JPH08280694A - プローブ用湾曲シース - Google Patents

プローブ用湾曲シース

Info

Publication number
JPH08280694A
JPH08280694A JP7083936A JP8393695A JPH08280694A JP H08280694 A JPH08280694 A JP H08280694A JP 7083936 A JP7083936 A JP 7083936A JP 8393695 A JP8393695 A JP 8393695A JP H08280694 A JPH08280694 A JP H08280694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
sheath
tip
bending
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7083936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3543027B2 (ja
Inventor
Tadashi Abe
匡志 阿部
Yoshihito Shimizu
佳仁 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP08393695A priority Critical patent/JP3543027B2/ja
Priority to US08/629,047 priority patent/US6099464A/en
Publication of JPH08280694A publication Critical patent/JPH08280694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543027B2 publication Critical patent/JP3543027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00075Insertion part of the endoscope body with externally roughened shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00089Hoods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • A61B1/0056Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements the insertion parts being asymmetric, e.g. for unilateral bending mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種プローブと組み合わせ可能で、プローブ
先端近傍を簡素な構成で適正に湾曲させることができ、
安価なプローブ用湾曲シースを提供すること。 【構成】 中空のシース(9a)と、このシース先端か
らシース先端からシース軸方向に延びる少なくとも1つ
の延出部(ワイヤー15)と、シース内を挿通させるプ
ローブ(超音波プローブ8)の挿入部の先端を接離自在
に受ける先端保持部(キャップ部16)とを設けた簡素
な構成でありながら、シース内にプローブを押し込んで
先端保持部に突き当てた後、さらに押し込むだけでプロ
ーブ先端を湾曲させるようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、体腔内に挿入する内視
鏡の鉗子チャンネルに挿通する超音波プローブやレーザ
プローブ等のプローブの先端を湾曲させるプローブ用湾
曲シースに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、内視鏡を用いて体腔内の診断や処
置を行う術式が広く行われている。一方、超音波プロー
ブやレーザプローブの小型化、細径化に伴い、これらを
内視鏡の鉗子チャンネルに挿通し、体腔内患部の診断や
処置をする術式も行なわれている。この場合、体腔内患
部位置まで超音波プローブやレーザプローブ等のプロー
ブを適正に導くには、内視鏡操作部による適正な操作の
他にこれらプローブ先端の湾曲動作を適正に行わなけれ
ばならない。
【0003】上記のプローブ先端の湾曲動作を適正に行
なわせる手段としては、種々あるが一般の内視鏡の湾曲
構成と同様に湾曲ワイヤーを牽引することによって湾曲
させる方法(特開平5−38342号公報)(従来例
1)、形状記憶合金(SMA)を用いたもの(実開平2
−1292号公報)(従来例2)、プローブ先端に固定
したワイヤーを引くことにより湾曲させる方法等があ
る。また、USP5306245(従来例3)には、管
状部材の壁を切り欠いてヒンジ手段を形成し、ヒンジ側
に湾曲を行うための操作ワイヤを設けた構成が開示さ
れ、USP4759748(従来例4)には、固定側チ
ューブの中に移動側チューブを挿通し、固定側チューブ
から突出させた移動側チューブの先端と固定側チューブ
の先端とを可撓性部材で接続するとともに、可撓性部材
片側に縮み防止部材を設けた構成が開示されている。
【0004】また、特開平3−99647号公報(従来
例5)には、1本のカテーテル内に超音波プローブと超
音波プローブの先端に固定されたワイヤーを通し、ワイ
ヤーを引くことによってプローブ先端を湾曲させる構成
が開示されている。また、特開平5−269134号公
報(従来例6)には、硬質パイプの先に湾曲ワイヤーの
牽引によって湾曲する湾曲部を有する湾曲シースと超音
波プローブとを組み合わせた構成が開示されている。ま
た、内視鏡先端の湾曲部の湾曲角を検知する手段として
は、内視鏡手元側の湾曲用ノブにエンコーダを設ける方
法が周知である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例1はプローブの細径化に伴い湾曲ワイヤーも細径化
が要求されるので、引っ張りに対する強度不足による伸
びや断線のおそれがありプローブの細径化の実現困難、
あるいは湾曲ワイヤーによる操作困難という不具合があ
る。また、従来例2は、SMAを駆動させるための駆動
回路や温度制御のための手段が必要となり、装置全体の
構成の複雑化を招くという不具合がある。また、従来例
3は、ヒンジ側に設けたワイヤーを引いて湾曲させるよ
うになっているので、管状部材の細径化に伴い湾曲ワイ
ヤーも細径化が要求されるので、引っ張りに対する強度
不足による伸びや断線のおそれがあり管状部材の細径化
の実現困難、あるいは湾曲ワイヤーによる操作困難とい
う不具合がある。
【0006】また、従来例4は、各部材が一体的に構成
されているので、ディスポーザブルな製品として使用す
ることを考慮すると、高価なプローブも一緒に廃棄して
しまわなければならずコスト高となってしまう不具合が
ある。また、従来例5は、カテーテルの細径化に伴い湾
曲ワイヤーも細径化が要求されるので、引っ張りに対す
る強度不足による伸びや断線のおそれがありカテーテル
の細径化の実現困難、あるいは湾曲ワイヤーによる操作
困難という不具合がある。また、従来例6は、硬質パイ
プを用いたもので、柔軟な内視鏡との組み合わせではな
い。さらに、材質は生体に対して安全なものを使用しな
ければならない点の配慮が欠けている。
【0007】本発明は、上記の問題点を解決すべく提案
されるもので、内視鏡の鉗子チャンネルに挿通可能な超
音波プローブ等の各種プローブと組み合わせ可能で、プ
ローブ先端近傍を簡素な構成で適正に湾曲させることが
でき、かつ安価なプローブ用湾曲シースを提供すること
を目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、体腔内に挿入して内視鏡観察をする内
視鏡の鉗子チャンネルに挿通する内視鏡用湾曲シースに
おいて、中空のシースと、このシース先端からシース軸
方向に延びる少なくとも1つの延出部と、前記シース内
を挿通させるプローブの挿入部端部を接離自在に保持す
る先端保持部を設けた。
【0009】
【作用】中空のシース内にプローブを挿通させ、プロー
ブ端部が先端保持部に突き当たるようにする。この状態
で体腔内に挿入されている内視鏡の挿入部に、鉗子チャ
ンネルを介して挿通させる。シースに対してさらにプロ
ーブを押し込むと、プローブの端部が先端保持部に付勢
されているためプローブはシースと先端保持部との間で
は湾曲することになる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明していく。図1〜図3は、本発明の第1実施例を示
したもので、このうち図1は、内視鏡を介して本発明を
用いて診断をしている状態を示した概要図である。図示
のように術者A1は、ビデオスコープ等の内視鏡2の挿
入部を患者3の体腔内に挿入し、挿入部先端2bを体腔
内の患部3a近傍にまで導く。内視鏡2は、光源4、ビ
デオプロセッサ5、スコープモニタ6に接続されてお
り、内視鏡観察ができるとともに、対象を映像表示でき
るようになっている。
【0011】一方、術者B7は、湾曲シース9に超音波
プローブ(プローブ)8を装着し、内視鏡2の鉗子孔2
aから鉗子チャンネルに挿通させ、挿入部先端から図示
のように超音波プローブ8の先端を患部3aに向けて突
出させる。超音波プローブ8は、駆動ユニット10を介
して超音波観測装置11、超音波用モニタ12に接続さ
れており、体腔内深部を超音波観察できるようになって
いる。
【0012】つまり、超音波プローブ8の先端には超音
波振動子が設けられており、患部に超音波を送受するこ
とにより超音波用モニタ12に映出して超音波断層像を
得ることができる。また、術者A1または術者B7は、
湾曲シース9に対して超音波プローブ8を押し込むこと
によって、超音波プローブ8先端を湾曲できるようにな
っているので、湾曲させながら所望の方向の超音波断層
像を得ることができる。
【0013】図2は、湾曲シース9及び超音波プローブ
8先端の断面図である。PTFEやFET等テフロン製
の外シース9aの一端内側に固定口金13が設けられ、
他端に鉗子孔口金14が設けられている。固定口金13
には、金属製のより線ワイヤー(延出部)15が巻きつ
けられ半田付け等で固定されている。ワイヤー15の他
端は、外シース9aの前端から離隔して配設されている
金属製のキャップ(先端保持部)16に巻きつけられ半
田付け等で固定されている。
【0014】なお、外シース9aはテフロン製のチュー
ブに限定されるものではなく、内部にプローブを挿通可
能なチューブ状のものであればよく、素材も高密度ポリ
エチレン、低密度ポリエチレン、ポリウレタン、ポリイ
ミド、ポリオレフィン等を用いてもよい。また、ワイヤ
ー15は、金属製のより線ワイヤーとしているが、一定
の引っ張り強度を有しているものであればステンレス製
のより線ワイヤーを始め、ステンレス製の単線、ピアノ
線やタングステン線でもよい。さらに、金属製に限らず
ポリエチレンやナイロン等のテグスでもよく、絹糸や木
綿糸でもよい。このテグスや絹糸、木綿糸を用いるとワ
イヤーからのエコーを低く押さえることができるという
効果がある。
【0015】ここで、ワイヤー15を固定した金属製の
キャップ16と固定口金13との間の距離Dは、超音波
プローブ8の先端近傍が露出する部分である。そして、
この距離Dは、湾曲シース9と組み合わせるプローブが
超音波プローブ8である場合は、硬質部である超音波振
動子17とこれに連結されたフレキシブルシャフト18
の一部が十分露出されるようになっている。実際は、2
0mm〜30mm程度の距離となろう。
【0016】以上のごとく構成されている本実施例の作
用を説明すると、先ず鉗子孔口金14から超音波プロー
ブ8をその先端が湾曲シース9のキャップ16の内壁に
突き当たるまで挿入する(図2)。この状態で、内視鏡
2の鉗子孔2aに挿入する。そして、鉗子孔口金14を
内視鏡2の鉗子孔2aに装着固定する。図3は、このよ
うにして超音波プローブ8及び湾曲シース9が内視鏡の
鉗子チャンネルに挿通された状態を示している。本実施
例では湾曲シース9の手元側は、鉗子孔口金14を内視
鏡2の鉗子孔2aに装着固定するようにしているが、装
着固定することなく図1に示すように、術者B7によっ
て超音波プローブ8及び湾曲シース9を保持、操作する
ようにしてもよい。
【0017】次に、湾曲シース9に対して超音波プロー
ブ8を押し込むと、超音波プローブ8の先端がワイヤー
15に固定されたキャップ16に付勢されているため、
固定口金13とキャップ16との間で超音波プローブ8
先端が湾曲することになる(図3)。したがって、図1
に示すように超音波プローブ8先端を体腔内の患部に対
して湾曲させた状態で位置させ、所望の方向の超音波断
層像を得ることができる。超音波観察が終った段階で、
再び超音波プローブ8を引きその先端を真っ直ぐに伸ば
し、内視鏡2内に引き戻す。なお、本実施例では湾曲シ
ースと組み合わせるプローブを超音波プローブ8とした
が、使用上その先端近傍を湾曲させることが必要なもの
であればこれに限定されるものではなく、レーザプロー
ブ、マイクロ波照射用プローブでもよく、さらに一般の
処置具やカテーテルでもよい。
【0018】以上のごとく本実施例は、超音波プローブ
等のプローブを湾曲シースに対して押し込むだけで、プ
ローブ先端を適正に湾曲させることができる。そして、
湾曲シースに対するプローブの押し込み量を加減するこ
とによって簡便にプローブ先端の湾曲角度を調整するこ
とができる。また、超音波振動子からの超音波の送受に
よって、ワイヤーを確認することもできるので、超音波
画像の向きを把握でき患部周辺のオリエーテーションを
つけやすくなる。
【0019】図4、図5は、本発明の第2実施例を示し
たもので、第1実施例と対応する箇所には同一符号を付
した(以下の実施例についても同様)。図4Aに示すよ
うに、本実施例では外シース9aを固定した固定口金か
ら延びるワイヤー14a,14bを2本とし、キャップ
16を挟むように固定口金からV字状の拡がりを持つよ
うに設けている。内視鏡2には、観察光学系19及び照
明光学系20a,20bが設けられている。図4Bは、
観察光学系19を介してプローブ21先端を観察した状
態を示したものである。他の構成については、第1実施
例と同様である。
【0020】以上のごとく構成されている本実施例の作
用は前記第1実施例と同様であり、鉗子孔口金からプロ
ーブ21をその先端が湾曲シースのキャップ16の内壁
に突き当たるまで挿入する。この状態で、内視鏡2の鉗
子孔に挿入する。そして、鉗子孔口金を内視鏡2の鉗子
孔に装着固定する。次に、湾曲シースに対してプローブ
21を押し込むと、プローブ21の先端がワイヤー14
a,14bに固定されたキャップ16に付勢されている
ため、固定口金とキャップ16との間でプローブ21先
端が湾曲することになる。
【0021】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0022】さらに、本実施例は図4Bに示すように、
2本のワイヤー14a,14bがキャップ16及びセン
サ21aを挟むように固定口金からV字状の拡がりを持
つように設けられているので、プローブ21先端を湾曲
させた状態でもプローブ21自体及びセンサ21aを容
易に目視確認できる。つまり、図5に示すように1本の
ワイヤー15であると、内視鏡2先端の観察光学系19
と鉗子口2aのそれぞれの中心を結ぶ軸線22を含む内
視鏡先端面に垂直な面23内でプローブ21を湾曲させ
ると、観察光学系19を介して観察した場合にワイヤー
15の陰でプローブ先端を目視確認しにくくなる。ま
た、ワイヤーが何らかの原因で断線するとキャップ16
が脱落してしまうおそれがあるが、本実施例では仮に1
本のワイヤーが断線しても他のワイヤーで支持されてい
るので、先端のキャップ16が体腔内に脱落してしまう
という事態を回避できる。
【0023】図6は、本発明の第3実施例を示したもの
である。本実施例では、テフロン製の外シース9aから
前記ワイヤーに対応する延出部9bを一体に形成し、さ
らに延出部9bの先端に環状部9cを一体に形成してい
る。環状部9cには、キャップ16をはめ込み固定して
いる。他の構成については第1実施例と同様である。
【0024】以上のごとく構成されている本実施例の作
用は前記第1実施例と同様であり、鉗子孔口金からプロ
ーブを挿入すると、延出部9b、環状部9cを介して設
けたキャップ16内壁に突き当たる。この状態で、内視
鏡の鉗子孔に挿入する。そして、鉗子孔口金を内視鏡の
鉗子孔に装着固定する。さらに、湾曲シースに対してプ
ローブを押し込むと、プローブの先端が延出部9bと一
体のキャップに付勢されているため、延出部9bに当接
しかつ外シース9aから露出しているプローブ先端部分
が湾曲することになる。
【0025】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0026】さらに、ワイヤーに相当する部材を外シー
スを切り欠いて一体的に形成できるので、固定口金、ワ
イヤーが不要となる。したがって、組み立て作業も簡素
化されるとともに生産コストの大幅削減を図れる。ま
た、延出部と外シースとを同材質のもので形成できるの
で、合成樹脂を選択することにより延出部を透明にする
こともできる。したがって、延出部が1本でも内視鏡の
視野内においてプローブ先端部を延出部越しに目視確認
できる。なお、延出部をプローブ先端の湾曲を妨げない
範囲において、複数本にしてもよいことはいうまでもな
く、外シースはテフロン製に限らず適度な引っ張り強度
を有するチューブであれば、ポリエチレン等を用いても
よい。
【0027】図7は、本発明第4実施例を示したもの
で、外シース9aを切り欠いて平行な2本の延出部9b
を形成し、さらに延出部9bの先端に熱成形によりキャ
ップ24を形成している。なお、延出部9bは2本に限
らず、1本でもよいことはいうまでもない。またキャッ
プ部24は先端を閉じた状態に形成しているが、組み合
わせるプローブが付勢されるようになっていれば、必ず
しも閉じた形状にすることなく単に先細り形状にしただ
けでもよい。他の構成は、第1実施例と同様である。
【0028】以上のごとく構成されている本実施例の作
用は前記第1実施例と同様であり、鉗子孔口金からプロ
ーブを押し込むと、延出部9bを介して設けた外シース
9a先端のキャップ24内壁に突き当たる。この状態
で、内視鏡の鉗子孔に挿入し、内視鏡の先端から延出部
9bが露出するまで突出させる。次に、湾曲シースに対
してプローブを押し込むと、プローブの先端が延出部9
bと一体のキャップ24に付勢されているため、延出部
9bに当接しかつ外シース9aから露出しているプロー
ブ先端部分が湾曲することになる。
【0029】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0030】さらに、ワイヤーに相当する部材を外シー
スを切り欠いて一体的に形成でき、先端に熱成形により
キャップ24を形成しているので、1本のチューブで各
部材を構成でき、組み立て作業が簡素化されるとともに
生産コストの大幅削減を図れる。また、延出部と外シー
スとを同材質のもので形成できるので、合成樹脂を選択
することにより延出部を透明にすることもできる。した
がって、延出部が1本でも内視鏡の視野内においてプロ
ーブ先端部を延出部越しに目視確認できる。また、以上
の部材においてそれらを接続する箇所が無くなるため、
脱落という事態がなくなり安全性を向上させることがで
きる。
【0031】図8、図9は、本発明の第5実施例であ
る。本実施例は、外シース9aに連続する延出部9bを
形成するにあたり、外シース9aに近い部分を幅広に形
成し、先端にいくにしたがい幅狭に形成し、幅狭部箇所
で屈曲させるようになっている。なお、幅広部W1を可
撓性の小さい素材で形成し、幅狭部W1を可撓性の大き
い素材で形成するようにしても同様な屈曲を実現でき
る。 他の構成については、第1実施例と同様である。
【0032】以上のごとく構成されている本実施例の作
用は前記第1実施例と同様であり、鉗子孔口金からプロ
ーブ21を押し込むと、延出部9bを介して設けた外シ
ース9a先端のキャップ24内壁に突き当たる。この状
態で、内視鏡の鉗子孔2aに挿入し、内視鏡の先端から
延出部9bが露出するまで突出させる。次に、湾曲シー
スに対してプローブ21を押し込むと、プローブ21の
先端が延出部9b先端のキャップ24に付勢されている
ため、延出部9bに当接しかつ外シース9aから露出し
ているプローブ先端部分が湾曲することになる。この場
合、延出部9bは幅狭部W2の箇所のみで屈曲するので
キャップすなわちプローブ先端を外シース9aの軸上付
近に位置させることができる。したがって、図9に示す
ようにプローブ21の屈曲状態は内視鏡2の観察光学系
19視野の略中央にて観察することができる。
【0033】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0034】さらに、延出部9bを幅狭部W2箇所で屈
曲させるようにしているので、プローブ21を付勢する
キャップ24を外シース9aの軸近辺に位置させること
ができ、プローブ21の湾曲箇所を図9に示すように内
視鏡視野Xのほぼ中央で観察できる。したがって、プロ
ーブ21の湾曲方向がいずれであっても、内視鏡視野X
から外れることがなく、プローブ21先端を確実に目視
確認できる。
