JPH08298584A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH08298584A
JPH08298584A JP7125982A JP12598295A JPH08298584A JP H08298584 A JPH08298584 A JP H08298584A JP 7125982 A JP7125982 A JP 7125982A JP 12598295 A JP12598295 A JP 12598295A JP H08298584 A JPH08298584 A JP H08298584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
terminal number
unit
party
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7125982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Minagawa
浩之 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7125982A priority Critical patent/JPH08298584A/ja
Publication of JPH08298584A publication Critical patent/JPH08298584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 相手先ファクシミリ装置が新しい端末番号に
変更されたことを知らずに発呼したとき、相手からの音
声による新端末番号を認識し、自動的に新端末番号によ
り送信可能なファクシミリ装置を提供する。 【構成】 ファクシミリ送信時、応答相手がファクシミ
リ装置か否かを識別する相手機識別部1と、応答相手が
ファクシミリ装置でない場合に相手端末装置から送信さ
れる音声信号の認識を行う音声認識部2と、上記音声認
識部2により認識した端末番号へファクシミリ送信を行
う送信部3とを備えた。また上記において、相手先の変
更後の端末番号を通知する変更通知部4を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相手先ファクシミリ装
置が移転などにより新しい端末番号に変更されたことを
知らずに発呼した場合、相手方の音声を認識して、自動
的に新しい端末番号へ送信するように構成したファクシ
ミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】移転などによって、相手先ファクシミリ
装置の端末番号が変更になったとき、そのことを知らな
い場合は変更前の旧端末番号で発呼することになるが、
そのとき、旧番号が新たに電話機に割り当てられている
場合は、他人のファクシミリに送信する虞はないが、受
けた側は甚だしい迷惑を被る。特に、正常な送信がなさ
れないときに、複数回再送信を自動的に繰り返す機能を
もったファクシミリの場合は、繰り返して間違い電話を
受けることになり、しかもそれを相手方に伝える方法が
ないことから、極めて大きな迷惑となる。また最近では
端末番号変更後、一定期間旧端末番号を他に割り当てる
ことなく、その番号への発呼元に、交換局から移転先端
末番号の通知サービスを行うことも多い。上記移転先端
末番号通知サービスは、発呼側に対し例えば「電話番号
が変更になりました。新しい電話番号は○○○○です」
というような音声によるメッセージが通知されるので、
利用者は新しい端末番号を聞き、その端末番号のファク
シミリ装置へ再び発呼し直す必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、移転先
端末番号通知サービスが行われる場合であっても、上述
したように自動的にファクシミリ送信を行う装置では送
信側の利用者が装置の近傍に居る場合は少ないので、音
声による番号変更サ−ビスが全く役に立たないと云う欠
点があった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記のような従来のファクシ
ミリ装置における問題を解決するためになされたもので
あって、相手先ファクシミリ装置が新しい端末番号に変
更されたことを知らずに発呼したときであっても、回線
を介して受信される音声に基づいて自動的に新しい端末
番号のファクシミリ装置へ送信できるようにしたファク
シミリ装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、第一の手段として、ファクシミリ送信時、
応答相手がファクシミリ装置か否かを識する相手機識別
部と、応答相手がファクシミリ装置でない場合に相手端
末装置から送信される信号の音声認識を行う音声認識部
と、上記音声認識部により認識した端末番号へファクシ
ミリ送信を行う送信部とを備えたことを特徴とする。ま
た、第二の手段では、上記ファクシミリ装置において、
相手先からの信号の音声認識により識別した変更後の端
末番号を表示手段等により報知する変更通知部を備えた
ことを特徴とする。本発明の第三の手段では、上記第一
の手段において、相手先の端末番号をワンタッチキーま
たは短縮番号に対応付けて登録する相手先登録部と、上
記相手先登録部に登録された端末番号が変更されたこと
を上記音声認識部により識別したとき、上記相手先登録
部に登録された当該相手先の端末番号を自動的に変更す
る登録番号変更部とを備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】上記のように構成したので、第1の手段では、
相手先ファクシミリ装置が新しい端末番号に変更された
ことを知らずに発呼したとき、回線から受信される音声
による新端末番号を認識して自動的に新端末番号のファ
クシミリ装置へ送信できる。第2の手段では、上記に加
えて、そのとき送信しようとした相手先の変更後の端末
番号を利用者に通知できる。第3の手段では、端末番号
の変更された相手先が相手先登録部に登録された相手先
の場合、相手先登録部の端末番号が自動的に変更され
る。
【0007】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて、本発
明を詳細に説明するが、その前に本発明を適用する一般
的な従来のファクシミリの構成について説明する。図7
は従来の一般的なファクシミリ装置の構成ブロック図で
ある。ここに図示するファクシミリ装置は、内蔵された
プログラムに従って装置全体を管理、制御する制御部11
と、操作者がファクシミリ装置に指示を与えるためのキ
ーボード及びファクシミリ装置が操作者にメッセージ等
を与えるための表示手段などから成る操作表示部12と、
スキャナ14から読み取った画情報や、それを更に符号化
復号化部(DCR)18によって圧縮した画像情報デー
タ、受信した圧縮画像データ、更にはそれをDCR18に
よって伸長した画情報などを一時的に格納しておくRA
M13と、DCR18によって伸長された受信画情報をRA
M13を介して出力するプロッタ15と、公衆電話網等を介
して遠隔のファクシミリ装置との間に呼を設定するため
の網制御装置(NCU)16と、G3伝送手順に従ってフ
ァクシミリ送受信を行う通信制御部17と、低速モデム及
び高速モデムから成るモデム19と、画情報を蓄積してお
く画像メモリ20などから構成されている。
【0008】このようなファクシミリ装置でファクシミ
リを送信する場合は、まず制御部11の制御に従ってスキ
ャナ14により画情報をRAM13に読み込む。その画情報
はDCR18によって圧縮され再びRAM13に格納され
る。また、操作表示部12により指定された宛先などの発
呼時指定情報が制御部11によって取得され、宛先情報を
渡されたNCU16は指定の宛先との間に呼を設定する。
続いて、通信制御部17により低速モデムを介してフェー
ズBが実行された後、フェーズCに移行する。フェ−ズ
Cでは、RAM13内の上記圧縮された画情報データがモ
デム19内の高速モデムにより変調され、NCU16を介し
て送出される。
【0009】受信時は、NCU16により呼が設定される
とフェーズBに移行し、低速モデムを介して所定の交信
が行われた後、フェーズCに移行する。フェ−ズCで
は、圧縮された画情報データを受信し、その画情報デー
タはNCU16、通信制御部17を介してRAM13に格納さ
れ、更にDCR18により伸長された後、RAM13介して
プロッタ15に出力される。
【0010】図1は上述したファクシミリに本発明を適
用した場合の一実施例を示す要部構成ブロック図であ
る。図示のように、この実施例のファクシミリ装置は、
通信制御部17内に応答相手がファクシミリ装置であるか
否かを識別する相手機識別部1と、音声認識部2 を備え
た点が特徴的である。上記音声認識部2 上記相手機識別
部1により相手がファクシミリ装置でないことを識別し
たとき、相手端末装置から送信される受信信号の音声認
識を行うもので、受信信号中に端末番号が含まれている
場合、これを認識する機能を有している。認識された相
手先の新しい端末番号は、送信部3 に供給され、この番
号によってファクシミリ送信を行う。
【0011】なお、上記送信部3は制御部11および通信
制御部17から構成されている。
【0012】以上の構成において 図2に示す動作フロ
ーに基づいて、第1の実施例の動作を説明する。
【0013】ファクシミリ送信に際し、まず制御部11の
指示に基づいてNCU16を介して相手先への発信が行わ
れる(S1)。この発呼に対して相手機がファクシミリ
であって、使用中でない場合は自動的に接続され、局線
回線の電源極性が反転する。
【0014】これをNCU16が検出すると、通信制御部
17はNCU16を介して相手機へCNG信号(G3伝送手
順の場合)を送出し、相手機からCED信号などの標準
ファクシミリ信号が受信される(S2)。
【0015】通信制御部17内の相手機識別部1は、これ
らCNG信号に対応してCED信号が返送された場合
は、相手端末装置がファクシミリ装置であると判断し
(S3)、以下通常のファクシミリ送信手順を実行して
(S4)終了する。
【0016】一方、相手が通話中の場合や、該当する番
号が存在しない端末番号への発呼であった場合は、相手
機との接続がなされず、電源極性の反転がない。この場
合は発信を中断する(図2には示していない)。また、
相手端末がフックオフし回線極性が反転した場合であっ
ても、その端末がファクシミリ装置でない場合は、例え
ば上記CED信号が返送されないから、上記相手機識別
部1 は相手がファクシミリではないことを識別する。そ
の際、相手からの信号が、交換局の電話番号移転案内
(移転先端末番号通知サービス)である場合を想定して
(S2)、相手機識別部1は、音声信号の入力と判断し
(S3)、その旨を制御部11に通知する。制御部11はこ
の通知を受けると音声認識部2に、受信信号の音声認識
を開始させる(S5)。
【0017】図1に示すように、音声認識部2にはNC
U16を介して回線からのアナログ信号が入力されてい
る。このアナログ信号は音声認識部2内でディジタルデ
ータに変換され、制御部11からの指示を受けると、音声
認識部2内に備えられた「0」から「9」に登録された
音声パターンと、受信した音声ディジタルデータを同一
方法でパターン化した上で、比較する。
【0018】上記のようにして音声認識を行った結果、
有効な端末番号が検出されなかった場合(S6、N
o)、制御部11は、「送信は異常終了」と判定し、その
旨操作表示部12内の表示部などに出力して(S11)、終
了する。
【0019】それに対して、有効な端末番号が検出され
た場合は(S6,Yes)、制御部11は音声認識部2か
ら取得した上記端末番号をRAM13内の所定領域に記憶
し(S7)、NCU16を介して回線を切断する(S
8)。
【0020】続いて、制御部11はNCU16にRAM13内
の上記端末番号を与え、その端末番号のファクシミリ装
置への発呼を指示する。その後NCU16により自動的に
発呼が行われ(S9)、以下通信制御部17によって通常
のファクシミリ送信手順が実行され、交換局から与えら
れた新しい端末番号のファクシミリ装置へファクシミリ
が送信される(S10)。
【0021】なお、上記において、相手機が接続され、
かつ、電源極性が反転したにもかかわらず、相手機識別
部1においてファクシミリ信号以外の信号を受信する場
合もあり得る(S2)。その例としては、ファクシミリ
機能と電話機能を切換えて使用可能なファクシミリにお
いて、電話機能を選択している場合や、それまでファク
シミリ装置として使用していた端末番号が、移転などに
伴い旧番号が新たに他の電話機の番号として使用されて
いる場合が考えられるが、この場合にも相手端末から音
声信号を受信することになる。このような場合において
も音声認識処理を行う(S3、S5)。この際、相手機
識別部1 において有効な電話番号が取得できない場合、
あるいは相手機がファクシミリ装置ではないと判断した
場合に直ちに、例えば「電話番号が変更になっていた
ら、ピー音の後に変更後の番号を教えてください」のよ
うに相手端末のオペレータに対して、音声メッセージを
送信することによって、積極的に変更後の番号を取得す
るようにしてもよい。この方法によれば、例えば全くの
他人の電話番号に変更になっていたとしても、間違い電
話の発生を防止する必要から、変更後の電話番号を教え
てもらえる可能性が高い。
【0022】そして、相手の電話機から変更後の新しい
端末番号が告げられると、前記と同様の動作フロー(S
6〜S10)によって、新しい端末番号のファクシミリ装
置へ自動的にファクシミリを送信する。もし相手端末か
ら有効な端子番号が得られない場合は(S6)、異常終
了(S7)となる。
【0023】このように、本発明の第1の実施例によれ
ば、交換局または相手電話機から告げられた新しい端末
番号を音声認識部で認識し、人手を介することなく新し
い端末番号のファクシミリ装置へファクシミリを送信で
きる。
【0024】図3は本発明の第2の実施例を示すファク
シミリ装置要部の構成ブロック図である。図示のよう
に、この実施例では、第1の実施例に加えて変更通知部
4を備えている。上記変更通知部4は例えば制御部11と
プロッタ15から構成され、前記のように交換局などから
新しい端末番号に変更になった旨の音声メッセージを受
けると、その番号を認識して、例えば、図4に示すよう
な変更通知をプロッタ15に出力する。
【0025】なお上記変更通知部4は、制御部11と表示
部から構成してもよい。このように、第2の実施例では
ファクシミリ装置の端末番号の変更が利用者に通知され
るので、以後は新端末番号宛に発呼することができる。
【0026】図5は本発明の第3の実施例を示すファク
シミリ装置要部の構成ブロック図である。この実施例で
は、第1の実施例に加えて相手先登録部5および登録番
号変更部6を備えている。上記相手先登録部5は図5に
示すようにRAM13内に設けられ、図6に示すように、
ワンタッチキー番号や短縮番号(図示していない)に対
応付けて相手先の端末番号が登録されている。ファクシ
ミリ送信時、相手先端末番号を指示する際、操作表示部
12内のワンタッチキーを押すと、制御部11は上記相手先
登録部5を参照し、対応する相手先端末番号を取得し、
その端末番号をNCU16に与えて発呼する。
【0027】登録変更部6は制御部11に設けられ、ワン
タッチキーなどによる発呼後、音声認識部2が変更後の
端末番号を識別すると、上記登録番号変更部6はワンタ
ッチキーなどの番号と上記端末番号を取得し、相手先登
録部5の対応する端末番号を変更する。したがって、そ
の後、ワンタッチキーや短縮ダイヤルで従来通り相手先
を指示するのみで、変更された端末番号に基づいて、所
望の相手先ファクシミリ装置へファクシミリを送信可能
となる。
【0028】以上の説明において、旧端末番号の発呼に
より接続された相手機が電話機の場合、上述したように
音声メッセージによって、相手電話機からプッシュボタ
ンにより新しい端末番号を入力してもらうように発呼側
に知らせることも一つの方法である。この場合、ファク
シミリ装置はPB(プッシュボタン)信号検出手段を備
えておけばよい。なお、このようにプッシュボタン信号
識別手段のみでは、交換局からの移転先端末番号通知サ
ービス等の音声による番号通知に対応不可能であるか
ら、音声認識手段を併用しておく方が、機能的であろ
う。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1に、相手端末からの音声を認識して番号を取得する
手段を設けたので、相手先ファクシミリ装置が新しい端
末番号に変更されたことを知らずに発呼した場合であっ
ても、回線から受信される音声により新端末番号を認識
し、自動的に新端末番号のファクシミリ装置へ送信可能
となる。
【0030】第2に、上記に加えて、相手先の変更後の
端末番号を利用者に通知できるので、以後、利用者は変
更後の端末番号に送信できる。
【0031】第3に、端末番号の変更された相手先が相
手先登録部に登録された相手先の場合、相手先登録部の
端末番号が自動的に変更されるので、以後、間違った番
号による発呼を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すファクシミリ装置要部
の構成ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示すファクシミリ装置の動
作フロー図である。
【図3】本発明の他の実施例を示すファクシミリ装置要
部の構成ブロック図である。
【図4】本発明の一実施例を示すファクシミリ装置出力
の説明図である。
【図5】本発明の他の実施例を示すファクシミリ装置要
部の構成ブロック図である。
【図6】本発明の一実施例を示すファクシミリ装置要部
のデータ構成図である。
【図7】本発明を適用するファクシミリ装置の一例を示
す構成ブロック図である。
【符号の説明】
1…相手機識別部、2…音声認識部、3…送信部、4…
変更通知部、5…相手先登録部、6…登録番号変更部、
11…制御部、13…RAM、15…プロッタ、17…通信制御
部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファクシミリ送信時、応答相手がファク
    シミリ装置か否かを識別する相手機識別部と、応答相手
    がファクシミリ装置でない場合に相手端末装置から送信
    される音声認識を行う音声認識部と、上記音声認識部に
    より認識した端末番号へファクシミリ送信を行う送信部
    とを備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のファクシミリ装置において、
    相手先からの信号の音声認識により識別した変更後の端
    末番号を表示手段等により報知する変更通知部を備えた
    ことを特徴とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1のファクシミリ装置において、
    相手先の端末番号をワンタッチキーまたは短縮番号に対
    応付けて登録する相手先登録部と、上記相手先登録部に
    登録された端末番号が変更されたことを上記音声認識部
    により識別したとき、上記相手先登録部に登録された当
    該相手先の端末番号を自動的に変更する登録番号変更部
    とを備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP7125982A 1995-04-26 1995-04-26 ファクシミリ装置 Pending JPH08298584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7125982A JPH08298584A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7125982A JPH08298584A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08298584A true JPH08298584A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14923801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7125982A Pending JPH08298584A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08298584A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
EP0504068A2 (en) Facsimile communication apparatus
EP0903917B1 (en) Communication support system for remote telephone controlled data processing device
US6931115B1 (en) Communication apparatus capable of automatic activation of forwarding setup instructed by remote access, and control method thereof
JPH08298584A (ja) ファクシミリ装置
JP2756973B2 (ja) 画情報通信装置
JP3192990B2 (ja) 加入者端末機のラインインタフェース回路及びその制御方法
JP3837905B2 (ja) 通信端末装置
JPH0630163A (ja) ファクシミリ装置
JP2637444B2 (ja) 通信システム
JPS62231558A (ja) 電話機内蔵フアクシミリ
JPH07226810A (ja) 電話機
JPH0951376A (ja) メモリ付電話装置
JPH11298627A (ja) 通信端末装置
JPH02121555A (ja) ファクシミリ装置
JPS61176241A (ja) 通信装置
JPH07203172A (ja) ファクシミリ装置
JPH05145662A (ja) 通信端末装置
JP2004064522A (ja) 通信端末装置
JP2000244676A (ja) データ通信装置及びその制御方法
JPH09163111A (ja) ファクシミリ装置
JP2003163798A (ja) ファクシミリ装置
JP2000349991A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2001028639A (ja) データ通信装置および無線通信システム
JPH0823396A (ja) 情報蓄積伝送装置