JPH0846202A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0846202A
JPH0846202A JP7206731A JP20673195A JPH0846202A JP H0846202 A JPH0846202 A JP H0846202A JP 7206731 A JP7206731 A JP 7206731A JP 20673195 A JP20673195 A JP 20673195A JP H0846202 A JPH0846202 A JP H0846202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
forming
substrate
semiconductor layer
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7206731A
Other languages
English (en)
Inventor
Yon Han I
イ・ヨン・ハン
Hong Sun Kim
ホン・ソン・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
LG Semicon Co Ltd
Goldstar Electron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Semicon Co Ltd, Goldstar Electron Co Ltd filed Critical LG Semicon Co Ltd
Publication of JPH0846202A publication Critical patent/JPH0846202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28525Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table the conductive layers comprising semiconducting material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66636Lateral single gate silicon transistors with source or drain recessed by etching or first recessed by etching and then refilled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チャンネル領域以外の不純物拡散領域を酸化
膜で保護することにより接合漏れを減少させ、バルクシ
リコンとの接合キャパシタンスを減少させることのでき
るトランジスタの製造方法を提供すること。 【解決手段】 本発明のMOSトランジスタの製造方法
は、半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲ
ート絶縁膜上にゲートを形成する工程と、ゲートの両側
に側壁スペーサを形成する工程と、ゲートの両側の基板
をエッチングしてリセス部を形成する工程と、基板のリ
セス部の底面にのみ絶縁膜を形成する工程と、絶縁膜の
上部のリセス部を半導体層で満たす工程と、半導体層と
接するようにゲートの両側の半導体基板内に不純物領域
を形成する工程とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子に係り、特に
高降伏電圧及び高速特性を有するMOSトランジスタの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なMOSFETは図1に示すよう
に、半導体基板11上に絶縁物質のゲート絶縁膜12を
介して形成されたゲート電極13と、ゲート電極の両端
の基板部位に形成された不純物拡散領域であるソース領
域14とドレイン領域15からなる。
【0003】前記MOSFETはソース/ドレイン領域
14,15とバルクシリコン、即ち基板11との接合キ
ャパシタンスが大きいので、高速動作を要する半導体素
子には不適である。尚、前記MOSFETを高集積半導
体素子に適用すると、絶縁特性が悪くなりかつラッチア
ップが生じる問題点があった。さらに、前記MOSFE
Tは基板に不純物をイオン注入法等により注入して基板
内にソース/ドレイン領域を形成するが、このようなM
OSFETは複雑な絶縁構造をソース/ドレイン領域の
周囲に形成しなければ、高電圧下における動作が不可能
である。よって、高電圧の集積回路には適用することが
できない。
【0004】一方、消費電力が少なく、ラッチアップ現
象及びソフトエラー現象が無く、高速動作を実現するこ
とができ、集積化にも有利な素子としては、SOI構造
のMOSFETが上げられる。前記SOI構造を有する
MOSFETは図2に示すように、基板21上に絶縁層
22を形成し、この絶縁層22上に半導体層として多結
晶シリコン層23を形成し、その上にゲート絶縁膜24
及びゲート電極25を順次形成し、ゲート電極26の両
端のシリコン層23内にソース/ドレイン領域26,2
7を形成した構造を有する。上記構造のMOSFETは
高い降伏電圧を得ることができるので、高電圧集積回路
に用いられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記SOI構
造を有する半導体層の下部の絶縁膜を非常に厚く形成す
ると、ドレイン電界が絶縁膜を通って半導体層の電界分
布に影響を逆に及ぼすので、短チャンネル効果を増加さ
せる。一方、絶縁膜を薄く形成すると、短チャンネル効
果は抑制できるが、絶縁膜の厚さの減少による寄生容量
の増加で高速動作の特性が得られないという問題点があ
った。
【0006】本発明の目的は、チャンネル領域以外の不
純物拡散領域を酸化膜で保護することにより接合漏れを
減少させ、バルクシリコンとの接合キャパシタンスを減
少させることのできるトランジスタの製造方法を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明のMOSトランジスタの製造方法は、半導体基
板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲート絶縁膜上
にゲートを形成する工程と、ゲートの両側に側壁スペー
サを形成する工程と、ゲートの両側の基板をエッチング
してリセス部を形成する工程と、基板のリセス部の底面
にのみ絶縁膜を形成する工程と、絶縁膜の上部のリセス
部を半導体層で満たす工程と、ゲートの両側の半導体基
板内に前記半導体層の端部と接するように不純物領域を
形成する工程とを含む。
【0008】
【実施の形態】図3は本発明の実施の形態によるMOS
FETの断面構造を示す。本発明の実施の形態によるM
OSFETにおいて、半導体基板31は平坦な部分と平
坦な部分の両側のリセス部分とに分けられる。半導体基
板31の平坦な部分上にはゲート酸化膜33とゲート3
4が形成され、半導体基板31のリセス部分にはドープ
されたポリシリコン膜からなる半導体層40が満たされ
ている。半導体基板31内には半導体層40の底面に酸
化膜からなる絶縁膜39を形成するとともに、前記半導
体層40の側面と接する高濃度の不純物領域41を形成
する。前記半導体層40と不純物領域41はMOSFE
Tのソース/ドレイン領域として働く。尚、本発明のM
OSFETはゲート34の両側の不純物領域41と半導
体層40上に形成された側壁スペーサ36と、ゲート3
4の上部にキャップ絶縁膜35及び活性領域限定用のフ
ィールド酸化膜32をさらに含む。
【0009】図3を参照すると、ソース/ドレイン領域
として用いられる半導体層40が絶縁膜39により保護
されて、絶縁特性及びラッチアップ特性を向上させるこ
とができるのみではなく、接合キャパシタンスを減少さ
せることができる。
【0010】本発明のMOSFETは、ソース/ドレイ
ン領域として用いられる不純物領域41の底面が酸化膜
からなる絶縁膜39により囲まれる構造を有するので、
従来のようにフィールド酸化膜の下部に形成される素子
間の絶縁のためのフィールドイオン注入領域を必要とし
ない。
【0011】一方、本発明をMOSFETとキャパシタ
ンスからなる高集積半導体メモリ素子に適用し、キャパ
シタンスのストレージノードにおいてデータの状態を判
別するための最小限のキャパシタンスCS を確保するこ
とができる。さらに詳しく説明すると、半導体メモリ素
子が高集積化されるにしたがってキャパシタの占める面
積が減少し、これによりキャパシタの容量も減少するこ
とになる。ビットラインに載せられるデータの状態(0
又は1)を確実に判別するためには、キャパシタのスト
レージノードのキャパシタンスCS に対するビットライ
ンのキャパシタンスCB の比(CB/CS)は小さければ
小さいほど良い。
【0012】しかし、従来の高集積メモリ素子の場合に
は、前記のように高集積化によるキャパシタの面積減少
でデータの状態を判別するための最小限のキャパシタン
スCS 確保が難しくなり、このような最小限のキャパシ
タンスCS を確保するための努力がいろんな方面で続け
られてきた。
【0013】しかし、キャパシタのストレージノードの
キャパシタンスCS を増大させることは制限されたキャ
パシタの面積内では限界が生ずるので、キャパシタのス
トレージノードのキャパシタンスCS を増大させる代わ
りに、ビットラインのキャパシタンスCB を減少させる
方法が考えられる。
【0014】ビットラインのキャパシタンスCB をなす
要素は、ビットラインとビットラインとのカップリング
キャパシタンス、ビットラインとキャパシタのプレート
電極とのキャパシタンス、ビットラインと金属配線との
キャパシタンス、そしてビットライン接合キャパシタン
スがある。ここで、ビットライン接合キャパシタンスが
ビットラインキャパシタンスの約50%を占めるので、
ビットライン接合キャパシタンスを減少させると、全体
ビットラインキャパシタンスCB を減少させることがで
き、これによりCB/CSの値を減少させることができ
る。
【0015】ソース/ドレイン領域とシリコン基板との
接合キャパシタが非常に小さい本発明のMOSFETを
半導体メモリ素子に適用する場合、ドレインに接続され
るビットライン接合キャパシタンスを減少させることが
できるので、上述したようなCB/CSの減少効果が得ら
れる。従って、前記CB/CSの値の減少効果により、本
発明のMOSFETをメモリセルに適用するとき高集積
化に有利である。
【0016】前記構造を有する本発明の実施の形態によ
るMOSFETの製造方法を図4,5に基づいて説明す
る。図4,5は本発明の実施の形態によるMOSFET
の製造工程図である。
【0017】図4(a)のように、半導体基板31に活
性領域を区画するフィールド酸化膜32を形成し、半導
体基板の活性領域上にゲート絶縁膜33、ゲート34及
びゲートキャップ酸化膜35を順次形成する。基板の全
面に絶縁膜を形成しこれをエッチバックして、ゲート側
面の半導体基板上に側壁スペーサ36を形成する。ここ
で、フィールド酸化膜32は素子分離のためのもので、
本発明の場合には図4(a)に示すように、トレンチを
用いたボックス(box)構造のフィールド酸化膜を形
成するのが好ましい。
【0018】基板31中の露出部分31−1を側壁スペ
ーサ36とフィールド酸化膜32をマスクとして等方性
エッチングする。等方性エッチングの結果、図4(b)
のように側壁スペーサ36の下部の基板までアンダーカ
ットされてリセス部37が形成される。
【0019】次に図4(c)のように基板の全面にわた
り酸化防止膜として窒化膜38を形成し、図4(d)の
ように前記窒化膜38をRIE法で異方性エッチングす
る。これにより、基板の内、側壁スペーサ36の下部の
リセス部37にのみ窒化膜38が残ることになる。
【0020】図5(e)のように、酸化工程を施して図
4(d)の工程で形成された基板のリセス部37に絶縁
膜として酸化膜39を形成する。酸化工程時に、側壁ス
ペーサ36の下部の窒化膜38が酸化防止膜として働き
リセス部37の底面にのみ酸化膜39が形成される。酸
化工程による酸化膜の形成後、図5(f)のように側壁
スペーサの下部に残っている窒化膜38を除去する。
【0021】図5(g)のように、基板の全面にポリシ
リコン膜40を形成し、図5(h)のようにポリシリコ
ン膜40をエッチバックしてリセス部37にポリシリコ
ン膜40を埋め込む。ポリシリコン膜40をドープされ
たポリシリコン膜であり、ドープされていないポリシリ
コン膜を塗布した後ポリシリコン膜に不純物をドープし
て形成したり、或いはドープされたポリシリコン膜を直
接形成することもできる。
【0022】次に、熱処理によるドライブイン工程を行
うと、側壁スペーサ36の下部のポリシリコン膜40の
不純物が基板にオートドーピングされて、図5(i)の
ように側壁スペーサ36の下部にソース/ドレイン領域
のための不純物領域41,42が形成される。この際、
酸化膜39は絶縁構造のみではなく、拡散防止膜として
の役割を果たす。
【0023】
【発明の効果】以上説明した本発明のMOSFETによ
れば、次の効果が得られる。 1.本発明のMOSFETはソース/ドレイン領域とし
て用いられる半導体層が酸化膜により保護されるので、
素子の絶縁特性が向上して高集積に有利である。尚、ソ
ース/ドレイン領域の接合漏れを極少化させることがで
きるので、高降伏電圧を必要とする素子に有利に用いら
れる。しかも、ソース/ドレインを囲む酸化膜によって
素子のラッチアップ特性を改善するとともに、ソフトエ
ラーに対する耐性も改善することができる。
【0024】2.本発明のMOSFETはソース/ドレ
イン領域の底面を囲む酸化膜が形成されているので、素
子間の絶縁のためにフィールド酸化膜の下部にフィール
ドイオン注入領域を形成するための別のフィールドイオ
ン注入工程を行わなくてもよいので、素子の製造工程が
単純になる。
【0025】3.本発明のMOSFETは従来のMOS
FETよりソース/ドレイン領域とバルク基板との接合
キャパシタンスを減少させることができるので、高速動
作を必要とする素子に適用可能である。尚、ドープされ
たポリシリコン膜を用いたオートドーピングにより薄い
接合のソース/ドレイン領域の形成が可能なので、素子
のパンチスルー特性の改善にも寄与することができる。
【0026】4.前記の改善された特性により、本発明
のMOSFETは高電圧素子に用いられる従来のSOI
構造を有するMOSFETの代わりに用いることができ
る。その際図2のSOI構造のMOSFETは絶縁膜が
半導体層の下部にわたって形成される構造であるのに対
して、本発明のMOSFETは酸化膜からなる絶縁膜が
ソース/ドレイン領域の下部にのみ形成される構造であ
るので、一般的なSOI構造で発生する浮体効果(Fl
oating body effect)を改善するこ
とができる。
【0027】5.接合キャパシタンスの非常に小さい本
発明のMOSFET構造をMOSFETとキャパシタか
らなる半導体メモリ素子とに適用する場合、ドレイン領
域に形成されるビットラインのキャパシタンスCB を減
少させてCB/CSの値を低減することができるので、メ
モリセルの面積も減少させることができる。従って、接
合キャパシタンスの非常に小さい本発明のMOSFET
を高集積半導体メモリ素子に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的なMOSFETの断面図である。
【図2】 従来のSOI構造を有するMOSFETの断
面図である。
【図3】 本発明の実施の形態によるMOSFETの断
面図である。
【図4】 本発明の実施の形態によるMOSFETの製
造工程図である。
【図5】 本発明の実施の形態によるMOSFETの製
造工程図である。
【符号の説明】
31…半導体基板、32…フィールド酸化膜、33…ゲ
ート酸化膜、34…ゲート、35…キャップ絶縁膜、3
6…側壁スペーサ、39…絶縁膜、40…半導体層、4
1…不純物領域。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する
    工程と、 ゲート絶縁膜上にゲートを形成する工程と、 ゲートの両側に側壁スペーサを形成する工程と、 ゲートの両側の基板をエッチングしてリセス部を形成す
    る工程と、 基板のリセス部の底面にのみ絶縁膜を形成する工程と、 絶縁膜の上部のリセス部を半導体層で満たす工程と、 ゲートの両側の半導体基板内に前記半導体層の端部と接
    するように不純物領域を形成する工程と、を含むことを
    特徴とする半導体素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 基板を等方性エッチングしてリセス部を
    形成することを特徴とする請求項1記載の半導体素子の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 リセス部を半導体層で満たす方法は、基
    板の全面にわたって半導体層を形成し、半導体基板の上
    部表面までエッチバックすることを特徴とする請求項1
    記載の半導体素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 半導体層として、ドープされたポリシリ
    コン膜が用いられることを特徴とする請求項1記載の半
    導体素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 ドープされたポリシリコン膜はドープさ
    れていないポリシリコン膜を形成した後、そのドープさ
    れていないポリシリコン膜に不純物をイオン注入して形
    成することを特徴とする請求項5記載の半導体素子の製
    造方法。
  6. 【請求項6】 不純物領域は熱処理工程により半導体層
    の不純物がゲートの下部の半導体基板にオートドーピン
    グされて形成されることを特徴とする請求項1記載の半
    導体素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 不純物領域の形成時、絶縁膜は拡散防止
    膜として使用されることを特徴とする請求項6記載の半
    導体素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 絶縁膜を形成する方法は、リセス部を含
    んだ全表面上に窒化膜を形成する工程と、 窒化膜を異方性エッチングして側壁スペーサの下部のリ
    セス部にのみ窒化膜を残す工程と、 窒化膜が除去されたリセス部の底面に絶縁膜を形成する
    工程と、 残っている窒化膜を除去する工程と、からなることを特
    徴とする請求項1記載の半導体素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 絶縁膜は酸化膜であることを特徴とする
    請求項8記載の半導体素子の製造方法。
JP7206731A 1994-07-21 1995-07-21 半導体素子の製造方法 Pending JPH0846202A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR17683/1994 1994-07-21
KR1019940017683A KR0135147B1 (ko) 1994-07-21 1994-07-21 트랜지스터 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0846202A true JPH0846202A (ja) 1996-02-16

Family

ID=19388532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7206731A Pending JPH0846202A (ja) 1994-07-21 1995-07-21 半導体素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5620912A (ja)
JP (1) JPH0846202A (ja)
KR (1) KR0135147B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134727A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Samsung Electronics Co Ltd 分離されたパンチスルー防止膜を有する集積回路トランジスタ及びその形成方法
JP2007005759A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子及びその製造方法
JP2022160371A (ja) * 2021-04-06 2022-10-19 インベンション アンド コラボレーション ラボラトリー プライベート リミテッド リーク低減とラッチアップ防止のためにシリコン基板に局在絶縁を有する相補型mosfet構造

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710450A (en) * 1994-12-23 1998-01-20 Intel Corporation Transistor with ultra shallow tip and method of fabrication
US5798291A (en) * 1995-03-20 1998-08-25 Lg Semicon Co., Ltd. Method of making a semiconductor device with recessed source and drain
US5691212A (en) * 1996-09-27 1997-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MOS device structure and integration method
US5908313A (en) * 1996-12-31 1999-06-01 Intel Corporation Method of forming a transistor
JPH10223889A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Mitsubishi Electric Corp Misトランジスタおよびその製造方法
US5963841A (en) * 1997-08-01 1999-10-05 Advanced Micro Devices, Inc. Gate pattern formation using a bottom anti-reflective coating
US5965461A (en) * 1997-08-01 1999-10-12 Advanced Micro Devices, Inc. Controlled linewidth reduction during gate pattern formation using a spin-on barc
US6107172A (en) * 1997-08-01 2000-08-22 Advanced Micro Devices, Inc. Controlled linewidth reduction during gate pattern formation using an SiON BARC
US6121123A (en) * 1997-09-05 2000-09-19 Advanced Micro Devices, Inc. Gate pattern formation using a BARC as a hardmask
DE19749378B4 (de) * 1997-11-07 2006-10-26 Infineon Technologies Ag MOS-Transistor und Verfahren zu dessen Herstellung
KR100434715B1 (ko) * 1997-12-29 2004-11-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자및그제조방법
DE19812643C1 (de) * 1998-03-23 1999-07-08 Siemens Ag Schaltungsstruktur mit einem MOS-Transistor und Verfahren zu deren Herstellung
US6198142B1 (en) 1998-07-31 2001-03-06 Intel Corporation Transistor with minimal junction capacitance and method of fabrication
