 すのが好ましい。 −(CH2nA(CH2mAr基は、環におけるいずれの炭素原子上で置換さ れていてもよい。Wが(CH24または(CH25である場合、置換基は、環窒 素原子に対してαであるのが好ましい。 n、mおよびAの定義は、(CH2nA(CH2m鎖が少なくとも1原子を含 有するように選択されるべきである。一般に、−(CH2nA(CH2m鎖の長 さは、2〜6原子である。nおよびmについての好ましい定義は、基Aに依存す る。かくして、例えば、Aが酸素である場合、n+mの合計は、1〜5であり; 例えば、nは、1または2であり、mは、0である。 Aは、酸素または結合であるのが好ましい。 Arがアリールを表す場合、好適な基としては、例えば、フェニル、ナフチル 、テトラヒドロナフチル、フルオレン、フルオレノン、ジベンゾスベレンおよび ジベンゾスベレノンなどの15個までの炭素原子の不飽和単環式環系ならびに不 飽和または一部飽和の二環式環および三環式環系が挙げられる。好ましくは、所 望により置換されていてもよいフェニル環である。 アリール基は、例えば、C1-2アルキレンジオキシ基で置換されていてもよく (例えば、3,4−メチレンジオキシ基によって置換されているフェニル)また はハロゲン、C1-4アルコキシ、ニトロ、SC1-4アルキル、NR2a2b(ここで 、R2aおよびR2bは、独立して、HまたはC1-4アルキルを表す)、OCF3、C1-6 アルキル、トリフルオロメチル、CN、所望により置換されていてもよいフ ェニル、所望により置換されていてもよいフェノキシ、所望により置換されてい てもよいベンゾイル、所望により置換されていてもよいフェニルC1-4アルキル および所望により置換されていてもよいフェニルC1-4アルコキシから選択され る1〜3個の置換基によって置換されていてもよい。 好適な所望により置換されていてもよいフェニルC1-4アルキル基としては、 例えば、ベンジルが挙げられる。好適な所望により置換されていてもよいフェニ ルC1-4アルコキシ基としては、例えば、ベンジルオキシ基が挙げられる。 所望により置換されていてもよいフェニル、フェノキシ、ベンゾイル、フェニ ルC1-4アルキルおよびフェニルC1-4アルコキシ基についての好適な置換基とし ては、例えば、ハロゲン、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ニトロおよびトリ フルオロメチル基が挙げられる。 好ましくは、アリール基は、1または2個の置換基によって、特に、フェニル 、フェニル(C1-4)アルキル、フェノキシ、ベンゾイルまたはフェニルC1-4ア ルコキシ基によって;またはクロロ原子2個によって、特に、フェニル環の3位 および4位で置換されているフェニル環である。 Arがヘテロアリールを表す場合、好適な基としては、例えば、少なくとも1 個のヘテロ原子を含有する不飽和または一部飽和の二環式環系および三環式環系 が挙げられる。二環式環系は、好ましくは、キノリニルおよびテトラヒドロキノ リニルのように8〜10環原子を含有する。三環式環系は、好ましくは、11〜 14環原子を含有し、最も好ましくは、 [式中、Y1は、Y(CH2rを表し、Yは、O、SまたはNR3であり(ここで 、R3は、水素またはC1-4アルキルである)、Zは、(CH2qまたは−CH= CH−であり、qは、0、1または2であり、rは、0または1である] で示される構造を有するか、あるいは、対応するデヒドロ環系である。三環式ヘ テロアリール基の例としては、ジベンゾフラニル、ジベンゾチエニル、カルバゾ ール、N−メチルカルバゾール、アクリジンおよびジベンゾキセピンが挙げられ る。ヘテロアリール環は、いずれの好適な環原子を介しても式(I)の残りに結 合することができる。 該ヘテロアリール環についての好適な置換基としては、例えば、ハロゲン、ト リフルオロメチル、C1-4アルキルおよびC1-4アルコキシから選択される1〜3 個の置換基が挙げられる。 式(I)で示される化合物中に、単独で、または別の基の一部として存在する アルキル基は、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよい。かくして、C1-6ア ルキル基は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチ ル、n−ヘキシル、またはiso−プロピル、tert−ブチルもしくはsec−ペンチル などのそれらの分枝鎖異性体であってもよい。 本発明の使用のための式(I)で示される特に好ましい化合物は、Wが(CH25であり、置換基−(CH2nA(CH2mArが環窒素原子に対してαであ り、Aが酸素であり、nが1または2であり、mが0であり、Arがベンジル、 ベンゾイル、フェノキシもしくはベンジルオキシのうちの1個によって、または クロロ原子2個によって置換されているフェニルであるか、あるいは、Arがジ ベンゾフラニルである化合物である。 薬物において使用するために、化合物(I)の塩は、医薬的に許容されるべき であると思われる。医薬的に許容される塩の例としては、塩酸塩、臭化水素酸塩 、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、乳酸塩 、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩または同様の医薬的に許容される無機もしくは 有機酸付加塩などの無機および有機酸付加塩が挙げられる。シュウ酸塩などの他 の医薬的に許容されない塩は、例えば、最終生成物の単離において使用されても よく、本発明の範囲内に含まれる。 式(I)で示される化合物は、1つ以上の不斉中心を含有してもよい。かかる 化合物は、光学異性体(鏡像異性体)として存在する。純粋な鏡像異性体、ラセ ミ混合物(各鏡像異性体50%)および2つの固有な混合物は、本発明の範囲内 に含まれる。さらに、起こりうる全てのジアステレオマー形(純粋な鏡像異性体 およびその混合物)は、本発明の範囲内である。さらに、Aが−CH=CH−を 表す場合、該化合物は、幾何異性体として存在し、本発明は、全てのかかる異性 体およびその混合物の使用を包含する。 Wが−(CH24であり、−(CH2nA(CH2mAr基がピロリジン窒素 原子に 対してαである式(I)で示される化合物は、新規化合物であり、それ自体、本 発明の別の態様を形成する。好ましくは、Aは、酸素であり、nは、1または2 であり、mは、0である。Arの好ましい定義は、前記定義のとおりである。 Arがベンゾイルによって置換されたフェニルを表す式(I)で示される化合 物は、新規化合物でもあり、本発明の別の態様を形成する。Arがベンゾイルフ ェニルを表す化合物の特に好ましいグループは、Wが(CH25であり、Aが酸 素であり、nが1または2であり、mが0である化合物である。最も好ましくは 、置換基−(CH2nA(CH2mArは、環窒素原子に対してαである。 本発明の使用のための特定の化合物としては、以下のものが挙げられる: 2−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(2−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(3,4−ジクロロフェノキシ)エチル]ピペリジン、 4−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]ピペリジン、 4−[2−(4−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 3−(4−ベンジルオキシフェノキシメチル)ピペリジン、 3−(4−ベンジルフェノキシメチル)ピペリジン、 2−[4−ベンジルフェノキシメチル]ピペリジン、 2−[4−ベンジルオキシフェノキシメチル]ピペリジン、 (S)−2−[4−ベンジルフェノキシメチル]ピロリジン、 2−[2−(3−ベンゾイルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(4−ベンゾイルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 (+)−2−(2−[4−ベンジルフェノキシ]エチル)ピペリジン、 (−)−2−(2−[4−ベンジルフェノキシ]エチル)ピペリジン、 およびそれらの塩。 前記化合物も新規化合物であり、本発明の別の態様を形成する。 本発明の使用のための別の好ましい化合物としては、 2−[2−(2−ジベンゾフラニルオキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(3,4−ジクロロフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(4−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン、およびその塩が 挙げられる。 本発明の使用のための化合物は、当該技術分野で知られている方法と同様の方 法、例えば、WO92/02501、WO92/02502、WO92/225 27およびWO93/15052に開示されている一般的な方法によって製造す ることができる。かくして、式(I)で示される化合物は、以下の方法によって 製造することができる: (a)AがO、SまたはNR1である式(I)で示される化合物について、式 (II): [式中、Wおよびnは、式(I)における定義と同じあり、A1は、O、Sまた はNR1であり、R4は、N−保護基である] で示される化合物を式L(CH2mAr[ここで、mおよびArは、式(I)にお ける定義と同じであり、Lは、離脱基である]で示される化合物と反応させるか ; (b)AがO、SまたはNR1である式(I)で示される化合物について、式 (III): [式中、W、nおよびR4は、前記定義と同じであり、L1は、求核試薬によって 置換可能な基である] で示される化合物を式HA1(CH2mAr[ここで、mおよびArは、式(I) における定義と同じであり、A1は、式(II)における定義と同じである]で示 される化合物と反応させるか;または、 (c)AがNR1である式(I)で示される化合物について、式(IV): [式中、R5は、基−(CH2nN(R1)C(O)(CH2m-1Arまたは−( CH2n-1C(O)N(R1)(CH2mArを表し、R4aは、水素またはN−保 護基であり、W、n、mおよびArは、前記定義と同じである] で示される化合物を還元させるか; (d)Aが結合である式(I)で示される化合物について、式(V): [式中、W、R4、L1、mおよびnは、前記定義と同じである] で示される化合物を式X1Ar[式中、Arは、式(I)における定義と同じであ り、X1は、アルカリ金属である]で示される化合物と反応させるか; (e)Wが(CH25であり、AがO、S、NR1または結合である化合物に ついて、式(VI): [式中、A、Ar、mおよびnは、前記定義と同じであり、R4aは、水素または N−保護基であり、X-は、対イオンである] で示される化合物を還元させるか; (f)Aが−CH=CH−である化合物について、式(VII): [式中、W、R4およびnは、前記定義と同じである] で示される化合物を、Ar基を導入するための補助試薬と反応させるか; (g)例えば、Aが−CH=CH−である化合物をAが−CH2−CH2−であ る化合物に還元させるか、あるいは、Ar基上のベンゾイル置換基をベンジル基 に還元するなど、式(I)で示される1つの化合物を式(I)で示される別の化 合物に転換させ; 次いで、所望により、N−保護基R4を除去し、 次いで、所望により、塩を形成させる。 