JPH08268885A - 過酸化脂質増量抑制剤 - Google Patents

過酸化脂質増量抑制剤

Info

Publication number
JPH08268885A
JPH08268885A JP7072888A JP7288895A JPH08268885A JP H08268885 A JPH08268885 A JP H08268885A JP 7072888 A JP7072888 A JP 7072888A JP 7288895 A JP7288895 A JP 7288895A JP H08268885 A JPH08268885 A JP H08268885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
increase
peroxylipids
salts
suppressing
diprenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7072888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yagi
國夫 八木
Katsuhiro Hayashi
勝廣 林
Sadaaki Yukimura
定昭 幸村
Shigeko Oishi
誠子 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO
Original Assignee
OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO filed Critical OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO
Priority to JP7072888A priority Critical patent/JPH08268885A/ja
Publication of JPH08268885A publication Critical patent/JPH08268885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抗酸化作用を有し、生体内の過酸化脂質の増
量を抑制する新たな剤を提供する。 【構成】 この過酸化脂質増量抑制剤は 3,5-ジプレニ
ル-4-ヒドロキシ桂皮酸及びその塩から選択された少な
くとも 1 種類の物質を有効成分として含有している。 【効果】 本発明による過酸化脂質増量抑制剤の有効成
分である 3,5-ジプレニル-4-ヒドロキシ桂皮酸及びその
塩は抗酸化作用及び生体内の過酸化脂質が増量するのを
強力に抑制する作用を有しており且つ毒性が極めて低い
ので、活性酸素等の種々の因子による脂質の過酸化が発
症の要因の 1 つとされている虚血性心疾患、動脈硬化
症、虚血性脳障害、肝炎、白内障等の疾患の予防や治療
並びに老化の予防に有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗酸化作用を有する、新
規な過酸化脂質増量抑制剤に係る。
【0002】
【従来の技術】生体内において、活性酸素等の種々の因
子により、脂質の過酸化が生じることは良く知られてい
る。又、この過酸化脂質の生体内における増量が虚血性
心疾患、動脈硬化症、虚血性脳障害、肝炎、白内障等の
各種疾患並びに老化に深く関与していることが近年多数
報告されている。従って、上記疾患の予防や治療並びに
老化を予防するために、過酸化脂質の生成及び増量を抑
制する薬物に関する検討が鋭意試みられているが、現在
までに報告されてきた薬物は何れも製法が困難であった
り、生体を用いる実験系において安定性や作用が充分な
ものではなかった。処で、本発明が関与する 3,5-ジプ
レニル-4-ヒドロキシ桂皮酸は自体公知の物質であり、
この化合物の薬理作用としては胆汁分泌促進作用 ["Che
m. Pharm.Bull.", Vol 36, No. 2, pages 769 - 775 (1
988) 及び特開昭 60 - 163841 公報]、抗菌作用 [Biosc
i. Biotechnol. Biochem.", Vol 58, No. 5, pages 945
-946 (1994)] 及び発毛促進・育毛作用 (特開平 6 - 3
12918 公報) が知られているが、抗酸化作用及び過酸化
脂質生成乃至増量抑制作用を有することについては知ら
れていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題乃至発明の目的】抗酸化
作用を有していて生体内における過酸化脂質の生成や増
量を強力に抑制する物質は、上記各種疾患の予防及び治
療並びに老化の予防に対して極めて有効なものと考えら
れる。従って、本発明の課題乃至目的は、生体内で抗酸
化作用を発現して過酸化脂質の増量を強力に抑制し且つ
生体に対して安全性を有する物質を有効成分とする過酸
化脂質増量抑制剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決し、目的を達成する手段及び作用】本発明