US6071783A (en) * 1998-08-13 2000-06-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Pseudo silicon on insulator MOSFET device
JP2000091561A (ja) * 1998-09-14 2000-03-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US6090673A (en) * 1998-10-20 2000-07-18 International Business Machines Corporation Device contact structure and method for fabricating same
US6887762B1 (en) * 1998-11-12 2005-05-03 Intel Corporation Method of fabricating a field effect transistor structure with abrupt source/drain junctions
US6207514B1 (en) 1999-01-04 2001-03-27 International Business Machines Corporation Method for forming borderless gate structures and apparatus formed thereby
US6759315B1 (en) 1999-01-04 2004-07-06 International Business Machines Corporation Method for selective trimming of gate structures and apparatus formed thereby
US6025242A (en) * 1999-01-25 2000-02-15 International Business Machines Corporation Fabrication of semiconductor device having shallow junctions including an insulating spacer by thermal oxidation creating taper-shaped isolation
US5998273A (en) * 1999-01-25 1999-12-07 International Business Machines Corporation Fabrication of semiconductor device having shallow junctions
US6022771A (en) * 1999-01-25 2000-02-08 International Business Machines Corporation Fabrication of semiconductor device having shallow junctions and sidewall spacers creating taper-shaped isolation where the source and drain regions meet the gate regions
US5998248A (en) * 1999-01-25 1999-12-07 International Business Machines Corporation Fabrication of semiconductor device having shallow junctions with tapered spacer in isolation region
TW415010B (en) * 1999-04-20 2000-12-11 Mosel Vitelic Inc Method for fabricating trench capacitor
US6465852B1 (en) 1999-10-20 2002-10-15 Advanced Micro Devices, Inc. Silicon wafer including both bulk and SOI regions and method for forming same on a bulk silicon wafer
US6245636B1 (en) 1999-10-20 2001-06-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method of formation of pseudo-SOI structures with direct contact of transistor body to the substrate
US6229187B1 (en) 1999-10-20 2001-05-08 Advanced Micro Devices, Inc. Field effect transistor with non-floating body and method for forming same on a bulk silicon wafer
US6376286B1 (en) * 1999-10-20 2002-04-23 Advanced Micro Devices, Inc. Field effect transistor with non-floating body and method for forming same on a bulk silicon wafer
US6541343B1 (en) * 1999-12-30 2003-04-01 Intel Corporation Methods of making field effect transistor structure with partially isolated source/drain junctions
US6514809B1 (en) 2000-11-03 2003-02-04 Advanced Micro Devices, Inc. SOI field effect transistors with body contacts formed by selective etch and fill
US6306715B1 (en) * 2001-01-08 2001-10-23 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method to form smaller channel with CMOS device by isotropic etching of the gate materials
DE10121494A1 (de) * 2001-05-03 2002-11-14 Infineon Technologies Ag Transistor und integrierter Schaltkreis
US6509221B1 (en) * 2001-11-15 2003-01-21 International Business Machines Corporation Method for forming high performance CMOS devices with elevated sidewall spacers
KR100406537B1 (ko) * 2001-12-03 2003-11-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의 제조 방법
TW569319B (en) * 2002-06-06 2004-01-01 Winbond Electronics Corp Gate structure and method of manufacture
DE10246718A1 (de) 2002-10-07 2004-04-22 Infineon Technologies Ag Feldeffekttransistor mit lokaler Source-/Drainisolation sowie zugehöriges Herstellungsverfahren
KR100584776B1 (ko) * 2004-03-05 2006-05-29 삼성전자주식회사 반도체 장치의 액티브 구조물 형성 방법, 소자 분리 방법및 트랜지스터 형성 방법
KR100547934B1 (ko) * 2004-08-20 2006-01-31 삼성전자주식회사 트랜지스터 및 그의 제조 방법
JP5203558B2 (ja) * 2004-08-20 2013-06-05 三星電子株式会社 トランジスタ及びこれの製造方法
US7195985B2 (en) * 2005-01-04 2007-03-27 Intel Corporation CMOS transistor junction regions formed by a CVD etching and deposition sequence
US20080121932A1 (en) * 2006-09-18 2008-05-29 Pushkar Ranade Active regions with compatible dielectric layers
US20090032880A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for tunable isotropic recess etching of silicon materials
DE102008049733B3 (de) * 2008-09-30 2010-06-17 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Transistor mit eingebettetem Si/Ge-Material mit geringerem Abstand zum Kanalgebiet und Verfahren zur Herstellung des Transistors
KR101068575B1 (ko) * 2009-07-03 2011-09-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치 및 그 제조방법
CN102956493A (zh) * 2011-08-24 2013-03-06 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶体管及其形成方法
CN103137490B (zh) * 2011-12-05 2016-02-03 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 半导体器件及其制造方法
US9536945B1 (en) * 2015-07-30 2017-01-03 International Business Machines Corporation MOSFET with ultra low drain leakage
KR102188278B1 (ko) * 2018-12-11 2020-12-08 한국공항공사 탑승교 및 탑승교 제어 방법
CN115602648A (zh) * 2021-07-09 2023-01-13 长鑫存储技术有限公司(Cn) 半导体结构及其制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237470A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS61237471A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01187870A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
US4963502A (en) * 1988-08-25 1990-10-16 Texas Instruments, Incorporated Method of making oxide-isolated source/drain transistor
JP2510710B2 (ja) * 1988-12-13 1996-06-26 三菱電機株式会社 絶縁体基板上の半導体層に形成されたmos型電界効果トランジスタ
JPH02246267A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5191397A (en) * 1989-09-07 1993-03-02 Kabushiki Kaisha Toshiba SOI semiconductor device with a wiring electrode contacts a buried conductor and an impurity region
US5017998A (en) * 1989-09-14 1991-05-21 Fujitsu Limited Semiconductor device using SOI substrate
JP2603886B2 (ja) * 1991-05-09 1997-04-23 日本電信電話株式会社 薄層soi型絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237470A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS61237471A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134727A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Samsung Electronics Co Ltd 分離されたパンチスルー防止膜を有する集積回路トランジスタ及びその形成方法
JP4537014B2 (ja) * 2002-10-08 2010-09-01 三星電子株式会社 分離されたパンチスルー防止膜を有する集積回路トランジスタの形成方法
JP2007005759A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子及びその製造方法
JP2022160371A (ja) * 2021-04-06 2022-10-19 インベンション アンド コラボレーション ラボラトリー プライベート リミテッド リーク低減とラッチアップ防止のためにシリコン基板に局在絶縁を有する相補型mosfet構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR0135147B1 (ko) 1998-04-22
US5620912A (en) 1997-04-15
KR960006002A (ko) 1996-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0846202A (ja) 半導体素子の製造方法
JP3963970B2 (ja) Dramセルおよびその形成方法
US6448618B1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6545327B2 (en) Semiconductor device having different gate insulating films with different amount of carbon
US7482222B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3396186B2 (ja) 活性fetボディ・デバイス及びその製造方法
US20050095793A1 (en) Transistor of semiconductor device and method for manufacturing the same
US8299517B2 (en) Semiconductor device employing transistor having recessed channel region and method of fabricating the same
JPH08181328A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2003023150A (ja) トレンチゲート型半導体装置及びその作製方法
JP2001148472A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004533728A (ja) 電界効果トランジスタおよびこれを製造する方法
JP3322492B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20010009805A1 (en) Borderless contact structure and method of forming the same
US6638805B2 (en) Method of fabricating a DRAM semiconductor device
US6872629B2 (en) Method of forming a memory cell with a single sided buried strap
US6566202B2 (en) Integrated circuit having at least two vertical MOS transistors and method for manufacturing same
US6649979B2 (en) Method of manufacturing MOSFET and structure thereof
US5700700A (en) Transistor in a semiconductor device and method of making the same
US6693018B2 (en) Method for fabricating DRAM cell transistor having trench isolation structure
US6661044B2 (en) Method of manufacturing MOSEFT and structure thereof
US6410973B2 (en) Thin film SOI MOSFET
US7091546B2 (en) Semiconductor memory with trench capacitor and method of fabricating the same
JPH08181327A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH08172124A (ja) 半導体装置とその製造方法