JPH085023A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH085023A
JPH085023A JP15649794A JP15649794A JPH085023A JP H085023 A JPH085023 A JP H085023A JP 15649794 A JP15649794 A JP 15649794A JP 15649794 A JP15649794 A JP 15649794A JP H085023 A JPH085023 A JP H085023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
rich
fuel mixture
light
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15649794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3320903B2 (ja
Inventor
Yutaka Aoki
豊 青木
Yasuyuki Konishi
靖之 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP15649794A priority Critical patent/JP3320903B2/ja
Publication of JPH085023A publication Critical patent/JPH085023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320903B2 publication Critical patent/JP3320903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】濃淡燃焼装置について、淡混合気の混合状態を
良好にすると共に、複雑な構造でなく、安価に製作でき
る濃淡燃焼装置を提供する。 【構成】間隔をあけて並設するバーナユニット2と、こ
のバーナユニット2に設けられ空気比の低い濃混合気を
噴出する濃側炎口7と、隣接する各々のバーナユニット
2との間に設けられ、濃混合気と燃焼用空気とを混合し
て淡混合気を生成する淡混合気室4と、バーナユニット
2の上側部に設けられ、濃混合気の一部を噴出する吐出
孔8と、吐出孔8からの濃混合気を淡混合気室4の下方
の上流に案内するガイド板9と、淡混合気室4の下流に
位置し、濃側炎口7に隣接して空気比の高い淡混合気を
噴出する淡側炎口6とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料過剰混合気(濃混合
気)と空気過剰混合気(淡混合気)とを同時に燃焼させ
て有害な窒素酸化物(NOx)の生成を抑制する、いわ
ゆる濃淡燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、低NOxを図る燃焼装置の一
つとして濃淡燃焼装置が知られている。この装置は、複
数の炎口のいくつかから空気比(理論空気量に対する実
際の空気量の比)の低い濃混合気を、他の炎口から空気
比の高い淡混合気をそれぞれ同時に噴出して燃焼させる
ものである。例えば、特開平3−263501号公報に
は図4(イ)に示すように、濃混合気を噴出する濃側バ
ーナRBと淡混合気を噴出する淡側バーナLBとを交互
に一列に並べ同時に燃焼させる濃淡燃焼装置が提案され
ている。この場合、濃側バーナRBの濃側炎口RHから
の炎(以下、濃火炎と呼ぶ)の基部では酸素不足とな
り、上方では淡側バーナLBの淡側炎口LHからの炎
(以下、淡火炎と呼ぶ)の排ガスにより酸素不足とな
り、NOxの生成が抑制される。一方、淡側炎口LHか
らの淡火炎は、燃料ガスが希薄なため火炎温度が低下し
てNOxの生成が抑制され、これらの相乗的効果によっ
て全体としての低NOx化が図られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、濃側バ
ーナと淡側バーナとを独立して交互に各々設ける必要が
あるために、通常のブンゼン式バーナに比してバーナお
よびノズルが2倍必要となり、コストが約2倍となる問
題があった。また、実開平2−115627号公報(図
4(ロ)に示す)あるいは特開平6−2819号公報
(図4(ハ)に示す)には濃混合気の一部を燃焼用空気
で再混合して希薄な淡混合気を生成する安価な構造が提
案されている。(図中において、実線矢印は燃料ガスの
流れを、破線矢印は燃焼用空気の流れを表す。) これらの場合には淡側バーナを独立して設けないので安
価に製作できる利点はあるが、いずれも淡混合気の混合
性が悪いという問題があった。つまり、構造上、淡混合
気室54における混合開始部から淡側炎口56までの距
離、即ち混合距離が短いので、混合が不完全なまま淡側
炎口56から噴出することになってしまう問題があっ
た。従って、淡混合気の燃焼用ガスと燃焼用空気との混
合が不均一で濃度むらがあると、燃焼炎はリフティング
あるいは逆火(フラッシュバック)が起こり易くなり、
燃焼性が著しく悪化する。つまり、淡混合気の所定濃度
より希薄な部分は空気過剰となり、炎がリフティングし
て燃焼しやすい。また、濃厚な部分は燃焼速度が速くな
って逆火して燃焼しやすくなる。そこで、本発明の燃焼
装置は上記課題を解決し、安価に製作できると共に、淡
混合気気の混合性を良くして燃焼性の良い濃淡燃焼装置
の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の燃焼装置は、燃料ガスと燃焼用空気とを吸入混合し
て空気比の低い濃混合気を濃側炎口から噴出する複数の
濃側バーナを間隔をあけて並設し、隣接する各々の上記
濃側バーナの間から上記濃混合気より空気比の高い淡混
合気を噴出させることで上記濃側炎口の隣に淡側炎口を
形成し、上記淡側炎口への淡混合気流路は、上記濃側バ
ーナの濃混合気の一部と上記淡側炎口方向へと送られる
燃焼用空気とを混合して上記淡混合気を生成する淡混合
気室を備えた燃焼装置において、上記濃側バーナから上
記淡混合気室へ上記濃混合気の一部を噴出する吐出孔
を、上記濃側バーナの側面上部に設けると共に、上記吐
出孔からの濃混合気を上記淡混合気室の上流に案内する
ガイド板を設けたことを要旨とする。
【0005】
【作用】上記構成を有する本発明の燃焼装置は、濃側バ
ーナの側面上部に設けた吐出孔から濃混合気の一部を吐
出し、ガイド板が吐出孔から噴出された濃混合気を淡混
合気室の上流に案内する。つまり、吐出孔を濃側バーナ
の側面上部に設けるので、濃側炎口近くの充分に混合さ
れた濃混合気を淡混合気室へ導く。また、ガイド板は、
吐出孔からの濃混合気を淡混合気室の上流に案内するの
で、濃混合気と燃焼用空気との混合距離を淡混合気室の
上流から下流の淡側炎口に至るまで充分確保する。従っ
て、均一濃度の淡混合気を得ることができる。
【0006】
【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下本発明の燃焼装置の好適な実施例
について説明する。
【0007】図1は一実施例としての燃焼装置の概略構
成を表す。尚、図中において、実線矢印は燃料ガスの流
れを、破線矢印は燃焼用空気の流れを表す。燃焼装置1
は、複数のバーナユニット2を一列に並べ、その下方か
ら燃焼用空気が供給されるように構成されている。バー
ナユニット2の下部には、燃料ガスの吸入口となるスロ
ート3が横方向に形成されガスノズル台40に設けられ
たガスノズル42から燃料ガスが噴射供給され、それに
伴って燃焼用空気(1次空気)が吸い込まれる(図
2)。スロート3の下流側は上方向に曲げられて混合室
5(以下、濃混合気室と呼ぶ)に連なり、濃混合気室5
の頭部には複数の炎口7(以下、濃側炎口と呼ぶ)を形
成した炎口形成面24が設けられる。従って、燃料ガス
と燃焼用空気とはスロート3および濃混合気室5を通過
中に混合され、その混合気が濃側炎口7から上方に噴出
する。この混合気の過剰空気率(ガスの理論空気量に対
する一次空気量の比)は低く設定されており、本実施例
では0.5としている。以下、この混合気を濃混合気と
呼ぶ。
【0008】各バーナユニット2は、図1に示すよう
に、バーナケース11内に所定間隔をあけて並行に配置
されて燃焼室12内に収められる。この燃焼室12の下
方には送風機13(図示略)が設けられ燃焼用空気を燃
焼室12内に供給するよう構成されている。そして、バ
ーナケース11の底面には整流板14(例えばパンチン
グメタル)が設けられ、この整流板に開口された複数の
孔を通過した燃焼用空気が均一な流速となって、バーナ
ユニット2間を上方向に流れるようになっている。
【0009】他方、バーナユニット2の濃混合気室5の
側面上部には複数の混合気吐出口8(以下、吐出孔と呼
ぶ)が一列に形成される。この吐出孔8はできるだけ濃
側炎口7に近い位置に設ける。また、バーナユニット2
の上部には吐出孔8からの濃混合気を導くガイド板9が
設けられる。ガイド板9は、吐出孔8を包囲するように
設けられバーナユニット2と平行に下方に延びて開口し
ている。従って、吐出孔8から噴出した濃混合気がガイ
ド板9によって導かれ、各々のバーナユニット2とバー
ナユニット2との間に流れる燃焼用空気とぶつかって混
合され、上方に送られる。こうして、向かい合うガイド
板9とガイド板9との間で空気比の高い淡混合気が作ら
れて、バーナユニット2間の淡側炎口6から上方に噴出
する。つまり、この向かい合うガイド板9間の空間が淡
混合気室4となる(以下、この空間を淡混合気室と呼
ぶ)。
【0010】尚、本実施例では、淡混合気室4で行う燃
焼用空気との再混合によって空気比が高められ、過剰空
気率を2.7としている。
【0011】この結果、各バーナユニット2の濃側炎口
7から濃混合気が噴出すると同時に、そのバーナユニッ
トの炎口形成面24の間(淡側炎口6からなる)から淡
