JPH08267524A - 射出成形機の型締装置 - Google Patents

射出成形機の型締装置

Info

Publication number
JPH08267524A
JPH08267524A JP7485495A JP7485495A JPH08267524A JP H08267524 A JPH08267524 A JP H08267524A JP 7485495 A JP7485495 A JP 7485495A JP 7485495 A JP7485495 A JP 7485495A JP H08267524 A JPH08267524 A JP H08267524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
pull rod
fixed
movable
pivot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7485495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Yonehara
祥二 米原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP7485495A priority Critical patent/JPH08267524A/ja
Publication of JPH08267524A publication Critical patent/JPH08267524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 型開閉ストロークを大きくして成形品の取出
しや金型交換を容易にする。 【構成】 固定盤の反固定金型側の第1回動支軸にプル
ロッドの一端を枢支し、プルロッドの他端部の第2回動
支軸でプッシュロッドの同軸に枢支する。そしてプッシ
ュロッドの他端部に第3回動支軸を設け、この第3回動
支軸を可動盤の反可動金型側に取付けた支軸受けの凹部
に着脱可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機の型締装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の型締装置を図7に示す。図7
(1)は、固定金型3bと可動金型3a間に間隔が形成
された型開きの状態を示す。
【0003】符号1は固定盤、2は可動盤であり、マシ
ンベース4上に配設されている。固定盤1には固定金型
3bが、また可動盤2には可動金型3aがそれぞれ対向
させて配設され、前記可動盤2は固定盤1に対して接離
自在に設けられている。
【0004】固定盤1の反固定金型3b側にはNO.1
ブラケット16が固着され、このNO.1ブラケット1
6にはプルロッド7の一端部が第1回動支軸9で枢支さ
れている。
【0005】前記プルロッド7の他端部にはこのプルロ
ッド7より短かいプッシュロッド8の一端部が第2回動
支軸10で枢支されている。さらに、前記プッシュロッ
ド8の他端部は、可動盤2の反可動金型3a側に固着さ
れたNO.2ブラケット17に第3回動支軸11で枢支
されている。
【0006】図8に示すように、固定盤1側および可動
盤2側の上方に配設されたプルロッド7とプッシュロッ
ド8を1組として前記固定盤1側と可動盤2側の下方に
も上下および左右対称としたプルロッド7とプッシュロ
ッド8が1組配設されている。
【0007】そして、前記上方の第2回動支軸10には
プルロッド7とプッシュロッド8の他にピストンロッド
5aの先端部が同時枢支されている。そして、ピストン
ロッド5aはピストン5bに固着され、このピストン5
bは加圧シリンダ5に係合し、前後進可能となってい
る。
【0008】一方、加圧シリンダ5の下端部は下方のプ
ルロッド7とプッシュロッド8とともに下方の第2回動
支軸10で枢着され、ピストン5bのヘッド側に圧油を
導入しピストンロッド5aの上昇に併せて加圧シリンダ
5が同時下降し、可動盤2はマシンベース4上を後退可
能となっている。
【0009】符号12はプルロッドストッパであり、マ
シンベース4の側方に、型開時のプルロッド7の傾斜角
に合せて固着されている。このプルロッドストッパ12
を設けたのは図7(1)に示すように加圧シリンダ5の
作動によりピストンロッド5aの伸張にともなって可動
盤2側のプルロッド7は第1回動支軸9を中心にハの字
状に開脚した場合にプルロッド7の開脚を一定以上に開
脚しないように規制するようにしたものである。
【0010】次に、加圧シリンダ5のピストンロッド5
a側に圧油を導入すると図7(2)に示すように可動盤
2側のプルロッド7は第1回動支軸9を中心に閉脚し、
可動盤2が固定盤1に対して接近し固定金型3bと可動
金型3aの型閉および型締が行われる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
示すような型締装置ではプッシュロッド8の一端部が可
動盤2のNo.2ブラケット17の第3回動支軸11で
枢支されているため、プルロッド7の開脚による型開閉
ストロークが小さく、このため成形品の取出しや金型3
の交換が難しいといった問題があった。
【0012】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
で本発明の目的は型開閉ストロークを大きくして成形品
の取出しや金型交換を容易にするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、可動金型を有した可動盤と、固定金型
を有した固定盤を、前記可動盤の反可動金型側に設けた
型締シリンダによって前記可動盤を前記固定盤に対して
接離自在に設けて可動金型と固定金型間の型締を行う型
締装置であって、前記固定盤の一方に第1回動支軸を介
してプルロッドの一端を枢支し、前記プルロッドの他端
に第2回動支軸を介して前記プルロッドより短いプッシ
ュロッドの一端を回動自在に枢支し、前記プッシュロッ
ド他端の第3回動支軸近傍と前記プルロッド途中の外端
部間にばねを配設するとともに前記第3回動支軸を前記
固定盤の反固定金型側に配設されたブラケットの凹部に
着脱自在に配した。
【0014】
【作用】型開状態では、型開閉シリンダのピストンロッ
ドを縮退させるとともに、加圧シリンダのピストンロッ
ドを伸張させて第3回動支軸を支軸受けの凹部より離脱
させておく。この状態から型閉状態に移行するには型開
閉シリンダを伸張させて両金型3a、3bを型閉すると
ともに、加圧シリンダのピストンロッドを縮退させると
第3回動支軸は支軸受けの凹部に自然と係合し、加圧シ
リンダのピストンロッドの縮退完了とともに、型開閉シ
リンダのピストンロッドを伸張させると型閉状態に引続
き加圧を完了する。
【0015】
【実施例】以下に、本発明に係る射出成形機の型締装置
の実施例を図面を用いて詳細に説明する。なお、従来技
術で述べたものと同一部品の説明は省略し異なる部分に
ついてのみ説明する。
【0016】図1は本発明に係る型締装置の一部断面正
面図、図2は本発明に係る型締装置の一部断面平面図、
図3〜図6は型締装置の型開閉動作順序を示し、図3は
型開状態、図4は型閉状態、図5は型締ロック状態、図
6は加圧状態を示す。
【0017】図1に示すように本発明では、マシンベー
ス4の中心の左側端部に型開閉シリンダ6を支持する支
持脚18が配設され、支軸19で型開閉シリンダ6を回
動自在に枢支されている。
【0018】この型開閉シリンダ6のピストンロッド6
aの先端は可動盤2の反可動金型3a側の中央部域に固
着され、ピストンロッド6aの伸縮にともなって可動盤
2を固定盤1に対して前後進移動可能としている。
【0019】左右一対のプッシュロッド8の一端部には
第3回動支軸11が掛架され、図2に示すように第3回
動支軸11は可動盤2の反可動金型3aの上下・左右に
配設された支軸受け15の凹部15aに着脱自在となっ
ている。
【0020】自由端を有したプッシュロッド8の第3回
動支軸11近傍にばね14の一端が固着され、このばね
14の他端はプルロッド7の外端部より突設させたばね
取付座14aに固着されている。そして、ばね14の伸
縮により自由端を有したプッシュロッド8の第3回動支
軸11側はプルロッド7に接離自在となっている。
【0021】また、図2に示すようにプッシュロッド8
の外端部のプルロッド7側には各々凸設したプッシュロ
ッドストッパ13が配設され、プルロッド7の開脚時に
はばね14の伸張によりプッシュロッド8がプルロッド
7より離間しないように係止(図1)する役目を有した
構成となっている。
【0022】プッシュロッド8の長さはプルロッド7よ
り短く構成されている。そして、プルロッド7の長さは
図6に示すように固定金型3bと可動金型3aとが加圧
状態に入ったとき、所定の型締力が付与されるととも
に、プッシュロッド8とプルロッド7とは同一直線上に
並ぶことができるようになっている。
【0023】以上のように構成した射出成形機の型締装
置の作用について述べる。
【0024】図3に示す型開状態では、型開閉シリンダ
6のピストンロッド6aを縮退し、可動盤2を後退限に
位置させるとともに、加圧シリンダ5のピストン5bの
ヘッド側に圧油を導入しピストンロッド5aを伸張させ
プルロッド7を第1回動支軸9を中心にハの字状に開脚
させた状態にしておく(図3)。この時第3回動支軸1
1は可動盤2の上端部と接触しないように前記可動盤2
の上端部より上方に位置している。
【0025】次に、型開閉シリンダ6に圧油を導入しピ
ストンロッド6aを伸張させると可動盤2は固定盤1方
向に接近させる。この状態でさらにピストンロッド6a
を伸張すると可動金型3aは固定金型3bに接触し、両
金型3a、3bは型閉する(図4)。
【0026】両金型3a、3bの型閉が完了すると、加
圧シリンダ5のピストンロッド5a側に圧油を導入しピ
ストンロッド5aの縮退を開始する。ピストンロッド5
aの縮退にともない上下の第2回動支軸10はより接近
するに従い第3回動支軸11は支軸受け15の凹部15
aに自然と係合される(図5)。
【0027】引続きピストンロッド5aが縮退しピスト
ン5bが下降限に達すると、プルロッド7はプッシュロ
ッド8と一直線になり第3回動支軸11は支軸受け15
の凹部15aに係合したままプッシュロッド8による可
動盤2方向への押圧力が付加され、両金型3a、3b間
に加圧状態が保持される(図6)。
【0028】このような加圧状態下で、固定盤1の反固
定金型3b側に取付けられた図示しない射出装置から溶
融樹脂が両金型3a、3b間のキャビティ(図示略)中
に射出充填される。
【0029】射出充填後、両金型3a、3b内に冷却水
を通水させてキャビティ中に射出充填された溶融樹脂を
冷却固化する。
【0030】次に先に加圧シリンダ5のピストン5bの
ヘッド側に圧油を導入してピストンロッド5aを伸張し
プルロッド7を開脚するとともに、加圧シリンダ5のピ
ストンロッド5a側に圧油を導入してピストンロッド5
aを縮退させると可動盤2が後退を開始する。
【0031】可動盤2が後退限に達すると(図3)、冷
却固化した樹脂が取出される。
【0032】
【発明の効果】以上説明したことからも明らかなよう
に、本発明では、可動金型を有した可動盤と、固定金型
を有した固定盤を、前記可動盤の反可動金型側に設けた
型締シリンダによって前記可動盤を前記固定盤に対して
接離自在に設けて可動金型と固定金型間の型締を行う型
締装置であって、前記固定盤の一方に第1回動支軸を介
してプルロッドの一端を枢支し、前記プルロッドの他端
に第2回動支軸を介して前記プルロッドより短いプッシ
ュロッドの一端を回動自在に枢支し、前記プッシュロッ
ド他端の第3回動支軸近傍と前記プルロッド途中の外端
部間にばねを配設するとともに前記第3回動支軸を前記
固定盤の反固定金型側に配設されたブラケットの凹部に
着脱自在に配したことにより、型開閉ストロークが大き
く取れるため、成形品の取出しや金型交換などが容易に
できる。また、1組の加圧シリンダで加圧と支軸受けへ
の第3回動支軸の着脱を同時に行うようにしたことによ
り、構造が簡単で、かつ短時間に着脱を完了することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る型締装置の一部断面正面図であ
る。
【図2】本発明に係る型締装置の一部断面平面図であ
る。
【図3】型締装置の型開状態を示す。
【図4】型締装置の型閉状態を示す。
【図5】型締装置の型締ロック状態を示す。
【図6】型締装置の加圧状態を示す。
【図7】従来の射出成形機の型締装置の動作説明図であ
る。
【図8】従来の射出成形機の型締装置の平面図である。
【符号の説明】
1 固定盤 2 可動盤 3a 可動金型 3b 固定金型 5 加圧シリンダ 5a ピストンロッド 5b ピストン 6 型開閉シリンダ 7 プルロッド 8 プッシュロッド 9 第1回動支軸 10 第2回動支軸 11 第3回動支軸 12 プルロッドストッパ 13 プッシュロッドストッパ 14 ばね 14a ばね取付座 15 支軸受け 15a 凹部 16 No.1ブラケット 17 No.2ブラケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動金型を有した可動盤と、固定金型を
    有した固定盤を、前記可動盤の反可動金型側に設けた型
    締シリンダによって前記可動盤を前記固定盤に対して接
    離自在に設けて可動金型と固定金型間の型締を行う型締
    装置であって、前記固定盤の一方に第1回動支軸を介し
    てプルロッドの一端を枢支し、前記プルロッドの他端に
    第2回動支軸を介して前記プルロッドより短いプッシュ
    ロッドの一端を回動自在に枢支し、前記プッシュロッド
    他端の第3回動支軸近傍と前記プルロッド途中の外端部
    間にばねを配設するとともに前記第3回動支軸を前記固
    定盤の反固定金型側に配設された支軸受けの凹部に着脱
    自在に配したことを特徴とする射出成形機の型締装置。
JP7485495A 1995-03-31 1995-03-31 射出成形機の型締装置 Pending JPH08267524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7485495A JPH08267524A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 射出成形機の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7485495A JPH08267524A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 射出成形機の型締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08267524A true JPH08267524A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13559326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7485495A Pending JPH08267524A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 射出成形機の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08267524A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108407237A (zh) * 2013-04-23 2018-08-17 住友重机械工业株式会社 注射成型机
CN109703090A (zh) * 2019-02-27 2019-05-03 河南科技大学 一种具有增压作用的液压机
CN113858559A (zh) * 2021-10-09 2021-12-31 宁波方正汽车模具股份有限公司 一种斜弹针脱模机构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108407237A (zh) * 2013-04-23 2018-08-17 住友重机械工业株式会社 注射成型机
CN108407237B (zh) * 2013-04-23 2020-09-01 住友重机械工业株式会社 注射成型机
CN109703090A (zh) * 2019-02-27 2019-05-03 河南科技大学 一种具有增压作用的液压机
CN113858559A (zh) * 2021-10-09 2021-12-31 宁波方正汽车模具股份有限公司 一种斜弹针脱模机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012267A (ja) スキ−ズキヤステイングによつて製品を成形するための方法及び装置
JP4258044B2 (ja) 無孔質ダイキャスト装置
JP2587035Y2 (ja) 射出成形機の型締装置
US4741379A (en) Horizontal mold clamping and verticle injection type injection molding machine
JP3067123B2 (ja) ダイカストマシンの型締装置
JPH08267524A (ja) 射出成形機の型締装置
JPH08168866A (ja) 加圧ピン装置
JPH08323816A (ja) 射出圧縮成形金型
JPS5955727A (ja) 型締装置
JPH0645163B2 (ja) 射出圧縮成形機
JPH0419010B2 (ja)
JP3427690B2 (ja) 射出成形用金型
JP2854618B2 (ja) 溶湯鍛造方法
JPH09225979A (ja) 精密射出成形機の型締装置
JP3698661B2 (ja) 射出成形装置
JP2690580B2 (ja) 金型鋳造方法
JP2587763Y2 (ja) 射出圧縮成形装置
JP3974544B2 (ja) 金型装置
JP3403351B2 (ja) 金属射出成形機のノズル
JP2674172B2 (ja) ホットランナ金型装置
JP2005059606A (ja) 射出延伸ブロー成形機
JPH0128938Y2 (ja)
JPH054986Y2 (ja)
JPH04327919A (ja) 厚肉品の射出成形方法
JP3556697B2 (ja) 横開型型締装置