者等は既述の課題を解決するために各種の化合物を検索
し検討を重ねた結果、公知の化合物である下記の化 1
にて示される 3,5-ジプレニル-4-ヒドロキシ桂皮酸及び
その塩が新たな薬理作用、即ち既述のように、生体内の
過酸化脂質増量を強力に抑制する作用を有していること
を見い出し且つこれらの物質は毒性が低いことを確認す
ることにより本発明を完成するに至った。
【0005】
【化1】
【0006】従って、本発明による過酸化脂質増量抑制
剤は、3,5-ジプレニル-4-ヒドロキシ桂皮酸及びその塩
から選択された少なくとも 1 種類の物質を有効成分と
して含有していることを特徴としている。
【0007】本発明による過酸化脂質増量抑制剤の有効
成分である 3,5-ジプレニル-4-ヒドロキシ桂皮酸は Art
epillin C とも称され、Astereae baccharis 属の植物
から初めて単離された化合物であり ["Phytochemistr
y", Vol. 20, pages 281 - 286(1981)]、又蜜蜂の巣の
強化に用いられている材であり花芽や樹皮から集めた成
分と蜜蜂の唾液とが混じり合ったもので赤みがかった樹
脂状物質であって「蜂蝋」、「蜂ヤニ」とも称されるプ
ロポリス (propolis) 中にも見い出されている["Biosc
i. Biotechnol. Biochem.", Vol. 58, No. 5, pages 94
5 - 946(1994)]。尚、この化合物を合成する方法として
は、4-ヒドロキシ桂皮酸とプレニルブロマイドとをアル
カリ水溶液中において反応させる方法が報告されている
(特開昭60 - 163841 公報)。
【0008】本発明による過酸化脂質増量抑制剤におい
て用いられる上記化合物の塩としては、例えばアルカリ
金属化合物 (水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等) と
の塩、アルカリ土類金属化合物 (水酸化カルシウム、水
酸化マグネシウム等) との塩、アンモニウム塩、有機塩
基 (トリエチルアミン、トリエタノールアミン、ジベン
ジルアミン、α-フェネチルアミン等) との塩等、薬学
的に許容し得る塩を例示することができる。
【0009】製剤化は常法により行なうことができ、こ
の場合の剤型に格別の制限はなく、基剤、賦形剤、添加
剤等の補助剤を配合することができ、該補助剤の種類に
応じて注射剤、粉末剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、シ
ロップ剤、軟膏剤等になされる。投与量は投与目的 (予
防又は治療)、剤型、投与経路、疾患の種類や程度、患
者の年齢、体重等の種々のファクタに依存するが、有効
成分である化合物又は塩の量として 1 日当り 0.1 - 20
mg/kg 程度が適当である。
【0010】
【実施例】次に、薬理試験例及び製剤例により本発明を
更に詳細に且つ具体的に説明する。薬理試験例 1 (低密度リポ蛋白質の脂質過酸化抑制作
用) 高コレステロール食の摂取により高コレステロール血症
となった白色家兎の血清から低密度リポ蛋白質を分離
し、0.15M KCl と 1μM エチレンジアミン四酢酸(EDTA)
とを含有している 10mM トリス塩酸緩衝液 (pH 7.4)
を添加することにより調製された低密度リポ蛋白質溶液
(蛋白質として 1mg/ml 含有) 0.98mlに、被検物質であ
る 3,5-ジプレニル-4-ヒドロキシ桂皮酸 (以下「DPHC
A」と略記する) 又は比較物質である公知のブチルヒド
ロキシトルエン (以下「BHT」と略記する) をジメチル
スルホキシド (DMSO) に 0.5 - 1.5mM の濃度となるよ
うに添加した種々濃度の検体溶液 0.01ml を添加し、次
いでこれらの検体溶液に硫酸第二銅 (CuSO4) 水溶液 (5
00mM) を 0.01ml (5nmol) 添加し、30℃ において2 時
間インキュベーションした後に、生成した過酸化脂質の
量をチオバルビツール酸法により測定した。尚、検体溶
液と同容量の DMSO を添加して同様に処理したものを対
照とした。結果は下記の表 1 に示されている通りであ
り、DPHCA は公知の抗酸化剤である BHT よりも遥かに
高い過酸化脂質増量抑制作用を有していることが判明し
た。
【0011】
【表1】
【0012】薬理試験例 2 (卵黄レシチンリポソームの
脂質過酸化抑制作用) 卵黄レシチン 50mg をクロロホルム 10ml 中に溶解し
て、100ml 容のナシ型フラスコに入れ、減圧下に濃縮乾
固させることによりフラスコの内壁に脂質薄膜を作成
し、これに 20ml の 0.1M NaCl を添加し、ボルテック
スミキサーにより 1分間攪拌し、更にアルゴンガス気流
下にて超音波処理を行うことによりリポソーム (脂質 :
3mg) を調製した。このリポソームに、被検物質である
DPHCA 又は比較物質である BHT を 0.05ml のジメチル
スルホキシド (DMSO) に溶解させたした種々濃度の検体
溶液を添加することにより得られたリポソーム懸濁液2.
95ml (0.1M NaCl 中) を酸素電極のセル内に入れ、37℃
に平衡化させた後に、0.05ml の 600mM 2,2'-アゾビス
(2-アミジノプロパン) 2 塩酸水溶液を添加して酸素消
費速度を測定した。結果は下記の表 2 に示されている
通りであり、DPHCA の 50% 酸素消費抑制率(IC50) は
0.7μM であるのに対して BHT は 1.0μM であり、リポ
ソームに関する脂質過酸化抑制作用は BHT よりも DPHC
A の方が強力であることが判明した。
【0013】
【表2】
【0014】薬理試験例 3 (急性毒性試験) ddy 系マウスを対象とし DPHCA を 1.0g/kg 迄の量にお
いて経口投与して一般症状を観察したが、挙動に変化は
認められず、死亡例もなかった。従って、DPHCA の毒性
は極めて低いものと云える。
【0015】製剤例 1 (局皮用注射剤) 下記の諸成分を配合し、常法により局皮用注射剤を調製
した。
【0016】製剤例 2 (錠剤) 下記の諸成分を配合し、常法により錠剤を調製した。
【0017】製剤例 2 (ソフト・カプセル剤) 下記の諸成分を配合し、常法によりソフト・カプセル剤
を調製した。 成 分 配 合 量 DPHCA 10 (mg) オリーブ油 105 レシチン 5 120 mg/カプセル
【0018】
【発明の効果】本発明による過酸化脂質増量抑制剤の有
効成分である 3,5-ジプレニル-4-ヒドロキシ桂皮酸及び
その塩は抗酸化作用及び生体内の過酸化脂質が増量する
のを強力に抑制する作用を有しており且つ毒性が極めて
低いので、活性酸素等の種々の因子による脂質の過酸化
が発症の要因の 1 つとされている虚血性心疾患、動脈
硬化症、虚血性脳障害、肝炎、白内障等の疾患の予防や
治療並びに老化の予防に有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大石 誠子 愛知県犬山市天神町1−17 しろひがしマ ンション1棟305号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3,5-ジプレニル-4-ヒドロキシ桂皮酸及
    びその塩から選択された少なくとも 1 種類の物質を有
    効成分として含有していることを特徴とする、過酸化脂
    質増量抑制剤。
JP7072888A 1995-03-30 1995-03-30 過酸化脂質増量抑制剤 Pending JPH08268885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072888A JPH08268885A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 過酸化脂質増量抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072888A JPH08268885A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 過酸化脂質増量抑制剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08268885A true JPH08268885A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13502341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7072888A Pending JPH08268885A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 過酸化脂質増量抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08268885A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867187A1 (en) * 1995-11-24 1998-09-30 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Propolis extract with improved water-solubility
EP0800826A3 (en) * 1996-04-12 1999-01-20 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Apoptosis-controlling agent
JP2014513100A (ja) * 2011-04-26 2014-05-29 レトロトップ、 インコーポレイテッド Pufa酸化関与障害
WO2016192523A1 (zh) * 2015-06-04 2016-12-08 中国科学院上海生命科学研究院 阿特匹灵c及其类似物在制备防治代谢性疾病的药物中的应用
US10052299B2 (en) 2009-10-30 2018-08-21 Retrotope, Inc. Alleviating oxidative stress disorders with PUFA derivatives
US10058612B2 (en) 2011-04-26 2018-08-28 Retrotope, Inc. Impaired energy processing disorders and mitochondrial deficiency
US10058522B2 (en) 2011-04-26 2018-08-28 Retrotope, Inc. Oxidative retinal diseases
US10154983B2 (en) 2011-04-26 2018-12-18 Retrotope, Inc. Neurodegenerative disorders and muscle diseases implicating PUFAs
US11447441B2 (en) 2015-11-23 2022-09-20 Retrotope, Inc. Site-specific isotopic labeling of 1,4-diene systems
US11779910B2 (en) 2020-02-21 2023-10-10 Biojiva Llc Processes for isotopic modification of polyunsaturated fatty acids and derivatives thereof

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867187A1 (en) * 1995-11-24 1998-09-30 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Propolis extract with improved water-solubility
EP0800826A3 (en) * 1996-04-12 1999-01-20 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Apoptosis-controlling agent
US11510888B2 (en) 2009-10-30 2022-11-29 Retrotope, Inc. Alleviating oxidative stress disorders with PUFA derivatives
USRE49238E1 (en) 2009-10-30 2022-10-11 Retrotope, Inc. Alleviating oxidative stress disorders with PUFA derivatives
US10052299B2 (en) 2009-10-30 2018-08-21 Retrotope, Inc. Alleviating oxidative stress disorders with PUFA derivatives
US10154983B2 (en) 2011-04-26 2018-12-18 Retrotope, Inc. Neurodegenerative disorders and muscle diseases implicating PUFAs
US10058522B2 (en) 2011-04-26 2018-08-28 Retrotope, Inc. Oxidative retinal diseases
US10154978B2 (en) 2011-04-26 2018-12-18 Retrotope, Inc. Disorders implicating PUFA oxidation
US10058612B2 (en) 2011-04-26 2018-08-28 Retrotope, Inc. Impaired energy processing disorders and mitochondrial deficiency
US11241409B2 (en) 2011-04-26 2022-02-08 Retrotope, Inc. Neurodegenerative disorders and muscle diseases implicating PUFAs
US11285125B2 (en) 2011-04-26 2022-03-29 Retrotope, Inc. Oxidative retinal diseases
JP2014513100A (ja) * 2011-04-26 2014-05-29 レトロトップ、 インコーポレイテッド Pufa酸化関与障害
WO2016192523A1 (zh) * 2015-06-04 2016-12-08 中国科学院上海生命科学研究院 阿特匹灵c及其类似物在制备防治代谢性疾病的药物中的应用
US11447441B2 (en) 2015-11-23 2022-09-20 Retrotope, Inc. Site-specific isotopic labeling of 1,4-diene systems
US11453637B2 (en) 2015-11-23 2022-09-27 Retrotope, Inc. Site-specific isotopic labeling of 1,4-diene systems
US11779910B2 (en) 2020-02-21 2023-10-10 Biojiva Llc Processes for isotopic modification of polyunsaturated fatty acids and derivatives thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62240619A (ja) 制癌剤
JPH08268885A (ja) 過酸化脂質増量抑制剤
EP0150063B1 (en) Therapeutic and/or preventive ophthalmic solution for intraocular hypertension and glaucoma
JP2001513506A (ja) タイプii糖尿病のクロム/ビオチン治療
US5948800A (en) Preventive or therapeutic drug for Alzheimer's disease
EP0313654B1 (en) Drug for prophylaxis and treatment of hepatopathy
JP2001518458A (ja) キレート化剤の親油性ジエステル
EP0132994B1 (en) Compounds for lowering lipid levels
RU2275906C2 (ru) Средство для лечения болезни паркинсона, включающее в качестве активного ингредиента соединение, улучшающее астроцитную функцию
US4814353A (en) Therapeutic and prophylactic agent for gastritis
JP3598116B2 (ja) 遅発性ジスキネジアの治療用医薬組成物とその利用
US4895851A (en) Use of oxoquinazoline derivatives in the treatment of hyperuricaemia
EA001673B1 (ru) Применение ингибиторов катехол-о-метилтрансферазы (комт) для производства лекарственного средства для профилактики сосудистых дисфункций при диабете
WO2006041120A1 (ja) 医薬組成物
JP2714678B2 (ja) 虚血性臓器障害予防・治療剤
EP0170237A2 (en) Use of 5-(3 ethoxy-4-pentyloxyphenyl)-2,4-thiazolidinedione for the preparation of an ophthalmic topical agent
EP0579222B1 (en) Lipid metabolism improving composition
JPH03215435A (ja) アルドース還元酵素阻害剤を主成分とする潰瘍治療剤
JP2002540150A (ja) ウイルス治療
KR0124028B1 (ko) 후천성 면역 결핍증의 예방 및 치료제
EP4309655A1 (en) Quinolylnitrone derivatives for use in the prevention and/or treatment of hearing loss
US4156003A (en) Treatment of hypertension with combination of clofibrinic acid or clofibrate with cinnarizine
US4246277A (en) Lowering the concentration of plasma triglycerides
JP2001163772A (ja) 抗白内障剤
JP2007186477A (ja) 神経因性疼痛治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109