混合気が噴出し、図示しない点火装置により着火して濃
淡燃焼が行われる。尚、淡側炎口6には火炎を安定して
保持するために帯状の保炎板10が配置される。
【0012】ここで、バーナユニット2の濃混合気室5
に設ける複数の吐出孔8を濃側炎口7の近傍に位置する
理由を説明する。その理由は、吐出孔8から噴出する淡
混合気の基となる濃混合気を、充分に混合し、均一な濃
度とした濃混合気とするためである。つまり、バーナユ
ニット2内の濃混合気は、濃側炎口7に近いほど均一な
濃混合気となり、この圧力分布も均一となっている。よ
って、吐出孔8を濃側炎口7の近傍に設けることで、濃
度および量ともに安定な濃混合気が得られ、淡混合気の
生成に供されることになる。
【0013】また、吐出孔8からの濃混合気を淡混合気
室4の上流に導くガイド板9は、充分に混合された淡混
合気を得るために設けられる。つまり、ガイド板9によ
って、吐出孔8からの濃混合気を淡混合気室4の下方の
上流まで案内し燃焼用空気と混合して淡混合気とするの
で、混合開始位置から淡側炎口6までの混合距離を充分
確保できることになる。よって、淡混合気の混合を均一
な濃度とすることができると共に、淡側炎口6への圧力
分布をも均一にすることができる。
【0014】こうして、濃側炎口7からの濃火炎FRと
淡側炎口6からの淡火炎FLとの接触により低NOx化
を図ることができる。しかも、淡混合気を作るのに、ま
ず濃混合気室5からの均一な濃混合気を淡混合気室4の
下方に導いて燃焼用空気と混合して上方向の淡側炎口6
に導き、また、少ないスペースで混合距離を有効に確保
することができ混合状態を良好にすることができる。更
に、ガイド板9と一体形成したバーナユニット2を間隔
をあけて配置するものであるため、部品点数や製造工数
が低減され、また位置決めも容易である。
【0015】また、濃混合気がガイド板9によって淡混
合気室4の下方に導かれ、燃焼用空気の上方向への流れ
に交錯するように構成したため、混合性が増して、バー
ナユニット2の高さ寸法をさらに短くすることができ
る。これらの結果、燃焼装置1自身をコンパクトにしつ
つ淡混合気の混合状態を良好にすることができる。
【0016】また、従来の濃淡燃焼装置では、バーナユ
ニット2の炎口が温度上昇(燃焼用空気が少ないため)
することによって濃混合気温度が上昇して逆火を生じる
不安もあったが、この装置1では、バーナユニット2の
外側上端から下方に濃混合気が流れ、バーナユニット2
の上端に取り付けたガイド板9が‡射熱を遮ると共に、
放熱板となる役割も担って、バーナユニット2が冷却さ
れて逆火不安がなくなる。
【0017】尚、一般に濃淡燃焼を行う場合には、能力
(燃焼量)を小さくしたときに燃焼が不安定となる。そ
こで、能力が小の場合に燃焼バーナ本数を切り替えても
良い。
【0018】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明はこうした実施例に何等限定されるものでは
なく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々な
る態様で実施し得ることは無論である。例えば、濃混合
気を淡混合気室の上流に案内するガイド板9はバーナユ
ニット2と一体的に形成されることに限定されず、淡側
炎口7である保炎板10とガイド板9とを一体形成して
バーユニット2に嵌合装着をして、保炎板10およびガ
イド板9とバーナユニット2との関係位置の確保を行っ
ても良い。また、ガイド板9は吐出孔8を包囲するよう
にバーナユニット2と一体的に形成されることに限定さ
れず、バーナケース11側に仕切るように設けても良
い。
【0019】また、ガイド板9の形状は実施例に限定さ
れず、例えば図3に示すように、濃混合気と燃焼用空気
を対向してぶつけないで補助板13を設けて燃焼用空気
を巻き込むようにして、混合性を高めても良い。また当
然に、この補助板13とガイド板9とを一体に形成して
も良い。また、同じく図3に示すように、均一な濃混合
気を淡混合気の生成に供すために、ガイド板9と淡側炎
口6の保炎板10の形状を斜めに形成することによっ
て、吐出孔8は、濃側炎口7と最も近接する位置に設け
ても良い。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の燃焼装置
によれば、淡混合気を濃度むらなく均一にすることがで
きるので、安定した濃淡燃焼を実現することができ、N
Oxの発生を抑えることができる。また、複雑な構造で
なく、安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例としての燃焼装置の概略構成図であ
る。
【図2】本発明の第1実施例に係るバーナユニットの側
断面図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る燃焼部の概略図であ
る。
