JPH08292904A - ダンプ採取制御方式 - Google Patents

ダンプ採取制御方式

Info

Publication number
JPH08292904A
JPH08292904A JP7094990A JP9499095A JPH08292904A JP H08292904 A JPH08292904 A JP H08292904A JP 7094990 A JP7094990 A JP 7094990A JP 9499095 A JP9499095 A JP 9499095A JP H08292904 A JPH08292904 A JP H08292904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
dump
file
suppression flag
overwrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7094990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2723821B2 (ja
Inventor
Isao Matsuda
勲 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Hokkaido Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Software Hokkaido Ltd filed Critical HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP7094990A priority Critical patent/JP2723821B2/ja
Publication of JPH08292904A publication Critical patent/JPH08292904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723821B2 publication Critical patent/JP2723821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 システム障害が多重に発生しても、重要なダ
ンプファイルを破壊しないようにする。 【構成】 自動ディスクダンプ採取機構11は、システ
ム障害が発生すると上書き抑制フラグをチェックして、
“書き込み可能”を示していればメモリ内容をディスク
のダンプファイルに採取するとともに、上書き抑制フラ
グを“書き込み禁止”状態にして、システム再立ち上げ
機構12によりシステム再立ち上げを行い、上書き抑制
フラグが“書き込み禁止”を示していればディスク以外
のファイルセーブ装置にメモリの内容を採取してシステ
ム再立ち上げを行う。ダンプファイル上書き制御機構1
3は、システム再立ち上げ後にディスクからディスク以
外のファイルセーブ装置にダンプファイルをセーブし、
セーブが正常終了した場合に上書き抑制フラグを“書き
込み可能”の状態にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オフィスにて使用され
る情報処理システムに関し、特にダンプ採取制御方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の情報処理システムでは、システム
障害が発生すると、メモリ内容をディスクのダンプファ
イルに採取し、その後、ダンプファイルを他のセーブ媒
体にセーブするダンプ採取制御方式を採っている。この
場合、ダンプファイルをセーブする前に再度システム障
害が発生すると、ダンプファイルが上書きされ、前回採
取したダンプデータが消えてしまうという問題があっ
た。この問題に対しては、例えば、公報(特開平5−1
08422)の明細書に見られるように、同じ障害のダ
ンプ採取をしないようにして、ダンプファイルを保護す
る方式が発明されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のダンプ
ファイル採取制御方式は、ダンプファイルの上書き問題
に対処した前述の公報に紹介された方法であっても、異
った障害が連続して発生すると、ダンプファイルは上書
きされるという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、ワークス
テーション,CPU,メモリ,ディスク,およびディス
ク以外のファイルセーブ装置を備えた情報処理システム
におけるダンプ採取制御方式において、システム障害が
発生するとシステム内に予め設けられた上書き抑制フラ
グをチェックして前記上書き抑制フラグが“書き込み可
能”を示していれば前記メモリ内容を前記ディスクのダ
ンプファイルに採取するとともに前記上書き抑制フラグ
を“書き込み禁止”を示す状態にして予め具備したシス
テム再立ち上げ機構によりシステム再立ち上げを行い、
前記上書き抑制フラグが前記“書き込み禁止”を示して
いれば前記ディスク以外のファイルセーブ装置に前記メ
モリの内容を採取して前記システム再立ち上げ機構によ
りシステム再立ち上げを行う自動ディスクダンプ採取機
構と、前記システム再立ち上げ後に前記ディスクから前
記ディスク以外のファイルセーブ装置に前記ダンプファ
イルをセーブし前記セーブが正常終了した場合に前記上
書き抑制フラグを“書き込み可能”の状態にするダンプ
ファイルセーブ機構とを備えたことを特徴とする。
【0005】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記ワークステーションのシステムコマンドを受け
て前記ダンプファイル上書き抑制フラグを前記“書き込
み禁止”を示す状態または前記“書き込み可能”を示す
状態にするシステムコマンド指定機構を備えたことを特
徴とする。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック
図、図2は図1のダンプファイルファイル上書き制御機
構13の一実施例を示す構成図、図3は本発明のハード
ウェア構成例を示す図、図4は本発明のシステム障害発
生時の動作フロー図、および図5(a)は本発明のダン
プファイルセーブ機構21の動作フロー図、図5(b)
は本発明のシステムコマンド指定機構22の動作フロー
図である。
【0008】図1および図2に示す本発明のブロック構
成は、一般的には、図3に示すハードウェアにおいて、
ディスク33、ディスク以外のファイルセーブ装置35
およびワークステーション34を制御するメモリ32上
のプログラムをCPU31が実行することにより達成さ
れる。
【0009】システム障害が発生すると、自動ディスク
ダンプ採取機構11は、システム内に設けられた上書き
抑制フラグ(図示せず)をチェックして、OFF即ち、
書き込み可能ならばメモリ32内容をディスク33に採
取し、かつ、上書き抑制フラグをON即ち、書き込み禁
止にしてシステム再立ち上げ機構12によりシステム再
立ち上げを行う。しかし、上書き抑制フラグがONなら
ばディスク以外のファイルセーブ装置35にメモリ32
のの内容を採取し、ディスク33のダンプファイルを保
護しシステム再立ち上げ機構12によりシステム再立ち
上げを行う。
【0010】ダンプファル上書き制御機構13における
ダンプファイルセーブ機構21は、ディスク33からデ
ィスク以外のファイルセーブ装置35にダンプファイル
をセーブし、正常終了した場合にディスクダンプの上書
き抑制フラグをOFFにして上書きを許可する。システ
ムコマンド指定機構22は、ダンプファイルセーブ機構
21を使用しなくても、ワークステーション34のシス
テムコマンドからダンプファイル上書き抑制フラグをO
N/OFFにできる機能を提供する。
【0011】次に、図4、図5を参照して本発明の動作
を説明する。
【0012】システム障害が発生すると、自動ディスク
ダンプ採取機構11は、上書き抑制フラグをチェックす
る(ステップ41)。上書き抑制フラグがOFFならば
(ステップ41)、CPU31は、メモリ32の内容を
ディスク33に採取し(ステップ42)、上書き抑制フ
ラグをONにして(ステップ43)、システム再立ち上
げを行う(ステップ44)。しかし、上書き抑制フラグ
がONならば(ステップ41)、CPU31はメモリ3
2の内容をディスク以外のファイルセーブ装置35に採
取する(ステップ45)。
【0013】システム再立ち上げ後のダンプファイル制
御機構13の内のダンプファイルセーブ装置21は、デ
ィスク33からディスク以外のファイルセーブ装置35
にダンプファイルをセーブする(ステップ51)。正常
終了した場合には(ステップ52)、ディスクダンプの
上書き抑制フラグをOFFにして上書きを許可する(ス
テップ53)。異常終了した場合には(ステップ5
2)、そのまま終了する。
【0014】システムコマンド指定機構22は、ワーク
ステーション34から上書き抑制フラグのON/OFF
指定を入力し(ステップ54)、指定がONならば(ス
テップ55)、上書し抑制フラグをONにし(ステップ
56)、指定がOFFならば(ステップ55)上書き抑
制フラグをOFFにする(ステップ57)。
【0015】以上述べたように、本発明により、ダンプ
ファイルをセーブする前に再度システム障害が発生して
も、ダンプファイルが上書きされ、前回採取したダンプ
データが消えてしまうということを防ぐことができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、シ
ステム障害が多重に発生しても、重要なダンプファイル
を破壊することがなくなり、障害解析が容易に出来るよ
うになり、保守数が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1のダンプファイル上書き制御機構13を示
すブロック図である。
【図3】本発明のハードウェア構成例を示す図である。
【図4】本発明のシステム障害発生時の動作フロー図で
ある。
【図5】(a)は本発明のダンプファイルセーブ機構2
1の動作フロー図、(b)は本発明のシステムコマンド
指定機構22の動作フロー図である。
【符号の説明】
11 自動ディスクダンプ採取機構 12 システム再立ち上げ機構 13 ダンプファイル上書き制御機構 21 ダンプファイルセーブ機構 22 システムコマンド指定機構 31 CPU 32 メモリ 33 ディスク 34 ワークステーション 35 ディスク以外のファイルセーブ装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークステーション,CPU,メモリ,
    ディスク,およびディスク以外のファイルセーブ装置を
    備えた情報処理システムにおけるダンプ採取制御方式に
    おいて、システム障害が発生するとシステム内に予め設
    けられた上書き抑制フラグをチェックして前記上書き抑
    制フラグが“書き込み可能”を示していれば前記メモリ
    内容を前記ディスクのダンプファイルに採取するととも
    に前記上書き抑制フラグを“書き込み禁止”を示す状態
    にして予め具備したシステム再立ち上げ機構によりシス
    テム再立ち上げを行い、前記上書き抑制フラグが前記
    “書き込み禁止”を示していれば前記ディスク以外のフ
    ァイルセーブ装置に前記メモリの内容を採取して前記シ
    ステム再立ち上げ機構によりシステム再立ち上げを行う
    自動ディスクダンプ採取機構と、前記システム再立ち上
    げ後に前記ディスクから前記ディスク以外のファイルセ
    ーブ装置に前記ダンプファイルをセーブし前記セーブが
    正常終了した場合に前記上書き抑制フラグを“書き込み
    可能”の状態にするダンプファイルセーブ機構とを備え
    たことを特徴とするダンプ採取制御方式。
  2. 【請求項2】 前記ワークステーションのシステムコマ
    ンドを受けて前記ダンプファイル上書き抑制フラグを前
    記“書き込み禁止”を示す状態または前記“書き込み可
    能”を示す状態にするシステムコマンド指定機構を備え
    たことを特徴とする請求項1記載のダンプ採取制御方
    式。
JP7094990A 1995-04-20 1995-04-20 ダンプ採取制御方式 Expired - Lifetime JP2723821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094990A JP2723821B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 ダンプ採取制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094990A JP2723821B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 ダンプ採取制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08292904A true JPH08292904A (ja) 1996-11-05
JP2723821B2 JP2723821B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=14125325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7094990A Expired - Lifetime JP2723821B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 ダンプ採取制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2723821B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7818616B2 (en) * 2007-07-25 2010-10-19 Cisco Technology, Inc. Warm reboot enabled kernel dumper
US8453007B2 (en) 2007-01-25 2013-05-28 Fujitsu Limited Storage device and recovery method

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188246A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Nec Corp 論理装置の故障情報収集装置
JPS63316243A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Fujitsu Ltd エラ−ログ制御方式
JPS6417132A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Hitachi Ltd Fault data recording system
JPH01140348A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Pfu Ltd プログラムトレース装置
JPH0250232A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Hitachi Ltd 計算機システムのデータ保存方法
JPH03105434A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Fujitsu Ltd エラーロギングシステム
JPH03149943A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fujitsu Ltd 通信回線のトレース方式
JPH03238534A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Nec Corp メモリデータ採取方式
JPH0454649A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置のロギング方式
JPH04149749A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Fujitsu Ltd ログデータ採取方式
JPH04238550A (ja) * 1991-01-22 1992-08-26 Fujitsu Ltd ログデータ採取処理方式
JPH04243436A (ja) * 1991-01-18 1992-08-31 Nec Corp 実行履歴記憶装置
JPH04336636A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Nec Corp 入出力制御装置のデバッグ方式
JPH04352249A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Mitsubishi Electric Corp 計算機内障害発生時のデータ・セーブ装置
JPH04355842A (ja) * 1991-06-04 1992-12-09 Nec Software Kansai Ltd ファイル更新履歴情報監視システム
JPH0522379A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Fujitsu Ltd 回線アダプタ
JPH058651U (ja) * 1991-07-12 1993-02-05 日本電気株式会社 トレース情報収集システム
JPH0588947A (ja) * 1991-09-11 1993-04-09 Nagano Oki Denki Kk ログデータ書込み制御方式
JPH05100917A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Nec Ibaraki Ltd ログデータオーバーフロー抑止方式
JPH05108422A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Nec Corp ダンプ採取方式
JPH05108446A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Nec Ibaraki Ltd ログデータ格納装置
JPH066421A (ja) * 1992-03-25 1994-01-14 Shikoku Nippon Denki Software Kk ログ情報収集方式
JPH06103119A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Fujitsu Ltd トレース情報保持制御装置