【0035】図10は、本発明の第6実施例を示したも
ので、外シース9aを切り欠いて延出部9bを形成し、
この延出部9bの先端に熱成形や切削加工、型成形等で
キャップ24を形成するとともに外シース軸上に延出す
る細径のガイド部24aを形成している。このガイド部
24aは中空に形成してもよい。なお、外シース9aの
素材にテフロンやポリエチレン等の熱可塑性樹脂を用い
ることにより、細径のガイド部24aは適度な熱を加え
引っ張ることによって成形することができる。したがっ
て、特別な型を要することなく低コストで製造できる。
また、延出部9bは第5実施例のように幅広部、幅狭部
の連続体に形成してもよく、第4実施例のように複数本
の延出部9bにしてもよい。また、ガイド部24aは先
端を開口させ、ガイドワイヤーを挿通可能に構成しても
よいし、別体のガイドワイヤーをキャップの先端に固定
してもよい。他の構成については、第1実施例と同様で
ある。
【0036】以上のごとく構成されている本実施例の作
用は前記第1実施例と同様であり、鉗子孔口金からプロ
ーブを押し込むと、延出部9bを介して設けた外シース
9a先端のキャップ24内壁に突き当たる。この状態
で、内視鏡の鉗子孔に挿入し、鉗子孔口金を内視鏡の鉗
子孔に装着固定する。湾曲シースを体腔内の狭窄部や十
二指腸乳頭部に進入させる場合、ガイド部24aをガイ
ドとして進入させていく。さらに、湾曲シースに対して
プローブを押し込むと、プローブの先端が延出部9bと
一体のキャップ24に付勢されているため、延出部9b
に当接しかつ外シース9aから露出しているプローブ先
端部分が湾曲することになる。
【0037】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0038】さらに、湾曲シースの先端にガイド部24
aが形成されているので、湾曲シースを体腔内の狭窄部
や十二指腸乳頭部に進入させる場合、ガイド部24aを
ガイドとして容易に進入させることができる。これによ
りプローブとして超音波プローブを使用した場合、狭窄
部中央の超音波像を得ることもできる。しかも、プロー
ブ先端を湾曲させることができるので、体腔内壁に対す
る超音波の入射角を調整して適正な状態での超音波画像
診断を行うことができる。プローブとしてレーザプロー
ブやマイクロ波による温熱治療用プローブ等を使用した
場合も、それぞれ適正な状態で機能させることができ
る。
【0039】図11(先端近傍は拡大図)は、本発明の
第7実施例を示したもので、プローブ21を挿通可能な
内径を有するコイルシャフト25の先端側に固定口金1
3を半田付け、ロー付け、接着等によって固定する。こ
の固定口金13には、少なくとも1本のワイヤー15を
介してキャップ16を設ける。また、コイルシャフト2
5の手元側は移動台26に取り付けられ、回転ノブ27
を介して回転自在となっている。さらに、コイルシャフ
ト25の内側には、固定口金13から回転ノブ27にわ
たりステンレス鋼線やケブラー等の延び防止ワイヤー2
8が設けられている。移動台26は、固定台28に接着
等で一体に固定した支持棒29に対して固定ノブ30を
介して、支持棒軸方向に移動/固定可能に保持されてい
る。また固定台28には、内視鏡2の鉗子孔31に着脱
自在な着脱部32が設けられている。
【0040】なお、コイルシャフト25は回転伝達をよ
くするために多重多条の構成のものがよく、正逆回転す
るためには3重5条構成のものがよい。しかし、回転伝
達性が確保されるものであればこれに限定されるもので
ないことはいうまでもない。また、回転伝達性のよいシ
ースであれば、コイルシャフトでなくともステンレス
製、絹製、木綿製の網組体を埋め込んだテフロンやポリ
エチレン等の樹脂製トルク伝達チューブでもよい。ま
た、絹製の網組体を埋め込んだ樹脂製チューブを用いれ
ば、外シース9aと延出部9b、キャップ24を一体に
成形でき、製造コストの低減化を図ることができる。
【0041】以上のごとく構成されている本実施例の作
用を説明すると、湾曲シース9にプローブ21をその先
端がキャップ16に突き当たるまで挿通する。次に、プ
ローブ21を組み合わせた湾曲シース9を鉗子孔31か
ら内視鏡2に挿通させ、着脱部32を介して固定台28
を鉗子孔31に装着する。次に、固定ノブ30を緩め、
移動台26を移動させることにより内視鏡2先端から湾
曲シース9の突出程度を調整し、所望の位置で固定ノブ
30を締めて固定する。
【0042】湾曲シース9を体腔内で突出させたところ
で、内視鏡2で患部3aを確認しながらプローブ21を
湾曲シース9に対して押し込み、プローブ先端近傍を所
望の角度まで湾曲させる。この場合、湾曲方向は所定の
方向に限定されているが、コイルシャフト25と一体に
設けられている回転ノブ27を回すと先端拡大図に示す
矢印方向にプローブの向きを自在に変えることができ、
コイルシャフト25に対するワイヤー15の向きが変わ
り湾曲方向を任意に設定できる。
【0043】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0044】さらに、プローブ先端の湾曲方向は、1方
向に限定されているものの、コイルシャフト25自体を
回転させることによりプローブ先端の湾曲方向をも変え
ることができる。しかも、患部3aを含む内視鏡視野を
動かすことなく、プローブ21の向きを変えることがで
きるので、操作性の向上を図ることができる。また、プ
ローブとして超音波プローブを使用する場合、湾曲シー
ス9を略90度湾曲させることにより前方走査が可能と
なる他、内視鏡視野を一定にした状態で回転ノブ27に
より湾曲されたプローブ先端を回転させ、視野内をくま
なく超音波走査することができる。
【0045】さらに、移動台26をスライド可能にして
あるので、内視鏡先端からのプローブ21突出量を内視
鏡2の術者が1人で容易に調整できる。このようにし
て、プローブの湾曲、向きの調整、突出量の調整を1人
で行うことができるので、操作性のよい湾曲シース9と
することができた。なお、湾曲シース9を鉗子孔31に
装着せずに、第1実施例のように他の術者によって操作
させるようにしてもよいことはいうまでもない。
【0046】図12は、本発明の第8実施例を示したも
のである。本実施例では、外シース9a先端に設けたキ
ャップ24の少なくとも一部に、表面粗さを粗くする等
して形成した反射部34を設けている。表面粗さを粗く
する手段としては、サンドブラストによる加工、ヤスリ
による加工、旋盤加工による加工跡の利用等がある。こ
のうち旋盤加工による加工跡の利用は、観察角度により
光り方の変化が大きいので特に効果的である。
【0047】反射部34を設ける位置であるが、キャッ
プ24(A位置)に限定されず、シース33の超音波振
動子17相当位置(B位置)、シース33の超音波振動
子17近傍位置(C位置)でもよい。B位置の場合は、
超音波振動子17が超音波を送受する箇所の曲がり角度
を把握することができる。一方、シース33に反射部3
4を設ける場合は、シース33が樹脂製であれば、テフ
ロンに対するテトラエッチ処理等のごときケミカルエッ
チングによる表面加工を行うこととなろう。
【0048】反射光の明暗で湾曲度合いを把握する反射
部34に代え、プリズムを用いて色の変化で湾曲度合い
を把握する反射部としてもよい。これにより、内視鏡2
の照明光を受けてプリズムは反射光の色を赤から紫まで
変えるので、色の識別により湾曲の度合いを把握するこ
とができる。また、反射部として、アルミ蒸着等を施し
たミラーとしてもよい。他の構成については、第1実施
例と同様である。
【0049】以上のごとく構成されている本実施例の作
用を説明すると、超音波プローブ8を組み合わせた湾曲
シース9を内視鏡2の鉗子孔に挿通し先端から突出させ
る。さらに、湾曲シース9に対して超音波プローブ8を
押し込み、キャップ24に突き当てることにより先端近
傍を湾曲させる。この場合、キャップ24に設けた反射
部34は、超音波プローブ8の湾曲に伴い一体的に角度
を変化させていく。この反射部34は内視鏡2の照明光
学系20の照明を受けるので、術者は観察光学系19に
よってその光り方を観察する。反射部34は、表面粗さ
が粗いので観察角度によって反射程度が変わる。例え
ば、湾曲角が小さい時は暗く、大きい時は明るい。そこ
で、術者は内視鏡画像から反射部34の光り方によっ
て、反射部34を設けたキャップ24の角度、すなわち
超音波プローブ8の湾曲度合いを把握する。
【0050】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0051】さらに、キャップ24に反射部34を設け
てあるので、その光り方によって超音波プローブ8先端
の湾曲度合いを容易に把握することができる。この点、
湾曲シース9の手元側で、挿通する超音波プローブ8の
押し込み量を目盛り等で確認し、湾曲度合いを把握する
ことも可能だがこの方法は超音波プローブ8が長いた
め、手元側の押し込み量と湾曲度合いとが一致しにく
く、適正に湾曲度合いを把握することができないという
欠点がある。
【0052】図13、図14は、本発明の第9実施例を
示したものである。本実施例では、外シース9bの先端
にステンレス製の延出部9bを一体に形成した固定口金
13を半田付けまたはロー付けで設ける。また、延出部
9bの先端には、リンク機構35を介してキャップ16
を回動自在に設けている。なお、延出部9bはステンレ
ス製に限らず、生体に対する安全性、強度が満足される
ものであればチタン、表面処理したアルミニューム、
銅、鉄であってもよい。また、外シース9bもコイルシ
ースに限らず、樹脂製チューブやトルクチューブであっ
てもよい。また、リンク機構35は支軸を介して回動す
るいわゆる蝶番の他、ポリプロピレン等の樹脂を用いて
部分的な溝を形成して一意的に屈曲可能な構成としても
よい。他の構成については、第1実施例と同様である。
【0053】以上のごとく構成されている本実施例の作
用について説明すると、湾曲シース9に対してプローブ
21を押し込んでいくと、プローブ先端がキャップ部1
6内壁に突き当たり、さらに押し込むことによりキャッ
プ16に付勢されることにより図14に示すようにプロ
ーブ21は湾曲する。具体的に説明すると、プローブ2
1を押し込んでいくことによりリンク機構35でキャッ
プ16が回動し、この回動にともないプローブ21は湾
曲シース9から押し出されるように屈曲する。そして、
観察光学系19の視野のほぼ中央で観察されるようにな
る。
【0054】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0055】さらに、リンク機構35を介してキャップ
16を外シース9bのほぼ軸線上に保持できるので、内
視鏡に挿通して使用した場合、プローブ31の湾曲状態
を内視鏡視野のほほ中央で確認することができる。ま
た、延出部9bをステンレス製にしているので、樹脂製
の延出部に比較し剛性が高いので、延出部9bを幅狭に
できると同時にリンク機構35によりキャップ16の向
きを変える位置を一意的に決めることができる。
【0056】図15は、本発明の第10実施例を示した
ものである。本実施例では、外シース9bをテフロン製
とし、その先端外側にジャバラ部36と絞り部37を形
成している。また、外シース9bの手元側には枠38を
設け、この枠38には第1の孔39a、第2の孔39
b、ガイド孔40が形成されている。また、枠38の内
側にはバネ41が配設され、さらにバネ41により付勢
された2つの操作棒42a、42bが設けられている。
操作棒42a,42bには、それぞれ突起43a、43
bが形成されており、操作棒42a,42bの移動に伴
い第1の孔39a、第2の孔39bに係合、解除自在と
なっている。
【0057】また、操作棒42a、42bには、それぞ
れ第1のワイヤー44a、第2のワイヤー44bが固定
されるとともに、他端は絞り部37に固定されている。
それぞれのワイヤーは、操作棒42a,42bに形成さ
れた突起43a,43bが第2の孔39bに係合してい
る時に、外シース9b内でほぼ直線状に張った状態とな
るような長さに設定されている。
【0058】本実施例ではワイヤーを2本設けることに
より2方向の湾曲を可能にしているが、ワイヤーの数を
増やすことにより3方向以上に湾曲させることができる
ようになることはいうまでもない。また、3方向以上に
湾曲可能に構成した場合、任意の2本のワイヤーを同時
に選択することにより特異な湾曲方向を設定することも
できる。また、湾曲方向を選択するにはジャバラ36の
伸びを付勢するワイヤーを選択すればよいが、そのため
にワイヤーに対応する操作棒を選択することになる。し
かし、この操作棒を選択するという手段に限定されずワ
イヤー選択のために他の手段を用いてもよいことはいう
までもない。超音波プローブ8の先端近傍には、湾曲シ
ース9の絞り部37と係合するようにフランジ45が形
成されている。なお、超音波振動子17はフランジ45
より先方に位置している。
【0059】以上のごとく構成されている本実施例の作
用を説明すると、湾曲シース9内に超音波プローブ8を
フランジ45が絞り部37に突き当たるまで挿入する。
次に超音波プローブ8を湾曲させたい方向が矢印方向で
あるとしたら、操作棒42bを枠38から突出させ、突
起43bを第2の孔39bに係合させてワイヤー44b
を張った状態にする。この場合、他の操作棒42aは枠
38に押し込み、突起43aを第1の孔39aに係合さ
せてワイヤー44aを弛ませた状態にする。そこで、湾
曲シース9内に超音波プローブ8をさらに押し込むと、
ジャバラ36が伸びようとするが、ワイヤー44bによ
り1方向のみ付勢されているので、超音波プローブ8の
先端は矢印方向に湾曲する。
【0060】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。さらに、内視鏡と組み合わせた場合、内視鏡の
視野内で湾曲させる方向を確認しながら付勢するワイヤ
ーを選択することによって、湾曲シースを回転するとい
った方法を用いることなくプローブ先端を所望方向に湾
曲させることができる。また、プローブとして超音波プ
ローブを用いる場合、湾曲シース9先端のジャバラ36
の箇所で湾曲させることになるので、延出部が超音波の
送受を妨げるということを回避でき、360度にわたる
超音波画像を得ることができる。
【0061】図16は、本発明の第11実施例を示した
ものである。本実施例では、外シース9aの一部を切り
欠いて延出部9bを設け、その先端に熱成形によりキャ
ップ24を形成している。また、延出部9bの外側を覆
うように、外シース9a先端とキャップ24を固着部と
したバルーン46を設けている。他の構成については第
1実施例と同様である。
【0062】以上のごとく構成されている本実施例の作
用を説明すると、バルーン46を設けた湾曲シース9内
に超音波プローブ8をキャップ24に突き当たるまで挿
入する。そして、内視鏡の鉗子孔を介して体腔内に挿通
する。次に、外シース9aを介してバルーン46内に脱
気水を注水して膨らませる。そして、適当な大きさにバ
ルーン46が膨らんだ状態で湾曲シース9に対して超音
波プローブ8をさらに押し込むと、その先端が図16に
示すごとく横に押し出されるように湾曲し、超音波を送
受する角度を変える。この状態で内視鏡を操作し、バル
ーン越しの超音波プローブ8を患部3aに近づけ超音波
を送受する。
【0063】以上のごとく本実施例は、前記第1実施例
と同様に超音波プローブ等のプローブを湾曲シースに対
して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲させることが
できる。そして、湾曲シースに対するプローブの押し込
み量を加減することによって簡便にプローブ先端の湾曲
角度を調整することができる。
【0064】さらに、バルーン46を設けているので、
湾曲させた超音波プローブ8と生体壁との距離を一定に
保つことができる。これにより、超音波振動子17は生
体との距離を適正に保つことができ良好な超音波画像を
得ることができる。また、直視型の内視鏡と組み合わせ
ることにより、患部3aを正面視した状態でバルーン法
による超音波診断を行うことができる。なお、組み合わ
せるプローブは超音波プローブ8の他、レーザ焼灼によ
る癌治療を行う場合のプローブ、温熱治療用のプローブ
でもよい。
【0065】以上の実施例に記載された内容は、以下の
発明として捉えることもできる。 1.体腔内に挿入して内視鏡観察をする内視鏡の鉗子チ
ャンネルに挿通するプローブ用湾曲シースにおいて、中
空のシースと、このシース先端からシース軸方向に延び
る少なくとも1つの延出部と、前記シース内を挿通させ
るプローブの挿入部端部を接離自在に保持する先端保持
部を設けたことを特徴とするプローブ用湾曲シース。上
記第1項によれば、超音波プローブ等のプローブを湾曲
シースに対して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲さ
せることができる。そして、湾曲シースに対するプロー
ブの押し込み量を加減することによって簡便にプローブ
先端の湾曲角度を調整することができる。また、超音波
振動子からの超音波の送受によって、延出部を確認する
こともできるので、超音波画像の向きを把握でき患部周
辺のオリエーテーションをつけやすくなる。 2.前記中空のシースは、軟性樹脂で形成されたチュー
ブであることを特徴とする第1項記載のプローブ用湾曲
シース。上記第2項によれば、プローブをシース内に挿
通し、さらに押し込む作業を円滑に行える。 3.前記中空のシースを形成する軟性樹脂は、テフロン
であることを特徴とする第2項記載のプローブ用湾曲シ
ース。上記第3項によれば、プローブをシース内に挿通
し、さらに押し込む作業を円滑に行える。 4.前記中空のシースを形成する軟性樹脂は、高密度ポ
リエチレン、または低密度ポリエチレン、または高密度
ポリエチレンと低密度ポリエチレンの混合ポリエチレン
であることを特徴とする第2項記載のプローブ用湾曲シ
ース。上記第4項によれば、プローブをシース内に挿通
し、さらに押し込む作業を円滑に行える。 5.前記中空のシースを形成する軟性樹脂は、ポリイミ
ド系樹脂またはポリオレフィン系樹脂であることを特徴
とする第2項記載のプローブ用湾曲シース。上記第5項
によれば、プローブをシース内に挿通し、さらに押し込
む作業を円滑に行える。 6.前記延出部は、ワイヤーであることを特徴とする第
1項記載のプローブ用湾曲シース。上記第6項によれ
ば、プローブをシースに押し込んだ際に、プローブ先端
に付勢力を与えるように先端保持部を確実に保持でき
る。 7.前記延出部であるワイヤーは、ステンレス製のより
線、またはステンレス製の単線、または樹脂製テグス、
または植物製糸であることを特徴とする第6項記載のプ
ローブ用湾曲シース。前記第7項によれば、プローブを
シースに押し込んだ際に、プローブ先端に付勢力を与え
るように先端保持部を確実に保持できる。 8.前記延出部は、前記先端保持部を挟むようにV字状
に拡がりを持つ2本のワイヤーであることを特徴とする
第1項記載のプローブ用湾曲シース。上記第8項によれ
ば、プローブをシースに押し込んだ際に、プローブ先端
に付勢力を与えるように先端保持部を確実に保持できる
他、プローブ先端を湾曲させた状態でも、プローブ自体
や付設物を容易に目視確認できる。 9.前記延出部は、前記シースと同素材で一体に形成し
たことを特徴とする第1項記載のプローブ用湾曲シー
ス。上記第9項によれば、構成の簡素化、組み立ての容
易化を図れ、また透明な樹脂を用いれば延出部越しにプ
ローブ先端を目視確認できる。 10.前記延出部は平行な2本とし、前記シースと同素
材で一体に形成するとともに、延出部先端に先端保持部
を一体に形成したことを特徴とする第1項記載のプロー
ブ用湾曲シース。上記第10項によれば、1本のチュー
ブで各部材を形成できるので、構成の簡素化、組み立て
作業の容易化を図れ、また透明な樹脂を用いれば延出部
越しにプローブ先端を目視確認できる。 11.前記延出部は、前記先端保持部近傍で屈曲するよ
うに形成したことを特徴とする第1項記載のプローブ用
湾曲シース。上記第11項によれば、前記先端保持部を
前記シースの軸近辺に位置させることができ、内視鏡視
野範囲でプローブの屈曲状態を目視確認できる。 12.前記延出部は、前記シース側の幅広の部分と、前
記先端保持部側の幅狭部分とで形成し、先端保持部近傍
で屈曲するように形成したことを特徴とする第11項記
載のプローブ用湾曲シース。上記打12項によれば、前
記先端保持部を前記シースの軸近辺に位置させることが
でき、内視鏡視野範囲でプローブの屈曲状態を目視確認
できる。 13.前記延出部は、前記シース側の可撓性の低い部分
と、前記先端保持部側の可撓性の高い部分とで形成し、
先端保持部近傍で屈曲するように形成したことを特徴と
する第11項記載のプローブ用湾曲シース。上記第13
項によれば、前記先端保持部を前記シースの軸近辺に位
置させることができ、内視鏡視野範囲でプローブの屈曲
状態を目視確認できる。 14.前記先端保持部は、略半円のキャップ状に形成し
たことを特徴とする第1項記載のプローブ用湾曲シー
ス。上記第14項によれば、プローブ先端を接離自在に
保持することができるのでプローブ先端近傍を円滑に屈
曲させることができる。 15.キャップ状の前記先端保持部は、ステンレスで形
成したことを特徴とする第14項記載のプローブ用湾曲
シース。上記第15項によれば、先端保持部が変形する
ことなく適正にプローブ先端近傍を円滑に屈曲させるこ
とができる。 16.前記先端保持部の先端でかつ前記シース軸上に、
細径のガイド部を延出させたことを特徴とする第1項記
載のプローブ用湾曲シース。上記第16項によれば、湾
曲シースを体腔内の狭窄部や十二指腸乳頭部に進入させ
る場合、ガイド部を介して容易に進入させることができ
る。 17.前記ガイド部を中空に形成したことを特徴とする
第16項記載のプローブ用湾曲シース。上記第17項に
よれば、ガイド部を有するにもかかわらず、先端受け部
の軽量化、ひいては操作性の向上を図れる。 18.前記中空のシースをコイルシャフトにより形成
し、このコイルシャフトは回転自在に構成されたことを
特徴とする第1項記載のプローブ用湾曲シース。上記第
18項によれば、一方向にしか湾曲できないプローブ先
端もコイルシャフトを回転させることにより異方向に変
えることができる。 19.前記中空のシースを形成するコイルシャフトは、
多重多条に構成したことを特徴とする前記第18項記載
のプローブ用湾曲シース。上記第19項によれば、回転
伝達性のよいコイルシャフトとすることができ、プロー
ブ先端の湾曲方向を適正に変えることができる。 20.前記中空のシースを形成する多重多条のコイルシ
ャフトは、3重5条に構成したことを特徴とする前記第
18項記載のプローブ用湾曲シース。上記第20項によ
れば、正逆方向に回転伝達性のよいコイルシャフトとす
ることができ、プローブ先端の湾曲方向を適正に変える
ことができる。 21.前記中空のシースを樹脂製トルク伝達チューブに
より形成し、この樹脂製トルク伝達チューブは回転自在
に構成されたことを特徴とする第1項記載のプローブ用
湾曲シース。上記第21項によれば、一方向にしか湾曲
できないプローブ先端も樹脂製トルク伝達チューブを回
転させることにより異方向に変えることができる。 22.前記中空のシースを形成する樹脂製トルク伝達チ
ューブは、金属製、絹製、木綿製の網組体を埋め込んで
構成されたことを特徴とする第21項記載のプローブ用
湾曲シース。上記第22項によれば、一方向にしか湾曲
できないプローブ先端も樹脂製トルク伝達チューブを回
転させることにより異方向に変えることができる。ま
た、中空のシースとともに前記延出部、前記先端保持部
を一体に成形でき、製造コストの軽減を図れる。 23.前記先端保持部の一部に反射部を設けたことを特
徴とする請求項1記載のプローブ用湾曲シース。上記第
23項によれば、反射部の光り方によって、プローブ先
端の湾曲度合いを容易に把握することができる。 24.前記反射部は、表面粗さを粗くして形成したこと
を特徴とする第23項記載のプローブ用湾曲シース。上
記第24項によれば、反射部の光り方によって、プロー
ブ先端の湾曲度合いを容易に把握することができる。 25.前記反射部は、プリズムであることを特徴とする
第23項記載のプローブ用湾曲シース。上記第25項に
よれば、反射光の色の識別により湾曲の度合いを把握す
ることができる。 26.前記反射部は、ミラーであることを特徴とする第
23項記載のプローブ用湾曲シース。上記第26項によ
れば、反射光の識別により湾曲の度合いを把握すること
ができる。 27.前記先端保持部は、前記延出部にリンク機構を介
して回動自在に連結されたことを特徴とする第1項記載
のプローブ用湾曲シース。上記第27項によれば、プロ
ーブ先端の湾曲箇所を内視鏡の視野範囲のほぼ中央で確
認することができる。 28.体腔内に挿入して内視鏡観察をする内視鏡の鉗子
チャンネルに挿通するプローブ用湾曲シースにおいて、
中空のシースと、このシース先端側に連続する伸縮自在
なジャバラ部と、このジャバラ部先端に連続し前記中空
のシース内を挿通するプローブの先端近傍を固定する固
定部と、この固定部に一端が固定され前記シース内を手
元側まで延在する少なくとも1本の延出部と、この延出
部に付勢力を付加あるいは解除する延出部操作手段を設
けたことを特徴とするプローブ用湾曲シース。上記第2
8項によれば、内視鏡と組み合わせた場合、内視鏡の視
野範囲内で湾曲させる方向を確認しながら延出部を操作
することにより、湾曲シースを回転させるという方法を
用いることなくプローブ先端を所望方向に湾曲せること
ができる。 29.前記延出部を2本または4本としたことを特徴と
する第28項記載のプローブ用湾曲シース。上記第29
項によれば、内視鏡と組み合わせた場合、内視鏡の視野
範囲内で湾曲させる方向を確認しながら複数の延出部を
選択操作することにより、湾曲シースを回転させるとい
う方法を用いることなくプローブ先端を所望方向に湾曲
せることができる。 30.前記固定部は、プローブに形成したフランジ部に
係合するようにシース先端を絞って形成したことを特徴
とする第28項記載のプローブ用湾曲シース。上記第3
0項によれば、プローブをシース内にフランジが固定部
に突き当たるまで挿入すると簡便に固定できる。 31.前記中空のシースに挿通するプローブは、指向性
を有するエネルギーを照射する機器であることを特徴と
する第1項または第28項記載のプローブ用湾曲シー
ス。上記第31項によれば、プローブ先端を患部付近で
湾曲させることにより、適正にエネルギーの照射を行え
る。 32.前記中空のシースに挿通するエネルギーを照射す
る機器は、超音波プローブまたはレーザプローブである
ことを特徴とする第31項記載のプローブ用湾曲シー
ス。上記第32項によれば、プローブ先端を患部付近で
湾曲させることにより、適正に超音波またはレーザの照
射を行える。 33.前記中空のシースに挿通するプローブは、生検鉗
子等の処置具であることを特徴とする第1項または第2
8項記載のプローブ用湾曲シース。上記第33項によれ
ば、プローブ先端を患部付近で湾曲させることにより、
適正に患部に対する処置を行える。 34.体腔内に挿入して内視鏡観察をする内視鏡の鉗子
チャンネルに挿通するプローブ用湾曲シースにおいて、
中空のシースと、このシース先端からシース軸方向に延
びる少なくとも1つの延出部と、前記シース内を挿通さ
せるプローブの挿入部端部を接離自在に保持する先端保
持部を有し、前記シース先端と前記先端保持部との間に
バルーンを設けたことを特徴とするプローブ用湾曲シー
ス。上記第34項によれば、湾曲させたプローブと生体
壁との距離を一定に保ち、超音波プローブの場合は良好
な超音波画像を得ることができる。また、直視型の内視
鏡と組み合わせることにより、患部を正面視した状態で
バルーン法による超音波診断を行うことができる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下の効果を奏する。超音波プローブ等のプローブを湾曲
シースに対して押し込むだけで、プローブ先端を湾曲さ
せることができる。そして、湾曲シースに対するプロー
ブの押し込み量を加減することによって簡便にプローブ
先端の湾曲角度を調整することができる。また、超音波
振動子からの超音波の送受によって、延出部を確認する
こともできるので、超音波画像の向きを把握でき患部周
辺のオリエーテーションをつけやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いた内視鏡によって診断をしている
状態を示した概要図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る湾曲シースおよび超
音波プローブ先端の断面図である。
【図3】同超音波プローブ先端の湾曲状態を示す側面図
である。
【図4】本発明の第2実施例の使用状態を示した斜視
図、観察光学系を介してプローブ先端を観察した状態を
示した拡大図である。
【図5】第2実施例の比較例の使用状態を示した斜視
図、観察光学系を介してプローブ先端を観察した状態を
示した拡大図である。
【図6】本発明の第3実施例の部分斜視図である。
【図7】本発明の第4実施例の部分斜視図である。
【図8】本発明の第5実施例の部分斜視図である。
【図9】同使用状態を示した説明図である。
【図10】本発明の第6実施例の部分斜視図である。
【図11】本発明の第7実施例の使用状態を示した側面
図(一部拡大図)である
【図12】本発明の第8実施例の使用状態を示した説明
図である
【図13】本発明の第9実施例の部分斜視図である。
【図14】同使用状態を示した斜視図である。
【図15】本発明の第10実施例の断面図である。
【図16】本発明の第11実施例の使用状態を示した斜
視図である。
【符号の説明】
8 超音波プローブ 9 湾曲シース 9a 外シース 13 固定口金 14 鉗子孔口金 15 ワイヤー 16 キャップ 17 超音波振動子 18 フレキシブルシャフト
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年6月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【作用】中空のシース内にプローブを挿通させ、プロー
ブ端部が先端保持部に突き当たるようにする。この状態
で体腔内に挿入されている内視鏡の挿入部に、鉗子チャ
ンネルを介して挿通させる。シースに対してさらにプロ
ーブを押し込むと、プローブの端部が先端保持部に付勢
されているためプローブはシースと先端保持部との間で
湾曲することになる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体腔内に挿入して内視鏡観察をする内視
    鏡の鉗子チャンネルに挿通するプローブ用湾曲シースに
    おいて、 中空のシースと、このシース先端からシース軸方向に延
    びる少なくとも1つの延出部と、前記シース内を挿通さ
    せるプローブの挿入部端部を接離自在に保持する先端保
    持部を設けたことを特徴とするプローブ用湾曲シース。
JP08393695A 1995-04-10 1995-04-10 プローブ用湾曲シース Expired - Fee Related JP3543027B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08393695A JP3543027B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 プローブ用湾曲シース
US08/629,047 US6099464A (en) 1995-04-10 1996-04-08 Bending sheath for probe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08393695A JP3543027B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 プローブ用湾曲シース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08280694A true JPH08280694A (ja) 1996-10-29
JP3543027B2 JP3543027B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=13816485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08393695A Expired - Fee Related JP3543027B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 プローブ用湾曲シース

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6099464A (ja)
JP (1) JP3543027B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072743A1 (de) * 1999-05-28 2000-12-07 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Schaft für ein flexibles endoskop
JP2002263055A (ja) * 2001-03-12 2002-09-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡先端フード
JP2002301087A (ja) * 2001-04-06 2002-10-15 Shutaro Satake 多目的アブレーション用バルーンカテーテル
EP2074931A1 (en) 2007-12-27 2009-07-01 Covidien AG Bending instrument for an endoscope and endoscope set
JP2010523212A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド 内視鏡用固定システム
JP2010531718A (ja) * 2007-06-28 2010-09-30 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改良されたカテーテル
JP2010220824A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 内視鏡用湾曲形成具および内視鏡セット
JP4577470B2 (ja) * 2001-02-06 2010-11-10 富士フイルム株式会社 超音波検査装置
JP2010273749A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 内視鏡用湾曲形成具およびその製造方法
WO2012137863A1 (ja) * 2011-04-07 2012-10-11 テルモ株式会社 医療用デバイス
JP2013516289A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改良されたカテーテル
JP2013516291A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改良カテーテル
JP2014168528A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Terumo Corp 作動部材、および医療器具
US8852112B2 (en) 2007-06-28 2014-10-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter with deflectable imaging device and bendable electrical conductor
JP2015223277A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社アステム 内視鏡用生体情報センサ
WO2018020648A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 プロスパー株式会社 ミラー装置及びそのミラー装置を用いた内視鏡

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293282B1 (en) * 1996-11-05 2001-09-25 Jerome Lemelson System and method for treating select tissue in living being
NO303522B1 (no) * 1996-11-08 1998-07-27 Nyfotek As Sondeanordning
US6826422B1 (en) 1997-01-13 2004-11-30 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
US5924976A (en) * 1997-08-21 1999-07-20 Stelzer; Paul Minimally invasive surgery device
JP2002533142A (ja) 1998-12-23 2002-10-08 メディスペクトラ, インコーポレイテッド サンプルの光学的試験のためのシステムおよび方法
US6179776B1 (en) 1999-03-12 2001-01-30 Scimed Life Systems, Inc. Controllable endoscopic sheath apparatus and related method of use
US7951071B2 (en) 1999-06-02 2011-05-31 Tyco Healthcare Group Lp Moisture-detecting shaft for use with an electro-mechanical surgical device
US7744613B2 (en) 1999-06-25 2010-06-29 Usgi Medical, Inc. Apparatus and methods for forming and securing gastrointestinal tissue folds
US20040097996A1 (en) 1999-10-05 2004-05-20 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method of removing occlusions using an ultrasonic medical device operating in a transverse mode
US6902935B2 (en) * 1999-12-15 2005-06-07 Medispectra, Inc. Methods of monitoring effects of chemical agents on a sample
US6468203B2 (en) 2000-04-03 2002-10-22 Neoguide Systems, Inc. Steerable endoscope and improved method of insertion
US8517923B2 (en) 2000-04-03 2013-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and methods for facilitating treatment of tissue via improved delivery of energy based and non-energy based modalities
US6984203B2 (en) * 2000-04-03 2006-01-10 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with adjacently positioned guiding apparatus
US6610007B2 (en) 2000-04-03 2003-08-26 Neoguide Systems, Inc. Steerable segmented endoscope and method of insertion
US8888688B2 (en) 2000-04-03 2014-11-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Connector device for a controllable instrument
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
DE10045036C1 (de) * 2000-09-12 2002-07-04 Polydiagnost Gmbh Therapeutisches Endoskop
US6544185B2 (en) * 2000-10-23 2003-04-08 Valentino Montegrande Ultrasound imaging marker and method of use
US6524255B2 (en) * 2000-12-12 2003-02-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Acoustic coupling guide for an ultrasonic transducer probe
US6839661B2 (en) * 2000-12-15 2005-01-04 Medispectra, Inc. System for normalizing spectra
JP2002306486A (ja) * 2001-04-11 2002-10-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波探触子の製造方法および超音波探触子
EP1469781B1 (en) 2002-01-09 2016-06-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus for endoscopic colectomy
US7041052B2 (en) * 2002-06-13 2006-05-09 Usgi Medical Inc. Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
US6837847B2 (en) * 2002-06-13 2005-01-04 Usgi Medical, Inc. Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
US6818903B2 (en) 2002-07-09 2004-11-16 Medispectra, Inc. Method and apparatus for identifying spectral artifacts
US7309867B2 (en) * 2003-04-18 2007-12-18 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for characterization of tissue samples
US7103401B2 (en) * 2002-07-10 2006-09-05 Medispectra, Inc. Colonic polyp discrimination by tissue fluorescence and fiberoptic probe
US6768918B2 (en) 2002-07-10 2004-07-27 Medispectra, Inc. Fluorescent fiberoptic probe for tissue health discrimination and method of use thereof
FR2847480B1 (fr) * 2002-11-27 2005-02-25 Bouziane Benhalima Systeme a electrode pret-a-monter pour cardioversion et ensemble dudit systeme et d'un endoscope
US8882657B2 (en) 2003-03-07 2014-11-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument having radio frequency identification systems and methods for use
US20040210140A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for preshaped ultrasonic probe
US7794414B2 (en) 2004-02-09 2010-09-14 Emigrant Bank, N.A. Apparatus and method for an ultrasonic medical device operating in torsional and transverse modes
US20060149127A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Seddiqui Fred R Disposable multi-lumen catheter with reusable stylet
US8872906B2 (en) 2005-01-05 2014-10-28 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
US8235887B2 (en) 2006-01-23 2012-08-07 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with retroscope
US8289381B2 (en) 2005-01-05 2012-10-16 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope with an imaging catheter assembly and method of configuring an endoscope
US8797392B2 (en) 2005-01-05 2014-08-05 Avantis Medical Sytems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
US8182422B2 (en) 2005-12-13 2012-05-22 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope having detachable imaging device and method of using
US20070015989A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope Image Recognition System and Method
JP2009516574A (ja) 2005-11-22 2009-04-23 ネオガイド システムズ, インコーポレイテッド 曲げ可能な装置の形状を決定する方法
US8083879B2 (en) 2005-11-23 2011-12-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Non-metallic, multi-strand control cable for steerable instruments
US7815564B2 (en) * 2006-02-21 2010-10-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Positioning system for manipulating a channel within a medical device
US8287446B2 (en) 2006-04-18 2012-10-16 Avantis Medical Systems, Inc. Vibratory device, endoscope having such a device, method for configuring an endoscope, and method of reducing looping of an endoscope
JP2009537284A (ja) 2006-05-19 2009-10-29 アヴァンティス メディカル システムズ インコーポレイテッド 画像を作成しかつ改善するためのシステムおよび方法
US8568299B2 (en) 2006-05-19 2013-10-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus for displaying three-dimensional orientation of a steerable distal tip of an endoscope
WO2008014162A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-31 Boston Scientific Limited Positioning system for manipulating a treatment instrument at the end of a medical device
US7927272B2 (en) * 2006-08-04 2011-04-19 Avantis Medical Systems, Inc. Surgical port with embedded imaging device
WO2008104973A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 Vision - Sciences Inc. Endoscopic reflector
US8064666B2 (en) 2007-04-10 2011-11-22 Avantis Medical Systems, Inc. Method and device for examining or imaging an interior surface of a cavity
US8285362B2 (en) * 2007-06-28 2012-10-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter with deflectable imaging device
US9220398B2 (en) 2007-10-11 2015-12-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for managing Bowden cables in articulating instruments
US10512392B2 (en) 2008-02-06 2019-12-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Segmented instrument having braking capabilities
US8182418B2 (en) 2008-02-25 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for articulating an elongate body
WO2010009292A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope with guide
CN103209650B (zh) * 2010-09-20 2016-06-08 脊柱诊察公司 套管式切开器
US20120088964A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-12 Epicardial Technologies, Inc. Methods and devices for pericardial access
US20120220827A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Tyco Healthcare Group Lp Shape memory arthroscopic camera
DE102012211886A1 (de) 2012-07-06 2014-01-09 Technische Universität Berlin Medizinisches Instrument und Verfahren zum Verschwenken eines solchen medizinischen Instruments
US20140155693A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 Izhak Fabian Endoscopic delivery system
SG11201707256VA (en) * 2015-03-12 2017-10-30 Univ Keio Treatment-instrument insertion aid
DE102016121056A1 (de) * 2016-11-04 2018-05-09 Digital Endoscopy Gmbh Arbeitskanalelement, endoskop mit einem arbeitskanalelement, und verfahren zur anwendung eines arbeitskanals in einem endoskop
US11202617B2 (en) * 2017-02-27 2021-12-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for body passage navigation and visualization
EP3747368A4 (en) * 2018-01-30 2021-01-27 FUJIFILM Corporation ULTRASONIC PROBE AND RESIN COMPOSITION FOR ULTRASONIC PROBE
US10470834B2 (en) * 2018-02-09 2019-11-12 Acertara Acoustic Laboratories Llc Transportation container for ultrasound transducer
US11547277B2 (en) 2018-04-12 2023-01-10 Endosound, Inc. Steerable ultrasound attachment for endoscope
US10363014B1 (en) 2018-04-12 2019-07-30 Endosound, Llc Steerable ultrasound attachment for endoscope
GB2605317B (en) * 2019-11-08 2024-06-12 Suzhou Acuvu Med Tech Co Ltd Combined ultrasound and endoscopy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203009U (ja) * 1985-06-11 1986-12-20

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1621159A (en) * 1925-11-27 1927-03-15 Robert T Evans Abdominoscope
US4759748A (en) * 1986-06-30 1988-07-26 Raychem Corporation Guiding catheter
JPS6412920U (ja) * 1987-07-07 1989-01-24
JPH0636381B2 (ja) * 1988-03-23 1994-05-11 三菱自動車工業株式会社 コネクタのロック装置
JPH0722581B2 (ja) * 1989-09-13 1995-03-15 富士写真光機株式会社 超音波診断装置
JP3233953B2 (ja) * 1991-08-07 2001-12-04 オリンパス光学工業株式会社 カテーテル装置
JP2722934B2 (ja) * 1992-03-24 1998-03-09 富士写真光機株式会社 超音波検査装置
US5807306A (en) * 1992-11-09 1998-09-15 Cortrak Medical, Inc. Polymer matrix drug delivery apparatus
US5306245A (en) * 1993-02-23 1994-04-26 Advanced Surgical Inc. Articulating device
ATE184799T1 (de) * 1993-10-27 1999-10-15 Schneider Europ Gmbh Eingriffskatheter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203009U (ja) * 1985-06-11 1986-12-20

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551239B2 (en) 1999-05-28 2003-04-22 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Shaft for a flexible endoscope and flexible endoscope
WO2000072743A1 (de) * 1999-05-28 2000-12-07 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Schaft für ein flexibles endoskop
JP4577470B2 (ja) * 2001-02-06 2010-11-10 富士フイルム株式会社 超音波検査装置
JP2002263055A (ja) * 2001-03-12 2002-09-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡先端フード
JP2002301087A (ja) * 2001-04-06 2002-10-15 Shutaro Satake 多目的アブレーション用バルーンカテーテル
JP2010523212A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド 内視鏡用固定システム
JP2010531718A (ja) * 2007-06-28 2010-09-30 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改良されたカテーテル
US8852112B2 (en) 2007-06-28 2014-10-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter with deflectable imaging device and bendable electrical conductor
US8864675B2 (en) 2007-06-28 2014-10-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter
EP2074931A1 (en) 2007-12-27 2009-07-01 Covidien AG Bending instrument for an endoscope and endoscope set
JP2009153765A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 内視鏡用湾曲形成具および内視鏡セット
US8246535B2 (en) 2007-12-27 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Bending instrument for an endoscope and endoscope set
JP2010220824A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 内視鏡用湾曲形成具および内視鏡セット
JP2010273749A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 内視鏡用湾曲形成具およびその製造方法
JP2013516291A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改良カテーテル
JP2013516289A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 改良されたカテーテル
WO2012137863A1 (ja) * 2011-04-07 2012-10-11 テルモ株式会社 医療用デバイス
JP6038776B2 (ja) * 2011-04-07 2016-12-07 テルモ株式会社 医療用デバイス
JP2014168528A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Terumo Corp 作動部材、および医療器具
JP2015223277A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社アステム 内視鏡用生体情報センサ
WO2018020648A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 プロスパー株式会社 ミラー装置及びそのミラー装置を用いた内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US6099464A (en) 2000-08-08
JP3543027B2 (ja) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3543027B2 (ja) プローブ用湾曲シース
JP5629043B1 (ja) 生検システム
JP3220164B2 (ja) 光学的生検鉗子
US8777839B2 (en) Shock absorbing mechanism and medical instrument
JP5953441B2 (ja) 生検システム
JPH08164141A (ja) 処置具
JP2022509462A (ja) 医療器具用の挿入ユニット及びその挿管システム
JP2001503659A (ja) プローブ素子
JP3775831B2 (ja) カテーテルチューブ
WO2013161764A1 (ja) 操作部材
JP2008220972A (ja) 処置具
JP2008220971A (ja) 処置具
JP2005211683A (ja) 処置具
WO2016042849A1 (ja) 生検システム
JP3712750B2 (ja) 医療用チューブ
JP3727407B2 (ja) カテーテルチューブ
WO2016021275A1 (ja) 超音波生検針
JP3895755B2 (ja) 医療用チューブ
JP5893814B1 (ja) 組織採取システム
JP3632932B2 (ja) カテーテルチューブ
JPH08126644A (ja) 超音波内視鏡
JP2003180622A (ja) 内視鏡
US20230225597A1 (en) Endoscopic imaging device and endoscope
WO2015190187A1 (ja) 内視鏡用処置具及び生検システム
JPH07250808A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees