JPH08501897A - ラッチング・システム - Google Patents

ラッチング・システム

Info

Publication number
JPH08501897A
JPH08501897A JP7505140A JP50514094A JPH08501897A JP H08501897 A JPH08501897 A JP H08501897A JP 7505140 A JP7505140 A JP 7505140A JP 50514094 A JP50514094 A JP 50514094A JP H08501897 A JPH08501897 A JP H08501897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch member
latch
power device
electronic device
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7505140A
Other languages
English (en)
Inventor
ハセマー,ブライアン・ジェイ
ビュートラー,スコット・デイー
ロバック,ケネス・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH08501897A publication Critical patent/JPH08501897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3883Arrangements for mounting batteries or battery chargers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明のラッチング・システムは、バッテリ・ハウジング内に成形されたリブをもつラッチと、無線電話ハウジング内に成形されたくぼみラッチと、無線電話ハウジング内に成形されてバッテリを無線電話に接続するためのレール・コネクタとを用いる。バッテリ・ハウジングは、バッテリ・ハウジングのラッチが無線電話のラッチに係合するまでレール・コネクタに沿って摺動する。バッテリ・ハウジング・ラッチの上部を押して、それによりくぼみラッチから回転して外し、バッテリ・ハウジングが無線電話ハウジングから摺動して外れるようにすることにより、バッテリ・ハウジングが取り外される。

Description

【発明の詳細な説明】 ラッチング・システム 発明の分野 本発明は、一般にラッチの分野に関し、特にバッテリハウジングのラッチに関 する。 発明の背景 携帯用に用いるためには、電子装置は電力のためのバッテリを必要とする。通 常、バッテリは、再充電可能なもので、再充電のためにバッテリ・チャージャに 入れたり、空になったときに廃棄できるよう取り外し可能なものになっている。 通常はハウジング内に入っているバッテリを電子装置に取り付けるためには、 ラッチ機構を用いなければならない。このラッチは、ハウジングとラッチとを別 々に成形した後で組立を必要とするような種類のものである。このような種類の ラッチは、製造がより複雑で、労力とコストがかかる。その結果、装置のコスト を削減するためにハウジング内に成形されるラッチが必要になる。 発明の概要 本発明のラッチング・システムは、第1装置を第2装置に接続する。このシス テムは、第1装置に結合された第1ラッチによって構成される。第1ラッチは、 第1装置に平行な平面に実質的に垂直に延在する少なくとも1つの突起部で構成 される。第2ラッチは、第2装置に結合される。第2ラッチは、第1装置が第2 装置に接するときに、突起部がその中に入るような大きさをもつポケットによっ て構成される。第1および第2装置のそれぞれの少なくとも2面が、結合手段に より結合される。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明のラッチング・システムを内蔵する通常の無線電話である。 第2図は本発明のラッチを内蔵する無線電話ハウジングの透視図である。 第3図は、本発明のラッチを内蔵するバッテリ・ハウジングの透視図である。 第4−1図,第4−2図および第4−3図は、バッテリ・ハウジングおよび電 話ハウジングのラッチの断面/動作図である。 第5−1図,第5−2図および第5−3図は、本発明の 代替の実施例の断面/動作図である。 好適な実施例の詳細説明 本発明のラッチ・システムは、バッテリと無線電話のハウジング内に成形され る。これにより無線電話の複雑性を軽減し、コストを下げる。本発明の以下の説 明では、第1図に示されるような通常の無線電話を利用する。しかし、本発明は 、成形されたラッチング・システムにより利益を受ける任意の無線機またはその 他のバッテリから電力を供給される装置に用いることができる。 第3図は、本発明のバッテリ・ハウジング・ラッチ(300)を示す。このラ ッチ(300)は、2個のリブ(301,302)によって構成され、好適な実 施例においては、これらはラッチ(300)の長さ方向に延在する。リブ(30 1,302)は、実質的にハウジングの裏面に垂直である。しかし、代替の実施 例においては、これらのリブ(301,302)に小さな角度をつけても、ラッ チ(300)の性能に影響を与えることはない。また好適な実施例においては、 これらのリブ(301,302)は、ハウジング上部(303)から延びるにつ れて、バッテリ・ハウジング裏面上の高さが大きくなるように角度がついている 。代替の実施例では、1つ以上のリブを用いてもよい。 バッテリ・ハウジング上部(303)から最も離れた点 に、リブ(301,302)は、リブ(301,302)と同一平面上にあるが リブ(301,302)の高さよりも多少高くなっている突起部(304,30 5)を有する。突起部(304,305)は、角度をつけた表面を介してリブ( 301,302)から延在する。この表面は、垂直から45度の角度を持ってい る。代替の実施例では、この角度を変えることもでき、リブに対して90度の角 度の突起部としてもよい。ラッチの端部に面する突起部の部分は、ラッチ(30 0)の端部に向かって90度の角度で下がる。他の実施例においては、この角度 を異なったものとすることもできる。 バッテリ・ハウジング・ラッチ(300)は、切込み部(310)に囲まれて おり、ラッチ(300)を通る断面軸に沿って、本実施例においては小さい角度 をつけて、延在する薄く制御された材料の部分(311)によってのみバッテリ ・ハウジングに取り付けられている。この材料(311)は、ラッチ(300) 内とバッテリ・ハウジング(350)内とに成形される。 切込み部(310)は、ラッチ(300)をバッテリ・ハウジング(350) に接続する材料(311)と共に、ラッチ(300)が断面軸の周囲に限られた 量だけ回転できるようにする。ラッチ(300)の上部(201)をハウジング の裏面(第2図参照、参照番号201)で押すと、ラッチ(300)の前部が押 され、ラッチ(300)がリ ブ(301,302)を軸に回転するために、ラッチ(300)の突起部(30 4,305)は多少持ち上がる。以下に示されるように、この回転によってバッ テリ・ハウジング(350)から無線電話ハウジング(200)を取り外すこと が容易になる。 第2図は、本発明の無線電話ハウクジング・ラッチ(230)を示す。無線電 話ハウジングの裏面には、無線電話ハウジング裏面上に高くなっているポケット を形成するくぼみ(210)が含まれる。このくぼみ(210)は、無線電話ハ ウジング裏面の上部に向かって位置する。