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188246A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Nec Corp 論理装置の故障情報収集装置
JPS63316243A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Fujitsu Ltd エラ−ログ制御方式
JPS6417132A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Hitachi Ltd Fault data recording system
JPH01140348A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Pfu Ltd プログラムトレース装置
JPH0250232A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Hitachi Ltd 計算機システムのデータ保存方法
JPH03105434A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Fujitsu Ltd エラーロギングシステム
JPH03149943A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fujitsu Ltd 通信回線のトレース方式
JPH03238534A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Nec Corp メモリデータ採取方式
JPH0454649A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置のロギング方式
JPH04149749A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Fujitsu Ltd ログデータ採取方式
JPH04243436A (ja) * 1991-01-18 1992-08-31 Nec Corp 実行履歴記憶装置
JPH04238550A (ja) * 1991-01-22 1992-08-26 Fujitsu Ltd ログデータ採取処理方式
JPH04336636A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Nec Corp 入出力制御装置のデバッグ方式
JPH04352249A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Mitsubishi Electric Corp 計算機内障害発生時のデータ・セーブ装置
JPH04355842A (ja) * 1991-06-04 1992-12-09 Nec Software Kansai Ltd ファイル更新履歴情報監視システム
JPH0522379A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Fujitsu Ltd 回線アダプタ
JPH058651U (ja) * 1991-07-12 1993-02-05 日本電気株式会社 トレース情報収集システム
JPH0588947A (ja) * 1991-09-11 1993-04-09 Nagano Oki Denki Kk ログデータ書込み制御方式
JPH05100917A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Nec Ibaraki Ltd ログデータオーバーフロー抑止方式
JPH05108446A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Nec Ibaraki Ltd ログデータ格納装置
JPH05108422A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Nec Corp ダンプ採取方式
JPH066421A (ja) * 1992-03-25 1994-01-14 Shikoku Nippon Denki Software Kk ログ情報収集方式
JPH06103119A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Fujitsu Ltd トレース情報保持制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8453007B2 (en) 2007-01-25 2013-05-28 Fujitsu Limited Storage device and recovery method
US7818616B2 (en) * 2007-07-25 2010-10-19 Cisco Technology, Inc. Warm reboot enabled kernel dumper

Also Published As

Publication number Publication date
JP2723821B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7290115B2 (en) System and method for filtering write operations to a storage medium containing an operating system image
US7603533B1 (en) System and method for data protection on a storage medium
US6205558B1 (en) Recovery of file systems after modification failure
US8589341B2 (en) Incremental transparent file updating
US5546534A (en) Method of operating a computer system
EP1434135B1 (en) Method for backing up and recovering data in the hard disk of a computer
US6698016B1 (en) Method for injecting code into another process
US20060123210A1 (en) Method for logically consistent backup of open computer files
EP0745934A3 (en) File system for a data storage device having a power fail recovery mechanism for write/replace operations
US6016536A (en) Method for backing up the system files in a hard disk drive
HU224852B1 (en) Microprocessor-based computer system, method of operating it, and a backup system for it
JPH02297770A (ja) 光ディスク装置
CA2340342A1 (en) A method, computer, and article of manufacturing for fault tolerant booting
JP2723821B2 (ja) ダンプ採取制御方式
JPH09330253A (ja) メモリダンプ方法及びそれを適用したメモリダンプシステム
JP4358943B2 (ja) 自動バックアップシステム及び自動バックアッププログラムを記録した記録媒体
CN100392593C (zh) 一种保护硬盘末尾分区的方法
JPH03105434A (ja) エラーロギングシステム
JP3292448B2 (ja) アプリケーションプログラムのアンインストール方法及びコンピュータ
US20090113199A1 (en) Method for automatic integration and persistent storage of a priori volatile personalizing parameters.
JP3759676B2 (ja) 作業のリドウ・アンドウ機能及び自動保存機能を備えたアプリケーション装置及び方法
JPH10154087A (ja) メモリ内容ダンプ処理方法
JPH0619808A (ja) 情報処理装置
JP2000155677A (ja) プログラムの暴走防止方法、そのためのコンピューターシステムと暴走防止プログラムを記録した記録媒体
CA2153508C (en) A method of operating a computer system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971104