JPH08321132A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH08321132A
JPH08321132A JP7152634A JP15263495A JPH08321132A JP H08321132 A JPH08321132 A JP H08321132A JP 7152634 A JP7152634 A JP 7152634A JP 15263495 A JP15263495 A JP 15263495A JP H08321132 A JPH08321132 A JP H08321132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muting
tape
signal
reference voltage
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7152634A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Wakui
哲也 涌井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7152634A priority Critical patent/JPH08321132A/ja
Priority to US08/625,100 priority patent/US6525895B2/en
Publication of JPH08321132A publication Critical patent/JPH08321132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/24Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing noise
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 再生開始後最短時間でノイズを発生すること
なく出音が可能な記録再生装置を提供する。 【構成】 基準電圧発生器11が発生する基準電圧を、
再生信号を出力してもよい状態における検波回路9の直
流電圧付近に予め設定しておく。フィルタ8は、復調器
3の出力信号がメカトランスポート1が安定動作をして
いない時に発生するノイズ成分を通過させる。検波回路
9は、フィルタ8を通過してノイズ成分の大きさを知る
ために直流電圧に変換する。比較回路10は、検波回路
9で発生した直流電圧と予め設定しておいた基準電圧と
の大きさを比較し、その結果を出力する。命令部6は、
比較結果に基づいてミューティング回路4によるミュー
ティング時間を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録再生装置に関し、
より詳しくは、音声信号のミューティング制御に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のFM記録方式のビデオテー
プレコーダ(以下VTRと略す)の代表例を示す概略構
成図である。
【0003】同図に示す従来のVTRは、記録媒体であ
るテープTの走行動作を行うメカトランスポート21
と、テープTからの信号を増幅するアンプ22と、アン
プ22の出力信号を元の音声信号に戻す復調回路23
と、音声信号からノイズを除去するミューティング回路
24と、メカトランスポート21を制御する制御部25
と、制御部25及びミューティング回路24に動作を命
令する命令部26と、出力端子27とを備えている。
【0004】このような構成の従来例によれば、まず、
命令部26から再生命令が出されると、制御部25がメ
カトランスポート21を動かして、アンプ22に信号が
出てくるように制御を開始する。命令部26は、制御部
25に命令を出した時点から時間をカウントし始めて、
予め設定されたカウント数になるまで、ミューティング
回路24にミューティングをかける命令を出しているた
め、出力端子27には音声やノイズは出てこない。そし
て、カウント数が予め設定した値となると、命令部26
よりミューティングを解除する命令が出され、出力端子
27から音声が出るようになる。そのノイズを押え込む
ミューティング時間は、そのVTRの機構部分とその制
御部分で決定される最大の動作安定時間より少し長い時
間に設定することによって、VTRの読み込み動作がい
かなる状態だったとしても必ず安定した後にミューティ
ング動作が解除できるよう時間的マージンが取られてい
るため、ノイズの発生が防止できている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、テープTの走行の最大安定時間よりもさらに
長い時間にミューティング時間が設定されているため、
その最大安定時間よりも短い時間で安定した場合に先述
の時間的マージンが音の出るタイミングを遅らせてしま
うため、再生動作に入ってからの出音動作が遅くなり、
レスポンスが悪いという問題があった。
【0006】そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなさ
れたものであり、再生開始後最短時間でノイズを発生す
ることなく出音が可能な記録再生装置を提供することを
目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の構成を説明する。
【0008】請求項1記載の記録再生装置は、テープか
ら再生した信号をテープ走行起動時から所定時間ミュー
ティングするミューティング手段と、テープからの再生
信号を基にテープの不安定走行に起因するノイズ成分を
検出する検出手段と、この検出手段の検出結果に基づい
て前記ミューティング手段によるミューティング時間を
制御する命令手段とを有することを特徴とするものであ
る。
【0009】請求項2記載の記録再生装置は、テープか
らの信号を元の信号に再生する復調手段と、この復調手
段の出力信号をテープ走行起動時から所定時間ミューテ
ィングするミューティング手段と、前記復調手段の出力
信号のうちテープの不安定走行に起因するの特定の周波
数成分を通過させるフィルタ手段と、このフィルタ手段
の出力成分の大きさを検出する検波手段と、基準電圧を
発生する基準電圧発生手段と、前記検波手段の出力値と
前記基準電圧とを比較する比較手段と、この比較手段の
比較結果に基づいて前記ミューティング手段によるミュ
ーティング時間を制御する命令手段とを有することを特
徴とするものである。
【0010】
【作用】上記構成の本発明の作用を説明する。
【0011】請求項1記載の記録再生装置によれば、検
出手段は、テープからの再生信号を基にテープの不安定
走行に起因するノイズ成分を検出する。命令手段は、検
出手段が検出したノイズ成分に基づいてミューティング
手段によるミューティング時間を制御する。
【0012】請求項2記載の記録再生装置によれば、基
準電圧発生手段が発生する基準電圧を、再生信号を出力
してもよい状態における検波手段の直流電圧付近に予め
設定しておく。フィルタ手段は、復調手段の出力信号が
メカトランスポートが安定動作をしていない時に発生す
るノイズ成分を通過させる。検波手段は、フィルタ手段
を通過したノイズ成分の大きさを知るために直流電圧に
変換する。比較手段は、検波手段で発生した直流電圧と
予め設定しておいた基準電圧との大きさを比較し、その
結果を出力する。命令手段は、比較結果に基づいてミュ
ーティング手段によるミューティング時間を制御する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0014】図1は本発明の記録再生装置の一実施例を
示す概略構成図である。
【0015】本実施例装置は、記録媒体であるテープT
の走行動作を行うメカトランスポート1と、テープTか
らの信号を増幅するアンプ2と、アンプ2の出力信号を
元の音声信号に再生する復調回路3と、音声信号からノ
イズを除去するミューティング回路4と、メカトランス
ポート1を制御する制御部5と、出力端子7と、復調回
路3の出力信号のうちテープTの不安定走行に起因する
の特定の周波数成分(ノイズ成分)を通過させるフィル
タ8と、その出力の大きさを知るための検波回路9と、
検波回路9の出力値と基準電圧発生器11の基準電圧を
比較してどちらが大きいかを判定する比較回路10と、
比較回路10の出力に基づいて制御部5及びミューティ
ング回路4に動作を命令する命令部6とを有して概略構
成されている。なお、フィルタ8、検波回路9、比較回
路10及び基準電圧発生器11により、テープTの不安
定走行に起因するノイズ成分を検出する検出手段を構成
する。
【0016】前記比較回路10は、検波回路9の検波電
圧と基準電圧発生器11の基準電圧との差を2値の信号
に変換して命令部6に出力するものである。すなわち、
比較回路10の出力は、検波電圧が基準電圧より高い場
合は、“1”になり、低い場合は、“0”になる。
【0017】前記命令部6は、テープTの再生動作の開
始時に、制御部5に再生開始の命令を出すとともに、こ
れと同時にミューティング回路4にミューティング命令
を出すものであり、その後は、比較回路10からの出力
が、“1”ならばミューティング回路4でのミューティ
ング動作をオンし、“0”ならばオフというようにコン
トロールするようになっている。
【0018】次に、本実施例の動作を図2及び図3を参
照して説明する。図2は復調器入力が不十分な場合の出
力信号の周波数成分を説明するための図、図3は復調器
入力が十分な場合の出力信号の周波数成分を説明するた
めの図である。
【0019】まず、命令部6は、再生開始の命令を制御
部5に出し、メカトランスポート1にテープTの再生動
作を開始させ、同時にミューティング回路4にミューテ
ィング命令を出す。
【0020】テープTの走行が安定状態になると、テー
プTから必要な信号を十分に拾い出すことができるよう
になり、その信号をアンプ2で増幅し、復調器3で復調
されて元の音声に戻されてミューティング回路4には、
正しい音声が入力される。
【0021】しかしながら、メカトランスポート1の動
作開始直後では、テープTから必要な信号を十分に拾え
ず、復調器3の出力は、ノイズかノイズ混じりの信号に
なっている。このノイズかノイズ混じりの信号は、図2
のように周波数変調した信号の復調器3特有の三角ノイ
ズを出すことが知られている。また、テープTから必要
な信号を十分に拾えている場合には、図3のような帯域
に復調信号の成分が分布し、同図のaの帯域部分のレベ
ルが下がっている。そこでこのaの帯域をフィルタ8で
抜き取れば、ノイズの多い場合には、その成分が大きい
ため、検波回路9での発生電圧が高くなる。基準電圧発
生器11からの基準電圧は、ノイズのない復調出力での
検波回路9の検波電圧より少し高めに設定しておく。比
較回路10で検波回路9の検波電圧と基準電圧とを比較
するが、ノイズがある場合は、検波回路9の検波電圧が
基準電圧よりも高くなり、比較回路10の出力は、2値
の信号に変換されて“1”になる。ノイズがない場合
は、検波回路9の出力は、基準電圧よりも低くなり、比
較回路10の出力は、“0”になる。この2値の信号は
命令部6に伝達され、ミューティング回路4でのミュー
ティング動作を“0”ならばオフ、“1”ならばオンと
いうようにコントロールする。
【0022】従って、復調器3の出力が、ノイズかノイ
ズ混じりの信号ならば、ミューティングはオンして7の
出力端子にノイズは出力されない。テープ走行動作が安
定して、3の復調器3の出力のノイズが減ってくると、
検波回路9の検波電圧が下がって来て基準電圧よりも小
さくなると、比較回路10の出力信号が“1”から
“0”に変わって、それが命令部6に伝わると、ミュー
ティング回路4にミューティング解除命令を出し、音が
出力されるようになる。
【0023】このようにして、ノイズが発生する時間内
はミューティングがかかり、ノイズが発生しなくなった
と同時にミューティングが解除される動作が行われ、最
低限度の時間で出音が可能になる。このため、メカトラ
ンスポート1が速く安定に達した場合は、それに応じて
速く音を出すことができ、逆にメカトランスポート1が
なかなか安定しない場合にも、それに応じてミューティ
ングが長くなり、ノイズの発生を防ぐことができる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、以下の効
果を奏する。
【0025】請求項1記載の発明によれば、テープの不
安定走行に起因するノイズ成分の検出結果に基づいてミ
ューティング時間を制御しているので、再生開始後最短
時間でノイズを発生することなく出音が可能な記録再生
装置を提供することができる。
【0026】従って、テープを走行させるメカトランス
ポートの制御系を含めた安定走行までの時間を考慮する
ことなく、最短の時間でノイズにミューティングをかけ
ることができる効果が得られ、また、経時変化等により
安定走行までの時間が変動しても、再度調整することな
く最良の状態を保つことができる。
【0027】請求項2記載の発明によれば、テープの不
安定走行に起因するの特定の周波数成分の大きさと基準
電圧との比較結果に基づいてミューティング時間を制御
しているので、生開始後最短時間でノイズを発生するこ
となく出音が可能な記録再生装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の概略構成図である。
【図2】復調器入力が不十分な場合の出力信号の周波数
成分を説明するための図である。
【図3】復調器入力が十分な場合の出力信号の周波数成
分を説明するための図である。
【図4】従来例の概略構成図である。
【符号の説明】
1 メカトランスポート 2 アンプ 3 復調回路 4 ミューティング回路 5 制御部 6 命令部 7 出力端子 8 フィルタ 9 検波回路 10 比較回路 11 基準電圧発生器 T テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープから再生した信号をテープ走行起
    動時から所定時間ミューティングするミューティング手
    段と、テープからの再生信号を基にテープの不安定走行
    に起因するノイズ成分を検出する検出手段と、この検出
    手段の検出結果に基づいて前記ミューティング手段によ
    るミューティング時間を制御する命令手段とを有するこ
    とを特徴とする記録再生装置。
  2. 【請求項2】 テープからの信号を元の信号に再生する
    復調手段と、この復調手段の出力信号をテープ走行起動
    時から所定時間ミューティングするミューティング手段
    と、前記復調手段の出力信号のうちテープの不安定走行
    に起因するの特定の周波数成分を通過させるフィルタ手
    段と、このフィルタ手段の出力成分の大きさを検出する
    検波手段と、基準電圧を発生する基準電圧発生手段と、
    前記検波手段の出力値と前記基準電圧とを比較する比較
    手段と、この比較手段の比較結果に基づいて前記ミュー
    ティング手段によるミューティング時間を制御する命令
    手段とを有することを特徴とする記録再生装置。
JP7152634A 1995-05-26 1995-05-26 記録再生装置 Pending JPH08321132A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7152634A JPH08321132A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 記録再生装置
US08/625,100 US6525895B2 (en) 1995-05-26 1996-04-01 Reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7152634A JPH08321132A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08321132A true JPH08321132A (ja) 1996-12-03

Family

ID=15544688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7152634A Pending JPH08321132A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6525895B2 (ja)
JP (1) JPH08321132A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7421599B2 (en) * 2005-06-09 2008-09-02 International Business Machines Corporation Power management server and method for managing power consumption
US7509506B2 (en) * 2005-06-09 2009-03-24 International Business Machines Corporation Hierarchical system and method for managing power usage among server data processing systems
US7386743B2 (en) * 2005-06-09 2008-06-10 International Business Machines Corporation Power-managed server and method for managing power consumption
US7664968B2 (en) * 2005-06-09 2010-02-16 International Business Machines Corporation System and method for managing power usage of a data processing system subsystem
US7467311B2 (en) * 2005-06-09 2008-12-16 International Business Machines Corporation Distributed system and method for managing power usage among server data processing systems
US8805590B2 (en) * 2009-12-24 2014-08-12 International Business Machines Corporation Fan speed control of rack devices where sum of device airflows is greater than maximum airflow of rack

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746306A (en) * 1980-09-03 1982-03-16 Hitachi Ltd Aural signal muting circuit of magnetic recorder and reproducer
FR2496375B1 (fr) * 1980-12-17 1985-12-20 Sony Corp Appareil d'enregistrement/reproduction de signaux de television avec des signaux autio multiplexes
JPS57150113A (en) * 1981-03-10 1982-09-16 Olympus Optical Co Ltd Muting device
JPS58121882A (ja) * 1982-01-16 1983-07-20 Sony Corp 映像及び音声信号再生装置
US4766507A (en) * 1985-01-28 1988-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Rotary head reproducer with means for detecting the direction of audio recording during searching
JPS63108566A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Victor Co Of Japan Ltd デイジタルミユ−テイング回路
JPS63122946U (ja) * 1987-01-29 1988-08-10
KR970000147B1 (ko) * 1991-01-31 1997-01-04 삼성전자 주식회사 다중음성기록재생시스템
US5208865A (en) * 1991-12-23 1993-05-04 Ford Motor Company Muting circuit using common mode rejection of differential amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
US20010002156A1 (en) 2001-05-31
US6525895B2 (en) 2003-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08321132A (ja) 記録再生装置
JP3021236B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0121802B1 (ko) 재생 신호 처리용 자동 이득 제어 회로
JP3170810B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0183741B1 (ko) 드랍아웃신호를 보상하기 적합한 신호기록장치
JP2790049B2 (ja) 記録装置
KR100207716B1 (ko) 비디오 헤드의 편차에 의한 하이-파이 잡음 방지장치 및 그에 따른 잡음 방지방법
JPS63261573A (ja) 磁気記録再生装置
KR100191494B1 (ko) 더블데크 브이씨알의 하이파이오디오신호 녹음회로
JP3632333B2 (ja) 磁気記録再生装置およびその制御方法
KR200156785Y1 (ko) 비디오 카세트 레코더에서의 오디오 신호 기록 장치
JPH05292467A (ja) 音声信号の再生装置
JP2768126B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0119491Y1 (ko) 잡음제거회로
JP2875642B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2900568B2 (ja) 映像記録再生装置
KR950003561B1 (ko) 브이씨알(vcr)의 오디오 더빙 장치
KR100322604B1 (ko) 기록 칼라 레벨 제어 장치 및 이를 이용한 비디오 복사 장치
JPH079201Y2 (ja) Vtrの音声回路
JPH0537266A (ja) Fm音声信号再生装置
KR19980012668U (ko) 하이-파이용 비데오 카세트 레코더의 단차 보정 장치
JPH02278565A (ja) 磁気記録再生装置の音声ミュート装置
KR980009525U (ko) 오디오 입력 셀렉터를 가지는 브이시알
JPS6331053A (ja) 音声記録再生装置
KR980011195A (ko) 비디오 카세트 레코더의 오디오 출력 모드 전환 방법