JPH0834328B2 - Ld発光波長制御装置 - Google Patents

Ld発光波長制御装置

Info

Publication number
JPH0834328B2
JPH0834328B2 JP62155103A JP15510387A JPH0834328B2 JP H0834328 B2 JPH0834328 B2 JP H0834328B2 JP 62155103 A JP62155103 A JP 62155103A JP 15510387 A JP15510387 A JP 15510387A JP H0834328 B2 JPH0834328 B2 JP H0834328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
output
wavelength
temperature
emission wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62155103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63318789A (ja
Inventor
義春 宇波
正夫 田中
伸一 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62155103A priority Critical patent/JPH0834328B2/ja
Publication of JPS63318789A publication Critical patent/JPS63318789A/ja
Publication of JPH0834328B2 publication Critical patent/JPH0834328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、測定用光源や、コヒーレント通信などに
応用されるところの、LD(レーザダイオード)の発光波
長を微細にコントロールして一定に保つ装置に関する。
【従来の技術】
従来のLD発光波長制御装置は、LDの発光波長が温度依
存性を有することから、LDの温度を検出して温度調整す
ることにより発光波長を制御するという方式をとってい
る。第3図に示すように、LD1は駆動回路2によって駆
動されるが、LD1の温度をサーミスタなどの温度センサ3
1によって検出し、その検出した温度が一定になるよう
に温度調節器3で調整し、このような温度を一定に制御
するフィードバックループによりLD1の発光波長を一定
にする。 また、一般には、LD1の発光パワーを安定化させるた
め、自動パワーコントローラが付加される。第3図に示
すように、LD1の出力光の一部をPD(フォトダイオー
ド)8で検出し、これに基づき自動パワーコントローラ
9によって駆動回路2を制御して、LD1の駆動電流を安
定化させ、発光パワーを安定化するのである。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、上記のようにLDの温度を検出して温度
調整することにより発光波長を制御するという方式の場
合、温度設定とそれに基づく温度制御、LDの駆動電流値
の設定などを綿密に行わないと、所望の発光波長が得ら
れないという、煩雑さがある。 また、一般に温度の伝搬速度は遅いので、温度を検出
して波長制御を行うというフィードバック系に大きなラ
グタイムが生じるという問題もある。 この発明は、簡単な操作で、正確且つ微妙なLD発光波
長制御を行うことができる、しかも応答速度も速いLD発
光波長制御装置を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この発明によるLD発光波長制御装置は、LDと、該LDの
駆動回路と、上記LDの発光の一部を上記駆動回路にフィ
ードバックしてLDからの出力光パワーを安定化させるパ
ワーコントローラと、上記LDから外部に出力すべき光が
導かれて外部出力光とモニター光とに分岐する、設定波
長付近でリニアな波長−分岐比特性を有する光分岐器
と、分岐されたモニター光を受光する受光素子と、該受
光素子の出力と基準信号とを比較する比較器と、該比較
器の出力に応じて上記LDの温度を調整する温度調節器と
を有することを特徴とする。
【作用】
光分岐器は、設定波長付近でリニアな波長−分岐比特
性を有しているため、LDの発光波長が変化すると、分岐
された一方の光であるモニター光の大きさが変化し、こ
れが受光素子によって捉えられる。他方、LDはパワーコ
ントローラによるフィードバック制御によってその出力
光パワーが安定化されている。そのため、受光素子の出
力は、発光波長の変化のみに対応することになる。ま
た、光分岐器における波長−分岐比特性はリニアなもの
となっているので、この受光素子出力の変化は、発光波
長変化に対してリニアなものとなる。 そこで、この受光素子出力を基準信号と比較してその
比較結果に応じてLDの温度を調整すれば、LD出力光の波
長自体の検出による、波長安定のためのフィードバック
制御がなされたことになり、LDの発光波長を基準信号に
対応したものとすることができる。 そのため、基準信号を変化させればそれに応じてLD発
光波長を変化させることができ、基準信号の設定により
LDの発光波長を正確に設定することができる。
【実 施 例】
第1図において、LD1は駆動回路2より駆動電流が与
えられてレーザ光を出力している。この光は光ファイバ
などの導光路を経て光分岐器4に導かれる。この光分岐
器4は、例えば波長依存性を有するファイバカプラなど
の、分岐比が第2図に示すように波長依存性を持つもの
からなる。そして、ターゲット波長(設定波長)付近
で、波長−分岐比特性がリニアになっているようなもの
が選ばれる。 この光分岐器4で分岐された一方の光は外部に出力さ
れ、他方の光はPD5に導かれて電気信号に変換された
後、増幅器6で増幅される。この出力は比較器7を経て
温度調節器3にフィードバックされる。このPD5には、
ターゲット波長付近で感度が平坦なものが使用される。 ここで、比較器7において増幅器6の出力と比較され
る基準電圧を、ターゲット波長に対応して設定してお
く。すると、LD1からの発光波長がターゲット波長から
ずれてくると、光分岐器4により分岐されてPD5に送ら
れてくる光量が第2図の特性にしたがって増減すること
になり、それに応じて増幅器6の出力が基準電圧からず
れてくる。そのため、温度調節器3によりLD1の温度が
変化させられ、発光波長が変えられ、増幅器6の出力と
基準電圧とが一致するようなフィードバック制御が行わ
れる。 このように、基準電圧を外部から設定することによっ
て、増幅器6の出力電圧を何ボルトに保つか、つまり発
光波長を何nmに保つかが定められ、この増幅器6の出力
電圧が一定に保たれるようフィードバック系が動作する
ので、発光波長が上記の設定された波長に保たれること
になる。そして、この構成では、LDの温度を検出せず、
波長のずれを直接検出しているため、フィードバック系
でのラグタイムのほとんどの部分は温度調節器3からLD
1への温度の伝搬時間となり、従来(第3図)のような
温度を検出するタイプの半分程度となって、応答速度が
向上する。 さらに、この実施例では自動パワーコントローラ9に
よるLD1のパワー制御がなされている。すなわちLD1の発
光の一部がPD8に取り込まれ、これに応じて自動パワー
コントローラ9によって駆動回路2が制御されて、発光
パワーが一定になるよう駆動電流の制御が行われる。 このようにLD1の発光パワーが一定になるよう制御さ
れているため、PD5の出力の変動は光分岐器4での分岐
比の変動のみに対応し、つまり発光波長の変動に1:1に
対応する。その結果、基準電圧の設定だけで、微妙な発
光波長設定を正確に行うことができる。
【発明の効果】
この発明のLD発光波長制御装置によれば、LDの温度を
検出して発光波長を制御するのではなく、発光波長が変
動すると光分岐器で外部出力光とモニター光とに分岐さ
れる光の大きさが変化することを利用して波長変動その
ものを捉えているので、温度検出に伴うフィードバック
系でのラグタイムを回避でき、応答速度の速い発光波長
制御ができる。しかも、光分岐器は設定波長付近でリニ
アな波長−分岐比特性を有するものであり、LDの光パワ
ー自体は別途設けたパワーコントローラで安定化させる
ようにしているため、分岐されたモニター光を受光する
受光器の出力は発光波長にのみ対応するものとなり、こ
の受光器の出力を基準信号と比較してLDの温度制御を行
なうことにより、基準信号に応じた発光波長を得ること
ができて、基準信号の設定によって発光波長の設定を正
確に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図は同
実施例の光分岐器の波長特性を示すグラフ、第3図は従
来例のブロック図である。 1……LD(レーザダイオード)、2……駆動回路、3…
…温度調節器、4……光分岐器、5、8……PD(フォト
ダイオード)、6……増幅器、7……比較器、9……自
動パワーコントローラ、31……温度センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】LDと、該LDの駆動回路と、上記LDの発光の
    一部を上記駆動回路にフィードバックしてLDからの出力
    光パワーを安定化させるパワーコントローラと、上記LD
    から外部に出力すべき光が導かれて外部出力光とモニタ
    ー光とに分岐する、設定波長付近でリニアな波長−分岐
    比特性を有する光分岐器と、分岐されたモニター光を受
    光する受光素子と、該受光素子の出力と基準信号とを比
    較する比較器と、該比較器の出力に応じて上記LDの温度
    を調整する温度調節器とからなるLD発光波長制御装置。
JP62155103A 1987-06-22 1987-06-22 Ld発光波長制御装置 Expired - Fee Related JPH0834328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155103A JPH0834328B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 Ld発光波長制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155103A JPH0834328B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 Ld発光波長制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63318789A JPS63318789A (ja) 1988-12-27
JPH0834328B2 true JPH0834328B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=15598681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155103A Expired - Fee Related JPH0834328B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 Ld発光波長制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834328B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186654A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Nec Corp 光送信回路
JP2003509834A (ja) * 1998-06-30 2003-03-11 コーニング インコーポレイテッド 光増幅器の温度調整及び波長分割多重システムにおけるその使用
JP3903650B2 (ja) * 1999-06-18 2007-04-11 住友電気工業株式会社 光増幅器および光増幅器制御方法
EP1403985A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-31 Agilent Technologies, Inc. - a Delaware corporation - An optoelectronic assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119993A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 Yokogawa Electric Corp 半導体レ−ザ安定化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119993A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 Yokogawa Electric Corp 半導体レ−ザ安定化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63318789A (ja) 1988-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6529534B1 (en) Wavelength controlling circuit for laser signal
US5042042A (en) Wavelength and output power stabilizing apparatus for semiconductor laser
US5781572A (en) Optical wavelength stabilizing system
US6185233B1 (en) Output power controlled wavelength stabilizing system
CN110447151B (zh) 光发送机
US4998043A (en) LED stabilizing light source device
JP2006013252A (ja) レーザダイオードの制御方法、制御回路、および光送信器
KR970063848A (ko) 광 검출 장치
US4707838A (en) Current supply for radiation sources of frequency-proportional optical sensors
US6965357B2 (en) Light-emitting element drive circuit
JP4491184B2 (ja) 発光モジュールの温度制御回路
JPH0834328B2 (ja) Ld発光波長制御装置
JPH0818145A (ja) 波長安定化装置
JPH06310796A (ja) 波長安定化装置
JPH0346288A (ja) 安定化光源
JP3042951B2 (ja) 画像入力装置における光量一定化装置
JP2006005042A (ja) 光送信器および光送信方法
US20020054734A1 (en) Wavelength monitor apparatus and wavelength stabilizing light source
US6441940B1 (en) Wavelength stabilization of light emitting components
JPS5934684A (ja) 半導体レ−ザダイオ−ドの特性安定化回路
JP2776501B2 (ja) 光送信器
JP2005150620A (ja) 半導体レーザ装置
JPH11298417A (ja) 光送信器
JPH0710002B2 (ja) Led安定化光源
JPH0590672A (ja) Ld励起固体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees