JPH08310714A - 塗布具容器 - Google Patents

塗布具容器

Info

Publication number
JPH08310714A
JPH08310714A JP14012095A JP14012095A JPH08310714A JP H08310714 A JPH08310714 A JP H08310714A JP 14012095 A JP14012095 A JP 14012095A JP 14012095 A JP14012095 A JP 14012095A JP H08310714 A JPH08310714 A JP H08310714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
transfer tape
transfer
tape
applicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14012095A
Other languages
English (en)
Inventor
Otonobu Inakusa
己宣 稲艸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tombow Pencil Co Ltd
Original Assignee
Tombow Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tombow Pencil Co Ltd filed Critical Tombow Pencil Co Ltd
Priority to JP14012095A priority Critical patent/JPH08310714A/ja
Publication of JPH08310714A publication Critical patent/JPH08310714A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造により、転写テープの交換の容易
化を図るとともに、リサイクルにおける経済性を向上さ
せようとするものである。 【構成】 塗布具本体容器を回動軸に直角な平面におい
て分割する係合自在の蓋体部(3)と底部(2)との2
部材より構成し、その一方の部材の先端に転写ヘッド
(11)を突出固定するとともに、両部材をその先端側
を回動軸(4)に軸着して互に回動自在とした上、それ
ぞれの部材の内側に、両部材が係合した際に互に噛合す
るよう位置決めされたギア(6)(9)と、その各ギア
とそれぞれ同軸となるリール(5)(8)を配設するこ
とにより、転写テープの交換に際しての転写テープの転
写ヘッドへの係合を、底部と蓋体部との回動により自動
的に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、塗布具、特に塗布具
容器内に内蔵する糊或は修正塗膜転写テープ(以下「転
写テープ」という。)により接着或は修正してなる塗布
具の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塗布具、特に塗布具本体内に内蔵
する転写テープにより接着或は修正してなる塗布具にお
ける転写テープ送出、巻取り機構は、塗布具容器と一体
となっており、当初に供給リールに巻回された転写テー
プが全て使用済みとなって巻取りリールに巻回されてし
まうと、以後、塗布具の機能を回復することはできず、
塗布具全体が廃物となった。
【0003】しかし、転写テープさえ交換することがで
きるならば、塗布具の容器自体は複数回の使用に耐えう
るものであることから、一般利用者において容易に転写
テープの交換を行える構成が提案された。そして、その
一つは、塗布具容器を構成する壁面の一部を開閉自在と
することで、その開放された壁面より、各リールに巻回
された従前の転写テープを除去した上、新たな転写テー
プを供給リールに巻回して、その先端を転写ヘッドを介
して巻取りリールに巻回させるという作業を行いうるよ
うにしたものであり、又、他の構成としては、供給リー
ルや巻取りリール等を容器本体とは別体の基板上に配設
してカートリッジとし、そのカートリッジを交換するこ
とにより、転写テープを交換するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のものにおいては、転写テープを手作業により供給リ
ールから転写ヘッドを介して巻取りリールへ掛け渡して
いく構成では、転写ヘッドへの転写テープの掛け渡し作
業が困難であり、転写テープの交換に時間を要するとと
もに作業者の指等を汚すという欠点がある。又、カート
リッジを使用する構成においては、少なくとも基板と各
リールは転写テープの交換に伴って交換・廃棄しなけれ
ばならず、省資源化に逆行するという欠点がある。
【0005】そこで、この発明は、上記従来のものの有
する欠点を改善するものであり、簡単な構造により、転
写テープの交換を容易化するとともに、省資源化を図ろ
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために、塗布具本体
内部に転写テープ送出、巻取り機構を内蔵する塗布具に
おいて、塗布具容器本体を回動軸に直角な平面において
分割する係合自在の蓋体部と底部との2部材より構成
し、その一方の部材の先端に転写ヘッドを突出固定する
とともに、両部材をその先端側を回動軸に軸着して互に
回動自在とした上、それぞれの部材の内側に、両部材が
係合した際に互に噛合するよう位置決めされたギアと、
その各ギアとそれぞれ同軸となるリールを配設し、一方
のリールから転写ヘッドを介して他方のリールへ転写テ
ープを掛け渡してなるものである。
【0007】
【作用】上記構成を具えるので、転写テープを交換する
には、蓋体部と底部の内、供給リールを設置した側を基
準に、その固定された回動軸を中心として他方を、転写
テープの転写ヘッドへの係合方向と逆方向に回動する
と、それぞれの内部が開放され、特に、前記方向に18
0°以上回転させると、その回転により転写テープの転
写ヘッドへの係合が解除されるので、その状態で従前の