【図4】従来の燃焼装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1 燃焼装置 2 バーナユニット 4 淡混合気室 5 濃混合気室 6 淡側炎口 7 濃側炎口 8 吐出孔 9 ガイド板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスと燃焼用空気とを吸入混合して
    空気比の低い濃混合気を濃側炎口から噴出する複数の濃
    側バーナを間隔をあけて並設し、 隣接する各々の上記濃側バーナの間から上記濃混合気よ
    り空気比の高い淡混合気を噴出させることで上記濃側炎
    口の隣に淡側炎口を形成し、 上記淡側炎口への淡混合気流路は、上記濃側バーナの濃
    混合気の一部と上記淡側炎口方向へと送られる燃焼用空
    気とを混合して上記淡混合気を生成する淡混合気室を備
    えた燃焼装置において、 上記濃側バーナから上記淡混合気室へ上記濃混合気の一
    部を噴出する吐出孔を、上記濃側バーナの側面上部に設
    けると共に、 上記吐出孔からの濃混合気を上記淡混合気室の上流に案
    内するガイド板を設けたことを特徴とする燃焼装置。
JP15649794A 1994-06-14 1994-06-14 燃焼装置 Expired - Fee Related JP3320903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15649794A JP3320903B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15649794A JP3320903B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH085023A true JPH085023A (ja) 1996-01-12
JP3320903B2 JP3320903B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=15629053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15649794A Expired - Fee Related JP3320903B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320903B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012137219A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Noritz Corp 濃淡燃焼式バーナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012137219A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Noritz Corp 濃淡燃焼式バーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3320903B2 (ja) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10227413A (ja) 燃焼装置
JPH085023A (ja) 燃焼装置
JP2930858B2 (ja) 燃焼装置
JP2003035402A (ja) 全一次空気式バーナ
JP3244812B2 (ja) 燃焼装置
JP3103689B2 (ja) 燃焼装置
JP3150233B2 (ja) 燃焼装置
JP3150228B2 (ja) 燃焼装置
JP3558461B2 (ja) 燃焼装置
JP3288603B2 (ja) 燃焼装置およびその燃焼装置を備えた給湯装置
JP2956229B2 (ja) 燃焼装置
JP3654611B2 (ja) 燃焼装置
JP3229481B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP3300070B2 (ja) バーナ装置およびその燃焼方法
JPH0742913A (ja) 燃焼装置
JP4002923B2 (ja) 燃焼装置
JPH05306805A (ja) 燃焼装置
JP3108563B2 (ja) バーナ装置
JP2587095Y2 (ja) 希薄燃焼用バーナ
JP3317371B2 (ja) 低NOxバーナ及び該低NOxバーナを用いた燃焼装置
JP3488209B2 (ja) バーナ装置
JPH06101822A (ja) 燃焼装置
JPH0571714A (ja) 燃焼装置
JP3652063B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPS61122415A (ja) 高負荷低酸素濃度用バ−ナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees