JPH08268606A - ウェブ搬送装置 - Google Patents

ウェブ搬送装置

Info

Publication number
JPH08268606A
JPH08268606A JP8030597A JP3059796A JPH08268606A JP H08268606 A JPH08268606 A JP H08268606A JP 8030597 A JP8030597 A JP 8030597A JP 3059796 A JP3059796 A JP 3059796A JP H08268606 A JPH08268606 A JP H08268606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
tape
transporting
transport
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8030597A
Other languages
English (en)
Inventor
Rainer Melzer
ライネル、メルツエル
Roland Melzer
ローラント、メルツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERUTSUERU MASHINENBAU GmbH
Melzer Maschinenbau GmbH
Original Assignee
MERUTSUERU MASHINENBAU GmbH
Melzer Maschinenbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERUTSUERU MASHINENBAU GmbH, Melzer Maschinenbau GmbH filed Critical MERUTSUERU MASHINENBAU GmbH
Publication of JPH08268606A publication Critical patent/JPH08268606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/16Associating two or more webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/06Advancing webs by friction band
    • B65H20/08Advancing webs by friction band to effect step-by-step advancement of web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/10Advancing webs by a feed band against which web is held by fluid pressure, e.g. suction or air blast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転中の装置の複数の処理部に固体若しく積
層構造のウェブを導き搬送する装置において、各処理部
の構成を単純化しそれら処理部を近接させて配置するこ
とにより、前記ウェブを双方向に搬送でき、搬送速度も
選択でき、ウェブに磨耗を生ぜずに搬送を可能にする装
置を提供する。 【解決手段】 本発明によるウェブ搬送装置は、処理部
10,12,14,16に亘る閉塞ループを形成する搬
送テープ22と、少なくとも搬送テープ22の長さ方向
に規則的な間隔をおいて形成された一連の穴部と、この
穴部にスプロケットをかみ合わせて搬送テープ22を段
階的に送り出すドラム24と、搬送テープ22の表面に
ウェブ18を保持するストリップ32とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、運転中の装置の複
数の処理部に、固体若しくは積層構造のプラスチックウ
ェブを導き、搬送するための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】クレジットカード,小切手及びテレホン
カード等プラスチックカードの製造では、材料となるウ
ェブは、例えば、印刷処理部,かみ合わせる一片に溝を
形成するための切削処理部及び穴あけ処理部等、製造装
置の複数の処理部へ導くために搬送されるようになって
いる。従来、ウェブはカードとして用いるのに必要以上
の幅を有し、その余白には連続した穴部が形成され、そ
の穴部はウェブの搬送方向に平行に広がっており、而も
その穴部は正確な等距離の間隔を有して形成されてい
る。カード製造装置の各処理部では、複数のピンを前記
穴部に差し込み、そのピンとピンとの間の部分のウェブ
をぴんと張った状態に保持している。そして、留め具を
前記穴部に差し込むのではなく、ウェブを挟みつけるよ
うにして段階的に製造装置の処理部から他の処理部へ搬
送するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の装置には多くの欠点がある。まず、ウェブに穴部を
連続して形成しなければならず、この分材料の消費が必
要以上に多くなり、生産コストが増加する。特に、高価
な材質、例えば、ポリカーボネートを使用する場合は顕
著である。ウェブに規則的な穴部を設ける方法では、ウ
ェブを正確に配列して規格にあったカードを生産するこ
とができるが、ただ1つのサイズのカードに限られる。
夫々異なるサイズのカードに対しては、他にも穴をあけ
る手段を備える必要がある。又、カード製造装置でカー
ドを製造するにあたり、ウェブを単一方向のみに搬送し
て行う場合でさえ、多くの不良品が比較的高い確率で生
じる。この繰り返しが生産コストを増加させる原因とな
る。
【0004】又、装置の各処理部においてウェブをピン
と張った状態にするシステムでは、装置の構成が複雑に
なり、不具合を生じる原因となる。更に、各処理部間の
距離を必要以上に確保しなければならない。更に、前述
の各プラスチックカードは清潔な環境のもとで製造され
なければならないため、前述の各処理において生じたゴ
ミ等をウェブから恒久的に取り除くための吸引装置が必
要である。
【0005】そこで、上記のような従来技術の有する問
題点に鑑み、本発明は、運転中の装置の複数の処理部に
固体若しく積層構造のウェブを導き搬送する装置におい
て、各処理部の構成を単純化しそれら処理部を近接させ
て配置することにより、前記ウェブを双方向に搬送で
き、搬送速度も選択でき、ウェブに磨耗を生ぜずに搬送
を可能にする装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の手段として、本発明によるウェブ搬送装置は以下に示
すような特徴を備えている。
【0007】第1の特徴は、運転中の装置の複数の処理
部を経てウェブを搬送するウェブ搬送装置において、前
記処理部に亘る閉塞ループを形成する搬送テープと、少
なくともこの搬送テープの長さ方向に規則的な間隔をお
いて形成された一連の穴部と、この穴部と共に前記テー
プを段階的に移動させるための手段と、前記テープの表
面にウェブを保持するための手段と、が備えられている
ことである。
【0008】第2の特徴は、前記搬送テープはスチール
若しくはプラスチックを含む材質の中から選択された材
質により構成されていることである。
【0009】第3の特徴は、前記搬送テープを送り出す
ドラムを含む搬送手段のうち、少なくとも1つのドラム
には周囲に前記搬送テープに形成された穴部とかみ合わ
されるスプロケットが設けられていることである。
【0010】第4の特徴は、前記搬送テープの張力は2
つのドラムよってもたらされるようにしたことである。
【0011】第5の特徴は、前記搬送テープの張力は調
節可能であることである。
【0012】第6の特徴は、前記搬送テープの張力は温
度変化に応じて調節可能であることである。
【0013】第7の特徴は、前記ウェブ保持手段は前記
搬送テープに接するようにして配置されていることであ
る。
【0014】第8の特徴は、前記搬送テープには粘着性
のコーティングが施されていることである。
【0015】第9の特徴は、前記搬送テープには前記ウ
ェブを保持して前記搬送テープの進行方向へ送り出すた
めの部材が設けられていることである。
【0016】第10の特徴は、前記ウェブ保持手段は、
前記ウェブを吸引して前記搬送テープに接着させるため
の真空源を含んでいることである。
【0017】第11の特徴は、前記ウェブ保持手段は、
夫々粘着材が施された2つの主平面を有するストリップ
を備え、前記処理部の上流では前記搬送テープと前記ウ
ェブとの間に位置し、前記処理部の下流では前記搬送テ
ープから前記ウェブを解放し得るようになっていること
である。
【0018】第12の特徴は、前記各ウェブ保持手段は
単独又は複数で用いられることである。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明によるウェブ搬送装置は、
運転中の装置の複数の処理部にウェブを導き搬送するた
めの装置である。又、この装置には、終点のない閉塞ル
ープとして形成された搬送テープが用いられ、このテー
プによってウェブを前記処理部に導くことができるよう
に構成されている。この搬送テープには、テープの長さ
方向に沿って等間隔の穴部が連続して設けられている。
搬送テープを搬送するための手段は段階的に前記穴部と
一体的に動く。しかし、かかる手段の変動量を複数形成
されている穴部の間隔と一致させる必要はない。更に、
本発明の装置では、ウェブが装置の処理部を通過する際
に、前記搬送テープ上にウェブを保持するための手段が
備えられる。
【0020】搬送テープの縁には穴部が形成されるた
め、カードの材料であるウェブの幅は、前記搬送テープ
の幅よりも狭くなければならない。更に、搬送テープは
1つの搬送手段により装置の全ての処理部を経由して送
られるようになっているため、前記各処理部にかかるテ
ープ搬送手段を設ける必要はない。搬送テープは作業環
境に耐え得る材質により構成されるのが好ましい。この
材質はスチールの方がプラスチック(例えば、ポリエス
テル)よりも好ましく、適している。スチールテープの
穴部は、テープがループ状に形成される前に、例えば、
プラズマ溶接により、テープの縁部に正確に形成される
ことになる。
【0021】搬送テープの搬送手段は、周囲にそのテー
プの穴部とかみ合うスプロケットが設けられているドラ
ムにより構成されている。搬送テープは、第1の駆動ド
ラムと第2の被駆動ドラムの回りにループ状に構成され
ている。そして、それら各ドラムの軸間の距離により前
記テープの張力が決定される。具体的には、前記各ドラ
ムの軸間の距離を変化させてテープの張力を調節するた
めに、第1の駆動ドラムの軸は第2の被駆動ドラムの軸
が移動している間は固定される。搬送テープの張力の調
節は、環境の温度の変化に応じて適切に行われる。しか
し、その他の原因によりテープの張力に変化が生じた場
合には、むしろテープの縁部に形成される穴部の間隔を
加減することにより、かかるテープの張力を調節するこ
とが好ましい。
【0022】更に、搬送テープの搬送には、ステッパー
電動機を用いてスプロケットが形成された第1の駆動ド
ラムを回転させるのがよい。スプロケットと搬送テープ
に設けられた穴部とがかみ合うため、ステッパー電動機
の回転により、搬送テープは段階的に送り出される。
尚、この場合のテープの搬送方向は、正逆方向共、任意
に決定することができる。
【0023】搬送テープ上に配置される単層若しくは積
層構造のウェブを保持するための手段は、そのテープ自
体に設けられていることが好ましい。比較的簡単な手段
としては、テープ面上に粘着皮膜を施すことが考えられ
る。このような保持手段を用いる場合、ウェブをテープ
から解放する際にウェブに被膜の痕跡が付着するような
ことがないものを注意深く選ばなくてはならない。又、
装置の最終処理部の下流に粘着被膜を除去するためのク
リーニング装置を設け、更に、装置の第1処理部に導か
れるテープに新たに接着皮膜を施すために、前記クリー
ニング装置の下流に接着被膜コーティング装置を設ける
ことが好ましい。更に、搬送テープには、ウェブを保持
してそのテープの進行方向へ送り出すための部材が設け
られていることが好ましい。
【0024】更に、ウェブの保持手段としては、搬送テ
ープの下側に吸引プレナムと接続された真空ポンプを配
置して構成してもよく、この場合、搬送テープの表面に
ウェブを吸い付けておくために、かかるテープを空気が
透過し得るように構成する必要がある。尚、勿論、上記
各ウェブ保持手段を組み合わせて用いてもよく、この具
体的な特徴は後述する。
【0025】又、本発明の装置に使用される「ウェブ」
は単層若しくは積層構造の材質から型を抜いてつくられ
たカードを連結したものからなっている。更に、本発明
の装置は、厚紙からなるウェブと同様、プラスチック材
からなるウェブにも適用できる。
【0026】以下、図1乃至3に基づき、本発明による
ウェブ搬送装置の構成を具体的に説明する。
【0027】図1は、本発明によるウェブ搬送装置を側
面から見た状態を示す概要図である。4つの処理部1
0,12,14,16は印刷処理を行うものであり、夫
々は、赤,青,黄若しくは黒色の何れかの印刷を行うた
めのものである。印刷されるウェブ18は、案内ドラム
20により、駆動ドラム24及び被駆動ドラム26の回
りに張り巡らされた搬送テープ22へ導かれる。これら
のドラム24,26は、図示しないステッパー電動機に
より矢印28が示す方向に段階的に回転される(矢印2
8とは逆の方向に回転させることも可能である)。又、
周囲の温度変化に応じて搬送テープ22の張力を調節す
るために、被駆動ドラム26は矢印30の示す方向に移
動できるようになっている。プラスチック材からなるス
トリップ32の両面には、接着剤若しくは粘着被膜が施
されている。ストリップ32は糸巻き34に巻かれてお
り、ウェブ18と搬送テープ22との間に供給され、ウ
ェブ18を搬送テープ22上に保持できるようになって
いる。処理部10の下流部において、ストリップ32は
搬送テープ22及びウェブ18から解放され廃棄され
る。尚、ストリップ32は一枚の幅の広い部材からなっ
ているが、これに代えて多くの細いリボンを用いて構成
してもよい。
【0028】図2は、テープ22に形成された穴部38
とかみ合うスプロケット36を備えている被駆動ドラム
26の部分拡大図である。ウェブ18は、ストリップ3
2と共に、テープ22から切り離され上側に角を曲げら
れた小さな直立のスタンピング39によっても保持され
る。
【0029】図3は、ウェブ保持手段のもう1つの具体
例を示す概要図である。ここでは、真空ポンプ42に接
続されたプレナムチャンバー40をテープ22の下側に
配置し、真空ポンプ42を作動することによりテープ2
2の開口44を通してウェブ18を吸引し、テープ22
に保持している。尚、このような保持手段は、処理部1
0,12,14及び16の上流若しくは下流部に設けら
れることが好ましい。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のウェブ搬送装置の構成を示す図であ
る。
【図2】図1に示されたドラム26の部分拡大図であ
る。
【図3】ウェブ保持手段のもう1つの具体例を示す概要
図である。
【符号の説明】
10,12,14,16 処理部 18 ウェブ 20 案内ドラム 22 搬送テープ 24 駆動ドラム 26 被駆動ドラム 28,30 矢印 32 ストリップ 34 糸巻き 36 スプロケット 38 穴部 39 スタンピング 40 プレナムチャンバー 42 真空ポンプ 44 開口

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転中の装置の複数の処理部を経てウェ
    ブを搬送するウェブ搬送装置において、 前記処理部に亘る閉塞ループを形成する搬送テープと、
    少なくとも該搬送テープの長さ方向に規則的な間隔をお
    いて形成された一連の穴部と、該穴部と共に前記テープ
    を段階的に送り出すための手段と、前記テープの表面に
    ウェブを保持するための手段と、が備えられていること
    を特徴とするウェブ搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送テープはスチール若しくはプラ
    スチックを含む材質の中から選択された材質により構成
    されることを特徴とする請求項1に記載のウェブ搬送装
    置。
  3. 【請求項3】 前記搬送テープを送り出すドラムを含む
    搬送手段のうち、少なくとも前記ドラムの1つには周囲
    に前記搬送テープに形成された穴部とかみ合わされるス
    プロケットが設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載のウェブ搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記搬送テープの張力は2つのドラムよ
    ってもたらされるようにしたことを特徴とする請求項3
    に記載のウェブ搬送装置。
  5. 【請求項5】 前記搬送テープの張力は調節可能である
    ことを特徴とする請求項4に記載のウェブ搬送装置。
  6. 【請求項6】 前記搬送テープの張力は温度変化に応じ
    て調節可能であることを特徴とする請求項5に記載のウ
    ェブ搬送装置。
  7. 【請求項7】 前記ウェブ保持手段は、前記搬送テープ
    に接するようにして配置されていることを特徴とする請
    求項1に記載のウェブ搬送装置。
  8. 【請求項8】 前記搬送テープには粘着性のコーティン
    グが施されていることを特徴とする請求項7に記載のウ
    ェブ搬送装置。
  9. 【請求項9】 前記搬送テープには前記ウェブを保持し
    て前記搬送テープの進行方向へ送り出すための部材が設
    けられていることを特徴とする請求項7に記載のウェブ
    搬送装置。
  10. 【請求項10】前記ウェブ保持手段は、前記ウェブを吸
    引して前記搬送テープに接着させるための真空源を含ん
    でいることを特徴とする請求項1に記載のウェブ搬送装
    置。
  11. 【請求項11】前記ウェブ保持手段は、夫々粘着材が施
    された2つの主平面を有するストリップを備え、前記処
    理部の上流では前記搬送テープと前記ウェブとの間に位
    置し、前記処理部の下流では前記搬送テープから前記ウ
    ェブを解放し得るようになっていることを特徴とする請
    求項1に記載のウェブ搬送装置。
  12. 【請求項12】前記各ウェブ保持手段は単独又は複数で
    用いられることを特徴とする請求項1に記載のウェブ搬
    送装置。
JP8030597A 1995-02-23 1996-02-19 ウェブ搬送装置 Pending JPH08268606A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE195061942 1995-02-23
DE19506194A DE19506194A1 (de) 1995-02-23 1995-02-23 Vorrichtung zum Fördern einer Bahn durch Stationen einer Anlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08268606A true JPH08268606A (ja) 1996-10-15

Family

ID=7754770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8030597A Pending JPH08268606A (ja) 1995-02-23 1996-02-19 ウェブ搬送装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0728693B1 (ja)
JP (1) JPH08268606A (ja)
DE (2) DE19506194A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19723749A1 (de) 1997-06-06 1998-12-10 Koenig & Bauer Albert Ag Verfahren und Vorrichtung zum Quertrennen von laufenden Bedruckstoffbahnen
EP1127978B1 (en) 2000-02-26 2006-01-04 Voith Paper Patent GmbH Vacuum belt conveyor
DE10009188A1 (de) * 2000-02-26 2001-08-30 Voith Paper Patent Gmbh Vakuum-Bandfördervorrichtung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1610818A (en) * 1925-01-31 1926-12-14 Spadone Machine Company Inc Feeding mechanism
DE2949685A1 (de) * 1979-12-11 1981-06-19 Focke & Co, 2810 Verden Vorrichtung zum herstellen von packungszuschnitten durch abtrennen von einer fortlaufenden bahn
EP0134820B1 (de) * 1983-07-01 1987-09-02 Roland Melzer Verfahren zum Herstellen von Kunststoffkarten
US4810006A (en) * 1987-05-26 1989-03-07 Katz Marcella M Stabilized sheet materials for use with computer-directed printers and method of stabilizing same for computer printers
JPH06220781A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Kanebo Ltd 捺染方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69609215T2 (de) 2001-03-08
EP0728693A2 (en) 1996-08-28
DE69609215D1 (de) 2000-08-17
EP0728693B1 (en) 2000-07-12
EP0728693A3 (en) 1997-04-16
DE19506194A1 (de) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5197812A (en) High accuracy vacuum belt and pinch roller media transport mechanism
US20060175372A1 (en) Web conveyance system for protecting web patterns
US6454197B1 (en) Controlling tension in recording media
US6942331B2 (en) Printing apparatus and method
US6464219B1 (en) Vacuum roller
JPH08268606A (ja) ウェブ搬送装置
JPH0748606Y2 (ja) 媒体搬送機構
TWI250937B (en) Film sticking device
JP3195792B2 (ja) プリンターとプリンターにおける媒体搬送方法
US6637328B1 (en) Imaging system
JP4496171B2 (ja) 用紙搬送装置
US7005030B2 (en) Printing and laminating apparatus
JP2001213559A (ja) 搬送シート状体支持装置及び印刷装置
US6145436A (en) Label transport shuttle for a printing device
JP7489098B2 (ja) テープ貼着装置
JPS62116443A (ja) 基板幅方向ずらし装置付搬送装置
JP4815059B2 (ja) ラベル搬送装置
JP3905608B2 (ja) フィルム張付方法及び装置
JPH1120114A (ja) フィルム張付方法及び装置
KR101946965B1 (ko) 포장용 필름 합지장치의 가이드롤러장치
JP3189107B2 (ja) 枚葉シートのラミネート加工法
JPH07245497A (ja) 電子部品の供給及び封入装置
JPH0429804A (ja) マイラフィルム剥離装置
JP2007301868A (ja) プリンタ
JPH11180077A (ja) 葉書付き写真プリントの製造方法、葉書付き写真プリントの製造装置、写真プリントの製造方法及び写真プリントの製造装置