転写テープを各リールから除去するとともに、供給リー
ルに新しい転写テープを巻回し、その先端を直接巻取り
リールに巻回させた上、その回動させた側を前記方向と
は逆方向に回動させることによって、何等の操作をする
ことなく供給リールと巻取りリールとの間に転写ヘッド
を介入させて転写テープを掛け渡すことができ、簡単な
構造により、転写テープの交換に際しての、転写テープ
の転写ヘッドへの係合操作を省略することができ、転写
テープの交換を容易化するとともに、交換部材を最小限
度に抑制することができ、省資源化を図ることができ
る。
【0008】
【実施例】この発明を図に示す実施例により説明する。
(1)は、この発明の実施例である塗布具であり、その
容器(1)本体は底部(2)と蓋体部(3)よりなり、
その両者(2)(3)は各先端部において両者を回動自
在に軸着している回動軸(4)により連結されるととも
に、上記回動軸(4)に直角な平面により分割され、そ
の縁部は互に係合、固定しうるよう各先端部を除いて段
部(14)、(14)が設けられている。(5)は供給
リールであって、底部(2)内側において供給ギア
(6)を壁面側として同軸上に設けられ、(7)は供給
リール軸であって、前記のように同時に供給ギア(6)
の軸をも兼ねて底部(2)内側に設けられ、(8)は巻
取りリールであって、蓋体部(3)内側において巻取り
ギア(9)より壁面側に同軸上に設けられ、(10)は
巻取りリール軸であって、前記のように同時に巻取りギ
ア(9)の軸をも兼ねて蓋体部(3)内側に設けられ
る。なお、底部(2)と蓋体部(3)とを合体させ係合
固定した際には、供給ギア(6)と巻取りギア(9)と
が互に噛合するよう位置決めがなされている。(11)
は転写ヘッドであって、蓋体部(3)先端に突出して固
定され、(12)は転写テープであって、供給リール
(5)に右巻に巻回された後、転写ヘッド(11)を介
し、更に蓋体部(3)内壁面に設けられたテープ案内ピ
ン(13)により屈曲されて巻取りリール(8)に左巻
に巻回される。
【0009】この発明は以上の構成を具えるので、供給
リール(5)に巻回された転写テープ(12)が、転写
ヘッド(11)による押圧によって塗布物を目的物に転
写して巻取りリール(8)に巻回されていくことによ
り、転写テープ(12)の交換が必要になった場合、先
ず、底部(2)を固定して蓋体部(3)を左方向に捻じ
ることにより両者(2)(3)の係合を解除し、蓋体部
(3)を回動軸(4)を中心として底部(2)に対して
左方向へ回動させる。これによって底部(2)と蓋体部
(3)とは、回動の中心となる回動軸(4)周辺部以外
は分割面を境界として互いに開放される。
【0010】そして、蓋体部(3)を同方向に180°
以上回動すると、蓋体部(3)の先端に転写ヘッド(1
1)が設けられていることから、転写ヘッド(11)の
回動により、転写テープ(12)の転写ヘッド(11)
に対する係合が解除され、転写テープ(12)は供給リ
ール(5)からテープ案内ピン(13)を介して巻取り
リール(8)に直結される。その上で、従前の転写テー
プ(12)を除去し、新しい転写テープ(12)を供給
リール(5)に右巻に巻回し、その先端をテープ案内ピ
ン(13)を介して蓋体部(3)側の巻取りリール
(8)に左巻に巻回する。そして、蓋体部(3)を底部
(2)に対して右回りに回動させて、底部(2)と蓋体
部(3)とを合体させ、その各段部(14)により係
合、固定する。この蓋体部(3)の回動により、供給リ
ール(5)からテープ案内ピン(13)を介して巻取り
リール(8)に掛け渡された転写テープ(12)は、供
給リール(5)から転写ヘッド(11)並びにテープ案
内ピン(13)を介して巻取りリール(8)に掛け渡さ
れることとなり、転写テープ(12)の転写ヘッド(1
1)への係合という特別の操作を要することなく転写テ
ープ(12)の交換を行うことができる。
【0011】
【発明の効果】以上のとおり、簡単な構造である上に、
転写テープの交換に際して、転写テープを転写ヘッドに
係合させることなく、供給リールからテープ案内ピンを
介して巻取りリールへ直接掛け渡すだけで転写テープの
交換ができることから、転写テープの交換を容易化する
とともに、その交換されるものは転写テープのみであっ
て、その他の部材を全て再利用することができ、省資源
化に資するという優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である塗布具の平面図であ
る。
【図2】同じく底部を回動させた平面図である。
【図3】同じく更に底部を回動させた平面図である。
【図4】図1におけるA−A断面図である。
【符号の説明】
1 塗布具 2 底部 3 蓋体部 4 回動軸 5 供給リール 6 供給ギア 7 供給リール軸 8 巻取りリール 9 巻取りギア 10 巻取りリール軸 11 転写ヘッド 12 転写テープ 13 テープ案内ピン 14 段部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗布具容器本体を回動軸に直角な平面に
    おいて分割する係合自在の蓋体部と底部との2部材より
    構成し、その一方の部材の先端に転写ヘッドを突出固定
    するとともに、両部材の先端側を回動軸に軸着して互に
    回動自在とした上、それぞれの部材の内側に、両部材が
    係合した際に互に噛合するよう位置決めされたギアと、
    その各ギアとそれぞれ同軸となるリールを配設し、一方
    のリールから転写ヘッドを介して他方のリールへ糊或は
    修正塗膜転写テープを掛け渡してなる塗布具容器。
JP14012095A 1995-05-16 1995-05-16 塗布具容器 Withdrawn JPH08310714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14012095A JPH08310714A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 塗布具容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14012095A JPH08310714A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 塗布具容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08310714A true JPH08310714A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15261376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14012095A Withdrawn JPH08310714A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 塗布具容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08310714A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080893A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Plus Stationery Corp 塗布膜転写具及び塗布膜転写テープの交換方法
JP2003103994A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Plus Stationery Corp 塗布膜転写具及び塗布膜転写テープの交換方法
JP2012076395A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Kokuyo Co Ltd 転写具
JP2013086954A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Three M Innovative Properties Co テープディスペンサー

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080893A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Plus Stationery Corp 塗布膜転写具及び塗布膜転写テープの交換方法
JP4690607B2 (ja) * 2001-09-11 2011-06-01 プラス株式会社 塗布膜転写具及び塗布膜転写テープの交換方法
DE10229009B4 (de) * 2001-09-11 2013-03-28 Plus Stationery Corp. Abdeckfilm-Übertragungsgerät und Verfahren zum Austauschen von Abdeckfilm-Übertragungsbändern
JP2003103994A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Plus Stationery Corp 塗布膜転写具及び塗布膜転写テープの交換方法
JP4603738B2 (ja) * 2001-09-28 2010-12-22 プラス株式会社 塗布膜転写具
JP2012076395A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Kokuyo Co Ltd 転写具
JP2013086954A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Three M Innovative Properties Co テープディスペンサー
KR20140084212A (ko) * 2011-10-21 2014-07-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 테이프 분배기
US9802781B2 (en) 2011-10-21 2017-10-31 3M Innovative Properties Company Tape dispenser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW590908B (en) Coating film transfer tool and method for replacing coating film transfer tapes
US4851076A (en) Adhesive film applicator
JP2943134B2 (ja) 塗膜転写具用テープカートリッジおよび塗膜転写具
US4427726A (en) Adhesive-coated roll
JP2003080893A (ja) 塗布膜転写具及び塗布膜転写テープの交換方法
WO1993002870A1 (en) Device for transferring film
JPH08310714A (ja) 塗布具容器
JPH03128299A (ja) 手持式転写塗膜転写器
JPH11170775A (ja) 転写具
JP2004268412A (ja) 接着テープ転写具
JP3957820B2 (ja) 塗膜転写具
JP4268307B2 (ja) 転写具
JPH09269640A (ja) トナーカートリッジ
JPH0317315Y2 (ja)
JP3420364B2 (ja) 転写具の連動機構
JP3806792B2 (ja) 塗布具
JPH049291Y2 (ja)
JP3420346B2 (ja) テープカートリッジ
JP3420347B2 (ja) 転写具の連動機構
JP2001315493A (ja) 塗膜転写具
JP2588192Y2 (ja) 転写具
JP3420345B2 (ja) 転写具
JP4206458B2 (ja) 塗膜転写具
JP2004148702A (ja) 塗膜転写具
JPH11322168A (ja) 粘着体転写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806