JPH08340514A - デジタルデータの記録方法、記録装置及び再生システム - Google Patents

デジタルデータの記録方法、記録装置及び再生システム

Info

Publication number
JPH08340514A
JPH08340514A JP16924295A JP16924295A JPH08340514A JP H08340514 A JPH08340514 A JP H08340514A JP 16924295 A JP16924295 A JP 16924295A JP 16924295 A JP16924295 A JP 16924295A JP H08340514 A JPH08340514 A JP H08340514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data
recording
main
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16924295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Yanagihara
尚史 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16924295A priority Critical patent/JPH08340514A/ja
Publication of JPH08340514A publication Critical patent/JPH08340514A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MPEG2システムにおけるトランスポート
ストリームとして供給されるプログラムを記録媒体に記
録するためのデジタルデータの記録方法及び記録装置及
び再生システムを提供する。 【構成】 ATV信号を受信して所望のプログラムを標
準方式のテレビジョン信号に変換して出力する受信部1
0と、この受信部10により受信したスクランブル放送
のビットストリームを記録再生する記録再生部20とか
らなる。記録再生部20は、記録媒体から複数のプログ
ラムの各主パケットと各副パケットとが多重化されたデ
ータパケットを記録媒体から再生するに当たり、プログ
ラム番号を補助データとして各主パケットのデータとと
もに再生して、上記受信部10に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、MPEG(Moving P
icture Experts Group)2方式のトランスポートパケッ
トを磁気テープなどの記録媒体に記録するためのデジタ
ルデータの記録方法、記録装置及び再生システム関す
る。
【0002】
【従来の技術】ビデオ信号をデジタル信号に変換した
後、所謂離散余弦変換(以下、DCT:Discrete Cosine Tr
ansform 変換という。)するとともに、所謂ハフマン符
号化等の可変長符号化してデータ圧縮したデジタルビデ
オ信号を傾斜アジマス記録方式、すなわち回転ヘッドに
より磁気テープに記録するデジタルビデオテープレコー
ダ(以下、単にデジタルVTRという。)の開発が進め
られている。このようなデジタルVTRでは、NTSC
方式等の現行テレビジョン方式のビデオ信号を記録する
モード(以下、SDモードという。)と、所謂高精細度
テレビジョン方式のビデオ信号(以下、HD: High Defin
ition Television信号という。)を記録するモード(以
下、HDモードという。)が設定できるようになってい
る。そして、SDモードでは、ビデオ信号が約25Mb
psのデジタルビデオ信号に圧縮されて記録され、HD
モードではHDTV信号が約50Mbpsのデジタルビ
デオ信号に圧縮されて記録される。
【0003】ところで、この従来のデジタルVTRにお
いて、入力されるデジタルビデオ信号、すなわち入力デ
ータを直接磁気テープに記録し、また磁気テープに記録
されたデータを再生して、直接出力することが考えられ
る。すなわち、従来のデジタルVTRにデジタルビデオ
信号を直接記録/再生する機能を追加することにより、
入力されるデジタルビデオ信号を一旦デコードして、例
えばHDTV信号を再生し、このHDTV信号を、再び
所定の符号化方式により再び符号化して、磁気テープに
記録する必要がなくなり、ハードウェアの無駄がなくな
るという利点がある。
【0004】このようなデジタルVTRを使って、国際
標準化機構(所謂ISO)と国際電気標準会議(所謂I
EC)のJTC(Joint Technical Committee)1におけ
るSC(Sub Committee)のWG(Working Group)11に
おいて規格化された動画像符号化方式であるMPEG2
のトランスポートパケット(Transport Packet)を記録
することが検討されている。
【0005】ここで、符号化方式として上述のMPEG
2方式を採用したデジタル放送である所謂ATV(Adva
nced Television)方式について説明する。
【0006】図12は、MPEG2方式を採用したAT
V方式の送信系の構成を示すブロック図である。
【0007】この図12に示すATV方式の送信系は、
トランスポートストリーム(TS: Transport Stream)と
呼ばれる複数のプログラムを1本のストリーム(データ
列)を出力する機能を有するもので、各プログラムを構
成するビデオ信号やオーディオ信号が供給される複数の
符号化処理部100A,100B,・・・、プログラム
仕様情報(PSI: Proguram Specific Information)が供
給される第1のパケット化処理部110、契約情報(EM
M:Entitlement Management Message)が供給される第1
のパケット化処理部120、上記各符号化処理部100
A,100B,・・・により符号化された各プログラム
のストリームと、各パケット化処理部110,120に
よりパケット化されたプログラム仕様情報PSI及び契
約情報EMMが供給される多重化処理部130、この多
重化処理部130により多重化されたトランスポートス
トリームTSがECC符号化処理部140を介して供給
される変調処理部150などからなる。
【0008】上記符号化処理部100Aは、第1のプロ
グラムAを構成するビデオ信号が供給されるビデオ圧縮
エンコーダ101A、上記第1のプログラムAを構成す
るオーディオ信号が供給されるオーディオ圧縮エンコー
ダ102A、上記第1のプログラムAの付加情報である
テレテキストや字幕データなどのデータが供給される第
1の多重化処理部103A、スクランブル鍵Ks1を含
むECM(Entitlement Control Message )データが供
給されるスクランブル処理部104A及び第2の多重化
部105Aなどからなる。
【0009】この符号化処理部100Aにおいて、上記
第1の多重化処理部103Aは、第1のプログラムAを
構成するビデオ信号とオーディオ信号が上記ビデオ圧縮
エンコーダ101A及びオーディオ圧縮エンコーダ10
2Aによりデータ圧縮されて供給されており、これらを
字幕データなどのデータとともに多重化して、可変長単
位でPES(PES:Packetized Elementary Stream)パケ
ット化する。
【0010】ここで、PESパケットは、図13に示す
ように、24ビットの先頭開始コードと、8ビットのス
トリームIDと、パケットの長さを示す16ビットのP
ESパケット長と、オプショナルPESヘッダと、PE
Sパケットデータ(バイト)とで構成されている。
【0011】上記オプショナルPESヘッダは、MPE
G1と識別するための2ビット”10”データと、パケ
ットのスクランブルの有無や種類を示す2ビットのPE
Sスクランブル制御フラグやパケットの優先度を示す1
ビットのPESプライオリティフラグ、データ整列表示
用のデータアレンジメントインジケータ、著作権の有無
を示す1ビットの著作権権フラグ、プレゼンテーション
タイムスタンプ(PTS:Presentation Time Stamp)フラ
グ、デコーディングタイムスタンプ(DTS:Decoding Tim
e Stamp)フラグ、エレメンタリストリーム(ES:Elemen
tary Stream)速度フラグ、デジタルストレージメディ
ア(DSM:Digtal Storage Media)トリックモードフラ
グ、付加コピー情報フラグ、先行パケットCRC(Cycl
ic Redundancy Code)と、PES拡張フラグなどの各種
フラグと、PESヘッダデータ長と、オプショナルフィ
ールドと、スタッフィングバイトとからなる。
【0012】そして、上記オプショナルフィールドは、
上記各種フラグに対応するプレゼンテーションタイムス
タンプ(PTS: Presentation Time Stamp)と、デコーデ
ィングタイムスタンプ(DTS: Decoding Time Stamp)
と、エレメンタリストリーム(ES:Elementary Stream)
レートと、デジタルストレージメディア(DSM:Digtal S
torage Media)トリックモードと、付加コピー情報と、
先行パケットCRC(Cyclic Redundancy Code)と、P
ES拡張データとからなる。
【0013】さらに、上記PES拡張データは、5種類
のフラグとオプショナルフィールドからなる。このPE
S拡張データのオプショナルフィールドは、128ビッ
トのPES個人データと、8ビットのパケットヘッダフ
ィールドと、8ビットのプログラムパケットシーケンス
制御データと、16ビットのP−STDバッファと、7
ビットのPES拡張フィールド長と、PES拡張フィー
ルドデータからなる。
【0014】上記符号化処理部100Aにおいて、上記
第1の多重化処理部103Aにより可変長単位でPES
パケット化された第1のプログラムAのPESパケット
は、上記スクランブル処理部104Aを介して第2の多
重化処理部105Aに供給され、この第2の多重化処理
部105Aにより188バイトの固定長のトランスポー
トパケット(TP: Transport Packet)にパケット化さ
れ、このトランスポートパケットTPが多重化されて第
1のプログラムAのストリームを構成する。
【0015】上記スクランブル処理部104Aでは、第
1のプログラムAのストリームのペイロード部に、上記
ECMデータとして与えられるスクランブル鍵Ks1に
基づいてスクランブル処理を施す。
【0016】上記スクランブル鍵Ks1は、上記第2の
多重化処理部105Aにより、他のCA(Conditional
Access)情報とともにエンクリプトされ、ECMストリ
ームとしてトランスポートパケットTPにパケット化さ
れて、一緒に多重化される。
【0017】また、上記符号化処理部100Bは、第2
のプログラムBを構成するビデオ信号が供給されるビデ
オ圧縮エンコーダ101B、上記第2のプログラムBを
構成するオーディオ信号が供給されるオーディオ圧縮エ
ンコーダ102B、上記第2のプログラムBの付加情報
であるテレテキストや字幕データなどのデータが供給さ
れる第1の多重化処理部103B、スクランブル鍵Ks
2を含むECMデータが供給されるスクランブル処理部
104B及び第2の多重化部105Bなどからなり、上
記第2のプログラムBのPESパケットを固定長のTP
パケットにパケット化し、このトランスポートパケット
TPを多重化して、第2のプログラムBのストリームを
生成する。
【0018】他の図示しない各符号化処理部も同様な構
成により各プログラムのPESパケットを固定長のトラ
ンスポートパケットTPにパケット化し、このトランス
ポートパケットTPを多重化して、各プログラムのスト
リームを生成する。
【0019】上記トランスポートパケットTPは、18
8バイトの固定長であって、そのヘッダ部分には、パケ
ットデータのない様式別情報があり、それによって目的
とするプログラム再生に必要なパケットが選択され、復
号される。
【0020】図14は、トランスポートパケットTPの
構成を示すものである。この図14に示すように、トラ
ンスポートパケットTPの先頭にはヘッダが設けられ、
これにペイロード(情報)が設けられる。ヘッダには、
8バイトのシンクと、パケット中のエラーの有無を示す
トランスポートエラーインジケータと、ペイロードユニ
ットの開始を示すペイロードユニットスタートインジケ
ータと、パケットの重要度を示すトランスポートプライ
オリティと、パケットの個別のスリトームの属性を示す
パケット識別情報(PID:Packet Identifucation )と、
ペイロードのスクランブルの有無、種別を示すトランス
ポートスクランブルコントロールと、アダプテーション
フィールドの有無を示すアダプテーションフィールドコ
ントロールと、パケットが途中で一棄却されたかどうか
を検出するための巡回カウンタと、個別ストリームに関
する付加情報やスタッフィングバイトを入れることがで
きるアダプテーションフィールドとからなる。
【0021】アダプテーションフィールドは、アダプテ
ーションフィールドの長さを示すアダプテーションフィ
ールドレングスと、システムクロックがリセットされ新
たな内容になることを示す不連続インジケータと、ラン
ダムアクセスのエントリポイントを示すランダムアクセ
スインジケータと、重要部分がこのペイロードにあるこ
とを示すプライオリティストリームエレメンタリインジ
ケータと、オプショナルフィールドを含んでいる。
【0022】オプショナルフィールドは、プログラムク
ロックリファレンス(PCR: ProgramClock Reference)
と、オリジナルプログラムクロックリファレンス(OPC
R: Oruginal OCR)と、スプライスカウントダウンと、
トランスポートプライベートデータレングス及びトラン
スポートプライベートデータと、アダプテーショナルフ
ィールドエクステンションレングスと、オプショナルフ
ィールドを含む。プログラムクロックリファレンスPC
Rは、MPEGシステム復号において、時刻基準ととな
る値をセット、校正するためのタイムスタンプである。
このプログラムクロックリファレンスPCRからフェー
ズロックドループ(PLL: Phase Locked Loop)によりシ
ステムクロック(27MHz)が再現され、以降のデコ
ード処理のタイミングの基準とするために、これらのパ
ケットの時間軸情報が保持される。
【0023】また、上記各パケット化処理部110,1
20は、それぞれ所定形式で記述されたプログラム仕様
情報PSI及び契約情報EMMをトランスポートパケッ
トTP化して上記多重化処理部130に供給する。
【0024】上記多重化処理部130では、上記各符号
化処理部100A,100B,・・・により符号化され
た各プログラムのストリームと、各パケット化処理部1
10,120によりパケット化されたプログラム仕様情
報PSI及び契約情報EMMをトランスポートパケット
TP単位で多重化してトランスポートストリームTSを
生成する。そして、上記トランスポートストリームTS
に上記ECC符号化部140でエラー訂正コード(ECC:
Error Correction Code)を付加してから変調部150
を介して伝送系に送出する。
【0025】ここで、上記トランスポートストリームT
Sのパケット識別情報PID=”0”のパケットは、各
プログラム番号(16ビット)毎にそのプログラム構成
を記述したプログラムマップテーブル(PMT: Program M
ap Table)を伝送しているトランスポートパケットのパ
ケット識別情報PIDであって、図15に示すような構
成のプログラムアソシエーションテーブル(PAT: Progr
am Association Table)を伝送する。また、上記プログ
ラムマップテーブルPMTは、図16に示すような構成
を有し、プログラムの識別番号と、プログラムを構成す
るビデオ信号やオーディオ信号などの個別ストリームが
伝送されているトランスポートパケットTPのパケット
識別情報PIDのリストや付属情報を記述してある。
【0026】また、一般に限定受信方式のCAシステム
は、図17に示すように構成されている。すなわち、送
信側において、スクランブル制御装置200により与え
られるスクランブル鍵Ksに基づいて、エンコーダ装置
210のスクランブル処理部211によりビットストリ
ームをスクランブル処理を施して送信するに当たり、上
記スクランブル制御装置200に第1及び第2の暗号化
処理部201,202を設け、上記スクランブル鍵Ks
を上記第1の暗号化処理部201によりワーク鍵Kwに
基づいて暗号化して送信するととともに、上記ワーク鍵
Kwを上記第2の暗号化処理部202によりマスタ鍵K
mに基づいて暗号化して送信するようにしている。
【0027】ここで、上記スクランブル鍵Ksは、図1
8に示すように、番組情報とともにECMパケットにて
プログラム毎に伝送されるもので、通常、数秒毎に更新
されていく。また、上記ワーク鍵Kwは、図19に示す
ように、契約情報などの個別情報とともにEMMパケッ
トにて伝送されるもので、比較的に長い周期(数時間〜
数日)で更新される。
【0028】受信側のセットトップボックス(STB: Set
Top Box)では、第1及び第2の復号化処理部221,
222を備えるスマートカード220において、予め内
蔵された内蔵鍵Kmを用いて上記第1の復号化処理部2
21によりワーク鍵Kwを復号し、このワーク鍵Kwを
用いて上記第2の復号化処理部222によりスクランブ
ル鍵Ksを復号する。そして、IRDでは、受信したビ
ットストリームに対して、上記スマートカードにより得
られたスクランブル鍵Ksに基づいて、デスクランブル
処理部223でデスクランブル処理を施すようにしてい
る。
【0029】さらに、MPEG2システムにおいて、複
数のプログラムが多重化された1本のトランスポートス
トリームTPから、選択されたプログラムを取り出すに
は、セットトップボックスSTBにおいて、プログラム
アソシエーションテーブルPAT、プログラムマップテ
ーブルPMT、エレメンタリーPIDを取得することに
より、ビデオ信号やオーディオ信号などパケットのパケ
ット識別情報PIDを検出して、そのパケット識別情報
PIDに対応するパケットをデマルチプレクサで抜き出
すようにする。また、ECMデータは、スマートカード
に渡し、代わりにスクランブル鍵を得る。そして、得ら
れたスクランブル鍵を用いて、ペイロード部のデスクラ
ンブルを行い、デスクランブルされたデータをデコード
することによりビデオ信号及びオーディオ信号を再現す
る。
【0030】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の如きMPEG2システムにおけるトランスポートスト
リームとして供給されるプログラムを記録媒体に記録す
るためのデジタルデータの記録方法及び記録装置を提供
することにある。
【0031】また、本発明の目的は、上述の如きMPE
G2システムにおけるセットトップボックスSTBにお
いて容易に復号・再生できるようにしたデジタルデータ
の記録方法、記録装置及び再生システムを提供すること
にある。
【0032】さらに、本発明の目的は、複数のプログラ
ムが多重化された1本のトランスポートストリームから
選択されたプログラムを記録媒体を介して容易に記録再
生できるようにしたデジタルデータの記録方法、記録装
置及び再生システムを提供することにある。
【0033】
【課題を解決するための手段】本発明に係るデジタルデ
ータの記録方法は、主データをデータ圧縮してパケット
化した主パケットと主データを上記主パケットから復号
・再生するのに必要な補助データをパケット化した副パ
ケットとが多重化されたデータパケットを記録媒体に記
録するに当たり、副パケットから得られた補助データを
主パケットのデータとともに記録することを特徴とす
る。
【0034】また、本発明に係るデジタルデータの記録
方法は、上記主パケットはプログラムマップテーブルに
記述されたエレメンタリストリームを含むパケット、プ
ログラムクロックリファレンスを含むパケット及びエレ
メンタリコントロールメッセージストリームを含むパケ
ットであり、上記副パケットがプログラムアソシエーシ
ョンテーブルを含むパケット及びプログラムマップテー
ブルを含むパケットであることを特徴とする。
【0035】また、本発明に係るデジタルデータの記録
方法は、プログラムマップテーブルパケット識別情報を
補助データとすることを特徴とする。
【0036】また、本発明に係るデジタルデータの記録
方法は、各エレメンタリストリームパケット識別情報、
プログラムクロックリファレンスパケット識別情報及び
エレメンタリコントロールメッセージストリームパケッ
ト識別情報を補助データとすることを特徴とする。
【0037】また、本発明に係るデジタルデータの記録
方法は、複数のプログラムの各主パケットと各副パケッ
トとが多重化されたデータパケットを記録媒体に記録す
るに当たり、プログラム番号を補助データとすることを
特徴とする。
【0038】さらに、本発明に係るデジタルデータの記
録方法は、複数のプログラムの各主パケットと各副パケ
ットとが多重化されたデータパケットを記録媒体に記録
するに当たり、 各エレメンタリストリームパケット識
別情報、プログラムクロックリファレンスパケット識別
情報、エレメンタリコントロールメッセージストリーム
パケット識別情報及びプログラム番号を補助データとす
ることを特徴とする。
【0039】本発明に係るデジタルデータの記録装置
は、主データをデータ圧縮してパケット化した主パケッ
トと主データを上記主パケットから復号・再生する必要
な補助データをパケット化した副パケットとが多重化さ
れたデータパケットから上記主パケットと副パケットを
分離するパケット分離手段と、このパケット分離手段に
より分離された副パケットから補助データを抽出する補
助データ抽出手段と、この補助データ抽出手段により抽
出された補助データを主パケットのデータとともに記録
媒体に記録することを特徴とする。
【0040】また、本発明に係るデジタルデータの記録
装置は、上記主パケットがプログラムマップテーブルに
記述されたエレメンタリストリームを含むパケット、プ
ログラムクロックリファレンスを含むパケット及びエレ
メンタリコントロールメッセージストリームを含むパケ
ットであり、上記副パケットは、プログラムアソシエー
ションテーブルを含むパケット及びプログラムマップテ
ーブルを含むパケットであることを特徴とする。
【0041】また、本発明に係るデジタルデータの記録
装置は、上記補助データ抽出手段がプログラムマップテ
ーブルパケット識別情報を補助データとして上記記録手
段に供給することを特徴とする。
【0042】また、本発明に係るデジタルデータの記録
装置は、上記補助データ抽出手段が各エレメンタリスト
リームパケット識別情報、プログラムクロックリファレ
ンスパケット識別情報及びエレメンタリコントロールメ
ッセージストリームパケット識別情報を補助データとし
て上記記録手段に供給することを特徴とする。
【0043】また、本発明に係るデジタルデータの記録
装置は、複数のプログラムの各主パケットと各副パケッ
トとが多重化されたデータパケットを記録媒体に記録す
るに当たり、上記補助データ抽出手段がプログラム番号
を補助データとして上記記録手段に供給することを特徴
とする。
【0044】さらに、本発明に係るデジタルデータの記
録装置は、複数のプログラムの各主パケットと各副パケ
ットとが多重化されたデータパケットを記録媒体に記録
するに当たり、 上記補助データ抽出手段が各エレメン
タリストリームパケット識別情報、プログラムクロック
リファレンスパケット識別情報、エレメンタリコントロ
ールメッセージストリームパケット識別情報及びプログ
ラム番号を補助データとして上記記録手段に供給するこ
とを特徴とする。
【0045】本発明に係るデジタルデータの再生システ
ムは、主データをデータ圧縮してパケット化した主パケ
ットと主データを上記主パケットから復号・再生するの
に必要な補助データをパケット化した副パケットとが多
重化されたデータパケットの副パケットから得られた補
助データが主パケットのデータとともに記録されてなる
記録媒体から上記主データを再生するデジタルデータの
再生システムであって、記録媒体から上記補助データを
主パケットのデータとともに再生する再生手段と、この
再生手段により再生された主パケットのデータから上記
補助データに基づいて主データを復号・再生する復号・
再生処理手段とを備えることを特徴とする。
【0046】また、本発明に係るデジタルデータの再生
システムは、上記主パケットがプログラムマップテーブ
ルに記述されたエレメンタリストリームを含むパケッ
ト、プログラムクロックリファレンスを含むパケット及
びエレメンタリコントロールメッセージストリームを含
むパケットであり、上記副パケットは、プログラムアソ
シエーションテーブルを含むパケット及びプログラムマ
ップテーブルを含むパケットであることを特徴とする。
【0047】また、本発明に係るデジタルデータの再生
システムは、上記再生手段は記録媒体からプログラムマ
ップテーブルパケット識別情報を補助データとして主パ
ケットのデータとともに再生することを特徴とする。
【0048】また、本発明に係るデジタルデータの再生
システムでは、上記再生手段が、記録媒体から各エレメ
ンタリストリームパケット識別情報、プログラムクロッ
クリファレンスパケット識別情報及びエレメンタリコン
トロールメッセージストリームパケット識別情報を補助
データとして主パケットのデータとともに再生すること
を特徴とする。
【0049】また、本発明に係るデジタルデータの再生
システムは、記録媒体から複数のプログラムの各主パケ
ットと各副パケットとが多重化されたデータパケットを
記録媒体から再生するに当たり、上記再生手段が、プロ
グラム番号を補助データとして各主パケットのデータと
ともに再生することを特徴とする。
【0050】さらに、本発明に係るデジタルデータの再
生システムは、記録媒体から複数のプログラムの各主パ
ケットと各副パケットとが多重化されたデータパケット
を記録媒体から再生するに当たり、上記再生手段が、記
録媒体から各エレメンタリストリームパケット識別情
報、プログラムクロックリファレンスパケット識別情
報、エレメンタリコントロールメッセージストリームパ
ケット識別情報及びプログラム番号を補助データとして
各主パケットのデータとともに再生することを特徴とす
る。
【0051】
【作用】本発明に係るデジタルデータの記録方法では、
主データをデータ圧縮してパケット化した主パケットと
主データを上記主パケットから復号・再生するのに必要
な補助データをパケット化した副パケットとが多重化さ
れたデータパケットを記録媒体に記録するに当たり、副
パケットから得られた補助データを主パケットのデータ
とともに記録する。
【0052】ここで、上記主パケットは、例えば、プロ
グラムマップテーブルに記述されたエレメンタリストリ
ームを含むパケット、プログラムクロックリファレンス
を含むパケット及びエレメンタリコントロールメッセー
ジストリームを含むパケットであり、上記副パケットが
プログラムアソシエーションテーブルを含むパケット及
びプログラムマップテーブルを含むパケットである。
【0053】また、本発明に係るデジタルデータの記録
方法では、例えばプログラムマップテーブルパケット識
別情報を補助データとする。また、例えば各エレメンタ
リストリームパケット識別情報、プログラムクロックリ
ファレンスパケット識別情報及びエレメンタリコントロ
ールメッセージストリームパケット識別情報を補助デー
タとする。また、複数のプログラムの各主パケットと各
副パケットとが多重化されたデータパケットを記録媒体
に記録するに当たり、プログラム番号を補助データとす
る。さらに、複数のプログラムの各主パケットと各副パ
ケットとが多重化されたデータパケットを記録媒体に記
録するに当たり、 各エレメンタリストリームパケット
識別情報、プログラムクロックリファレンスパケット識
別情報、エレメンタリコントロールメッセージストリー
ムパケット識別情報及びプログラム番号を補助データと
する。
【0054】本発明に係るデジタルデータの記録装置で
は、主データをデータ圧縮してパケット化した主パケッ
トと主データを上記主パケットから復号・再生する必要
な補助データをパケット化した副パケットとが多重化さ
れたデータパケットからパケット分離手段により上記主
パケットと副パケットを分離し、このパケット分離手段
により分離された副パケットから補助データを補助デー
タ抽出手段で補助データを抽出して、補助データを主パ
ケットのデータとともに記録媒体に記録する。
【0055】ここで、本発明に係るデジタルデータの記
録装置において、上記主パケットは、例えばプログラム
マップテーブルに記述されたエレメンタリストリームを
含むパケット、プログラムクロックリファレンスを含む
パケット及びエレメンタリコントロールメッセージスト
リームを含むパケットであり、上記副パケットは、プロ
グラムアソシエーションテーブルを含むパケット及びプ
ログラムマップテーブルを含むパケットである。
【0056】そして、本発明に係るデジタルデータの記
録装置では、上記補助データ抽出手段は、例えばプログ
ラムマップテーブルパケット識別情報を補助データとし
て上記記録手段に供給する。また、上記補助データ抽出
手段は、例えば各エレメンタリストリームパケット識別
情報、プログラムクロックリファレンスパケット識別情
報及びエレメンタリコントロールメッセージストリーム
パケット識別情報を補助データとして上記記録手段に供
給する。また、上記補助データ抽出手段は、複数のプロ
グラムの各主パケットと各副パケットとが多重化された
データパケットを記録媒体に記録するに当たり、例えば
プログラム番号を補助データとして上記記録手段に供給
する。さらに、上記補助データ抽出手段は、例えば各エ
レメンタリストリームパケット識別情報、プログラムク
ロックリファレンスパケット識別情報、エレメンタリコ
ントロールメッセージストリームパケット識別情報及び
プログラム番号を補助データとして上記記録手段に供給
する。
【0057】本発明に係るデジタルデータの再生システ
ムでは、主データをデータ圧縮してパケット化した主パ
ケットと主データを上記主パケットから復号・再生する
のに必要な補助データをパケット化した副パケットとが
多重化されたデータパケットの副パケットから得られた
補助データが主パケットのデータとともに記録されてな
る記録媒体から、再生手段により上記補助データを主パ
ケットのデータとともに再生し、この再生手段で再生さ
れた主パケットのデータから復号・再生処理手段により
上記補助データに基づいて主データを復号・再生する。
【0058】ここで、本発明に係るデジタルデータの再
生システムにおいて、上記主パケットがプログラムマッ
プテーブルに記述されたエレメンタリストリームを含む
パケット、プログラムクロックリファレンスを含むパケ
ット及びエレメンタリコントロールメッセージストリー
ムを含むパケットであり、上記副パケットは、プログラ
ムアソシエーションテーブルを含むパケット及びプログ
ラムマップテーブルを含むパケットである。
【0059】上記再生手段は、記録媒体から例えばプロ
グラムマップテーブルパケット識別情報を補助データと
して主パケットのデータとともに再生する。また、上記
再生手段は、記録媒体から例えば各エレメンタリストリ
ームパケット識別情報、プログラムクロックリファレン
スパケット識別情報及びエレメンタリコントロールメッ
セージストリームパケット識別情報を補助データとして
主パケットのデータとともに再生する。
【0060】また、本発明に係るデジタルデータの再生
システムでは、記録媒体から複数のプログラムの各主パ
ケットと各副パケットとが多重化されたデータパケット
を記録媒体から再生するに当たり、上記再生手段は、プ
ログラム番号を補助データとして各主パケットのデータ
とともに再生する。また、上記再生手段は、記録媒体か
ら例えば各エレメンタリストリームパケット識別情報、
プログラムクロックリファレンスパケット識別情報、エ
レメンタリコントロールメッセージストリームパケット
識別情報及びプログラム番号を補助データとして各主パ
ケットのデータとともに再生する。
【0061】
【実施例】以下、本発明の1実施例について、図面を参
照して詳細に説明する。
【0062】図1は、本発明が適用されたデジタルVT
Rを用いたビデオ記録再生システムの構成を示すブロッ
ク図である。
【0063】このビデオ記録再生システムは、MPEG
2方式を採用したデジタル放送例えばATV(Advanced
Television )方式のスクランブル放送のビットストリ
ームを記録再生するものであって、ATV信号を受信し
て所望のプログラムを標準方式のテレビジョン信号に変
換して出力する受信部10と、この受信部10により受
信したスクランブル放送のビットストリームを記録再生
する記録再生部20とからなる。
【0064】上記受信部10は、ATV信号を放送を受
信するフロントエンド11と、このフロントエンド11
により受信したATV信号のトランスポートストリーム
と上記記録再生部20による再生信号されたトランスポ
ートストリームが選択回路12が選択的に供給されるで
デマルチプレクサ(DMUX: Demutiplexer)13と、この
DMUX13に接続された制御部14及びでスクランブ
ル処理部15と、このデスクランブル処理部15の出力
がビデオ/オーディオデコーダ16を介して供給される
NTCS(National Television Systems Committee)
/PAL(PhaseAlternation by Line)エンコーダ17
などからなる。
【0065】上記DMUX13は、上記選択回路12を
介して供給されるトランスポートストリーム(TS:Trans
port Stream)を各トランスポートパケット(TP:Transp
ortPacket)に分離するもので、上記制御部14から供
給されるパケット識別情報(PID: Packet Identifucati
on)に対応するトランスポートパケットTPをトランス
ポートストリームTSから分離して上記デスクランブル
処理部15に順次供給する。
【0066】上記制御部14は、フィルタ部14Aと、
このフィルタ部14Aに接続されたPAT解析部14B
及びPMT解析部14Cとを備えてなる。
【0067】この制御部14において、上記フィルタ部
14Aは、上記DMUX13を介して供給されるトラン
スポートパケットTPから、プログラムアソシエーショ
ンテーブルPATを取り出す。そして、上記PAT解析
部14Bは、このプログラムアソシエーションテーブル
PATを解析して、プログラムマップテーブルパケット
識別情報(PMT_PID: Program Map Table PID)を検出す
る。さらに、上記フィルタ部14Aは、上記DMUX1
3を介して供給されるトランスポートパケットTPか
ら、上記プログラムマップテーブルパケット識別情報P
MT_PIDに基づいてプログラムマップテーブル(PM
T: Program Map Table)を取り出す。そして、上記PM
T解析部14Cは、このプログラムマップテーブルPM
Tを解析して、所望のプログラムのビデオ信号やオーデ
ィオ信号など各パケットのエレメンタリーPIDを検出
して上記DMUX13に供給する。
【0068】上記デスクランブル処理部15は、所望の
プログラムのトランスポートパケットTPについて、E
CMデータを図示しないスマートカードに渡し、代わり
にスクランブル鍵を得て、ペイロード部のデスクランブ
ルを行う。そして、上記ビデオ/オーディオデコーダ1
6は、このデスクランブル処理部15でデスクランブル
されたデータをデコードすることによりビデオ信号及び
オーディオ信号を再現する。さらに、上記NTCS/P
ALエンコーダ17は、この上記ビデオ/オーディオデ
コーダ16により再現されたビデオ信号及びオーディオ
信号をNTCS方式又はPAL方式のテレビジョン信号
に変換して図示しないモニタ装置に供給する。
【0069】また、この実施例のビデオ記録再生システ
ムにおいて、上記受信部10に接続された記録再生部2
0は、例えば図2に示すような構成の記録系を備えてな
る。
【0070】この図2に示した記録系は、NTSC方式
等の現行のテレビジョン方式のビデオ信号の入力端子2
1を備える。すなわち、外部からのテレビジョン信号を
記録する場合は、入力端子21にコンポーネントビデオ
信号が供給される。入力端子21からのコンポーネント
ビデオ信号はA/Dコンバータ22に供給され、A/D
コンバータ22でこのコンポーネントビデオ信号がデジ
タル信号に変換されてDCT圧縮回路23に供給される
ようになっている。
【0071】DCT圧縮回路23は、DCT変換と可変
長符号化により、入力ビデオ信号を圧縮する。すなわ
ち、A/Dコンバータ22からのコンポーネントビデオ
信号は、ブロック化され、シャッフリングされ、DCT
変換が行われる。DCT変換されたデータは、所定のバ
ッファ単位でバッファされる。この所定のバッファ単位
の符号が推定され、総符号量が所定値以下となるような
量子化テーブルが決定され、この最適な量子化テーブル
で量子化される。そして、可変長符号化され、フレーム
化される。
【0072】さらに、この記録系は、上記受信部10の
DMUX13から供給されるMPEG2のトランスポー
トパケットTPを記録する場合と、入力端子21からの
ビデオ信号を記録する場合とで切り換えられるスイッチ
回路で24を備える。このスイッチ回路24の端子24
Aには、レート変換及びフォーマット変換部29を介し
て、MPEG2のトランスポートパケットTPが供給さ
れる。
【0073】レート変換及びフォーマット変換部29
は、MPEG2のトランスポートパケットの中から必要
なプログラムを取り出し、このレートを例えば30Mb
psから10Mbpsに変換する。さらに、後に説明す
るように、変速再生時に良好な画質が得られるように、
トリックプレイエリアのデータを配置する。スイッチ回
路24の端子24Bには、DCT圧縮回路23の出力が
供給される。MPEG2のトランスポートパケットを記
録する場合には、スイッチ回路24が端子24A側に設
定される。入力端子21からのビデオ信号を記録する場
合には、スイッチ回路24が端子24B側に設定され
る。
【0074】スイッチ回路24の出力がフレーム化回路
25に供給される。フレーム化回路25は、記録データ
を所定のフレームに展開するとともに、エラー訂正符号
か処理を行う。
【0075】フレーム化回路25の出力は、チャンネル
コーダ26に供給され、変調される。チャンネルコーダ
26の出力は、記録アンプ27を介して回転ヘッド28
に供給され、この回転ヘッド28により、磁気テープに
圧縮されたビデオ信号又はトランスポートパケットが記
録される。
【0076】このような記録系において、MPEG2の
トランスポートパケットを記録する場合には、スイッチ
回路24が端子24A側に切り換えられる。このため、
レート変換及びフォーマット変換部29を介して入力さ
れたMPEG2のトランスポートパケットは、フレーム
化回路25でフレーム化され、チャンネルコーダ26で
変調され、回転ヘッド28により磁気テープに記録され
る。
【0077】入力端子21からのビデオ信号を記録する
場合には、スイッチ回路24が端子4B側に切り換えら
れる。このため入力端子21からのビデオ信号は、DC
T回路23により圧縮され、フレーム化回路25でフレ
ーム化され、チャンネルコーダ26により変調され、回
転ヘッド28により磁気テープに記録される。
【0078】ここで、ATV方式の信号の記録時には、
インターフェース及びフォーマット変換部29は、変速
再生時の画質の向上を図るために、図3に示すように変
速再生時に再生可能な領域(以下、エリアという。)が
トリックプレイエリアTPとされ、このトリックプレイ
エリアにIピクチャのデータが変速再生用のデータ(以
下、トリックプレイデータという。)として記録される
ように、データを配列する。変速再生時には、このトリ
ックプレイエリアTPからIピクチャのデータが読み出
されてデコードされる。
【0079】すなわち、図3は、変速再生時の、例えば
互いにアジマスが異なる2つのヘッド(以下、A、Bヘ
ッドという。)のうちのAヘッドの軌跡を表した図であ
る。図3に示すようにAヘッドがトレースすると、TP
で示す領域が再生可能なエリアとなる。この再生可能な
エリアが変速再生用のデータを記録するトリックプレイ
エリアTPとして利用される。ヘリカルスキャンとアジ
マス記録のVTRでは、トリックプレイエリアTPから
再生されるデータは、図4に示すように、バースト状に
なる。このトリックプレイエリアTPのトラック上の位
置をATF等により固定し、このトリックプレイエリア
TPにトリックプレイデータすなわち変速再生用のデー
タを記録すれば、このデータは必ず再生される。
【0080】さらに、図5は、この記録再生部20にお
ける1トラックの構成を示す図である。
【0081】1トラックは、オーディオセクタSEC1
と、ビデオセクタSEC2と、サブコードセクタSEC
3とから構成される。ビデオセクタSEC2には、図6
に示すように、135シンクブロック分のビデオデータ
の容量が用意される。各シンクブロックの先頭には、5
バイトのシンク及びIDが付加される。これらのビデオ
データに、3シンクブロック相当の予備データ(VAU
X)が付加される。さらにて、積符号を用いて、2重に
エラー訂正符号(C1、C2)が付加される。
【0082】このように、1トラックのビデオセクタS
EC2には、135シンクブロック分のビデオデータが
記録できる。また、SDモードでは、ドラムの回転数は
150Hzで、回転ドラム上には互いにアジマスが異な
る2つのヘッドが配設され、データは1フレーム当たり
10トラックにアジマス記録される。そして、図7に示
すように、ATV方式の信号(以下、ATV信号とい
う。)を記録する場合、1シンクブロック内のデータエ
リア77バイトのうち75バイトをデータ記録用に使う
とすると、 77×8×135×10×30=24.948〔Mbp
s〕 が記録用に使えるデータレートとなる。
【0083】一方、ATV信号のデータレートは約1
9.2Mbpsである。したがって、伝送されてきたA
TV信号をSDモードで記録すると、 19.2×106 /300/77/8=104シンクブ
ロック が通常再生用の記録領域として、全ビットストリームの
記録に使用される。残りの、 135−104=31シンクブロック がトリックプレイエリアTPとして使用可能である。そ
こで、変速再生時の画質を改善するために、SDモード
でATV信号を記録するときには、変速再生時に必要な
データとしてIピクチャのデータを重複して記録する。
そして、この実施例では、この余裕の記録エリアに記録
するIピクチャのデータを、例えば1ピクチャ分の低域
係数データ全てとする。これにより、変速再生時に、1
画面単位で更新できる。
【0084】図8は、記録再生部20の再生系の構成を
示すブロック図である。この図8に示す再生系におい
て、磁気テープの記録信号は、回転ヘッド31により再
生され、再生アンプ32を介して、チャンネルデコーダ
33に供給される。チャンネルデコーダ33は、上述の
記録系のチャンネルエンコーダ26の変調方式に対応す
る復調方式で、再生信号を復調するものである。
【0085】チャンネルデコーダ33の出力は、時間軸
補正処理部(TBC:Time Base Corrector)34に供給され
る。このTBC34は、再生信号中の時間軸変動成分を
除去するためのもので、再生信号に基づく書き込みクロ
ックと、基準信号に基づく読み出しクロックとが供給さ
れるとともに、チャンネルデコーダ52の出力が供給さ
れている。
【0086】そして、TBC34は、時間軸変動成分を
除去した再生信号をデフレーム化回路35に供給する。
このデフレーム化回路35は、記録系のフレーム化回路
25に対応しており、TBC35からの再生データのエ
ラー訂正処理等を行う。
【0087】この再生系は、ATV方式の信号を再生す
る場合とコンポーネントビデオ信号を再生する場合とで
切り換えられるスイッチ回路36を備える。デフレーム
回路35の出力は、スイッチ回路36に供給される。再
生信号がATV方式の信号の場合には、スイッチ回路3
6が端子36A側に切り換えられる。再生信号がコンポ
ーネントビデオ信号の場合には、スイッチ回路36が端
子36B側に切り換えられる。
【0088】上記スイッチ回路36が端子36Bに接続
されたDCT伸長回路37は、記録系のDCT圧縮回路
23に対応している。すなわち、DCT伸長回路56
は、再生データである可変長符号を復号化するととも
に、逆DCT変換することにより、圧縮されて記録され
たコンポーネントビデオ信号を元のベースバンドビデオ
信号に伸長する。すなわち、DCT伸長回路37には、
スイッチ回路36の端子36Bの出力が供給され、DC
T伸長回路37により、再生データがベースバンドビデ
オ信号に戻され、このビデオ信号が出力端子38から出
力される。
【0089】また、パケット選択部39には、スイッチ
回路36の端子36Aの出力が供給される。そして、A
TV方式の信号の通常再生時には、パケット選択部39
は、スイッチ回路36を介して供給される再生データの
全てのパケットを選択する。一方、変速再生時には、パ
ケット選択部39は、トリックプレイエリアTPを再生
して得られるIピクチャのパケットを選択して出力す
る。パケット選択部39の出力が出力端子40から出力
される。
【0090】コントローラ41は、通常再生と変速再生
とを切り換える制御を行っている。コントローラ41に
は、入力部42からモード設定信号が供給される。この
モード設定信号に応じて、サーボ回路43及びパケット
選択部49を制御する。そして、ATV方式の信号の変
速再生時には、サーボ回路43により、通常再生時には
ATF信号に基づいて検出されるトラッキングエラー信
号をキャプスタンサーボの位相ループに帰還することに
よりトラッキングがかけられ、また、変速再生時には、
1トレース毎の再生データから得られる最後のシンクブ
ロック番号に基づいて検出される位相エラー信号をキャ
プスタンサーボの位相ループに帰還することにより、ヘ
ッドのトレースとトラックの位置関係が常に同じに保た
れ、トラック内のトリックプレイエリアTPをヘッドが
トレースするように位相が固定される。これにより、変
速再生時には、トリックプレイエリアが再生され、トリ
ックプレイエリアTPに記録されているIピクチャのデ
ータが再生される。
【0091】ここで、このような記録系及び再生系を備
える記録再生部20において、ATV信号の1プログラ
ムの記録再生を行う場合に必要なデータは、プログラム
マップテーブルPMTに記述されたエレメンタリストリ
ームを含むパケット、プログラムクロックリファレンス
PCRを含むパケット及びECMストリームを含むパケ
ット、プログラムアソシエーションテーブルPATを含
むパケット及びプログラムマップテーブルPMTを含む
パケット、さらに、ビデオES_PID、オーディオE
S_PID、データES_PID、プログラムクロック
リファレンスパケット識別情報PCR_PID、エレメ
ンタリコントロールメッセージストリームパケット識別
情報ECM_PID等である。
【0092】この実施例の記録再生部20では、上記記
録系において、ビデオセクタの通常再生エリアに、例え
ばビデオエレメンタリストリームを含むパケット、オー
ディオエレメンタリストリームを含むパケット、データ
エレメンタリストリームを含むパケット、プログラムク
ロックリファレンスPCRを含むパケット及びプログラ
ムマップテーブルPMTを含むパケットを記録するとと
もに、PMT_PIDのみを上記予備データ(VAU
X)として記録するようにする(例1)。
【0093】すなわち、ビデオエレメンタリストリー
ム、オーディオエレメンタリストリーム、データエレメ
ンタリストリーム、プログラムクロックリファレンスP
CR及びプログラムマップテーブルPMTの各パケット
は、セットトップボックスSTBすなわち上記受信部1
0からの入力に対して、各パケット毎にタイムスタンプ
を打って、そのまま磁気テープ上のビデオセクタの通常
再生エリアい記録する。また、セットトップボックスS
TBより記録するプログラムのプログラムマップテーブ
ルパケット識別情報PMT_PIDを得て、これを予備
データ(VAUX)として記録する。
【0094】そして、再生系では、磁気テープ上のビデ
オセクタの通常再生エリアから再生される各パケットす
なわちビデオエレメンタリストリームを含むパケット、
オーディオエレメンタリストリームを含むパケット、デ
ータエレメンタリストリームを含むパケット、プログラ
ムクロックリファレンスPCRを含むパケット及びプロ
グラムマップテーブルPMTを含むパケットは、記録時
に打たれたタイムスタンプをもとに上記受信部10の選
択回路12を介してDMUX13に供給する。また、上
記予備データ(VAUX)として記録されていたプログ
ラムマップテーブルパケット識別情報PMT_PIDを
再生して上記受信部10の制御部14に供給する。
【0095】これにより、上記受信部10の制御部14
では、上記DMUX13に供給された上記記録再生部2
0の出力ストリームsから、上記記録再生部20から供
給されたPMT_PIDに基づいて、上記フィルタ部1
4AでプログラムマップテーブルPMTを取り出す。そ
して、このプログラムアソシエーションテーブルPAT
を上記PAT解析部14Bにより解析してプログラムマ
ップテーブルパケット識別情報PMTを取得する。
【0096】従って、上記受信部10では、上記DMU
X13に供給された上記記録再生部20の出力ストリー
ムsから、上記制御部14のPAT解析部14Bで解析
されたプログラムマップテーブルPMTの内容に基づい
て、ビデオエレメンタリストリームを含むパケット、オ
ーディオエレメンタリストリームを含むパケット、デー
タエレメンタリストリームを含むパケットを分離して、
復号・再生処理を行うことができる。
【0097】また、この実施例の記録再生部20では、
上記記録系において、ビデオセクタの通常再生エリア
に、例えばビデオエレメンタリストリームを含むパケッ
ト、オーディオエレメンタリストリームを含むパケッ
ト、データエレメンタリストリームを含むパケット及び
プログラムクロックリファレンスPCRを含むパケット
を記録するとともに、ビデオES_PID、オーディオ
ES_PID、データES_PID、プログラムクロッ
クリファレンスパケット識別情報PCR_PID及びエ
レメンタリコントロールメッセージストリームパケット
識別情報ECM_PIDを上記予備データ(VAUX)
として記録するようにしても良い(例2)。
【0098】すなわち、ビデオエレメンタリストリー
ム、オーディオエレメンタリストリーム、データエレメ
ンタリストリーム及びプログラムクロックリファレンス
PCRの各パケットは、セットトップボックスSTBか
らの入力に対して、各パケット毎にタイムスタンプを打
って、そのまま磁気テープ上のビデオセクタの通常再生
エリアに記録する。また、セットトップボックスSTB
より記録するプログラムのプログラムマップテーブルパ
ケット識別情報PMT_PIDを得て、このプログラム
マップテーブルパケット識別情報PMT_PIDに基づ
いてプログラムマップテーブルPMTを取得し、その内
容から記録するパケットのビデオES_PID、オーデ
ィオES_PID、データES_PID、プログラムク
ロックリファレンスパケット識別情報PCR_PID及
びエレメンタリコントロールメッセージストリームパケ
ット識別情報ECM_PIDを検出し、それにタイムス
タンプを打って上記予備データ(VAUX)として記録
する。なお、セットトップボックスSTBから直接スト
リームタイプ及びパケット識別情報PIDの値を得るよ
うにすることもできる。
【0099】そして、再生系では、磁気テープ上のビデ
オセクタの通常再生エリアから再生される各パケットす
なわちビデオエレメンタリストリームを含むパケット、
オーディオエレメンタリストリームを含むパケット、デ
ータエレメンタリストリームを含むパケット及びプログ
ラムクロックリファレンスPCRを含むパケットは、記
録時に打たれたタイムスタンプをもとにセットトップボ
ックスSTBに供給する。また、上記予備データ(VA
UX)として記録されていた各ストリームタイプ及びパ
ケット識別情報PIDを再生してセットトップボックス
STBに供給する。
【0100】これにより、上記受信部10すなわちセッ
トトップボックスSTBでは、上記予備データ(VAU
X)を再生して得られた各ストリームタイプ及びパケッ
ト識別情報PIDに基づいて、上記記録再生部20の出
力ストリームから、ビデオエレメンタリストリームを含
むパケット、オーディオエレメンタリストリームを含む
パケット、データエレメンタリストリームを含むパケッ
トを分離して、復号・再生処理を行うことができる。
【0101】さらに、この実施例の記録再生部20で
は、上記記録系において、ビデオセクタの通常再生エリ
アに、例えばビデオエレメンタリストリームを含むパケ
ット、オーディオエレメンタリストリームを含むパケッ
ト、データエレメンタリストリームを含むパケット、プ
ログラムクロックリファレンスPCRを含むパケット、
プログラムマップテーブルPMT及びプログラムアソシ
エーションテーブルPATを記録するとともに、プログ
ラム番号を上記予備データ(VAUX)として記録する
ようにしても良い(例3)。
【0102】そして、再生系では、磁気テープ上のビデ
オセクタの通常再生エリアから再生される各パケットす
なわちビデオエレメンタリストリームを含むパケット、
オーディオエレメンタリストリームを含むパケット、デ
ータエレメンタリストリームを含むパケット及びプログ
ラムクロックリファレンスPCRを含むパケットは、記
録時に打たれたタイムスタンプをもとにセットトップボ
ックスSTBに供給する。また、上記予備データ(VA
UX)として記録されていたプログラム番号を再生して
セットトップボックスSTBに供給する。
【0103】これにより、上記受信部10すなわちセッ
トトップボックスSTBでは、上記記録再生部20の出
力ストリームからプログラムアソシエーションテーブル
PATを取得し、上記予備データ(VAUX)を再生し
て得られたプログラム番号に基づいて、上記プログラム
アソシエーションテーブルPATからプログラムマップ
テーブルパケット識別情報PMT_PIDを得て、その
内容に従ってビデオエレメンタリストリームを含むパケ
ット、オーディオエレメンタリストリームを含むパケッ
ト、データエレメンタリストリームを含むパケットを分
離して、復号・再生処理を行うことができる。
【0104】なお、この場合、プログラムアソシエーシ
ョンテーブルPATに記述された複数のプログラムの全
てではなく一部をプログラムを除いて記録する場合に
は、上記プログラムアソシエーションテーブルPATか
らた記録しないプログラムの情報を削除して記録するこ
とにより、不必要なデータを記録再生することが無くな
る。
【0105】さらに、この実施例の記録再生部20で
は、上記例1、例2、例3で述べた記録方法を組み合わ
せるようにしても良い。例えば、上記記録系において、
ビデオセクタの通常再生エリアに、例えばビデオエレメ
ンタリストリームを含むパケット、オーディオエレメン
タリストリームを含むパケット、データエレメンタリス
トリームを含むパケット、プログラムクロックリファレ
ンスPCRを含むパケット、プログラムマップテーブル
PMT及びプログラムアソシエーションテーブルPAT
を記録するとともに、プログラム番号、ビデオES_P
ID、オーディオES_PID、データES_PID、
プログラムクロックリファレンスパケット識別情報PC
R_PIDを上記予備データ(VAUX)として記録す
るようにする(例4)。
【0106】ここで、上記PMT_PIDは、例えば図
9に示すようなパケット構造におけるb0〜b12の1
3ビットで与えられ、上記予備データ(VAUX)とし
て記録される。また、上記プログラム番号は、例えば図
10に示すようなパケット構造におけるb0〜b15の
16ビットで与えられ、上記予備データ(VAUX)と
して記録される。さらに、上記ストリームタイプ及びパ
ケット識別情報PIDは、例えば図11に示すようなパ
ケット構造におけるb0〜b7の8ビットでストリーム
タイプが与えられるとともにb0〜b12の13ビット
でパケット識別情報PIDか与えられ、て上記予備デー
タ(VAUX)として記録される。
【0107】
【発明の効果】以上のように、本発明では、主データを
データ圧縮してパケット化した主パケットと主データを
上記主パケットから復号・再生するのに必要な補助デー
タをパケット化した副パケットとが多重化されたデータ
パケットを記録媒体に記録するに当たり、副パケットか
ら得られた補助データを主パケットのデータとともに記
録する。これにより、再生系例えばMPEG2システム
におけるセットトップボックスで上記補助データを用い
て主データを上記主パケットから容易に復号・再生する
ことができるようになる。
【0108】また、本発明では、複数のプログラムの各
主パケットと各副パケットとが多重化されたデータパケ
ットを記録媒体に記録するに当たり、プログラム番号を
補助データとして主パケットのデータとともに記録す
る。これにより、再生系例えばMPEG2システムにお
いて複数のプログラムが多重化された1本のトランスポ
ートストリームから選択されたプログラムを記録媒体を
介して容易に記録再生できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したデジタルデータ記録再生シス
テムの構成を示すブロック回路図である。
【図2】上記デジタルデータ記録再生システムにおける
記録再生部の記録系の構成を示すブロック図である。
【図3】上記記録再生部による変速再生時の回転ヘッド
の走査状態を示す図である。
【図4】上記記録再生部による変速再生時の再生波形を
示す図である。
【図5】上記記録再生部により形成される磁気テープ上
のトラックの構成を示す図である。
【図6】上記記録再生部により磁気テープに記録するデ
ータのビデオセクタの構成を示す図である。
【図7】上記記録再生部により磁気テープに記録するデ
ータのシンクブロックの構成を示す図である。
【図8】上記デジタルデータ記録再生システムにおける
記録再生部の再生系の構成を示すブロック図である。
【図9】上記記録再生部により記録する補助データとし
て磁気テープに記録するプログラムマップテーブルパケ
ット識別情報PMT_PIDのパケット構造を示す図で
ある。
【図10】上記記録再生部により記録する補助データと
して磁気テープに記録するプログラム番号のパケット構
造を示す図である。
【図11】上記記録再生部により記録する補助データと
して磁気テープに記録するストリームタイプ及びパケッ
ト識別情報PIDのパケット構造を示す図である。
【図12】MPEG2方式を採用したATV方式の送信
系の構成を示すブロック図である。
【図13】MPEG2方式におけるPESパケットの構
成を示す図である。
【図14】MPEG2方式におけるトランスポートパケ
ットTPの構成を示す図である。
【図15】MPEG2方式におけるプログラムアソシエ
ーションテーブルPATの構成を示す図である。
【図16】MPEG2方式におけるプログラムマップテ
ーブルPMTの構成を示す図である。
【図17】限定受信方式のCAシステムの構成を示すブ
ロック図である。
【図18】ECMパケットで伝送される番組情報の内容
を示す図である。
【図19】EMMパケットで伝送される個別情報の内容
を示す図である。
【符号の説明】
10 受信部 13 デマルチプレクサ 14 制御部 15 でスクランブル処理部 20 記録再生部 29 レート変換及びフォーマット変換部 39 パケット選択部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H04N 7/24 H04N 7/13 Z

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主データをデータ圧縮してパケット化し
    た主パケットと主データを上記主パケットから復号・再
    生するのに必要な補助データをパケット化した副パケッ
    トとが多重化されたデータパケットを記録媒体に記録す
    るに当たり、 副パケットから得られた補助データを主パケットのデー
    タとともに記録することを特徴とするデジタルデータの
    記録方法。
  2. 【請求項2】 上記主パケットはプログラムマップテー
    ブルに記述されたエレメンタリストリームを含むパケッ
    ト、プログラムクロックリファレンスを含むパケット及
    びエレメンタリコントロールメッセージストリームを含
    むパケットであり、上記副パケットは、プログラムアソ
    シエーションテーブルを含むパケット及びプログラムマ
    ップテーブルを含むパケットであることを特徴とする請
    求項1記載のデジタルデータの記録方法。
  3. 【請求項3】 プログラムマップテーブルパケット識別
    情報を補助データとすることを特徴とする請求項2記載
    のデジタルデータの記録方法。
  4. 【請求項4】 各エレメンタリストリームパケット識別
    情報、プログラムクロックリファレンスパケット識別情
    報及びエレメンタリコントロールメッセージストリーム
    パケット識別情報を補助データとすることを特徴とする
    請求項2記載のデジタルデータの記録方法。
  5. 【請求項5】 複数のプログラムの各主パケットと各副
    パケットとが多重化されたデータパケットを記録媒体に
    記録するに当たり、 プログラム番号を補助データとすることを特徴とする請
    求項2記載のデジタルデータの記録方法。
  6. 【請求項6】 複数のプログラムの各主パケットと各副
    パケットとが多重化されたデータパケットを記録媒体に
    記録するに当たり、 各エレメンタリストリームパケット識別情報、プログラ
    ムクロックリファレンスパケット識別情報、エレメンタ
    リコントロールメッセージストリームパケット識別情報
    及びプログラム番号を補助データとすることを特徴とす
    る請求項2記載のデジタルデータの記録方法。
  7. 【請求項7】 主データをデータ圧縮してパケット化し
    た主パケットと主データを上記主パケットから復号・再
    生する必要な補助データをパケット化した副パケットと
    が多重化されたデータパケットから上記主パケットと副
    パケットを分離するパケット分離手段と、 このパケット分離手段により分離された副パケットから
    補助データを抽出する補助データ抽出手段と、 この補助データ抽出手段により抽出された補助データを
    主パケットのデータとともに記録媒体に記録することを
    特徴とするデジタルデータの記録装置。
  8. 【請求項8】 上記主パケットはプログラムマップテー
    ブルに記述されたエレメンタリストリームを含むパケッ
    ト、プログラムクロックリファレンスを含むパケット及
    びエレメンタリコントロールメッセージストリームを含
    むパケットであり、上記副パケットは、プログラムアソ
    シエーションテーブルを含むパケット及びプログラムマ
    ップテーブルを含むパケットであることを特徴とする請
    求項7記載のデジタルデータの記録装置。
  9. 【請求項9】 上記補助データ抽出手段は、プログラム
    マップテーブルパケット識別情報を補助データとして上
    記記録手段に供給することを特徴とする請求項8記載の
    デジタルデータの記録装置。
  10. 【請求項10】 上記補助データ抽出手段は、各エレメ
    ンタリストリームパケット識別情報、プログラムクロッ
    クリファレンスパケット識別情報及びエレメンタリコン
    トロールメッセージストリームパケット識別情報を補助
    データとして上記記録手段に供給することを特徴とする
    請求項8記載のデジタルデータの記録装置。
  11. 【請求項11】 複数のプログラムの各主パケットと各
    副パケットとが多重化されたデータパケットを記録媒体
    に記録するに当たり、 上記補助データ抽出手段は、プログラム番号を補助デー
    タとして上記記録手段に供給することを特徴とする請求
    項8記載のデジタルデータの記録装置。
  12. 【請求項12】 複数のプログラムの各主パケットと各
    副パケットとが多重化されたデータパケットを記録媒体
    に記録するに当たり、 上記補助データ抽出手段は、各エレメンタリストリーム
    パケット識別情報、プログラムクロックリファレンスパ
    ケット識別情報、エレメンタリコントロールメッセージ
    ストリームパケット識別情報及びプログラム番号を補助
    データとして上記記録手段に供給することを特徴とする
    請求項8記載のデジタルデータの記録装置。
  13. 【請求項13】 主データをデータ圧縮してパケット化
    した主パケットと主データを上記主パケットから復号・
    再生するのに必要な補助データをパケット化した副パケ
    ットとが多重化されたデータパケットの副パケットから
    得られた補助データが主パケットのデータとともに記録
    されてなる記録媒体から上記主データを再生するデジタ
    ルデータの再生システムであって、 記録媒体から上記補助データを主パケットのデータとと
    もに再生する再生手段と、 この再生手段により再生された主パケットのデータから
    上記補助データに基づいて主データを復号・再生する復
    号・再生処理手段とを備えることを特徴とするデジタル
    データの再生システム。
  14. 【請求項14】 上記主パケットはプログラムマップテ
    ーブルに記述されたエレメンタリストリームを含むパケ
    ット、プログラムクロックリファレンスを含むパケット
    及びエレメンタリコントロールメッセージストリームを
    含むパケットであり、上記副パケットは、プログラムア
    ソシエーションテーブルを含むパケット及びプログラム
    マップテーブルを含むパケットであることを特徴とする
    請求項13記載のデジタルデータの再生システム。
  15. 【請求項15】 上記再生手段は、記録媒体からプログ
    ラムマップテーブルパケット識別情報を補助データとし
    て主パケットのデータとともに再生することを特徴とす
    る請求項14記載のデジタルデータの再生システム。
  16. 【請求項16】 上記再生手段は、記録媒体から各エレ
    メンタリストリームパケット識別情報、プログラムクロ
    ックリファレンスパケット識別情報及びエレメンタリコ
    ントロールメッセージストリームパケット識別情報を補
    助データとして主パケットのデータとともに再生するこ
    とを特徴とする請求項14記載のデジタルデータの再生
    システム。
  17. 【請求項17】 上記再生手段は、記録媒体から複数の
    プログラムの各主パケットと各副パケットとが多重化さ
    れたデータパケットを記録媒体から再生するに当たり、
    プログラム番号を補助データとして各主パケットのデー
    タとともに再生することを特徴とする請求項14記載の
    デジタルデータの再生システム。
  18. 【請求項18】 上記再生手段は、記録媒体から複数の
    プログラムの各主パケットと各副パケットとが多重化さ
    れたデータパケットを記録媒体から再生するに当たり、
    記録媒体から各エレメンタリストリームパケット識別情
    報、プログラムクロックリファレンスパケット識別情
    報、エレメンタリコントロールメッセージストリームパ
    ケット識別情報及びプログラム番号を補助データとして
    各主パケットのデータとともに再生することを特徴とす
    る請求項14記載のデジタルデータの再生システム。
JP16924295A 1995-06-12 1995-06-12 デジタルデータの記録方法、記録装置及び再生システム Withdrawn JPH08340514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16924295A JPH08340514A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 デジタルデータの記録方法、記録装置及び再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16924295A JPH08340514A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 デジタルデータの記録方法、記録装置及び再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08340514A true JPH08340514A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15882884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16924295A Withdrawn JPH08340514A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 デジタルデータの記録方法、記録装置及び再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08340514A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003541A1 (fr) * 1998-07-13 2000-01-20 Sony Corporation Multiplexeur de donnees, systeme de diffusion de programme, systeme d'emission de programme, systeme de diffusion a peage, procede d'emission de programme, systeme de reception limitee et recepteur de donnees
US6441863B1 (en) 1997-11-26 2002-08-27 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, and television receiver
US6487720B1 (en) 1997-10-29 2002-11-26 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for receiving digital broadcast signal and apparatus for recording and reproducing digital broadcast information included in the digital broadcast signal
US6493832B1 (en) 1999-03-17 2002-12-10 Sony Corporation Communication apparatus which handles a time stamp
US6970564B1 (en) 1998-07-13 2005-11-29 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7023992B1 (en) 1997-06-11 2006-04-04 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7113523B1 (en) 1997-06-11 2006-09-26 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
CN100378853C (zh) * 1997-07-17 2008-04-02 松下电器产业株式会社 数据记录/再现方法和装置
US7433575B2 (en) 2001-12-26 2008-10-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MPEG recording and playback device
JP2009273065A (ja) * 2008-05-11 2009-11-19 Nikon Systems Inc デジタル放送データのデータ解析方法、プログラム、及び、デジタル放送データ解析装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085381B2 (en) 1997-06-11 2006-08-01 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7082197B2 (en) 1997-06-11 2006-07-25 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7072471B2 (en) 1997-06-11 2006-07-04 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7113523B1 (en) 1997-06-11 2006-09-26 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7072472B2 (en) 1997-06-11 2006-07-04 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
US7023992B1 (en) 1997-06-11 2006-04-04 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
CN100378853C (zh) * 1997-07-17 2008-04-02 松下电器产业株式会社 数据记录/再现方法和装置
US6487720B1 (en) 1997-10-29 2002-11-26 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for receiving digital broadcast signal and apparatus for recording and reproducing digital broadcast information included in the digital broadcast signal
US6441863B1 (en) 1997-11-26 2002-08-27 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, and television receiver
US6970564B1 (en) 1998-07-13 2005-11-29 Sony Corporation Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device
WO2000003541A1 (fr) * 1998-07-13 2000-01-20 Sony Corporation Multiplexeur de donnees, systeme de diffusion de programme, systeme d'emission de programme, systeme de diffusion a peage, procede d'emission de programme, systeme de reception limitee et recepteur de donnees
US6493832B1 (en) 1999-03-17 2002-12-10 Sony Corporation Communication apparatus which handles a time stamp
US7433575B2 (en) 2001-12-26 2008-10-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MPEG recording and playback device
JP2009273065A (ja) * 2008-05-11 2009-11-19 Nikon Systems Inc デジタル放送データのデータ解析方法、プログラム、及び、デジタル放送データ解析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3603364B2 (ja) ディジタルデータ記録/再生装置及び方法
US5835668A (en) Transmission, recording and reproduction of digital data and time information in transport packets using a compression ratio
US6292621B1 (en) Recording apparatus for newly recording a second encoded data train on a recording medium on which an encoded data train is recorded
EP1328119B1 (en) Recording/reproducing system
US20060230322A1 (en) Content processing device
JPH08340541A (ja) デジタルデータの伝送方法、伝送装置、記録方法、記録装置、再生方法、再生装置、記録再生方法及び記録再生装置
JP2000083216A (ja) トランスポ―ト・デ―タストリ―ム内に補助デ―タを挿入する方法
US6654544B1 (en) Video data recording apparatus, video data recording method, video data reproducing apparatus, video data reproducing method, video data recording and reproducing apparatus, and video data recording and reproduction method
JP2004336576A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置、コンテンツ記録再生装置並びにコンテンツ記録再生方法、並びにコンピュータ・プログラム
GB2390274A (en) Information reproducing apparatus
JP3435398B2 (ja) コンテンツ配信方法及びコンテンツデータ記録再生方法及び装置
JP4190594B2 (ja) 電子機器及び信号処理方法
JPH08340514A (ja) デジタルデータの記録方法、記録装置及び再生システム
KR20050052717A (ko) 오디오 원본 보존 트랜스코딩 시스템 및 방법
KR100386590B1 (ko) 미디어 라우팅 장치
US6516137B1 (en) Recording arrangement for digitally recording a received analog video signal in data packets of an MPEG transport stream
JP2003163889A (ja) ストリーム記録再生システム,及びストリーム記録再生装置
JP2003264804A (ja) データ配信システム、データ配信装置、デジタル受信機、データ配信方法
US20050120167A1 (en) Information recording device, information reproduction devic, method, and computer program
JP2007096896A (ja) 放送記録装置、放送記録再生装置、及び放送記録再生プログラム
JP3792770B2 (ja) 記録再生装置
JP3147694B2 (ja) パケットデータ記録装置及びパケットデータ再生装置
KR100539731B1 (ko) 전송스트림저장장치및방법
US20070030897A1 (en) Encoding apparatus and method, recording apparatus and method, and decoding apparatus and method
KR100392307B1 (ko) 고품위 디지털 방송신호 기록장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903