くぼみの前端部(第4−1図の420 )は、垂直から45度の角度を持っている。これは、バッテリ・ハウジング・ラ ッチ(300)が定位置に滑り込んだときにその先端と接触する端部である。く ぼみ(210)は、バッテリ・ハウジング・ラッチ(300)の突起部(304 ,305)をちょうど受け入れられる大きさとなっている。 バッテリ・ハウジング・ラッチ(300)は、動くための余地を持つことがで きないので、くぼみ寸法の許容誤差は小さくしなければならない。ハウジングが 動くと、無線電話を動かしたときのガタつき音が起こり、ユーザに対して無線電 話の品質が悪い印象を与えてしまう。 バッテリ・ハウジング(350)と無線電話ハウジング(200)の両方の側 面は、ハウジングの側面を互いに接続するためのレール・コネクタ (220, 320)を有す る。各ハウジング上のコネクタ(220,320)は、表面の側面から出ている 薄く長い突起部である。各ハウジング(200,350)上のレール・コネクタ (220,320)は、2つのハウジング(200,350)を接触させたとき にバッテリ・ハウジング(350)側のレール・コネクタ(320)が無線電話 ハウジング(200)側のレール・コネクタ(220)の下に位置するように配 置される。これによって、2つのハウジング(200,350)は無線電話の長 さ全体に沿って延びる軸に沿って前後にしか動かないことになる。 動作中は、バッテリ・ハウジング(350)は無線電話ハウジング(200) と接触しており、側面のレール・コネクタが係合している。次にバッテリ・ハウ ジング(350)は無線電話ハウジング(200)の裏面に沿って滑り、バッテ リ・ハウジングの上部(303)が無線電話ハウジング(403)の上部に向か って動く。この動きを、第4−1図に示す。 第4−2図に示されるように突起(411)とくぼみ(210)の角度をつけ た端部(410,420)が互いに接触すると、バッテリ・ハウジング・ラッチ は突起部端部上で上方向に回転される。バッテリ・ハウジング・ラッチは、くぼ みの前端とバッテリ・ハウジング・ラッチのリブとの接触点を軸として回転する 。この図から、角度をつけた表面(410,420)により本発明のラッチ・シ ス テムのより円滑な動作が提供されることがわかる。これらの表面がそれぞれ90 度の角度を持っていると、バッテリを装着しようとするユーザは、ラッチング機 構を係合させるのにより多くの力を使わねばならない。 第4−3図は、バッテリ・ハウジングと無線電話ハウジングのラッチが係合し ている状態を示す。バッテリ・ハウジング・ラッチの突起部は、無線電話ハウジ ング・ラッチのくぼみにはまっている。バッテリ・ハウジング・ラッチの裏の垂 直の部分(430)が、無線電話ハウジング・ラッチの裏端部の垂直の部分(4 31)と接触している。レールの接触によって前後方向の動きしかできないので 、この接触があるためにバッテリ・ハウジングを取り外すことが難しくなってい る。これらの角度が、このような動きに抵抗する。突起部裏の上部は77度の角 度を持ち、無線電話が落下などの衝撃を受けたときのラッチの変形を少なくして いる。 無線電話ハウジングからバッテリ・ハウジングを外すには、バッテリ・ハウジ ング・ラッチの前部を押す。これによってバッテリ・ハウジング・ラッチは、く ぼみの前端とバッテリ・ハウジング・ラッチのリブとの接触点を軸にして回転す る。この回転動作により、くぼみから突起部が持ち上がり、バッテリ・ハウジン グをレール・コネクタに沿って後ろに滑らせて、無線電話ハウジングから上げる ことができる。 本発明のラッチング・システムの代替の実施例を第5−1図ないし第5−3図 に示す。この実施例では、好適な実施例と同じくぼみ(504)とレール・コネ クタとを用いている。さらに、バッテリ・ハウジング・ラッチは、同じ回転方式 でバッテリ・ハウジングに結合される。しかし、代替の実施例では、バッテリ・ ハウジング・ラッチの長さ方向に延びるリブの代わりに、好適な実施例のリブと ほぼ同じ厚みをもつ少なくとも2つの、それよりも短い柔軟なリブ(500)を 用いている。わかりやすくするために、図では1つのリブ(500)だけを示す 。これらのリブ(500)は、リブ(500)の大部分に長さ方向に延びる角度 を持った切込み部(501)からその柔軟性を得ている。 この代替の実施例は、くぼみ(504)の前端(502)が、第5−2図に示 されるように、リブ(500)を強制的に上方向にたわませることで作用する。 リブ(500)の先端(503)が、第5−3図に示されるように、くぼみの中 に収まるとバッテリ・ハウジングがラッチされる。くぼみ(504)が上に上が っているために、リブ(500)は元の位置にまで延びることができない。その ため、リブ(500)は、くぼみ(504)の内端に下に向かう圧力を与えて、 バッテリ・ハウジングを所定の位置に保持する。 本発明のラッチング・システムにより、接続される装置 群の材料内にラッチを成形することができる。これにより、装置を組み立てるた めに必要な労力が削減され、装置のコストが下がる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内面と外面とを有する外装ハウクジングによって構成される電力装置を電 子装置に接続する前記電力装置のラッチング・システムであって: 前記電力装置の前記外装ハウジングと一体的に装着されるラッチ部材であって 、前記ラッチ部材は第1軸に沿って遠端から近端まで延在し、前記外装ハウジン グの前記内面から第2軸に沿って突き出している少なくとも1つのリブ部材を含 み、前記の少なくとも1つのリブ部材が前記電子装置内のくぼみに嵌合し、前記 電力装置を前記電子装置に能動的に結合させる突起部を有するラッチ部材; 前記ラッチ部材と一体的に装着されて前記ラッチ部材を前記外装ハウジングに 結合させ、前記ラッチ部材の回転を可能にする付着部材;および 前記外装ハウジングの少なくとも一端に沿って位置する結合要素であって、前 記電子装置の結合要素と相互結合する結合要素; によって構成されることを特徴とするラッチング・システム。 2.前記ラッチ部材の前記遠端に力が加えられたときに前記ラッチ部材が第3 軸の周囲に回転する請求項1記載のラッチング・システム。 3.前記ラッチ部材の前記遠端に力が加えられたときに 前記突起部が前記電子装置の前記くぼみから離れる請求項1記載のラッチング・ システム。 4.前記突起部が少なくとも第1の角度をつけた端部をさらに有し、前記くぼ みが第1の角度をつけた端部をさらに有して、電力装置が電子装置と結合された ときに前記突起部の第1端部が少なくとも一時的にくぼみの第1端部と接触する 請求項1記載のラッチング・システム。 5.前記結合要素が前記第3軸に沿った前記電力装置の動きを妨害する請求項 1記載のラッチング・システム。 6.内面と外面とを有する外装ハウクジングによって構成される電力装置を電 子装置に接続する前記電力装置のラッチング・システムであって: 前記電力装置の前記外装ハウジングと一体的に装着されるラッチ部材であって 、前記ラッチ部材は第1軸に沿って遠端から近端まで延在し、前記外装ハウジン グの前記内面から第2軸に沿って突き出している少なくとも1つのリブ部材を含 み、前記の少なくとも1つのリブ部材が前記電子装置内のくぼみに嵌合し、前記 電力装置を前記電子装置に能動的に結合させる突起部を前記近端部に有し、前記 突起部は前記ラッチの前記遠端部に力が加えられると前記電子装置の前記くぼみ から離れるラッチ部材; 前記ラッチ部材と一体的に装着されて前記ラッチ部材を前記外装ハウジングに 結合させ、前記ラッチ部材の前記遠端部に力が加えられると第3軸の周囲に前記 ラッチ部材の 回転を可能にする付着部材;および 前記外装ハウジングの一端に沿って位置する結合要素であって、前記電子装置 の結合要素と相互結合し前記第3軸に沿った前記電力装置の動きを妨害する結合 要素; によって構成されることを特徴とするラッチング・システム。 7.内面と外面とを有する外装ハウジングによって構成される電力装置を電子 装置に接続する前記電力装置のラッチング・システムであって: 前記電力装置の前記外装ハウジングと一体的に装着されるラッチ部材であって 、前記ラッチ部材は第1軸に沿って遠端から近端まで延在し、前記外装ハウジン グの前記内面から第2軸に沿って突き出している少なくとも1つのリブ部材を含 み、前記の少なくとも1つのリブ部材が前記の少なくとも1つのリブ部材の少な くとも一部分を貫通して延在する切込み部を有して、前記電子装置のくぼみに嵌 合され、前記電力装置を前記電子装置に能動的に結合させるラッチ部材; 前記ラッチ部材と一体的に装着されて前記ラッチ部材を前記外装ハウジングに 結合させ、第3軸の周囲に前記ラッチ部材の回転を可能にする付着部材;および 前記外装ハウジングの少なくとも一端に沿って位置する結合要素であって、前 記電子装置の結合要素と相互結合する結合要素; によって構成されることを特徴とするラッチング・システム。 8.前記ラッチ部材の前記遠端に力が加えられたときに前記ラッチ部材が第3 軸の周囲に回転する請求項7記載のラッチング・システム。 9.前記ラッチ部材の前記遠端に力が加えられたときに前記突起部が前記電子 装置の前記くぼみから離れる請求項7記載のラッチング・システム。 10.前記突起部が少なくとも第1の角度をつけた端部をさらに有し、前記く ぼみが第1の角度をつけた端部をさらに有して、電力装置が電子装置と結合され たときに前記突起部の第1端部が少なくとも一時的にくぼみの第1端部と接触す る請求項7記載のラッチング・システム。
JP7505140A 1993-07-20 1994-06-20 ラッチング・システム Pending JPH08501897A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9577393A 1993-07-20 1993-07-20
US08/095,773 1993-07-20
PCT/US1994/006926 WO1995003642A1 (en) 1993-07-20 1994-06-20 A latching system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501897A true JPH08501897A (ja) 1996-02-27

Family

ID=22253529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7505140A Pending JPH08501897A (ja) 1993-07-20 1994-06-20 ラッチング・システム

Country Status (19)

Country Link
JP (1) JPH08501897A (ja)
KR (1) KR100221522B1 (ja)
CN (1) CN1112382A (ja)
AU (1) AU669076B2 (ja)
BE (1) BE1007414A3 (ja)
BR (1) BR9405523A (ja)
CA (1) CA2142722C (ja)
ES (1) ES2117552B1 (ja)
FI (1) FI951284A0 (ja)
FR (1) FR2709032B1 (ja)
GB (1) GB2285657B (ja)
HK (1) HK1005328A1 (ja)
HU (1) HUT72137A (ja)
IT (1) IT1272331B (ja)
NO (1) NO950942L (ja)
PL (1) PL174305B1 (ja)
SE (1) SE9500935L (ja)
TW (1) TW273657B (ja)
WO (1) WO1995003642A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9516583D0 (en) * 1995-08-12 1995-10-11 Black & Decker Inc Retention latch
EP0762815A1 (en) * 1995-08-30 1997-03-12 Ohmeda Inc. Apparatus for mechanically interlocking two housings
GB2310561B (en) * 1996-02-26 2000-06-21 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone
AU721985B2 (en) * 1996-02-26 2000-07-20 Nokia Technologies Oy Radio telephone
US5704660A (en) * 1996-03-13 1998-01-06 Ericsson Inc. Locking fastener for enclosure cover
DE29607055U1 (de) * 1996-04-18 1996-07-04 VARTA Gerätebatterie GmbH, 30419 Hannover Batteriegehäuse für tragbare Telefone
GB9821124D0 (en) * 1998-09-29 1998-11-25 Nokia Mobile Phones Ltd Back cover for a mobile phone
SE516165C2 (sv) * 1999-02-18 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Portabel elektrisk apparat med en urkopplingsbar strömkälleenhet
JP4467135B2 (ja) * 2000-04-27 2010-05-26 Idec株式会社 筐体連結構造
DE10061893A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-27 Testo Gmbh & Co Kg Gehäuse zur Aufnahme eines Messgerätes
CN107809255A (zh) * 2017-11-23 2018-03-16 恩平市上格电子有限公司 无线乐器接收机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4481458A (en) * 1983-04-11 1984-11-06 Levitt-Safety Limited Miners lamp power pack
DE3401882A1 (de) * 1984-01-20 1985-08-01 Böhner, Peter, 8151 Warngau Gehaeuse fuer ein elektrisches geraet
US4620111A (en) * 1984-06-25 1986-10-28 Duracell Inc. Auxiliary portable power supply
US5052943A (en) * 1989-03-23 1991-10-01 Norand Corporation Recharging and data retrieval apparatus
US4969830A (en) * 1989-06-12 1990-11-13 Grid Systems Corporation Connection between portable computer components
JPH03150896A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Toshiba Corp 電子機器の筐体構造
US5210681A (en) * 1990-02-09 1993-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Expansion device for expanding functions of compact electronic apparatus
JPH0767017B2 (ja) * 1990-11-09 1995-07-19 松下電器産業株式会社 電子機器の筐体構造
US5180644A (en) * 1992-03-09 1993-01-19 Motorola, Inc. Weldless battery pack

Also Published As

Publication number Publication date
SE9500935D0 (sv) 1995-03-17
PL174305B1 (pl) 1998-07-31
GB2285657B (en) 1996-11-20
HUT72137A (en) 1996-03-28
BR9405523A (pt) 1999-09-08
GB9504954D0 (en) 1995-05-03
BE1007414A3 (nl) 1995-06-06
ES2117552A1 (es) 1998-08-01
HK1005328A1 (en) 1998-12-31
FI951284A (fi) 1995-03-20
KR950703805A (ko) 1995-09-20
CN1112382A (zh) 1995-11-22
FI951284A0 (fi) 1995-03-20
PL308148A1 (en) 1995-07-24
TW273657B (ja) 1996-04-01
FR2709032B1 (fr) 1996-02-09
KR100221522B1 (ko) 1999-09-15
GB2285657A (en) 1995-07-19
FR2709032A1 (fr) 1995-02-17
CA2142722A1 (en) 1995-02-02
NO950942D0 (no) 1995-03-13
ITRM940463A1 (it) 1996-01-15
HU9500816D0 (en) 1995-05-29
ITRM940463A0 (it) 1994-07-15
AU7113094A (en) 1995-02-20
SE9500935L (sv) 1995-05-17
WO1995003642A1 (en) 1995-02-02
NO950942L (no) 1995-03-13
ES2117552B1 (es) 1999-03-01
IT1272331B (it) 1997-06-16
AU669076B2 (en) 1996-05-23
CA2142722C (en) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06105607B2 (ja) バッテリハウジング
US5620242A (en) Portable radio battery latch
US5463195A (en) Key switch
JPH08501897A (ja) ラッチング・システム
JPH0955784A (ja) 携帯電話機用車載アダプタ
US7442892B2 (en) Latch release operating apparatus
JP3501692B2 (ja) 電池パックロック構造および電池パック取り外し方法ならびに携帯端末
JP2856692B2 (ja) 電子機器のロック構造
JP3295637B2 (ja) ボタン電池の保持構造
JP2002190349A (ja) 携帯電話機の端子カバー
JP2954020B2 (ja) 携帯通信機のバッテリー保持構造
JPH0745328A (ja) 電子機器
JP2833306B2 (ja) 電子機器
JPH0626151U (ja) 電池収納装置
JPH04320394A (ja) 電子機器の取付構造
JP3473011B2 (ja) 配線接続装置
JPH0638519Y2 (ja) 電話機の筺体構造
JPH0351888Y2 (ja)
KR0115434Y1 (ko) 휴대용 무선전화기용 마이크 장치
JP2912243B2 (ja) 二次電池ロック構造
JP2000323232A (ja) コネクタロック構造
JP3978399B2 (ja) 携帯電話機用アダプタ
JPH10290111A (ja) アンテナ付き通信機
JPH0212384B2 (ja)
JPH0661660A (ja) モジュラーコネクタ