JPH08316575A - 可変波長光源 - Google Patents

可変波長光源

Info

Publication number
JPH08316575A
JPH08316575A JP11846295A JP11846295A JPH08316575A JP H08316575 A JPH08316575 A JP H08316575A JP 11846295 A JP11846295 A JP 11846295A JP 11846295 A JP11846295 A JP 11846295A JP H08316575 A JPH08316575 A JP H08316575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor lasers
temperature
light source
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11846295A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hirata
隆昭 平田
Shinji Iio
晋司 飯尾
Masayuki Suehiro
雅幸 末広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP11846295A priority Critical patent/JPH08316575A/ja
Publication of JPH08316575A publication Critical patent/JPH08316575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】同一半導体基板上に回折格子により決まる発振
波長が互いに異なる複数の半導体レーザを形成した半導
体光素子を用い、温度による活性層の利得ピーク波長の
変化範囲全体で発振可能にし、可変波長幅の広い可変波
長光源を実現する。 【構成】半導体レーザの動作温度を変えることにより波
長を掃引できるように構成した光源において、前記半導
体レーザとして、回折格子により決まる発振波長が互い
に異なる複数の半導体レーザを同一半導体基板上に形成
してなる半導体光素子を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体レーザを用いた
光源に関し、特に発振波長を掃引できる可変波長光源に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より分布帰還型半導体レーザ(DF
B−LD:Distributed Feedback -Laser Diode )や分
布反射型半導体レーザ(DBR−LD:Distributed Br
aggReflector - Laser Diode )の発振波長を動作温度
により掃引できることが知られている。これは分布帰還
型半導体レーザや分布反射型半導体レーザの発振波長λ
が λ=2・n・Λ ……(1) ただし、nは導波路の屈折率 Λは回折格子の周期 で決まるため、温度により導波路の屈折率nが変化する
と(1) 式で決まる発振波長λが変わるからである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのような半
導体レーザにおいては次のような問題があった。温度に
よる発振波長の変化(つまり温度による半導体の屈折率
の変化)は、温度による活性層の利得ピーク波長の変化
(つまり温度による半導体のバンドギャップエネルギー
の変化)に比べて非常に小さい。例えば、GaAs系半
導体レーザでは、温度による発振波長の変化が0.05
〜0.06nm/Kであるのに対し、温度による活性層
の利得ピーク波長の変化は0.2〜0.25nm/Kで
ある。
【0004】したがって、動作温度を100K変化させ
た場合、活性層の利得ピーク波長は20〜25nm変化
し少なくとも同程度の波長範囲で発振が可能であるのに
対し、実際の発振波長は5〜6nmしか変化しないこと
になる。このように半導体の温度特性を十分に活かして
いないという問題があった。
【0005】本発明の目的は、このような点に鑑み、同
一半導体基板上に回折格子により決まる発振波長が互い
に異なる複数の半導体レーザを形成した半導体光素子を
用い、温度による活性層の利得ピーク波長の変化範囲全
体で発振可能にし、可変波長幅の広い可変波長光源を実
現しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明では、半導体レーザの動作温度を変える
ことにより波長を掃引できるように構成した光源におい
て、前記半導体レーザとして、回折格子により決まる発
振波長が互いに異なる複数の半導体レーザを同一半導体
基板上に形成してなる半導体光素子を用い、可変波長幅
を広げたことを特徴とする。
【0007】
【作用】回折格子の周期を変え発振波長が互いに異なる
ように構成した複数の半導体レーザを用意し、この複数
の半導体レーザの動作温度を変化させることにより波長
を掃引し、可変波長幅の広い光源を得ることができる。
【0008】
【実施例】以下図面を用いて本発明を詳しく説明する。
なお、実施例では、同一半導体基板上に発振波長が異な
る5つのGaAs系分布帰還型半導体レーザ(DFB−
LD)と光結合器を形成した半導体光素子を用いた可変
波長光源を例にとって説明する。図1は本発明に係る可
変波長光源の一実施例を示す構成図、図2は本実施例で
用いられる半導体光素子の構造の一例を示す図である。
【0009】図1において、1は液体窒素のデュワー、
2は液体窒素、3は半導体光素子、4は電源、5はファ
イバ、6はヒータ、7は温度調節回路、8は制御部であ
る。
【0010】デュワー1には液体窒素2が充填され、デ
ュワー1の内部に置かれた半導体光素子3を液体窒素温
度まで冷却することができる。半導体光素子3は、図2
に示すようにGaAs基板上に5つのGaAs系分布帰
還型半導体レーザ11〜15と導波路型光結合器16を
形成した構造であり、回折格子のピッチ(周期)を変え
ることにより5つの分布帰還型半導体レーザ11〜15
の発振波長はお互いに異なるようになっている。5つの
分布帰還型半導体レーザの出力光は導波路型光結合器1
6で1本の光導波路に導かれ、出力用光ファイバ5に入
射する。
【0011】電源4は5つの分布帰還型半導体レーザ用
の電源であり、それぞれの半導体レーザ11〜15を個
別に駆動できるようになっている。ヒータ6は、温度調
節回路7の駆動により、半導体光素子3を加熱し液体窒
素温度以上の任意の温度に温めることができる。制御部
8は、要求された発振波長の光を出力するように半導体
光素子3の動作温度と駆動する半導体レーザの電流値を
制御する。
【0012】このような構成における動作を次に説明す
る。本実施例における5つの分布帰還型半導体レーザ1
1〜15の回折格子の周期は、(1) 式で決まる発振波長
が室温でそれぞれ830nm,840nm,850n
m,860nm,870nmとなるように設計されてい
る。制御部8の制御により温度調節回路7でヒータ6を
駆動し、半導体光素子3の動作温度を窒素温度77Kか
ら室温300Kまで変えると、(1) 式で決まる5つの分
布帰還型半導体レーザ11〜15の発振波長は約12n
m変化し、またこれらの半導体レーザで共通のGaAs
活性層の利得ピーク波長は約820nm〜870nmま
で50nm変化する。
【0013】上記分布帰還型半導体レーザの発振波長と
GaAs活性層の利得ピーク波長の温度依存性を図3に
示す。なお、図3において、温度による波長変化は直線
で近似してある。図3より明らかなように、動作温度を
変えることにより5つの分布帰還型半導体レーザ11〜
15の発振波長はそれぞれ818〜830nm、828
〜840nm、838〜850nm、848〜860n
m、858〜870nmの範囲で変化する。これによ
り、GaAs活性層の利得ピーク波長の変化範囲820
nm〜870nm全体で発振可能な可変波長光源が実現
でき、可変波長幅を大きく改善することができる。
【0014】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、各種の変形が許される。図4に同一半導体
基板上に発振波長が異なる5つのGaAs系分布帰還型
半導体レーザと回折格子光出力結合器を形成した半導体
光素子を用いた可変波長光源における半導体光素子の構
造を示す。なお、全体の構成や基本的な動作は上記実施
例と同じであり、その説明は省略する。
【0015】上記実施例と異なる点は、前実施例では光
結合器16で合波した5つの分布帰還型半導体レーザ1
1〜15の出力光を出力用光ファイバ5から取り出して
いたが、本実施例では5つの分布帰還型半導体レーザ1
1〜15の出力光を、半導体光素子3上に形成した回折
格子光出力結合器26により直接空間に取り出すように
構成した点である。
【0016】5つの分布帰還型半導体レーザ11〜15
は回折格子光出力結合器26のほぼ焦点位置に配置され
ており、5つの分布帰還型半導体レーザの出力光はこの
回折格子光出力結合器26により直接平行光として半導
体基板から出力される。温度による寸法や屈折率の変化
は半導体光素子3全体で同じであるので、このような構
成とすることにより温度変化があっても光学的なアライ
メントのズレがなく、常に平行光が取り出せるという効
果がある。
【0017】上記実施例はGaAs活性層を用いた発振
波長範囲820〜870nmの可変波長光源であるが、
発振波長範囲はこれに限るものではなく、活性層の材料
や組成を変えることにより、また活性層に量子井戸構造
を用いることにより他の波長の半導体レーザを作製する
ことができる。
【0018】また上記実施例ではGaAs系分布帰還型
半導体レーザを例に説明したが、回折格子を用いた光共
振器を持つ半導体レーザであれば同様に応用可能であ
る。また半導体材料についてもGaAs系に限るもので
はない。上記実施例では液体窒素温度77Kから室温3
00Kまでの範囲で動作するように設計したが、この温
度に限るものではない。ただし77Kであれば液体窒素
を用いて簡単に冷却できるという利点がある。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、同
一半導体基板上に回折格子により決まる発振波長が互い
に異なる複数の半導体レーザを形成した半導体光素子を
光源として用いることにより、温度による活性層の利得
ピーク波長の変化範囲全体で発振可能にし、可変波長幅
を大きく改善できるという効果がある。また、同一半導
体基板上に回折格子光出力結合器を形成した半導体光素
子を用いることにより、温度変化があっても光学的なア
ライメントのズレがなく、常に平行光が取り出せるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る可変波長光源の一実施例を示す構
成図
【図2】半導体光素子の構造を示す構成図
【図3】発振波長とGaAs活性層の利得ピーク波長の
温度依存性を示す図
【図4】半導体光素子の他の実施例を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1 デュワー 2 液体窒素 3 半導体光素子 4 電源 5 ファイバ 6 ヒータ 7 温度調節回路 8 制御部 11〜15 分布帰還型半導体レーザ 16 導波路型光結合器 26 回折格子光出力結合器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザの動作温度を変えることによ
    り波長を掃引できるように構成した光源において、 前記半導体レーザとして、回折格子により決まる発振波
    長が互いに異なる複数の半導体レーザを同一半導体基板
    上に形成してなる半導体光素子を用い、可変波長幅を広
    げたことを特徴とする可変波長光源。
  2. 【請求項2】前記半導体光素子は、光結合器を備え、複
    数の半導体レーザの出力光が前記光結合器により1つの
    光導波路から出射するように構成されたことを特徴とす
    る請求項1記載の可変波長光源。
  3. 【請求項3】前記半導体光素子は、回折格子光出力結合
    器を備え、複数の半導体レーザの出力光が前記回折格子
    光出力器から出射するように構成されたことを特徴とす
    る請求項1記載の可変波長光源。
  4. 【請求項4】前記半導体レーザが、発振波長が互いに異
    なる複数の分布帰還型半導体レーザまたは分布反射型半
    導体レーザであることを特徴とする請求項1記載の可変
    波長光源。
JP11846295A 1995-05-17 1995-05-17 可変波長光源 Pending JPH08316575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11846295A JPH08316575A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 可変波長光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11846295A JPH08316575A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 可変波長光源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08316575A true JPH08316575A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14737262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11846295A Pending JPH08316575A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 可変波長光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08316575A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038242A (en) * 1998-02-12 2000-03-14 Fujitsu Limited Multiwavelength light source
JP2010514163A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 広帯域波長可変シングルモード量子カスケードレーザ光源およびセンサ
JP2015524621A (ja) * 2012-08-07 2015-08-24 ファズ テクノロジー リミテッド 調節可能レーザを動的に掃引するためのシステムおよび方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038242A (en) * 1998-02-12 2000-03-14 Fujitsu Limited Multiwavelength light source
JP2010514163A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 広帯域波長可変シングルモード量子カスケードレーザ光源およびセンサ
JP2015524621A (ja) * 2012-08-07 2015-08-24 ファズ テクノロジー リミテッド 調節可能レーザを動的に掃引するためのシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101124171B1 (ko) 파장 가변 레이저 장치
JPH09260753A (ja) 外部共振器型波長可変光源
US9935426B2 (en) Optical semiconductor device
WO2015106606A1 (zh) 一种可调谐窄线宽单频线偏振激光器
JP2006245344A (ja) 波長可変レーザ
JP2007273644A (ja) 光半導体装置、レーザチップおよびレーザモジュール
JP2006279030A (ja) 波長可変共振器及びこれを用いた波長可変光源並びに多重共振器の波長可変方法
KR0138860B1 (ko) 초격 회절판 구조의 분배 브락 반사경을 갖는 반도체 레이저
KR20120008051A (ko) 전후방 dbr 격자부의 스플릿 제어
JP6304582B2 (ja) 波長可変レーザの制御方法
JP2007115900A (ja) 波長可変光源、波長可変光源モジュール、および波長可変光源の駆動方法
JPH11509933A (ja) 被摂動屈折率反射器装置を有する非線形光学発生器
JP2011507263A (ja) 波長可変半導体レーザー装置
US6816518B2 (en) Wavelength tunable high repetition rate optical pulse generator
US5867303A (en) Method and apparatus for optimizing the output of a harmonic generator
JP2713256B2 (ja) 光通信等に用いる波長可変半導体レーザ
JPH08316575A (ja) 可変波長光源
US20230163573A1 (en) Integrated Laser Source
JP2002303904A (ja) 光波長変換装置およびその調整方法
JPH06125138A (ja) レーザ装置
JPS60117695A (ja) 半導体レ−ザ光源装置
JP6382506B2 (ja) 波長可変レーザの制御方法
JP5303580B2 (ja) 光半導体装置、レーザチップおよびレーザモジュール
JPS622478B2 (ja)
JP3247450B2 (ja) 半導体発光素子および外部共振器型半導体光装置