また、本発明は、式(I)で示される新規化合物、例えば、Wが−(CH24 であり、基−(CH2nA(CH2mArがピロリジン窒素原子に対してαであ る式(I)で示される化合物、または前記で詳細に名称を挙げた化合物の製造方 法であって、前記工程(a)〜(g)、次いで、所望により、N−保護基R4の 除去、次いで、所望により、塩の形成からなる製造方法を提供するものでもある 。当業者は、特定の方法が所定の化合物の製造に適用可能であることを容易に判 断することができる。 工程(a)において、式(II)で示される化合物および化合物L(CH2mA r間の反応は、基Lの性質およびmの数値に依存する条件下で行うことができる 。例えば、Lがハロゲンまたはトシラートもしくはメシラートなどのスルホン酸 残基であり、mが0以外である場合、反応は、溶媒中、所望により、塩基の存在 下、標準的な条件下で行われる。フルオロ置換アリール化合物F−Arを工程( a)において使用する場合(mが0である化合物を製造するために)、反応は、 水素化ナトリウムなどの強塩基の存在下、かつ、DMSOまたはジメチルホルム アミドなどの不活性有機溶媒中で行われる。 式(III)で示される化合物および式HA1(CH2mAr間の反応(工程b) は、L1およびAの性質に依存する条件下で行うことができる。例えば、L1がヒ ドロキシであり、mが0であり、A1が酸素または硫黄である場合、反応は、ジ エチルアゾジカルボキシレートおよびトリフェニルホスフィンの存在下で行われ る。かかる反応は、ミツノブ(Mitsunobu)反応[シンセシス(Synthesis)19 81、1に開示されている]として知られている。別法としては、離脱基L1は 、例えば、ハロゲン原子またはスルホニルオキシ基であり、例えば、メタンスル ホニルオキシまたはp−トルエンスルホニルオキシである。この場合、反応は、 溶媒の存在もしくは不在下、かつ、0〜200℃の範囲の温度で行われる。 工程(c)による式(IV)で示される化合物の還元は、当該技術分野で知られ ている方法によって、例えば、水素化アルミニウムリチウムなどの還元剤を使用 して行うことができる。好都合には、式(IV)で示される化合物は、化合物(IV )自体の単離をせずに、「一浴」反応で、製造(例えば、以下のとおり)および 還元され得る。 工程(d)における式(V)で示される化合物および式X1Arで示される化合 物間の反応は、炭素−炭素結合の形成のための、当業者に知られている標準的な 条件下で行うことができる。 工程(e)による式(VI)で示される化合物の還元は、例えば、白金、パラジ ウムまたは酸化白金などの貴金属触媒を使用して、好適には、エタノールなどの アルコールのような溶媒中、水素添加によって行われる。工程(f)は、ジエチ ルホスホネートのような式Ar(CH2m+1P(O)(OA1k)2で示されるワズ ワース−エモンズ試薬、または、市販されているか、もしくは公知の方法によっ て製造することができる式Ar(CH2m+1PPh3X−(ここで、X-は、アニ オンである)で示されるウイッティヒ試薬を使用して行われる。反応は、所望に より、15−クラウン−5または18−クラウン−6などのクラウンエーテルを 含有していてもよいテトラヒドロフランなどの溶媒中、かつ、水素化ナトリウム 、またはカリウムtert−ブトキシドなどの強塩基の存在下で行われる。 工程(g)による転換反応は、当該技術分野でよく知れている方法によって行 わ れる。かくして、例えば、Aが−CH=CH−を表す式(I)で示される化合物 のAが−CH2−CH2−を表す式(I)で示される化合物への転換は、接触還元 によって行われ、ベンゾイル置換基のベンジルへの還元は、トリフルオロ酢酸中 、ホウ水素化ナトリウムなどの還元剤を使用して行われる。 保護基R4としては、メチルなどの低級アルキル基;ベンジル、ジフェニルメ チルまたはトリフェニルメチルなどのアラルキル基;およびアセチル、トリフル オロアセチル、ベンゾイル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert− ブチルオキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニルなどのアシル基が挙げ られる。工程(e)において、保護基R4aは、メチルなどのアルキル、またはベ ンジルなどのアラルキルが好ましい。かかる基は、当該技術分野でよく知られて いる方法によって除去される。メチルなどのアルキル基は、1−クロロメチルク ロロホーメートなどのハロアルキルハロホーメートによる処理によって除去され 、ベンジルなどのアラルキル基は、水素化分解によって切断され、ベンゾイルな どのアシル基は、加水分解によって切断される。前記化合物(II)〜(VII)お よび下記化合物(VIII)に存在する保護基R4またはR4aは、特定の化合物が受 ける反応において切断されないか、または関係しないように、さらに、その除去 が分子中に存在する別の基または部分を妨害しないように選択されなければなら ない。かかる因子は、当業者によって容易に確かめることができ、かくして、該 当業者には、適切な保護基は、容易に明らかである。 式(II)で示される化合物は、当該技術分野でよく知られている方法によって 、R4が水素である対応する化合物から製造することができる。例えば、アシル 基は、酸塩化物もしくは酸無水物、またはジ−tert−ブチルジカーボネートなど のアルキルジカーボネートまたはエチルクロロホーメートなどのハロホーメート のような活性エステルなどの適切な酸誘導体との反応によって導入される。 R4が水素である式(II)で示される対応する化合物は、市販されているか、 文献公知であるか、標準的な技術によって、例えば、対応する2−ヒドロキシ− アルキルピリジンの還元によって、製造することができる。 別法としては、A1が酸素である式(II)で示される化合物は、式(VIII): [式中、R4およびnは、前記定義と同じである] で示される化合物の還元によって製造することができる。この場合、R4は、還 元条件によって切断されないアルキルなどの基である。 L1がOHである式(III)で示される化合物は、式(II)で示される化合物に ついての記載に従って製造することができるか、あるいは、L1がハロゲン原子 またはメシルオキシもしくはトシルオキシ基である式(III)で示される化合物 は、慣用方法で対応するアルコールから製造することができる。 R5が基−(CH2)N(R1)C(O)(CH2m-1Arである式(IV)で示さ れる化合物は、A1がNR1を表す式(II)で示される化合物を、基−(CH2)m Arに対応するアシル化剤、例えば、酸ハロゲン化物ClOC(CH2m-1Arと 反応させることによって製造することができる。 R5が基−(CH2n-1C(O)N(R1)(CH2mArである式(IV)で示 される化合物は、例えば、R5が−(CH2n-1CO2H、または酸ハロゲン化物 、酸のエステルもしくは酸無水物などのその活性誘導体を表す対応する化合物を 式HN(R1)(CH2mArで示されるアミンと反応させることによって製造さ れる。酸自体を使用する場合、アミンとの反応は、結合剤の存在下で行われるべ きである。カルボン酸自体は、例えば、対応するアルコール、すなわち、A1が 酸素である式(II)で示される化合物の酸化によって製造される。 式(V)で示される化合物は、式(III)で示される化合物と同様の方法で製 造される;所望により、鎖の長さは、当該技術分野でよく知られている方法を使 用して増加する。 式(VI)で示される化合物は、前記方法(a)〜(d)に記載の一般的な方法 を使用して製造される。 式(VII)で示される化合物は、慣用の方法、例えば、A1が酸素である式(II )で示される化合物の酸化、または対応するエステルの転換、例えば、塩化チオ ニルおよびN,O−ジメチルヒドロキシアミン塩酸塩との反応によって製造され て、N−メチル−N−メトキシカルボキシアミドを得、これは、水素化アルミニ ウムジイソブチルを使用してアルデヒドに還元することができる。nが1である 式(VII)で示される化合物は、種々の方法によって、nが0である対応する化 合物から製造される。例えば、nが0であるアルデヒドは、(メトキシメチル) トリフェニルホスホニウムクロライドおよびカリウムt−ブトキシド、次いで、 強酸、例えば、濃硫酸で処理され、nが1であるアルデヒドが得られる。別法と しては、アルデヒドは、EPA363085に開示されているように対応するシ アノメチル誘導体に転換され、次いで、酸加水分解され、N−メチル−N−メト キシカルボキシアミドに転換され、次いで、還元される。これらの方法を使用し て、高い同族体を形成することもできる。 式(I)で示される化合物が鏡像異性体の混合物として得られる場合、これら は、分割剤の存在下での結晶化、または、例えは、キラルHPLCカラムを使用 するようなクロマトグラフィーなどの慣用の方法によって分離される。好適な分 割剤としては、R−(−)−またはS−(+)−マンデル酸などの光学的に活性 な酸が挙げられる。 式(I)で示される化合物は、例えば、ニューロンにおいて、カルシウム流入 遮断活性を示すことが判明した。化合物自体は、哺乳動物、特にヒトの脳細胞に おけるカルシウムの蓄積に関連した病状および疾患を治療する際の治療に有用で あると思われる。例えば、該化合物は、発作、片頭痛、内蔵痛、癲癇、外傷性頭 部損傷、AIDS関連痴呆、アルツハイマー病および年齢関連記憶障害などの神 経変性疾患を含む無酸素、虚血:気分障害およびエタノール嗜癖禁断症状などの 薬物嗜癖禁断症状の治療において有用であると思われる。 したがって、本発明は、カルシウムチャンネル拮抗薬が指示される障害の治療 薬の製造における式(I)で示される化合物の使用を提供するものである。かく して、例えば、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩は、 哺乳 動物、例えば、ヒトの脳細胞におけるカルシウムの蓄積に関連する(例えば、該 蓄積によって生じるまたは再燃する)病状または疾患、例えば、前記病状の治療 薬の製造において使用される。 また、本発明は、哺乳動物の脳細胞におけるカルシウムの蓄積によって生じる かまたは再燃する病状または疾患の治療方法であって、該治療を必要とする患者 に式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の有効量を投与す ることからなる治療方法を提供するものでもある。かくして、例えば、本発明は 、例えば、発作、片頭痛、内蔵痛、癲癇、外傷性頭部損傷、AIDS関連痴呆、 アルツハイマー病および年齢関連記憶障害などの神経変性疾患を含む無酸素、虚 血、ならびにエタノール嗜癖禁断症状などの薬物嗜癖禁断症状の治療方法であっ て、該治療を必要とする患者に式(I)で示される化合物またはその医薬的に許 容される塩の有効量を投与することからなる治療方法を提供するものである。 医薬用について、本発明化合物は、通常、標準的な医薬組成物において投与さ れる。したがって、さらなる態様では、本発明は、式(I)で示される化合物ま たはその医薬的に許容される塩および医薬的に許容される担体または賦形剤から なる医薬組成物を提供するものである。 本発明化合物は、慣用方法によって、例えば、経口、非経口、口腔内、直腸ま たは経皮投与によって投与され、したがって、当該医薬組成物は、適合された。 経口投与される場合に活性である式(I)で示される化合物およびそれらの医 薬的に許容される塩は、液体、例えば、シロップ剤、懸濁液剤または乳剤、錠剤 、カプセル剤およびロゼンジ剤として製剤化することができる。 液体製剤は、一般に、懸濁化剤、保存剤、フレーバーリング剤または着色剤を 含む、当該化合物または医薬的に許容される塩の、好適な液体担体、例えばエタ ノール、グリセリン、非水性溶媒、例えばポリエチレングリコール、油、または 水中懸濁液または溶液からなる。 錠剤形態の組成物は、固体製剤を調製するために慣用的に使用される好適な医 薬担体を使用して調製することができる。かかる担体の例としては、ステアリン 酸マグネシウム、デンプン、ラクトース、シュークロースおよびセルロースが挙 げられる。 カプセル剤形態の組成物は、慣用の被包方法を使用して調製することができる 。例えば、活性成分を含有するペレットは、標準的な担体を使用して調製するこ とができ、次いで、ゼラチン硬カプセル中に充填される;別法としては、分散物 または懸濁液は、好適な医薬担体、例えば、水性ガム、セルロース、シリケート または油を使用して調製することができ、次いで、該分散物または懸濁液をゼラ チン軟カプセル中に充填する。 本発明化合物は、ボーラス注射または連続輸液によって、非経口投与すること もできる。典型的な非経口組成物は、当該化合物または医薬的に許容される塩の 、無菌水性担体または非経口的に許容される油、例えば、ポリエチレングリコー ル、ポリビニルピロリドン、レシチン、落花生油またはゴマ油中溶液または懸濁 液からなる。別法としては、該溶液は、凍結乾燥し、次いで、投与直前に好適な 溶媒で再構成することもできる。 液体および固体の両方の組成物は、シクロデキストリン、またはクレモフォア (Cremophore)などの可溶化剤のような医薬技術分野で知られている他の賦形剤 を含有してもよい。 好ましくは、当該組成物は、錠剤、カプセル剤またはアンプル剤などの単位投 与形態である。 経口投与用の各投与単位は、好ましくは、遊離塩基として計算して、式(I) で示される化合物またはその医薬的に許容される塩1〜250mgを含有する(非 経口投与用としては、好ましくは、0.1〜60mgを含有する)。 成人患者のための日用量方針は、例えば、遊離塩基として計算して、式(I) で示される化合物またはその医薬的に許容される塩1mg〜500mg、好ましくは 、1mg〜250mg、例えば、5〜200mgの経口投与、または、0.1mg〜10 0mg、好ましくは、0.1mg〜60mg、例えば、1〜40mgの静脈内、皮下、ま たは筋肉内投与であり、当該化合物は、1日1〜4回投与される。別法としては 、本発明化合物は、好ましくは、1日当たり400mgまでの投与量で、連続静脈 内輸液によって投与される。かくして、経口投与による合計日用量は、1〜20 0 0mgの範囲であり、非経口投与による合計日用量は、0.1〜400mgの範囲で ある。好適には、当該化合物は、連続治療の間、例えば、1週間以上投与される 。 生物学的データ WO92/02501およびWO92/02502に開示されている背根神経 節からの知覚神経節の細胞調製物を使用して、in vitroで、Ca2+流を測定した 。 実施例1〜18の化合物により、試験化合物20μM当たり48〜97%の範 囲でプラトーCa2+流の抑制パーセンテージが得られた。 医薬製剤 以下に、標準的な方法を使用して調製される本発明による典型的な医薬製剤を 提供する。 IV輸液 式(I)で示される化合物 1〜40mg 緩衝液 pH約7に 溶媒/錯体形成剤 100mlに ボーラス注射 式(I)で示される化合物 1〜40mg 緩衝液 pH約7に 共溶媒 5mlに 緩衝液:好適な緩衝液は、クエン酸塩、リン酸塩、水酸化ナトリウム/塩酸 が挙げられる。 溶 媒:典型的には、水以外に、シクロデキストリン(1〜100mg)なら びにプロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよびアルコールなどの共 溶媒も含む。 錠剤 化合物 1〜40mg 希釈剤/充填剤* 50〜250mg 結合剤 5〜25mg 崩壊剤* 5〜50mg 滑沢剤 1〜5mg シクロデキストリン 1〜100mg *は、シクロデキストリンも含む。 希釈剤:例えば、微結晶性セルロース、ラクトース、デンプン。 結合剤:例えば、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロ ース。 崩壊剤:例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン。 滑沢剤:例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリルフマル酸ナトリウ ム。 経口懸濁液剤 化合物 1〜40mg 懸濁化剤 0.1〜10mg 希釈剤 20〜60mg 保存剤 0.01〜1.0mg 緩衝液 PH約5〜8に 共溶媒 0〜40mg フレーバー 0.01〜1.0mg 着色剤 0.001〜0.1mg 懸濁化剤:例えば、キサンタンガム、微結晶性セルロース。 希釈剤:例えば、ソルビトール溶液、典型的には、水。 保存剤:例えば、安息香酸ナトリウム。 緩衝液:例えば、クエン酸塩。 共溶媒:例えば、アルコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリ コール、シクロデキストリン。 以下の非限定的な実施例によって、本発明をさらに説明する。 製造例1 2−(2−ヒドロキシエチル)−1−エトキシカルボニルピペリジン 窒素下、0℃の、2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン(27.4g、0 .2 12モル)の、トリエチルアミン(29.55ml、0.212モル)を含有する 乾燥ジクロロメタン(370ml)中攪拌溶液に、乾燥ジクロロメタン(30ml) 中のクロロギ酸エチル(20.27ml、0.212モル)を滴下した。室温で一 晩攪拌した後、希HCl(200ml、1N)を添加し、有機相を分離した。水性 相をジクロロメタン(2×50ml)でさらに抽出し、合わせた有機抽出物を乾燥 させ(K2CO3)、蒸発させて、油状物として標記化合物を得、これをさらに精 製せずに使用した。 製造例2 1−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン 室温で、ジクロロメタン(100ml)に2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリ ジン(12.22g、95ミリモル)を溶解させ、窒素下で攪拌した。ジ−t− ブチルジカーボネート(20.47g、94ミリモル)のジクロロメタン(50 ml)中溶液を45分間かけて滴下した。得られた黄色溶液を室温でさらに1時間 攪拌し、次いで、ジクロロメタンを蒸発させて、黄色液体を得た。この物質を、 高真空下、50℃でさらに蒸発させて、t−ブタノールを除去した。生成された 黄色油状物(21.6g)は、N.m.r.によるとt−ブタノールを含んでおら ず、これをさらに精製せずに使用した。 製造例3 1−tert−ブトキシカルボニル−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン 製造例2の方法において、2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジンの代わり に4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン(21.7g、0.176モル)を 使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、麦藁色の粘性油状物として標 記化合物を得(36.96g)、これをさらに精製せずに使用した。 製造例4 1−tert−ブトキシカルボニル−3−ヒドロキシメチルピペリジン 製造例2の方法において、2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジンの代わり に3−ヒドロキシメチルピペリジン(19.23g、0.176モル)を使用し 、他の試薬を対応するモル割合で使用して、麦藁色の粘性油状物として標記化合 物を 得(36.96g)、これをさらに精製せずに使用した。 実施例1 a)2−[2−(2−ジベンゾフラニルオキシ)エチル]−1−エトキシカル ボニルピペリジン 製造例1の生成物(4.0g、20mM)、2−ヒドロキシジベンゾフラン( 3.67g、20mM)およびトリフェニルホスフィン(5.21g、20mM) を、窒素下で攪拌しつつ、乾燥ジクロロメタン(100ml)に溶解させた。該混 合物を氷浴中で冷却し、ジクロロメタン(20ml)中でジエチルアゾジカルボキ シレート(3.46g、20mM)を滴下した。得られた透明な赤−茶色の溶液を 室温で3日間放置し、蒸発乾固させて、茶色の粘着性固体を得た。この物質を、 溶離液としてジクロロメタンを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィーに付 した。フラクションをt.1.c.によってモニターし、適切なフラクションを合わせ 、蒸発させて、茶色の油状物として標記化合物(6.1g)を得た。質量分析( M+H=368) 1H N.m.r.(CDCl3)δ:1.15(3H,t)、1.35−1.75(7H ,m)、1.94(1H,m)、2.30(1H,m)、2.90(1H,t)、3. 98−4.20(4H,m)、4.50(1H,m)、6.95−7.15(1H,m )、7.25−7.57(5H,m)、7.81−7.93(1H,m)。 b)2−[2−(2−ジベンゾフラニルオキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例1aの生成物(6.0g、16.03ミリモル)を氷酢酸/臭化水素(2 0ml、45w/v、過剰)に溶解させた。該溶液を室温で2時間放置し、蒸気浴 上で3時間加熱した。次いで、該物質を冷却し、水上に注ぎ、水性相を50%N aOHで塩基性化した。該混合物をジクロロメタン(×2)で抽出し、合わせた 有機抽出物を洗浄し(水、食塩水)、乾燥させ(MgSO4)、次いで、蒸発させ て、油状物(4.44g)を得た。この物質をシリカゲル上でフラッシュクロマ トグラフィーに付して精製した。生成物をCH2Cl2/2%メタノール(10% .88NH4OHを含有するメタノール)で、最後に、CH2Cl2/5%メタノー ルで溶離する。所望の物質を含有するフラクションを合わせ、蒸発乾固させて、 油状 物(2.60g)を得た。この物質のいくらか(300mg)を酢酸エチルに溶解 させ、過剰のエーテル性HCl(1M)を添加し、該溶液を少量に濃縮し、冷却 した。標記化合物を白色結晶として分離した(270mg)。融点172〜174 ℃。(質量分析M+H=296)(C1921NO2HCl0.2H2O)理論値: C,68.0%;H,6.7%;N,4.2%。測定値:C,67.9%;H,6.6%; N,4.1%。 実施例2 a)2−(2−[3,4−ジクロロフェノキシ]エチル)−1−tert−ブトキ シカルボニルピペリジン 製造例2の生成物(4.55g、20mM)、実施例1aの条件を使用し、2− ヒドロキシジベゾフランの代わりに3,4−ジクロロフェノール(3.24g、2 0mM)を、他の試薬を対応するモル割合で一緒に使用して、無色の油状物とし て標記化合物を得た(6.48g)(質量分析=M+H=375)。 1H N.m.r.(CDCl3)δ:1.38(9H,s)、1.5−1.9(8H,m )、2.15−2.30(1H,m)、2.70−2.88(1H,m)、3.50− 4.10(2H,m)、4.40−4.55(1H,m)、6.70(1H,dのd) 、6.90−7.01(1H,m)、7.21−7.31(1H,m)。 b)2−[2−(3,4−ジクロロフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2aの生成物(6.0g、16mM)をジクロロメタン(80ml)に溶 解し、窒素下、室温で攪拌した。トリフルオロ酢酸(7.5ml)のジクロロメタ ン(20ml)中溶液を10分間かけて滴下し、該無色の溶液をさらに2時間攪拌 した。該混合物を蒸発させ、油状物残留物に2N NaOH(100ml)を添加し て、白色の油状固体を得た。これをジクロロメタン(×2)で抽出し、合わせた 有機抽出物を洗浄し(H2O、食塩水)、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発乾固させ て、無色油状物を得た(3.53g)。この物質の一部(0.825g)を酢酸エ チルに溶解させ、該熱溶液に過剰のエーテル性HCl(IM溶液)を添加した。 ゆっくりと冷却して、標記化合物を白色結晶として結晶化させた(0.861g )。融点158〜159℃。(質量分析M+H:274)。 (C1317Cl2NO・HCl)理論値:C,50.3%;H,.8%;N,. 5%。測定値:C,50.0%;H,5.7%;N,4.3%。 実施例3 a)2−[2−(4−ベンジルフェノキシ)エチル]−1−tert−ブトキシカ ルボニルピペリジン 実施例2aの方法において、3,4−ジクロロフェノールの代わりに4−ベン ジルフェノール(3.67g、20mM)を使用して、油状物として標記化合物を 得た(6.82g)。(質量分析M+H=396)。 b)2−[2−(4−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例3aの生成物( 6.7g、17mM)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、無色の 油状物として標記化合物(遊離塩基形)(3.49g)を得た。この物質を酢酸 エチルに溶解させ、攪拌した該溶液に過剰のエーテル性HCl(1M)を添加し た。約1分後、白色固体が出現し、これを回収し、酢酸エチル/エーテルで洗浄 して、標記化合物(3.72g)を得た。融点168〜170℃。 (C2025NO・HCl・0.2H2O)理論値:C,71.6%;H,7.9%; N,4.2%;Cl-,10.6%。測定値:C,71.5%;H,7.6%;N,4.3 %; Cl-,10.9%。 実施例4 a)2−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]−1−tert−ブト キシカルボニルピペリジン 実施例2aの方法において3,4−ジクロロフェノールの代わりに4−ベンジ ルオキシフェノール(4.0g、20mM)を使用して、油状物として標記化合物 を得た(6.97g)。 N.m.r.(CDCl3)δ:1.39(9H,s)、1.50−1.73(6H,m )、1.75−1.90(1H,m)、2.12−2.30(1H,m)、2.71− 2.87(1H,t)、3.80−4.10(3H,m)、4.40−4.54(1H, m)、4.98(2H,s)、6.75−6.93(4H,m)、7.28−7.45 (5H,m)。 b)2−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸 塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例4aの生成物( 6.85g、16.7mM)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、 遊離塩基として標記化合物(4.80g)を得た。この物質を酢酸エチルに溶解 し、過剰のエーテル性HClを添加した。白色固体が沈殿し、これを回収し、冷 酢酸エチルおよびエーテルで洗浄し、乾燥させた(4.05g)。この物質をメ タノール/酢酸エチルから結晶化させて、白色結晶固体として標記化合物を得た (3.43g)。融点215〜216℃。 (C2025NO2・HCl)理論値:C,69.0%;H,7.5%;N,4.0% ;Cl-,10.2%。測定値:C,69.1%;H,7.5%;N,4.1%;Cl,1 0.0%。 実施例5 a)2−[2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル]−1−tert−ブトキシ カルボニルピペリジン 実施例2の方法において3,4−ジクロロフェノールの代わりに4−フェノキ シフェノール(1.86g、10mM)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で 使用して、油状物として標記化合物(3.28g)を得た。 N.m.r.(CDCl3)δ:1.38(9H,s)、1.51−1.70(6H,m )、1.77−1.91(1H,m)、2.15−2.31(1H,m)、2.73− 2.88(1H,t)、3.85−4.10(3H,m)、4.45−4.57(1H, m)、6.78−7.05(6H,m)、7.24−7.34(3H,m)。 b)2−[2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例5aの生成物(3 .2g)8.06mM)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、遊離 塩基として標記化合物(2.35g、油状物)を得た。この物質を酢酸エチルに 溶解させ、該溶液を水浴上で加温し、過剰のエーテル性HCl(1M)を添加し た。冷却後、多量の白色固体を分離し、これを回収し、エーテルで洗浄し、乾燥 させて、標記化合物(1.70g)を得た。融点175〜176℃。 (C1923NO2・HCl)理論値;C,68.4%;H,7.2%;N,4.2% ; Cl-,10.6%。測定値:C,68.1%;H,7.2%;N,4.2%;Cl-,1 0.3%。 実施例6 a)2−[2−(2−ベンジルフェノキシ)エチル]−1−tert−ブトキシカ ルボニルピペリジン 実施例5aの方法において4−フェノキシフェノールの代わりに2−ヒドロキ シジフェニルメタン(1.835g、10mM)を使用して、油状物として標記化 合物(2.42g)を得た。 N.m.r.(CDCl3)δ:1.38(9H,s)、1.50−1.69(6H,m )、1.75−1.90(1H,m)、2.10−2.27(1H,m)、2.72− 2.86(1H,t)、[3.95(s),3.82−4.08(m),5H]、4. 38−4.50(1H,s)、6.75−6.88(2H,m)、7.00−7.30 (7H,m)。 b)2−[2−(2−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例6aの生成物( 2.36g、6mM)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、無色の 油状物として標記化合物(1.67g)を得た。これを酢酸エチルに溶解させ、 該溶液を水浴上で加温し、過剰のエーテル性HCl(1M)を添加した。ゆっく りと冷却して、白色結晶固体として標記化合物(1.49g)を得た。融点11 5〜117℃。 (C2025NO・HCl)理論値:C,71.6%;H,7.9%;N,4.2%; Cl-,10.6%。測定値:C,71.1%;H,7.6%;N,4.2%;Cl-,1 0.9%。 実施例7 a)4−[2−(3,4−ジクロロフェノキシ)エチル]−1−tert−ブトキ シカルボニルピペリジン 製造例3の生成物(7.40g、0.032モル)、実施例2aの条件、および 他の試薬を対応するモル割合で使用し、該生成物をヘキサンから再結晶させて、 白 色針状物として標記化合物(6.52g)を得た。融点73〜74℃。 b)4−[2−(3,4−ジクロロフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例7aの生成物( 3.0g、0.008モル)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、 遊離塩基として標記化合物(2.75g)を得た。この物質を酢酸エチルに溶解 させ、過剰のエーテル性HClを添加した。白色固体が沈殿し、これを回収し、 酢酸エチルから再結晶して、白色針状物として標記化合物(2.17g)を得た 。融点183−1℃(質量分析M+=274)。 (C1317Cl2NO・HCl・0.2H2O)理論値:C,49.62%;H,5 .89%;N,4.45%;Cl,33.80%。測定値:C,49.38%;H,5. 55%;N,4.47%;Cl,34.05%。 実施例8 a)4−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]−1−tert−ブト キシカルボニルピペリジン 実施例7aの方法において3,4−ジクロロフェノールの代わりに4−ベンジ ルオキシフェノール(4.36g、0.02モル)を使用し、他の試薬を対応する モル割合で使用して、白色の低融点固体として標記化合物(4.71g)を得、 これを精製せずに使用した。 b)4−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸 塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例8aの生成物( 4.5g、0.011モル)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、 遊離塩基として標記化合物を得た。この物質を酢酸エチルに溶解させ、過剰のエ ーテル性HClを添加した。白色固体が沈殿し、これを回収し、酢酸エチルから 再結晶させて、白色針状物として標記化合物(2.14g)を得た。融点183 −4℃。(質量分析M+=312)。 (C2025NO2・HCl・0.33H2O)理論値:C,67.87%;H,7. 59%;N,3.95%;Cl,10.01%。測定値:C,67.98%;H,7.2 2%;N,4.03%;Cl,9.83%。 実施例9 a)4−[2−(4−ベンジルフェノキシ)エチル]−1−tert−ブトキシカ ルボニルピペリジン 実施例7aの方法において3,4−ジクロロフェノールの代わりに4−ベンジ ルフェノール(4.05g、0.022モル)を使用し、他の試薬を対応するモル 割合で使用して、無色の油状物として標記化合物(5.71g)を得、これをさ らに精製せずに使用した。 b)4−[2−(4−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例9aの生成物( 3.6g、0.0091モル)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して 、遊離塩基として標記化合物を得た。この物質を酢酸エチルに溶解させ、過剰の エーテル性HClを添加した。白色固体が沈殿し、これを回収し、アセトニトリ ルから再結晶して、白色針状物として標記化合物(1.49g)を得た。融点1 53−4℃(質量分析M+H=296) (C2025NO・HCl・0.1H2O)理論値:C,71.98%;H,7.91 %;N,4.19%;Cl,10.62%。測定値:C,71.76%;H,7.71% ;N,4.26%;Cl,10.79%。 実施例10 a)3−(4−ベンジルオキシフェノキシメチル)−1−tert−ブトキシカル ボニルピペリジン 製造例4の生成物(10.0g、0.046モル)、実施例2aの条件、および 他の試薬を対応するモル割合で使用して、標記化合物(15.54g)を得た。 b)3−(4−ベンジルオキシフェノキシメチル)ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例10aの生成物 (15.54g、0.038モル)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用 して、遊離塩基として標記化合物を得た。この物質を酢酸エチルに溶解させ、過 剰のエーテル性HClを添加した。白色固体が沈殿し、これを回収し、エタノー ルから再結晶させて、白色針状物として標記化合物(6.30g)を得た。融点 2 20−2℃(質量分析M+=297) (C1923NO2・HCl)理論値:C,68.36%;H,7.25%;N,4. 20%;Cl,10.62%。測定値:C,67.94%;H,7.06%;N,4.0 7%;Cl,10.88%。 実施例11 a)3−(4−ベンジルフェノキシメチル)−1−tert−ブトキシカルボニル ピペリジン 実施例10aの方法において4−ベンジルオキシフェノールの代わりに4−ベ ンジルフェノール(8.47g、0.046モル)を使用し、他の試薬を対応する モル割合で使用して、標記化合物(20.5g)を得た。 b)3−(4−ベンジルフェノキシメチル)ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例11aの生成物 (20.5g)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用して、遊離塩基と して標記化合物を得た。この物質を酢酸エチルに溶解させ、過剰のエーテル性H Clを添加した。白色固体が沈殿し、これを回収し、アセトニトリルから再結晶 して、白色針状物として標記化合物(6.96g)を得た。融点247−8℃( 質量分析M+H=282)。 (C1923NO・HCl)理論値:C,71.80%;H,7.61%;N,4.4 1%。測定値:C,71.85%;H,7.57;N,4.44%。 実施例12 a)2−[4−ベンジルフェノキシメチル]−N−メチルピペリジン・シュウ 酸塩 1−メチル−2−ピペリジンメタノール(2.58g、20mM)、4−ベンジ ルフェノール(3.68g、20mM)およびトリフェニルホスフィン(5.21 g、20mM)を、窒素下で攪拌しつつ、乾燥ジクロロメタン(100ml)に溶 解させた。該溶液を氷浴中で冷却し、乾燥ジクロロメタン(20ml)中のジエチ ルアゾジカルボキシレート(3.46g、20mM)を滴下した。該混合物を室温 で24時間放置し、約半分の容量まで濃縮し、初期溶離液としてCH2Cl2を、 次い で、CH2Cl2/2%MeOH(10%NH4OHを含有するMeOH)を使用し てシリカゲル上でのクロマトグラフィーに付した。フラクションをt.1.c.によっ てモニターし、適切なフラクションを合わせ、蒸発させて、白色固体を得た。こ の固体をジエチルエーテルで処理し、いくらかの不溶性物質(Ph3P=O)を 除去し、エーテルを蒸発させ、残留物を酢酸エチル中に再溶解させた。1当量の シュウ酸・二水和物の酢酸エチル中溶液を添加して、白色沈殿物を生成した。該 熱混合物にメタノールを添加して、透明な溶液を生成し、放置後、これから標記 生成物が結晶化した(1.0g)。融点107〜109℃。 (C2025NO・C224)理論値:C,68.5%;H,7.1%;N,3.6 %。測定値:C,68.2%;H,6.9%;N,3.6%。 b)2−[4−ベンジルフェノキシメチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例12aの生成物(0.5g)を遊離塩基に転換させ(N.NaOHおよび CH2Cl2間の平衡化−有機層を乾燥させ、洗浄し、蒸発させた)、無色の油状 物を生成し、これをトルエン(10ml)に溶解させた。アルゴン下、室温で攪拌 した溶液にクロロギ酸1−クロロメチル(0.28g、過剰)の乾燥トルエン( 5ml)中溶液を滴下した。該混合物を還流温度で4時間加熱し、濃縮してほとん ど乾固させ、メタノール(20ml)を添加し、該混合物を還流温度で2時間再度 加熱した。溶媒を蒸発させて、油状物を生成し、放置してこれを固化させた。該 物質を酢酸エチル/メタノールから結晶化させて、白色固体として標記化合物( 0.21g)を生成した。融点95〜97℃。 (C1923NO・HCl)理論値:C,71.8%;H,7.6%;N,4.4%。 測定値:C,71.4%;H,7.4%;N,4.5%。 実施例13 a)2−[4−ベンジルオキシフェノキシメチル]−N−メチルピペリジン・ 塩酸塩 実施例12aの方法において4−ベンジルフェノールの代わりに4−ベンジル オキシフエノール(4.0g、20mM)を使用し、同一反応条件を使用して、ク ロマトグラフィー工程の後に油状物(4.82g)を得た。この油状物を酢酸エ チ ルに溶解させ、過剰のエーテル性HClを添加した。該混合物を蒸発乾固させ、 残留物を酢酸エチル/メタノールから結晶化させて、白色固体として標記化合物 (3.79g)を得た。融点83〜85℃。 (C2025NO2・HCl−0.5H2O)理論値:C,67.3%;H,7.6% ;N,3.9%。測定値:C,67.4%;H,7.4%;N,4.2%。 b)2−[4−ベンジルオキシフェノキシメチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例12の方法において実施例12aの生成物の代わりに実施例13aの生 成物(2.27g)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用し、メタノー ル処理後、白色固体(3.5g)を得た。この物質を酢酸エチル/メタノールか ら再結晶させて、白色結晶として標記化合物(1.65g)を得た(融点178 〜179℃)。 (C1923NO2・HCl)理論値:C,68.4%;H,7.2%;N,4.2% 。測定値:C,67.8%;H,7.0%;N,4.2%。 実施例14 a)(S)−2−[4−ベンジルフェノキシメチル]−N−メチルピロリジン ・シュウ酸塩 実施例12aの方法において1−メチル−2−ピペリジンメタノールの代わり に(S)−(−)−1−メチル−2−ピロリジンメタノール(2.3g、20mM )を使用し、同一反応条件を使用し、クロマトグラフィー工程後に薄緑色の油状 物(2.8g)を得た。この物質の一部(1.47g)を酢酸エチルに溶解させ、 該熱溶液にシュウ酸・二水和物(0.66g、1当量)のメタノール中溶液を添 加した。得られた溶液を濃縮し、一晩冷凍して、無色の結晶状固体として標記化 合物(1.4g)を得た(融点99〜100℃)。 (C1923NO・C224)理論値:C,67.9%;H,6.8%;N,3.8 %。測定値:C,67.8%;H,6.7%;N,3.8%。 b)(S)−2−[4−ベジルフェノキシメチル]ピロリジン・塩酸塩 実施例12の方法において実施例12aの生成物の代わりに実施例14aの生 成物(2.0g)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用し、メタノール 処 理段階後、油状物を得た。この油状物を遊離塩基に転換し(N.NaOHおよびC H2Cl2間の平衡化など)、得られた油状物を、溶離溶媒としてCH2Cl2/2 %MeOH(MeOHは、10−%NH4OHを含有する)を使用してシリカゲル 上でクロマトグラフィーに付した。最初の生成物が溶出し(16g)、これは、 未反応出発物質であることが判明した(N.M.R.)。溶離液をCH2Cl2/5 %MeOHに変えて、油状物として第2の生成物(0.62g)を得た。この物質 を酢酸エチル/メタノールに溶解させ、該溶液をエーテル性HClで処理し、濃 縮し、一晩冷凍した。標記化合物をバフ色固体として結晶化させた(0.47g )。融点148〜150℃。 (C1821NO・HCl)理論値:C,71.2%:H,7.3%;N,4.6%。 測定値:C,70.8%;H,7.3%;N,4.6%。 実施例15 a)2−[2−(4−ベンゾイルフェノキシ)エチル]−1−tert−ブトキシ カルボニルピペリジン 実施例2aの方法において3,4−ジクロロフェノールの代わりに4−ヒドロ キシベンゾフェノン(2.94g、14.9mM)を使用し、他の試薬を対応する モル割合で使用し、ジクロロメタン中でカラムクロマトグラフィーに付した後、 無色油状物として標記化合物(3.03g)を得た。 1 N.M.R.(CDCl3)δ:1.38(9H,s)、1.6−1.8(6H, m)、1.8−2.0(1H,m)、2.2−2.4(1H,m)、2.75−2.9( 1H,m)、3.95−4.15(3H,m)、4.45−4.6(1H,m)、6.9 (2H,d)、7.25−7.9(8H,m)。 b)2−[2−(4−ベンゾイルフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例15aの生成物 (3.0g)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用し、塩基性化/抽出 工程後、無色の油状物(1.98g)を得た。この油状物を酢酸エチルに溶解さ せ、該溶液をエーテル性HClで処理して、白色沈殿物を得た。これを、メタノ ールを添加することによって溶解させ、該溶液を濃縮し、冷凍後、標記化合物を 白色 結晶として分離した(1.32g)。融点208〜210℃。 (C2023NO2・HCl)理論値:C,69.5%;H,7.0%;N,4.1% 。測定値:C,69.2%;H,6.9%;N,4.1%。 実施例16 a)2−[2−(3−ベンゾイルフェノキシ)エチル]−1−tert−ブトキシ カルボニルピペリジン 実施例2aの方法において3,4−ジクロロフェノールの代わりに3−ヒドロ キシベンゾフェノン(2.0g、10mM)を使用し、他の試薬を対応するモル割 合で使用し、ジクロロメタン中でのカラムクロマトグラフィー後、無色油状物と して標記化合物(3.43g)を得た。 1H N.M.R.(CDCl3)δ:1.37(9H,s)、1.6−1.8(6H, m)、1.8−2.0(1H,m)、2.15−2.35(1H,m)、2.7−2.9 (1H,m)、3.9−4.1(3H,m)、4.4−4.6(1H,m)、7.05− 7.15(1H,m)、7.25−7.65(6H,m)、7.75−7.85(2H, dのd)。 b)2−[2−(3−ベンゾイルフェノキシ)エチル]ピペリジン・塩酸塩 実施例2の方法において実施例2aの生成物の代わりに実施例16aの生成物 (1.07g、2.23mM)を使用し、他の試薬を対応するモル割合で使用し、 塩基性化工程後、無色の油状物(0.64g)を得た。この油状物を酢酸エチル に溶解させ、該溶液をエーテル性HClで処理し、放置後、白色固体を得た。該 物質をアセトニトリルから再結晶して、白色固体として標記化合物(0.31g )を得た。融点106〜108℃。 (C2023NO2・HCl・0.25H2O)理論値:C,68.5%;H,7.0 %;N,4.0%。測定値:C,68.1%;H,6.8%;N,4.2%。 実施例17 (+)−2−(2−[4−ベンジルフェノキシ]エチル)ピペリジン・塩酸塩 実施例3の生成物を常法で遊離塩基に転換させて(N.NaOHおよびCH2C l2間の平衡化)、油状物を得た(1.75g、5.92mM)。この油状物を酢酸 エチル(15ml)に溶解させ、酢酸エチル(15ml)中のS−(+)−マンデル 酸(0. 9g、5.92mM)を添加した。冷凍後、結晶を分離し、回収した(2.31g )。この物質を酢酸エチル/メタノールから5回結晶化させ(キラルHPLCに よってモニターした)、白色固体(0.83g)を得た。常法で遊離塩基に転換 させて、油状物(0.56g)を得た。これを酢酸エチルに溶解させ、該溶液を エーテル性HClで処理した。冷却後、標記化合物を白色結晶として分離した( 0.51g)。融点170〜171℃。比旋光度=[α]20 D=+7.70゜。鏡 像異性体純度=98.6%。 (C2025NO・HCl・0.6H2O)理論値:C,70.1%;H,8.0%; N,4.1%;Cl-,10.4%。測定値:C,70.1%;H,7.5%;N,4.2 %;Cl-,10.6%。 実施例18 (−)−2−(2−[4−ベンジルフェノキシ]エチル)ピペリジン・塩酸塩 実施例17におけるマンデル酸の全ての結晶化からの合わせた母液を常法によ り遊離塩基に転換させて、油状物(1.19g)を得た。この物質を、沸点に加 熱したメタノール/酢酸エチル中に溶解させ、R−(−)−マンデル酸(0.6 2g、1当量)のメタノール中溶液を添加した。わずかに濁っている溶液を濾過 し、濃縮し、ゆっくりと冷却して、白色結晶(0.91g)を得た。この物質を メタノール/酢酸エチルから2回再結晶させて、白色結晶固体(0.73g)を 得た。常法で遊離塩基に転換させて、無色油状物(0.58g)を得た。この油 状物を酢酸エチルに溶解させ、該溶液をエーテル性HClで処理した。該混合物 を、標記化合物が白色結晶固体として分離されるまで、冷凍した(0.47g) 。融点169〜170℃。比旋光度=[α]20 D=−7.26゜。鏡像異性体純度 =99.7%。 (C2025NO・HCl・0.4H2O)理論値:C,70.8%;H,8.0%; N,4.1%;Cl-,10.5%。測定値:C,70.8%;H,7.65;N,4.2 %;Cl-,10.5%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07D 405/12 211 7602−4C // A61K 31/40 AAF 9454−4C AAH 9454−4C AAM 9454−4C ABN 9454−4C ABQ 9454−4C ABS 9454−4C ADA 9454−4C ADR 9454−4C 31/445 AED 9454−4C (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV,MG ,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,US,UZ,VN (72)発明者 クーパー,デイビッド・ジウン イギリス国エセックス・シーエム19・5エ イディー、ハーロウ、ザ・ピナクルズ、コ ールドハーバー・レーン(番地の表示な し) スミスクライン・ビーチャム・ファ ーマシューティカルズ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): [式中、 Wは、−(CH24、(CH25、−(CH22O(CH22または−(CH22S(CH22であり; nは、0〜6であり; mは、0〜3であり; Aは、結合、−CH=CH−、−C≡C−、酸素、硫黄またはNR1であり; R1は、水素、C1-8アルキルまたはフェニルC1-4アルキルであり; Arは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらの各々は、所望により 置換されていてもよい] で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の治療薬としての使用。 2.カルシウムチャンネル拮抗薬が指示される障害の治療薬の製造における請 求項1記載の式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩の使用 。 3.障害が、哺乳動物の脳細胞におけるカルシウムの蓄積に関連する病状また は疾患である請求項2記載の使用。 4.Wが(CH24または(CH25を表す式(I)で示される化合物の請求 項1〜3のいずれか1項記載の使用。 5.基−(CH2nA(CH2mArが環窒素原子に対してαである式(I) で示される化合物の請求項1〜4のいずれか1項記載の使用。 6.鎖−(CH2nA(CH2mの長さが2〜6原子である式(I)で示され る化合物の請求項1〜5のいずれか1項記載の使用。 7.Aが酸素または結合である式(I)で示される化合物の請求項1〜6のい ず れか1項記載の使用。 8.Arが、フェニル、フェニル(C1-4)アルキル、フェノキシ、ベゾイルま たはフェニルC1-4アルコキシ基から選択される1または2個の置換基によって ;またはクロロ原子2個によって置換されているフェニル環を表す式(I)でさ れる化合物の請求項1〜7のいずれか1項記載の使用。 9.Arが、構造式: [式中、Y1は、Y(CH2r表し、Yは、O、SまたはNR3を表し(ここで、 R3は、水素またはC1-4アルキルである)、Zは、(CH2qまたは−CH=C H−であり、qは、0、1または2であり、rは、0または1である] で示される三環式環系を表すか、または対応するデヒドロ環系である式(I)で 示される化合物の請求項1〜7のいずれか1項記載の使用。 10.Wが(CH25であり、置換基−(CH2nA(CH2mArが環窒素 原子に対してαであり、Aが酸素であり、nが1または2であり、mが0であり 、Arが、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシまたはベンジルオキシのうちの1 個によって、またはクロロ原子2個によって置換されているフェニルであるか、 またはArがジベンゾフラニルである式(I)で示される化合物の請求項1〜3 のいずれか1項記載の使用。 11.哺乳動物の脳細胞中のカルシウム蓄積によって生じるかまたは再燃する 病状または疾患の治療方法であって、該治療を必要とする患者に請求項1〜10 のいずれか1項記載の式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される 塩の有効量を投与することからなる治療方法。 12.式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩および医薬 的に許容される担体または賦形剤からなる医薬組成物。 13.Wが−(CH24であり、基−(CH2nA(CH2mArがピロリジ ン窒素 原子に対してαである式(I)で示される化合物またはその塩。 14.Arがベンゾイルによって置換されているフェニル基である式(I)で 示される化合物またはその塩。 15.Wが(CH25であり、Aが酸素であり、nが1または2であり、mが 0である請求項14記載の化合物またはその塩。 16.2−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(2−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(3,4−ジクロロフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(4−ベンジルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 3−(4−ベンジルオキシフェノキシメチル)ピペリジン、 3−(4−ベンジルフェノキシメチル)ピペリジン、 2−[4−ベンジルフェノキシメチル]ピペリジン、 2−[4−ベンジルオキシフェノキシメチル]ピペリジン、 (S)−2−[4−ベンジルフェノキシメチル]ピロリジン、 2−[2−(3−ベンゾイルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 2−[2−(4−ベンゾイルフェノキシ)エチル]ピペリジン、 (+)−2−(2−[4−ベンジルフェノキシ]エチル)ピペリジン、 (−)−2−(2−[4−ベンジルフェノキシ]エチル)ピペリジンから選択 される式(I)で示される化合物またはその塩。 17.式(I)で示される新規化合物の製造方法であって、 (a)AがO、SまたはNR1である式(I)で示される化合物について、式 (II): [式中、Wおよびnは、式(I)における定義と同じあり、A1は、O、Sまた は NR1であり、R4は、N−保護基である] で示される化合物を式L(CH2mAr[ここで、mおよびArは、式(I)にお ける定義と同じであり、Lは、離脱基である]で示される化合物と反応させるか ; (b)AがO、SまたはNR1である式(I)で示される化合物について、式 (III): [式中、W、nおよびR4は、前記定義と同じであり、L1は、求核試薬によって 置換可能な基である] で示される化合物を式HA1(CH2mAr[ここで、mおよびArは、式(I) における定義と同じであり、A1は、式(II)における定義と同じである]で示 される化合物と反応させるか;または、 (c)AがNR1である式(I)で示される化合物について、式(IV): [式中、R5は、基−(CH2nN(R1)C(O)(CH2m-1Arまたは −(CH2n-1C(O)N(R1)(CH2mArを表し、R4aは、水素またはN −保護基であり、W、n、mおよびArは、前記定義と同じである] で示される化合物を還元させるか; (d)Aが結合である式(I)で示される化合物について、式(V): [式中、W、R4、L1、mおよびnは、前記定義と同じである] で示される化合物を式X1Ar[式中、Arは、式(I)における定義と同じであ り、X1は、アルカリ金属である]で示される化合物と反応させるか; (e)Wが(CH25であり、AがO、S、NR1または結合である化合物に ついて、式(VI): [式中、A、Ar、mおよびnは、前記定義と同じであり、R4aは、水素または N−保護基であり、X-は、対イオンである] で示される化合物を還元させるか; (f)Aが−CH=CH−である化合物について、式(VII): [式中、W、R4およびnは、前記定義と同じである] で示される化合物を、Ar基を導入するための補助試薬と反応させるか; (g)例えば、Aが−CH=CH−である化合物をAが−CH2−CH2−であ る化合物に還元させるか、あるいは、Ar基におけるベンゾイル置換基をベンジ ル基に還元するなど、式(I)で示される1つの化合物を式(I)で示される別 の化合物に転換させ; 次いで、所望により、N−保護基R4を除去し、 次いで、所望により、塩を形成させることを特徴とする製造方法。
JP6513782A 1992-12-15 1993-12-07 カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアリールオキシアルキル置換環状アミンの使用および新規フェニルオキシアルキルピペリジン誘導体 Pending JPH08504419A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9226111.4 1992-12-15
GB929226111A GB9226111D0 (en) 1992-12-15 1992-12-15 Madicaments
PCT/EP1993/003473 WO1994013291A1 (en) 1992-12-15 1993-12-07 Use of aryloxyalkyl substituted cyclic amines as calcium channel antagonists and new phenyloxyalkyl piperidin derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08504419A true JPH08504419A (ja) 1996-05-14

Family

ID=10726633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6513782A Pending JPH08504419A (ja) 1992-12-15 1993-12-07 カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアリールオキシアルキル置換環状アミンの使用および新規フェニルオキシアルキルピペリジン誘導体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0674514A1 (ja)
JP (1) JPH08504419A (ja)
CN (1) CN1091636A (ja)
AU (1) AU5698394A (ja)
GB (1) GB9226111D0 (ja)
MX (1) MX9307946A (ja)
WO (1) WO1994013291A1 (ja)
ZA (1) ZA939317B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508949A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 デコード ジェネティクス イーエイチエフ 炎症治療のためのビアリール基置換複素環lta4h阻害剤

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9314973D0 (en) * 1993-07-20 1993-09-01 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9411052D0 (en) * 1994-06-02 1994-07-20 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9411045D0 (en) * 1994-06-02 1994-07-20 Smithkline Beecham Plc Compounds and use
WO1996002494A1 (en) * 1994-07-14 1996-02-01 Smithkline Beecham Plc Benzocycloalkylamine derivatives as calcium channel antagonists
US5794887A (en) 1995-11-17 1998-08-18 Komerath; Narayanan M. Stagnation point vortex controller
EP0790235A1 (en) * 1996-02-15 1997-08-20 Sankyo Company Limited Diaryl alkane derivatives containing an alicyclic group, their preparation and their therapeutic and prophylactic uses
US6110937A (en) * 1997-04-03 2000-08-29 Syntex Usa, Inc. Phenoxymethyl piperidine derivatives for the treatment of neuropathic pain
CA2232147A1 (en) * 1997-04-03 1998-10-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Phenoxymethyl piperidine derivatives
WO1999043658A1 (en) 1998-02-27 1999-09-02 Warner-Lambert Company Heterocyclic substituted aniline calcium channel blockers
US6166052A (en) 1998-03-11 2000-12-26 Warner-Lambert Company Heteroaryl alkyl alpha substituted peptidylamine calcium channel blockers
AU2398001A (en) * 1999-12-21 2001-07-03 Mitsubishi Pharma Corporation Remedies and/or preventives for nervous system disorders
EP1318988A2 (en) 2000-09-11 2003-06-18 Sepracor, Inc. Ligands for monoamine receptors and transporters, and methods of use thereof (neurotransmission)
US7294637B2 (en) 2000-09-11 2007-11-13 Sepracor, Inc. Method of treating addiction or dependence using a ligand for a monamine receptor or transporter
BRPI0408136A (pt) 2003-03-07 2006-03-01 Astellas Pharma Inc derivados heterocìclicos contendo nitrogênio tendo estirila 2,6-dissubstituìda
DE602005021871D1 (de) 2004-02-27 2010-07-29 Lilly Co Eli 4-aminopiperidinderivate als inhibitoren der monoamin-aufnahme
US7417040B2 (en) 2004-03-01 2008-08-26 Bristol-Myers Squibb Company Fused tricyclic compounds as inhibitors of 17β-hydroxysteroid dehydrogenase 3
AU2006327245A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-28 Decode Genetics Ehf Biaryl substituted nitrogen containing heterocycle inhibitors of LTA4H for treating inflammation
CN107846898B (zh) 2015-05-01 2023-07-14 佐治亚州立大学研究基金会 用于管理低氧诱导因子相关病症的二苯基甲醇衍生物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1096441A (en) * 1964-01-15 1967-12-29 Bristol Myers Co Ethers of benzyl phenols and a process for the preparation thereof
US3381013A (en) * 1964-01-15 1968-04-30 Bristol Myers Co Heterocyclicamino ethers of benzylphenols
GB1203149A (en) * 1968-06-10 1970-08-26 Ici Ltd Piperidine derivatives
GB1319252A (en) * 1969-06-05 1973-06-06 Ciba Geigy Ag 1-phenyl-alkanols and process for making same
DE2728898A1 (de) * 1977-06-27 1979-01-18 Thomae Gmbh Dr K Neue morpholinderivate
DE2811952A1 (de) * 1978-03-18 1979-10-31 Merck Patent Gmbh Phenoxyalkylamine und verfahren zu ihrer herstellung
FR2443246A1 (fr) * 1978-12-05 1980-07-04 Pharmindustrie Nouveaux medicaments a base de derives de la phenyl-1 (piperidyl-4)-3 propanone-1
IE66332B1 (en) * 1986-11-03 1995-12-27 Novo Nordisk As Piperidine compounds and their preparation and use
DK231088D0 (da) * 1988-04-28 1988-04-28 Ferrosan As Piperidinforbindelser, deres fremstilling og anvendelse
US4822778A (en) * 1988-01-19 1989-04-18 Gunnar Aberg Membrane stabilizing phenoxy-piperidine compounds and pharmaceutical compositions employing such compounds
US5169855A (en) * 1990-03-28 1992-12-08 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Piperidine ether derivatives as psychotropic drugs or plant fungicides
MX9100513A (es) * 1990-08-06 1992-04-01 Smith Kline French Lab Compuestos
MX9100517A (es) * 1990-08-06 1992-04-01 Smith Kline French Lab Compuestos
GB9113031D0 (en) * 1991-06-17 1991-08-07 Smithkline Beecham Plc Compounds
EP0629190A1 (en) * 1992-01-28 1994-12-21 Smithkline Beecham Plc Compounds as calcium channel antagonists

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508949A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 デコード ジェネティクス イーエイチエフ 炎症治療のためのビアリール基置換複素環lta4h阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994013291A1 (en) 1994-06-23
EP0674514A1 (en) 1995-10-04
AU5698394A (en) 1994-07-04
CN1091636A (zh) 1994-09-07
GB9226111D0 (en) 1993-02-10
MX9307946A (es) 1994-08-31
ZA939317B (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08504419A (ja) カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアリールオキシアルキル置換環状アミンの使用および新規フェニルオキシアルキルピペリジン誘導体
RU2213743C2 (ru) Производное тиенилазолилалкоксиэтанамина, способ его получения (варианты), фармацевтическая композиция, промежуточный продукт и способ его получения (варианты)
JPH06500093A (ja) N―ヒドロカルビル―4―置換ピペリジン、それらの調製およびカルシウム遮断薬としての使用
BG61323B2 (bg) Производни на пиперидина,тяхното получаване и използването им като лекарства
JPH07503463A (ja) カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアザビシクロ化合物
JPH07503461A (ja) カルシウムチャンネル拮抗薬としての化合物
AU649468B2 (en) 3-substituted piperidine derivatives
KR100694682B1 (ko) 4-치환 피페리딘 유도체 불화물
HU185523B (en) Method for producing a phenyl-alkyl-aminoethyl-salicylamide
JPH09510719A (ja) 置換シクロアルキルアミン誘導体およびそのカルシウムチャネルアンタゴニストとしての使用
WO1992022527A2 (en) 3-substituted pyrrolidine derivatives as calcium channel antagonists
JP5165578B2 (ja) イソキノリンおよびベンゾ[h]イソキノリン誘導体、調製およびヒスタミンh3受容体のアンタゴニストとしてのこの治療上の使用
IE902750A1 (en) Coumarin derivatives, their preparation and their use in the¹treatment of cerebrovascular disorders
AU705427B2 (en) Alpha-(substituted alkylphenyl) -4-(hydroxydiphenylmethyl)-1-piperidine butanol derivatives, their preparation and their use as anti-histamines, anti-allergy agents and bronchodilators
JPH09500383A (ja) カルシウムチャネル拮抗剤活性を有するキノリジジン
JPH07503462A (ja) カルシウムチャンネル拮抗薬としてのアザビシクロ化合物
EP1137646A1 (en) Derivative of paroxetine
FR2549058A1 (fr) Nouveaux derives de la 1,4-dihydropyridine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
JPH09504014A (ja) カルシウムチャネル拮抗薬としてのアミン誘導体類
SK162795A3 (en) N-substituted azaheterocyclic carboxylic acids and esters thereof, preparation method thereof and pharmaceutical compositions containing them
FR2753970A1 (fr) Derives de n-(benzothiazol-2-yl) piperidine-1-ethanamine, leur preparation et leur application en therapeutique
US5373023A (en) Tetrahydronaphtalene derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPH10500967A (ja) カルシウムチャンネルアンタゴニストとしてのフェノキシアルキル置換ピペリジン、ピロリジン、モルホリンおよびチオモルホリン
BE893095Q (fr) Phenylpiperidines leur preparation et leur utilisation
EA010666B1 (ru) Производные 2-(1h-индолилсульфанил)бензиламина в качестве ssri