JPH083552Y2 - 屋根板の接続材 - Google Patents

屋根板の接続材

Info

Publication number
JPH083552Y2
JPH083552Y2 JP2789292U JP2789292U JPH083552Y2 JP H083552 Y2 JPH083552 Y2 JP H083552Y2 JP 2789292 U JP2789292 U JP 2789292U JP 2789292 U JP2789292 U JP 2789292U JP H083552 Y2 JPH083552 Y2 JP H083552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
roof
plate
roof plate
back piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2789292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738362U (ja
Inventor
出 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunline Co Ltd
Original Assignee
Sunline Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunline Co Ltd filed Critical Sunline Co Ltd
Priority to JP2789292U priority Critical patent/JPH083552Y2/ja
Publication of JPH0738362U publication Critical patent/JPH0738362U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083552Y2 publication Critical patent/JPH083552Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、横葺金属屋根板の接続
に使用する接続材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の横葺用屋根板の連結材としては、
実公昭57−16977号公報に示されるような断面ハ
ット型となった係止部を中央に突設したものが存する。
これは、横方向より屋根板のそれぞれの側端を差し込む
形式である。
【0003】また中央に深溝を設け、この溝内に側端を
下方に折り曲げた屋根板の突出片を係合させる接続用止
水板が実公昭56−2740号公報に記載されている。
【0004】さらには、一枚の板の両側が上側に折り返
されて中央で出会うように袋状に折曲加工され、この中
央出会い部分に、屋根板の折り返された側端の係合片が
差し込まれて係合されるようになった接続部材が実開昭
61−185831号として公知である。
【0005】さらにまた、実開平2−47318号に示
される本願出願人の考案が公知である。
【0006】そして横葺用屋根板は、上方部に上面側へ
立ち上がった係止部と、下方部に下面側に断面コの字状
に折曲された係合部が形成され、それぞれ隣合う上段あ
るいは下段の屋根板と、各係止部と係合部とがそれぞれ
係合して順次葺かれていくようになっている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】従来の断面ハット型と
なった係止部を中央に突設した接続材は、屋根板の係止
が十分でなく、またその製作も係止部を固着するための
リベット止め等の作業が必要となり、製作時間が掛かっ
たり、また雨水の浸入に対する十分な配慮がなされてい
ない欠点を有していた。
【0008】実公昭56−2740号公報記載の止水板
も、同様に屋根板の止水板への係合が浅く不十分なた
め、外れ易い欠点を有している。
【0009】実開昭61−185831号公報記載の接
続部材は、上面側の折り返し片の一枚の板にて、屋根板
の折り返された側端縁が係合されるため、一番強度が必
要とされるこの係止部分が弱く強風で捲れてしまい、屋
根板の係合が外れる等の欠点が存した。
【0010】従来の屋根板の上下段方向の連続は、係止
部と係合部とが係合し合っているだけなので、同一段に
おける屋根板同士の横方向における接続部分において両
屋根板間の隙間へ浸入する雨水に対する対策が十分でな
く、たとえこの接続部にカバーを施したとしても強風を
ともなう降雨時にあっては、このカバー片の上方より雨
水が屋根裏面に浸入してしまうおそれが存した。またこ
のカバー片については余計な費用を要することになる。
【0011】さらに、屋根板の側端の折り返し片を挿入
係止する方式の接続構造の場合、屋根板側端の折り返し
は、折曲されている上下側の係止部および係合部は、加
工上折り返しが困難であるため中央の平坦部分のみにし
か行なわれない。このため、折り返しの施されていない
上下側の係止部および係合部の接続部より雨水が浸入す
るおそれが存する。
【0012】また、実開平2−47318号公開公報記
載の考案は、接続材と屋根板の係合部の強度の点で他の
公知例のものより秀れているが、両側端の水返しが中央
の浅い袋状の凹部より外側に位置するため、上下段の屋
根板の係合部において、この水返し近辺に浸入した雨水
が中央の凹部に流入しないため、他の公知例同様に水返
し近辺に浸入した雨水が屋根内に浸入するおそれがあ
り、さらに捨板を必要とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで本考案の接続材
は、一枚の板を折り加工して中央部に開口部を狭くして
浅い袋状の凹部を設け、この凹部内に、両方向の屋根板
の折り返した側端を差し込んで屋根板を接続するように
した。開口部は、二重に板が折り返されてあり、この部
分に屋根板の側端が堅固に係止されるようになる。した
がって、屋根板の係止が確実に行なわれるようになる。
【0014】また、両側端の水返しの位置を中央の凹部
の上にしたことにより、万一この水切り部に達した水
