JPH08277788A - ロータリコンプレッサ - Google Patents

ロータリコンプレッサ

Info

Publication number
JPH08277788A
JPH08277788A JP8026095A JP8026095A JPH08277788A JP H08277788 A JPH08277788 A JP H08277788A JP 8026095 A JP8026095 A JP 8026095A JP 8026095 A JP8026095 A JP 8026095A JP H08277788 A JPH08277788 A JP H08277788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
discharge
chamber
muffler
rotary compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8026095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Iizuka
博計 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8026095A priority Critical patent/JPH08277788A/ja
Publication of JPH08277788A publication Critical patent/JPH08277788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シリンダに軸方向の脈動反力が作用するのを有
効的に防止し、コンプレッサの騒音や振動を低減させ得
るロータリコンプレッサを提供することにある。 【構成】ロータリコンプレッサ10は、電動機により駆
動されるロータリ式圧縮機構13を密閉ケース11内に
設けたものである。ロータリ式圧縮機構13はシリンダ
22のシリンダ室25にローラピストン26を収容して
いる。シリンダ22内には吐出室36が形成される一
方、この吐出室36をシリンダ室25の外側方に設け
る。さらに、吐出室36に連通する吐出マフラー40を
シリンダ室25周りの周方向に設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種冷凍機械や冷蔵
庫,空気調和機等の冷凍サイクルに使用されるロータリ
コンプレッサに係り、特にロータリ式圧縮機構のシリン
ダを密閉ケースに設けた低騒音タイプのロータリコンプ
レッサに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のロータリコンプレッサは冷凍シ
ョーケースのような各種冷凍機械や冷蔵庫,空気調和機
等に組み込まる冷凍サイクルに用いられる。このロータ
リコンプレッサは電動機により駆動されるロータリ式圧
縮機構を密閉ケース内に設けており、ロータリ式圧縮機
構で圧縮された冷媒を密閉ケース内を経て冷凍サイクル
に吐出させるようになっている。
【0003】従来のロータリコンプレッサは、図7に示
すように、密閉ケース1内にロータリ式圧縮機構2を設
けており、この圧縮機構2を構成するシリンダ(シリン
ダブロック)3やメインベアリング4,サブベアリング
5を鋳造による型成形で製造している。メインベアリン
グ4およびサブベアリング5により電動機6の出力シャ
フトである回転シャフト7を回転自在に支持し、この回
転シャフト7のクランク部7aに軸装されるローラピス
トン8を偏心移動させて圧縮作用を行なうようになって
いる。
【0004】従来のロータリコンプレッサはロータリ式
圧縮機構2のシリンダ3内で圧縮された吐出冷媒を、シ
リンダ3上部のメインベアリング4あるいは下部のサブ
ベアリング5方向に吐出させる構造が一般に採用されて
いる。このため、吐出マフラーはメインベアリング4上
部あるいはサブベアリング5下部にベアリングカバー9
により設けられる構造となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のロータリコンプ
レッサに組み込まれるロータリ式圧縮機構2において
は、シリンダ3内で圧縮された冷媒をメインベアリング
4あるいはサブベアリング5側に直接吐出する冷媒吐出
構造が採用されているために、吐出冷媒による圧力脈動
の反力により、シリンダ軸方向の騒音発生エネルギが大
きく、ロータリコンプレッサの騒音や振動を低減させる
ことが構造上困難であった。
【0006】本発明は、上述した事情を考慮してなされ
たもので、シリンダ軸方向の圧力脈動の反力が作用する
のを防止し、コンプレッサの騒音や振動を低減させるこ
とができるロータリコンプレッサを提供することを目的
とする。
【0007】本発明の他の目的は、吐出室および吐出マ
フラーをシリンダに組み込んで一体化し、冷媒吐出構造
の簡素化を図ることができるロータリコンプレッサを提
供するにある。
【0008】本発明のさらに他の目的は、シリンダ室で
圧縮された吐出冷媒の冷媒吐出構造を簡素化して生産性
を向上させたロータリコンプレッサを提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るロータリコ
ンプレッサは、上述した課題を解決するために、請求項
1に記載したように、電動機により駆動されるロータリ
式圧縮機構を密閉ケース内に設け、上記圧縮機構を構成
するシリンダのシリンダ室にローラピストンを収容した
ロータリコンプレッサにおいて、前記シリンダ内に形成
される吐出室をシリンダ室の外側方に設け、上記吐出室
に連通する吐出マフラーをシリンダ室周りの周方向に設
けたものである。
【0010】また、上述した課題を解決するために、本
発明に係るロータリコンプレッサは、請求項2に記載し
たように、ロータリ式圧縮機構のシリンダを鋳造による
型成形で構成し、このシリンダの鋳造時に、吐出マフラ
ーの少なくとも一部をシリンダ鋳物内部に埋設し、吐出
マフラーをシリンダ室および吐出室とともに一体に成形
したり;さらに、請求項3に記載したように、吐出マフ
ラーをステンレス鋼材料で構成し、この吐出マフラーを
シリンダ鋳物内部に少なくとも一部分を埋設したもので
ある。
【0011】さらに、本発明に係るロータリコンプレッ
サは、上述した課題を解決するために、請求項4に記載
したように、電動機により駆動される多段ロータリ式圧
縮機構を密閉ケース内に設け、上記圧縮機構を構成する
各シリンダを仕切板を介して連設し、各シリンダのシリ
ンダ室内にローラピストンをそれぞれ収容したロータリ
コンプレッサにおいて、各シリンダのうち、少なくとも
1つのシリンダ内に形成される吐出室をシリンダ室の外
側方に設け、上記吐出室に連通する吐出マフラーをシリ
ンダ室周りの周方向に設けたものである。
【0012】
【作用】本発明に係るロータリコンプレッサにおいて
は、シリンダ内に形成される吐出室をシリンダ室の外側
方に設け、上記吐出室に連通する吐出マフラーをシリン
ダ室周りの周方向に設けたので、シリンダ室内で圧縮さ
れた冷媒をシリンダの軸方向に直交する方向に吐出させ
ることができ、シリンダ室で圧縮された冷媒の運動方向
は吐出室から吐出マフラーに至るまでシリンダ軸方向に
直交する方向(半径方向および円周方向)とし、シリン
ダ軸方向に吐出冷媒の脈動圧力が作用するのを防止して
いる。
【0013】また、シリンダを鋳造による型成形で構成
し、このシリンダの鋳造時に、吐出マフラーの少なくと
も一部をシリンダ鋳物内部に埋設して、シリンダ室や吐
出室と一体に成形したので、後加工による吐出ロマフラ
ーの取付けが不要となり、シリンダ鋳物の制振機能を生
かすことができる。
【0014】さらに、ステンレス鋼製の吐出マフラーを
シリンダ鋳物内部に埋設すると、熱伝導率の小さなステ
ンレス鋼材料により、吐出冷媒によるシリンダ加熱を減
少させ、シリンダの温度上昇を抑制することができる。
【0015】さらに、ロータリコンプレッサに多段のロ
ータリ式圧縮機構を採用しても、各シリンダのうち少な
くとも1つのシリンダ内に形成される吐出室をシリンダ
室の外側方に設け、上記吐出室に連通する吐出マフラー
をシリンダ室周りの周方向に設けると、少なくとも1つ
のシリンダ内で圧縮された冷媒をシリンダ軸方向に直交
させる方向に吐出させることができ、シリンダ軸方向に
脈動圧力が作用するのを防止できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明に係るロータリコンプレッサの
一実施例について添付図面を参照して説明する。
【0017】図1は本発明に係るロータリコンプレッサ
の一例を示す縦断面図である。このロータリコンプレッ
サは、冷凍ショーケース等の冷凍機械や冷蔵庫,空気調
和機等に備えられる冷凍サイクルに組み込まれる。
【0018】ロータリコンプレッサ10は縦型をなし、
コンプレッサケースとしての密閉ケース11内上部に電
動機12が、この電動機12により駆動されるロータリ
式圧縮機構13が下部にそれぞれ設けられる。電動機1
2は密閉ケース11内に圧入して固定されるステータ1
5とこのステータ15内に収容されるロータ16とから
構成される。ロータ16は出力シャフトである回転シャ
フト17に軸装され、回転自在に支持される。電動機1
2は電源端子18を電源に接続し、通電することにより
回転駆動される。
【0019】電動機12のロータ16を支持する回転シ
ャフト17はロータリ式圧縮機構13のメインベアリン
グ20とサブベアリング21により回転自在に支持され
る。メインベアリング20とサブベアリング21はシリ
ンダ(シリンダブロック)22を両側から挟むようにし
て設けられ、締付ボルト23等の固定具で一体に組み立
てられる。シリンダ22は密閉ケース11内に溶接にて
直接固定される。
【0020】また、ロータリ式圧縮機構13のシリンダ
22内には図1および図2に示すように、シリンダボア
により画成されるシリンダ室25が形成され、このシリ
ンダ室25にローラピストン26が収容される。ローラ
ピストン26は回転シャフト17のクランク部17aに
軸装され、回転シャフト17の回転駆動に伴い、シリン
ダ室25内を転動しつつ偏心回転せしめられ、コンプレ
ッサ作用をするようになっている。
【0021】ロータリ式圧縮機構13は、図3に示すよ
うに、シリンダボアの内周面(シリンダ内周面)より半
径方向外方に延びるブレード溝27が形成され、このブ
レード溝27にブレード28がローラピストン26を押
圧するようにばね付勢されて収容され、このブレード2
8によりシリンダ室25は吸込側と圧縮側チャンバ25
a,25bに区画される。上記シリンダ22にはブレー
ド溝27を挟んだ両側に吸込ポート30と吐出ポート3
1がそれぞれ形成される。
【0022】吸込ポート30は図1に示すように、吸込
パイプ32を介してアキュムレータ33に接続され、こ
のアキュムレータ33で気液分離されたガス冷媒がシリ
ンダ室25の吸込側チャンバ25aに吸い込まれるよう
になっている。
【0023】また、吐出ポート31はリードバルブ等の
吐出弁機構35を介して吐出室36に連通され、シリン
ダ室25の圧縮側チャンバ25bで圧縮された冷媒が吐
出されるようになっている。吐出室36は図2および図
3に示すようにシリンダ22内に画成され、シリンダ室
25の外側方に設けられる。吐出室26の外周側は開口
しているが、この開口は制振鋼板製等のチャンバカバー
37により閉塞される。チャンバカバー37はシリンダ
22の外周側からプレート製の押えスプリング38によ
りワンタッチで装着され、シリンダ22の係止爪39に
掛止めされる。
【0024】シリンダ22の吐出室36には吐出マフラ
ー40に連通される吐出側連通孔41が、ブレード28
と反対側に形成される。この連通孔41は弧状であって
も、直線状であってもよい。
【0025】一方、吐出マフラー40はシリンダ22の
鋳物に埋設されてシリンダ室25の周りに周方向に沿っ
て設けられる。吐出マフラー40はその入口側である連
通孔41からローラピストン26の反回転方向に沿って
周方向に延び、その先端側に吐出マフラー出口43が形
成される。吐出マフラー40は吸込ポート30の近くま
で延びて終端しても、あるいは図3に示すように途中ま
で延びて終端してもよく、吐出マフラー40のマフラー
容量はシリンダ室25からの吐出容量との関係で適宜設
定される。吐出マフラー40を吸込ポート30近くまで
延ばした場合には、マフラー室を周方向に間隔をおいて
配置した多段マフラー構造としてもよい。これにより、
シリンダ22の強度維持を図ることができるとともに、
多段マフラー構造により吐出冷媒による圧力脈動をより
一層平滑化することができる。
【0026】しかして、ロータリ式圧縮機構13のシリ
ンダ室25から吐出される冷媒は吐出ポート31から吐
出室36,連通孔41を経て吐出マフラー40に導か
れ、シリンダ22の軸方向に直交する方向(半径方向お
よび円周方向)に案内される。吐出マフラー出口43か
らの冷媒は続いてサブマフラー室44およびメインマフ
ラー室45に順次案内されて多段階にマフラー作用を受
け、冷媒の圧力脈動が平滑化されて密閉ケース11内に
吐出され、密閉ケース11の頂部に設けられた吐出パイ
プ46から外部に吐出される。メインマフラー室45お
よびサブマフラー室44はメインベアリング20および
サブベアリング21に装着されたベアリングカバー4
7,48により形成され、サブマフラー室44は連通ポ
ート49を介してメインマフラー室45に連通されてい
る。
【0027】その際、吐出マフラー出口43からサブマ
フラー室44に案内される冷媒は、吐出マフラー40の
マフラー作用で圧力脈動が平滑化され、脈動圧力が小さ
くなった状態で初めてシリンダ22の軸方向に冷媒を案
内するので、シリンダ22の軸方向に作用する脈動エネ
ルギを極めて小さくすることができ、低騒音・低振動タ
イプのロータリコンプレッサ10となる。
【0028】また、吐出マフラー40からの吐出マフラ
ー出口43を図4に示すように構成し、密閉ケース11
内に直接案内するようにしてもよい。この場合には、メ
インベアリング20およびサブベアリング21にベアリ
ングカバーが不要となり、メインマフラー室およびサブ
マフラー室を形成する必要がない。
【0029】ところで、ロータリ式圧縮機構13を構成
するシリンダ22やメインベアリング20,サブベアリ
ング21は鋳物材を鋳造にて型成形して構成される。こ
のうち、シリンダ22を鋳造にて型成形する際、予め成
形された吐出マフラー40および弁座板50を図示しな
い鋳型内に組み込んで鋳造することにより、シリンダ鋳
物と吐出マフラー40および弁座板50とがシリンダ鋳
造時に接合されて一体化される。その際、吐出マフラー
40はシリンダ鋳物に埋設される一方、弁座板50は図
3に示すようにシリンダ内周面(シリンダ室25の外周
面)の一部を構成するように鋳型に組み込まれて鋳造さ
れ、吐出マフラー40および吐出室36を形成した弁座
板組込式シリンダ22が製造される。
【0030】吐出マフラー40および弁座板50は例え
ば0.5mm〜3mm程度の板厚の薄肉鋼板で形成される一
方、弁座板50には吐出ポート31が形成される。吐出
マフラー40および弁座板50を構成する鋼板には、ニ
ッケル(Ni)成分が3重量%(wt%)以上含まれて
いる。
【0031】弁座板組込式シリンダ22を型成形する
際、シリンダ鋳物は溶湯温度が例えば約1450℃付近
で鋳造されるが、吐出マフラー40および弁座板50に
Ni成分を含ませることにより、鋳造時に吐出マフラー
40や弁座板50のNi成分が溶けてシリンダ鋳物に融
合し、シリンダ鋳物と一体となった接合力の大きな結合
が可能となる。このため、吐出マフラー40と弁座板5
0の接合部分が一体化して高強度の結合となり、多量生
産に適し、生産性の高い弁座板組込式シリンダの製造が
可能となる。
【0032】一方、吐出マフラー40および弁座板50
はNiを3wt%以上含ませる代りに、吐出マフラー4
0や弁座板50の板表面にニッケル(Ni)メッキを施
してもよい。この場合にも、吐出マフラー40や弁座板
50を組み込んでシリンダ鋳物を鋳造する際に、Ni成
分が溶出して融合して融合化が図れ、シリンダ鋳物と吐
出マフラー40および弁座板50とが一体化される。
【0033】他方、吐出マフラー40および弁座板50
は融点が約1890℃のクロム(Cr)を10wt%以
上含むステンレス鋼板を用いてもよい。このステンレス
鋼板を使用することにより、鋳造時における吐出マフラ
ー40および弁座板50の熱変形が極めて小さいので、
吐出マフラー40および弁座板50を精度よく組み込ん
で一体化させ、弁座板組込式シリンダを精度よく製造で
き、多量生産に適したものとなる。
【0034】また、ステンレス鋼はシリンダ鋳物材等に
較べ熱伝導率が小さく、特に鉄の1/4程度と小さいた
めに、ステンレス鋼製吐出マフラー40をシリンダ鋳物
に埋設することにより、振動減衰特性が大きいシリンダ
鋳物の制振機能を積極的に利用でき、また、吐出マフラ
ー40内を案内される吐出冷媒によるシリンダ22の加
熱を減少でき、シリンダ22の温度上昇を抑制できるの
で、運転効率の維持が図れ、騒音低減が可能となる。
【0035】また、弁座板組込式シリンダ22は、図3
に示すように構成され、吐出マフラー40および弁座板
50はシリンダ22に一体に組み付けられる。その際、
弁座板50のブレード溝27側がほぼL字状に折曲さ
れ、このL字状折曲部がブレード溝27の溝側壁の一部
を構成している。弁座板50のL字状折曲部の先端はブ
レード溝27の途中で終端しているが、ブレード溝27
と吐出室36とは弁座板50で仕切られている。吐出室
36とブレード溝27との仕切りを強度の大きな弁座板
50で構成できるので、吐出ポート31を図3に示すブ
レード28側に極めて接近させることができ、弁座板5
0の薄肉構造と相俟ってトップクリアランスを減少させ
ることができ、圧縮効率の向上を図ることができる。
【0036】また、シリンダ22の吐出ポート31は弁
座板50に形成され、従来のロータリコンプレッサのよ
うに、シリンダ22の鋳物部に吐出口を形成した場合に
比べ、トップクリアランスを形成する吐出口部の体積を
小さくできるので、圧縮効率を従来のロータリコンプレ
ッサより大幅に改善できる。例えば、ロータリコンプレ
ッサで通常用いられる成績係数(COP)表示で同型タ
イプのものを比較すると10%以上の改善が可能とな
る。
【0037】さらに、弁座板組込式シリンダ22は吐出
マフラー40がシリンダ鋳物に大部分(少なくとも一部
でもよい)を埋設し、また、弁座板50がシリンダ内周
面の一部を構成するように組み込まれ、弁座板50の吐
出側(シリンダ半径方向外側)に吐出室36が形成され
るので、シリンダ22に形成される吐出室36の容積を
大きくすることができる。吐出室36はシリンダ22外
周側が開放され、この開口を介して吐出弁機構35が挿
入されて吐出室36内に収容され、固着ねじ51等の固
定具で吐出室に固定される。
【0038】吐出弁機構35には逆止弁機構として例え
ばリードバルブ機構が用いられ、このリードバルブ機構
は吐出ポート31を開閉可能に覆うバルブプレート52
とバルブプレート52の開閉をガイドするバルブガイド
53を共締めにより固定して構成される。
【0039】吐出室36の開口側はチャンバカバー37
により覆われて閉塞される一方、チャンバカバー37は
プレート状の押えばね38によりシリンダ22の係止爪
39にワンタッチ式に装着され、保持される。また、吐
出室36にはシリンダ軸線とほぼ平行に吐出側連通孔4
1が穿設されており、この連通孔41を介して例えば角
筒状(他の形状であってもよい。)の吐出マフラー40
に連通される。シリンダ22には鋳造により吐出室36
および吐出マフラー40が形成されるので、吐出室36
および吐出マフラー40を後加工により成形することが
ない。
【0040】しかして、弁座板組込式シリンダ22は、
弁座板50の吐出側に大きなボリュームを有する吐出室
36が形成され、この吐出室36は吐出側連通孔41を
除いてほぼ密閉構造に構成される。このため、吐出室3
6内に発生する圧縮冷媒の圧力脈動に起因する騒音を、
吐出室36のマフラー作用(ボリューム)で封じ込める
ことができ、ロータリコンプレッサ10外部に騒音振動
が伝達されるのを有効的に防止できる。同型タイプのロ
ータリコンプレッサでは、従来より騒音レベルを3dB
以上低減させることが可能である。
【0041】また、図3に示すように、吐出マフラー4
0および弁座板50を組み込んで鋳造によりシリンダ2
2を一体成形し、吐出マフラー40がシリンダ鋳物に少
なくとも一部が埋設され、弁座板50が吐出ポート31
を形成してシリンダ内周面の一部を構成することによ
り、シリンダ室25から吐出室36,連通孔41を経て
吐出マフラー40に至る冷媒吐出構造を簡素化すること
ができ、ロータリ式圧縮機構13を密閉ケース11内に
安定的に組み付けて生産性を向上させることができる。
ロータリコンプレッサ10の作動により、シリンダ室2
5内の圧力は、ローラピストン26の回転により圧縮側
チャンバ25bが次第に高圧になり、ブレード28は圧
縮側チャンバ25bよりブレード側面に矢印方向の作用
力Fを受ける。ブレード28の作用力Fは、ブレード溝
27の2箇所の摺動面D点およびE点で主に支えること
になる。
【0042】その際、ブレード28からの作用力Fを受
けるブレード溝27の摺動面は、耐摩耗性に優れた鋳物
材で構成され、弁座板50のL字状折曲部でブレード2
8の作用力Fを受けない。このため、弁座板組込式シリ
ンダ22ひいてはロータリコンプレッサ10の信頼性を
低下させることなく、コンプレッサ性能を改善すること
ができる。
【0043】ところで、このロータリコンプレッサ10
においては、ロータリ式圧縮機構13に吐出マフラー4
0および弁座板50を組み込んで鋳造した弁座板組込式
シリンダ22を備え、このシリンダ22の外周面に複数
箇所の溶接固定部を設け、この溶接固定部を密閉ケース
11に嵌合させて溶接したので、ロータリ式圧縮機構1
3を密閉ケース11に直接溶接して固定させることがで
き、従来のサポートフレームが不要となる。
【0044】また、このロータリコンプレッサ10で
は、ロータリ式圧縮機構13に弁座板組込式シリンダ2
2を備えたので、シリンダ室25の外側方にボリューム
のある吐出室36を画成することができ、この吐出室3
6でマフラー作用を受け、圧力脈動が軽減される。圧力
脈動が軽減された吐出冷媒は、続いて吐出側連通孔41
を通って吐出マフラー40に案内され、ここでもマフラ
ー作用を受けて圧力脈動がさらに軽減されて平滑化さ
れ、脈動圧力の小さな吐出冷媒となって、図2に示すよ
うに、サブマフラー室44およびメインマフラー室45
を経て、あるいは図4に示すように直接密閉ケース11
内へ吐出される。
【0045】その際、ロータリ式圧縮機構13のシリン
ダ室25で圧縮された吐出冷媒の運動方向は、吐出ポー
ト31から吐出室36および連通孔41を経て吐出マフ
ラー40に至るまでの間は、シリンダ22の軸方向、す
なわち回転シャフト17に直交する方向(半径方向およ
び円周方向)であるため、シリンダ22の軸方向には吐
出冷媒からの反力である軸方向力が発生しない。したが
って、シリンダ22の軸方向運動(上下方向の運動)に
起因する騒音・振動エネルギそのものを小さくできる。
【0046】吐出冷媒は、吐出マフラー40から図2に
示すサブマフラー室44あるいは図4に示す密閉ケース
11内に、吐出マフラー出口43から吐出されるとき、
初めて吐出冷媒のシリンダ軸方向に沿う流れが生じる
が、この吐出冷媒はボリュームのある吐出室36および
吐出マフラー40を通過した後であるため、吐出冷媒の
圧力脈動が軽減されて平滑化され、吐出冷媒中に含まれ
ていた脈動波は極めて小さな値に減衰される。このた
め、吐出マフラー出口43から吐出される冷媒は定常流
に近い平滑化状態の流れとなり、シリンダ22に作用す
る軸方向の脈動エネルギは極めて小さく、低騒音・低振
動のロータリコンプレッサ10となる。
【0047】また、ロータリ式圧縮機構13の吐出室3
6に連通される吐出マフラー40を図5に示すように構
成し、この吐出マフラー40で吐出側連通孔41と吐出
マフラー室40aをステンレス鋼材料で一体に予め成形
しておき、この吐出マフラー40をシリンダ2の鋳造時
にシリンダ鋳物に一体に組み込んで成形するようにして
もよい。
【0048】図6は、本発明に係るロータリコンプレッ
サ10Aに多段ロータリ式圧縮機構13Aを備えた第2
実施例を示したものである。
【0049】この実施例に示されたロータリコンプレッ
サ10Aは多段ロータリ式圧縮機構13Aの構成以外
は、図1〜図3に示すロータリコンプレッサ10と構造
的に異ならないので、同一符号を付して説明を省略す
る。
【0050】図6に示された多段ロータリ式圧縮機構1
3Aはシリンダ(シリンダブロック)22,22を2つ
備えた2段ロータリ式圧縮機構である。この圧縮機構1
3Aはシリンダ22,22が仕切板55を介して連設さ
れる一方、各シリンダ22,22に、吐出室36に連通
する例えば角筒状の吐出マフラー40が埋設されてい
る。吐出マフラー40はシリンダ22,22に全体を埋
設した例を示したが、この吐出マフラー40は少なくと
も一部をシリンダ22に埋設したものでもよい。
【0051】吐出マフラー40はシリンダ22のシリン
ダ室25周りに周方向に沿って設けられ、各吐出マフラ
ー40の下流側に吐出マフラー出口43が設けられる。
図6において、下段側シリンダ22の吐出マフラー出口
43は上段側吐出マフラー40に連通される一方、上段
側シリンダ22の吐出マフラー出口43は密閉ケース1
1内に開口している。
【0052】この場合にも、上段側シリンダ22の吐出
マフラー出口43を密閉ケース11内に開口させる代り
に、2段ロータ式圧縮機構13Aのメインベアリング2
0とサブベアリング21にベアリングカバーを装着して
メインマフラー室およびサブマフラー室をそれぞれ設
け、下段側シリンダ22の吐出マフラー出口43をサブ
マフラー室に連通させ、サブマフラー室を図示しない連
絡孔を経てメインマフラー室に連絡し、このメインマフ
ラー室に上段側シリンダ22の吐出マフラー出口43を
連通させ、各シリンダ22からの吐出冷媒を密閉ケース
11内にメインマフラー室を経た後、吐出させるように
してもよい。
【0053】図6に示す多段ロータリ式圧縮機構を備え
たロータリコンプレッサも、図1ないし図3に示すロー
タリコンプレッサと同様な作用効果を奏する。
【0054】なお、図6に示す多段ロータリ式圧縮機構
を備えたロータリコンプレッサでは、両シリンダに吐出
マフラーをそれぞれ埋設した例を示したが、いずれか一
方のシリンダに吐出マフラーを埋設するようにしてもよ
い。
【0055】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明に係るロー
タリコンプレッサにおいては、シリンダ内に形成される
吐出室をシリンダ室の外側方に設け、上記吐出室に連通
する吐出マフラーをシリンダ室周りの周方向に設けたの
で、シリンダ室内で圧縮された冷媒をシリンダの軸方向
に直交する方向に吐出させ、吐出冷媒の運動方向をシリ
ンダ軸方向に直交する方向としてシリンダ軸方向に吐出
冷媒の脈動圧力が作用するのを防止でき、シリンダ軸方
向に作用する騒音・振動発生エネルギを極めて小さく抑
えることができ、低騒音・低振動のロータリコンプレッ
サを提供できる。
【0056】また、シリンダ鋳物内部に吐出室と吐出マ
フラーを設けることにより、後加工による吐出室の形成
や吐出マフラーの取付が不要となって組立てが容易とな
る一方、吐出冷媒の圧力脈動をボリュームのある吐出室
と吐出マフラーで軽減し、小さくできる。さらに、シリ
ンダ鋳物自身に備えられている振動低減効果(制振機
能)を積極的に活用でき、騒音の小さな静音タイプのロ
ータリコンプレッサとなる。
【0057】さらに、ステンレス鋼製の吐出マフラーを
シリンダ鋳物内部に埋設すると、熱伝導率の小さなステ
ンレス鋼により、吐出冷媒によるシリンダ加熱を減少さ
せ、シリンダの温度上昇を抑制することができ、運転効
率を低下させることなく、騒音の低減が可能となる。
【0058】また、ロータリコンプレッサに多段のロー
タリ式圧縮機構を採用しても、各シリンダのうち少なく
とも1つのシリンダ内に形成される吐出室をシリンダ室
の外側方に設け、上記吐出室に連通する吐出マフラーを
シリンダ室周りの周方向に設けると、少なくとも1つの
シリンダ内で圧縮された冷媒をシリンダ軸方向に直交さ
せる方向に吐出させて、シリンダ軸方向に脈動圧力が作
用するのを防止することができ、その分コンプレッサの
低騒音化・低振動化が図れる。
【0059】さらに、シリンダ内に吐出室および吐出マ
フラーを組み込むことにより、冷媒の圧縮から吐出まで
の冷媒吐出構造を一体化して簡素化でき、生産性を向上
させことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るロータリコンプレッサの一実施例
を示す縦断面図。
【図2】図1のロータリコンプレッサに組み込まれるロ
ータリ型圧縮機構を示す縦断面図。
【図3】図1のIII −III 線に沿う平断面図。
【図4】図1のロータリコンプレッサに組み込まれるロ
ータリ式圧縮機構の変形例を示す図2に相当する縦断面
図。
【図5】ロータリ式圧縮機構の第2変形例を示す図3に
相当する平断面図。
【図6】本発明に係るロータリコンプレッサに備えられ
る多段ロータリ式圧縮機構の一例を示す縦断面図。
【図7】従来のロータリコンプレッサを示す縦断面図。
【符号の説明】
10,10A ロータリコンプレッサ 11 密閉ケース 12 電動機 13,13A ロータリ式圧縮機構 15 ステータ 16 ロータ 17 回転シャフト 17a クランク部 20 メインベアリング 21 サブベアリング 22,22A シリンダ(弁座板組込式シリンダ) 25 シリンダ室 26 ローラピストン 27 ブレード溝 28 ブレード 30 吸込ポート 31 吐出ポート 33 アキュムレータ 35 吐出弁機構 36 吐出室 37 チャンバカバー 38 押えスプリング 40 吐出マフラー 41 吐出側連通孔 43 吐出マフラー出口 44 サブマフラー室 45 メインマフラー室 47,48 ベアリングカバー 50 弁座板 52 バルブプレート 53 バルブガイド 55 仕切板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動機により駆動されるロータリ式圧縮
    機構を密閉ケース内に設け、上記圧縮機構を構成するシ
    リンダのシリンダ室にローラピストンを収容したロータ
    リコンプレッサにおいて、前記シリンダ内に形成される
    吐出室をシリンダ室の外側方に設け、上記吐出室に連通
    する吐出マフラーをシリンダ室周りの周方向に設けたこ
    とを特徴とするロータリコンプレッサ。
  2. 【請求項2】 ロータリ式圧縮機構のシリンダを鋳造に
    よる型成形で構成し、このシリンダの鋳造時に、吐出マ
    フラーの少なくとも一部をシリンダ鋳物内部に埋設し、
    吐出マフラーをシリンダ室および吐出室とともに一体に
    成形した請求項1に記載のロータリコンプレッサ。
  3. 【請求項3】 吐出マフラーをステンレス鋼材料で構成
    し、この吐出マフラーをシリンダ鋳物内部に少なくとも
    一部分を埋設した請求項1に記載のロータリコンプレッ
    サ。
  4. 【請求項4】 電動機により駆動される多段ロータリ式
    圧縮機構を密閉ケース内に設け、上記圧縮機構を構成す
    る各シリンダを仕切板を介して連設し、各シリンダのシ
    リンダ室内にローラピストンをそれぞれ収容したロータ
    リコンプレッサにおいて、各シリンダのうち、少なくと
    も1つのシリンダ内に形成される吐出室をシリンダ室の
    外側方に設け、上記吐出室に連通する吐出マフラーをシ
    リンダ室周りの周方向に設けたことを特徴とするロータ
    リコンプレッサ。
JP8026095A 1995-04-05 1995-04-05 ロータリコンプレッサ Pending JPH08277788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026095A JPH08277788A (ja) 1995-04-05 1995-04-05 ロータリコンプレッサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026095A JPH08277788A (ja) 1995-04-05 1995-04-05 ロータリコンプレッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08277788A true JPH08277788A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13713351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8026095A Pending JPH08277788A (ja) 1995-04-05 1995-04-05 ロータリコンプレッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08277788A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104500402A (zh) * 2014-12-16 2015-04-08 广东美芝制冷设备有限公司 旋转式压缩机
CN107605729A (zh) * 2017-09-26 2018-01-19 珠海凌达压缩机有限公司 泵体组件和压缩机
CN109630413A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 珠海凌达压缩机有限公司 一种用于液体冷媒泵输的旋转式压缩机
CN109681431A (zh) * 2019-03-06 2019-04-26 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 压缩机及空调器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104500402A (zh) * 2014-12-16 2015-04-08 广东美芝制冷设备有限公司 旋转式压缩机
CN107605729A (zh) * 2017-09-26 2018-01-19 珠海凌达压缩机有限公司 泵体组件和压缩机
CN109630413A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 珠海凌达压缩机有限公司 一种用于液体冷媒泵输的旋转式压缩机
CN109681431A (zh) * 2019-03-06 2019-04-26 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 压缩机及空调器
CN109681431B (zh) * 2019-03-06 2024-02-27 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 压缩机及空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100188998B1 (ko) 회전압축기
US7802972B2 (en) Rotary type compressor
EP1851437B1 (en) Capacity varying type rotary compressor
US5634782A (en) Scroll compressor having a horseshoe-shaped partition wall on the stationary end plate
KR100722733B1 (ko) 압축기
JPH02291496A (ja) 転動ピストン回転圧縮機のための吐出しシステム
US6270329B1 (en) Rotary compressor
JPH08277788A (ja) ロータリコンプレッサ
WO2003044373A1 (en) Hermetic compressor
CN110785566B (zh) 旋转式压缩机
KR20180105378A (ko) 로터리 압축기
JP2004108313A (ja) 密閉形圧縮機
US5452991A (en) Hermetic compressor with pressure pulsation reducing mechanism for refrigerant
JPH08240189A (ja) ロータリコンプレッサ
JP3416790B2 (ja) ロータリコンプレッサ
US10968911B2 (en) Oscillating piston-type compressor
JP6426645B2 (ja) 回転式圧縮機
JP4020612B2 (ja) ロータリコンプレッサ
US20040013552A1 (en) Valve assembly in hermetic compressor
US12031440B2 (en) Accumulator fixing device for compressor and compressor having the same
JP4024056B2 (ja) ロータリコンプレッサ
US20230235670A1 (en) Accumulator fixing device for compressor and compressor having the same
KR100195956B1 (ko) 왕복식 압축기의 압축기구부 구조
JPH11315793A (ja) ロータリコンプレッサ
JP7345135B2 (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405