も、接続材の中央凹部内に流水していくことになり、屋
根内への浸水が防止できる。
【0015】さらにまた、折り返し片の下端の近辺を切
欠したため、水返し部に達した水が、折り返し片との間
で毛細管現象により裏面に伝わることなく中央凹部に流
入することができ、防水効果が高まる。
【0016】
【実施例】次に図に示す一実施例に従い、本考案を説明
する。
【0017】一枚の板の両側を内方向へカールし(カー
ル部1,2)、このカールさせた後の折り返し片3,4
を中央部に向け、上方にわずか斜行させ、中央部にて両
方向からの第1折り返し片3,4が出合い、両者はわず
かの間隔aを有して今度は逆に外方向へ折り返され(折
り返し部5,6)、その端縁は、カール部1,2より内
側にて立ち上がって水返し部7,8を形成している。
【0018】折り返し片3,4の下端は、カール部1,
2を残してわずかに切欠してある。本考案接続材Aで接
続する屋根板Bは、側端部cを折り返してあり、この折
り返し部が中央の間隔a内に挿入され、凹部d内に係合
する。
【0019】尚、接続材Aの上下端9,10は、それぞ
れ上下方向に折曲され、上下段の屋根板の係合部あるい
は係止部内に突入するようになっている。
【0020】
【考案の効果】本考案は上述のように強度が必要とされ
る係合部分において、折り返し部5,6が二重となって
おり、強風時の屋根板のアオリ等による引張りに対し、
屋根板端部cを確実に係止し、また水返し部7,8が中
央凹部dの上に位置し、かつこの裏面に重ね合わされて
いる折り返し片3,4が下端において切欠され、この切
欠部分が重ね合わされていないことにより、水返し部に
達した水も毛細管現象により裏面に伝わることなく、中
央凹部内に流入するので十分な防水効果が発揮される。
【0021】したがってまた、捨板等の他の機材の必要
もなく、施工性の良いコストの安い製品を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 断面図
【図2】 使用状態を示す斜視図
【符号の説明】
1,2 カール部 3,4 折り返し片 5,6 折り返し部 7,8 水返し部 a 間 隔 b 切 欠 c 屋根板端部 d 中央凹部 A 接続材 B 屋根板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一枚の板の両側を内方向へカールさせ、
    その折り返し片を上方へ斜行させてあり、この両方向か
    らの折り返し片の出合う中央部にてわずかの間隔を有し
    てさらに外方向へ折り返して、前記折り返し片と重ね合
    わせ、その端縁は前記カール部より内側にて立ち上がり
    水返し部を形成しており、そして前記折り返し片の下端
    がカール部を残して一部切欠されてなる屋根板の接続
    材。
JP2789292U 1992-04-02 1992-04-02 屋根板の接続材 Expired - Fee Related JPH083552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2789292U JPH083552Y2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 屋根板の接続材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2789292U JPH083552Y2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 屋根板の接続材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738362U JPH0738362U (ja) 1995-07-14
JPH083552Y2 true JPH083552Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=12233548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2789292U Expired - Fee Related JPH083552Y2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 屋根板の接続材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083552Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738362U (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4034532A (en) Roof hold down clip assembly
JPH083552Y2 (ja) 屋根板の接続材
US4014152A (en) Sheet metal roofing system
JPS5932654Y2 (ja) 面構造材の連結構造
JPS6316410Y2 (ja)
JP2840739B2 (ja) 耐風雨平形系瓦
JPS6032260Y2 (ja) 屋根板
JP2569920Y2 (ja) 外囲体の接続部材
JPH0234328Y2 (ja)
JP2699211B2 (ja) 屋根用雪止め具
JPS6245374B2 (ja)
JPH0310244Y2 (ja)
JP4059755B2 (ja) ケラバ部材
JP2524674B2 (ja) 金属製横葺き屋根板の接続構造
JPS6129862Y2 (ja)
JP3017834U (ja) 金属製屋根板
JPH0650579Y2 (ja) 横葺き屋根のジョイント構造
JPS5915523Y2 (ja) 屋根材
JP2521169B2 (ja) 屋根施工法
JPH0539125Y2 (ja)
JPH0257622B2 (ja)
JP3403602B2 (ja) 面板の側面納め
JPH0416816Y2 (ja)
JP2500108Y2 (ja)
JP2589463Y2 (ja) 金属板製屋根材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees