JPH08251963A - インバータ装置の直流制動方法 - Google Patents

インバータ装置の直流制動方法

Info

Publication number
JPH08251963A
JPH08251963A JP5615995A JP5615995A JPH08251963A JP H08251963 A JPH08251963 A JP H08251963A JP 5615995 A JP5615995 A JP 5615995A JP 5615995 A JP5615995 A JP 5615995A JP H08251963 A JPH08251963 A JP H08251963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
induction motor
current
inverter
inverter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5615995A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Izumimoto
智昭 泉本
Chukichi Mukai
忠吉 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5615995A priority Critical patent/JPH08251963A/ja
Publication of JPH08251963A publication Critical patent/JPH08251963A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トリップすることなく誘導電動機に直流制動を
かけることができるインバータ装置の直流制動方法を提
供するにある。 【構成】制御部2は誘導電動機Mを操作指令として停止
指令信号が入力すると、電圧指令値をまず上記停止指令
信号が入力したタイミングから一定時間0Vとする。つ
まりこの状態ではインバータ部1の動作が停止して誘導
電動機Mは電圧が印加されずフリーラン状態となる。こ
の状態を一定時間継続させた後、制御部2は設定値まで
一定比率で電圧を上昇させる電圧指令値を発生し且つ出
力周波数を0Hzとする周波数指令により、インバータ
部1を制御する。従って誘導電動機Mは0Vから一定比
率で上昇する直流電圧が印加されて直流制動がかかり減
速停止することになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導電動機を制御する
ためのインバータ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】誘導電動機を制御するためのインバータ
装置において誘導電動機を停止させる際に誘導電動機の
固定子を電気的に固定する方法としては直流を誘導電動
機に印加する方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記直流電圧の印加に
よる制動を用いると、減速時間を短くすることができる
が、停止指令信号の入力と同時に高速回転動作中の誘導
電動機に直流電圧を印加すると、インバータ装置がトリ
ップしてしまうという問題があった。請求項1の発明
は、上述の問題点に鑑みて為されたもので、その目的と
するところはトリップすることなく誘導電動機に直流制
動をかけることができるインバータ装置の直流制動方法
を提供するにある。
【0004】請求項2の発明の目的とするところは、特
に高速回転中の誘導電動機をトリップすることなく短時
間で減速停止させることができるインバータ装置の直流
制動方法を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明では、直流をスイッチングして交流に
変換し、その交流を誘導電動機に駆動電源として供給す
るインバータ装置において、誘導電動機を停止させる停
止指令信号の入力タイミングから誘導電動機に電圧印加
を行わないウエイト時間を経た後、誘導電動機に直流電
圧を印加するとともにその印加する直流電圧を0Vから
一定の比率で設定値まで上昇させることを特徴とする。
【0006】請求項2の発明では、請求項1の発明にお
いて、誘導電動機に直流電圧を上昇させながら印加して
いる期間中に出力電流値が予め設定した検出レベルを越
えると直流電圧の上昇を停止させ、その後出力電流値が
検出レベルまで低下すると直流電圧の上昇を再開させる
ことを特徴とする。
【0007】
【作用】請求項1の発明によれば、停止指令信号の入力
タイミングから電圧を印加しないウェイト時間を設定し
ているため、回転動作中から直流電圧を印加して制動を
かける間にフリーラン状態にすることができ、その上印
加する電圧を設定値まで一定比率で上昇させるので、イ
ンバータ装置をトリップさせることなくスムースに誘導
電動機を減速停止させることができる。
【0008】特に請求項2の発明によれば、誘導電動機
に直流電圧を上昇させながら印加している期間中に出力
電流値が予め設定した検出レベルを越えると直流電圧の
上昇を停止させ、その後出力電流値が検出レベルまで低
下すると直流電圧の上昇を再開させるので、高速回転し
ている誘導電動機であっても、インバータ装置をトリッ
プさせることなく短時間で減速停止させることができる
のである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明方法を用いるインバータ装置の一実
施例の全体構成を示しており、本実施例のインバータ装
置は交流電源ACを全波整流器DBで整流した後、平滑
コンデンサC1 で平滑し、その平滑して得られた直流電
圧をインバータ部1で交流電圧に変換し、その変換した
電圧を誘導電動機Mに印加するようになっている。
【0010】制御部2は外部からの周波数指令や操作指
令に基づいてインバータ部1の出力周波数及び出力電圧
を可変制御するためのもので、インバータ部1のスイッ
チング素子をPWM信号によりオンオフするようになっ
ており、出力周波数を0Hzつまり直流から所定周波数
まで可変できるようになっている。またインバータ部1
と平滑コンデンサC1 との間に挿入している電流検出部
3でインバータ部1の出力電流を検出して、出力制御に
用いている。
【0011】電源部4は制御部2に直流電圧を供給する
ためのものである。次の本発明方法を上記インバータ装
置を用いて説明する。今制御部2が周波数指令に基づい
てインバータ部1のスイッチング素子Q1 …を制御して
所定の周波数の交流電圧をインバータ部1より出力させ
誘導電動機Mを図2(a)に示すように回転させている
際に、操作指令として停止指令信号が図2(b)に示す
ように入力すると、制御部2は電圧指令値をまず上記停
止指令信号が入力したタイミングから一定時間0Vとす
る。つまりこの状態ではインバータ部1の動作が停止し
て誘導電動機Mは電圧が印加されずフリーラン状態とな
る。
【0012】この状態を一定時間T継続させた後、つま
り直流制動をかける前にウェイト時間を設定し、このウ
ェイト時間を経たのち、図2(c)に示すように設定値
まで一定比率で電圧を上昇させる電圧指令値を発生し且
つ出力周波数を0Hzとする周波数指令により、インバ
ータ部1を制御する。従って誘導電動機Mには0Vから
一定比率で上昇する直流電圧が印加されて直流制動がか
かり、減速停止することになる。
【0013】ここで誘導電動機Mが高速回転中であった
場合、印加される直流電圧が上昇するにつれて電流検出
部3の検出電流が図2(d)に示すように上昇して所定
の検出レベルLに達する。このまま電圧上昇を継続させ
ると、インバータ装置がトリップするが、制御部2は電
圧上昇を検出レベルLを越えた時点で停止させてその時
点の電圧を維持して誘導電動機Mに印加する。このため
一旦上昇した電流が検出レベルLまで下降することにな
る。この時点で制御部2は一定比率で再び電圧指令値を
上昇させ印加電圧を上昇させる。このようにして検出電
流が検出レベルLを越えると電圧上昇を停止させ、検出
電流が検出レベルLまで下降すると電圧上昇を再開させ
るようにして最終的に誘導電動機Mに印加する直流電圧
を設定値まで上昇させ以後その設定値の電圧の印加を維
持する。
【0014】このように電圧指令値の上昇を検出電流に
応じて制御することにより、高速回転中であった誘導電
動機Mでもインバータ装置をトリップさせることなく短
時間で減速停止させることができるのである。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明は、停止指令信号の入力
タイミングから電圧を印加しないウェイト時間を設定し
ているため、回転動作中から直流電圧を印加して制動を
かける間にフリーラン状態にすることができ、その上印
加する電圧を設定値まで一定比率で上昇させるので、イ
ンバータ装置をトリップさせることなくスムースに誘導
電動機を減速停止させることができるという効果があ
る。
【0016】特に請求項2の発明は、誘導電動機に直流
電圧を上昇させながら印加している期間中に出力電流値
が予め設定した検出レベルを越えると直流電圧の上昇を
停止させ、その後出力電流値が検出レベルまで低下する
と直流電圧の上昇を再開させるので、高速回転している
誘導電動機に制動をかけて停止させる場合にも、インバ
ータ装置をトリップさせることなく短時間で減速停止さ
せることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成図である。
【図2】同上の動作説明用タイムチャートである。
【符号の説明】
1 インバータ部 2 制御部 3 電流検出部 4 電源部 M 誘導電動機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流をスイッチングして交流に変換し、そ
    の交流を誘導電動機に駆動電源として供給するインバー
    タ装置において、誘導電動機を停止させる停止指令信号
    の入力タイミングから誘導電動機に電圧印加を行わない
    ウエイト時間を経た後、誘導電動機に直流電圧を印加す
    るとともにその印加する直流電圧を0Vから一定の比率
    で設定値まで上昇させることを特徴とするインバータ装
    置の直流制動方法。
  2. 【請求項2】誘導電動機に直流電圧を上昇させながら印
    加している期間中に出力電流値が予め設定した検出レベ
    ルを越えると直流電圧の上昇を停止させ、その後出力電
    流値が検出レベルまで低下すると直流電圧の上昇を再開
    させることを特徴とする請求項1記載のインバータ装置
    の直流制動方法。
JP5615995A 1995-03-15 1995-03-15 インバータ装置の直流制動方法 Withdrawn JPH08251963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5615995A JPH08251963A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 インバータ装置の直流制動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5615995A JPH08251963A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 インバータ装置の直流制動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08251963A true JPH08251963A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13019322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5615995A Withdrawn JPH08251963A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 インバータ装置の直流制動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08251963A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004329604A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Toshiba Corp 洗濯機の制御装置
JP2012239335A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Hitachi Appliances Inc モータ制御装置および空気調和機
CN103427726A (zh) * 2012-05-15 2013-12-04 三菱电机株式会社 加减速控制装置
CN103580552A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 台达电子工业股份有限公司 马达减速方法及应用该减速方法的马达驱动装置
CN110888357A (zh) * 2019-11-22 2020-03-17 珠海格力智能装备有限公司 机器人的控制方法及装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004329604A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Toshiba Corp 洗濯機の制御装置
JP2012239335A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Hitachi Appliances Inc モータ制御装置および空気調和機
CN103427726A (zh) * 2012-05-15 2013-12-04 三菱电机株式会社 加减速控制装置
CN103580552A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 台达电子工业股份有限公司 马达减速方法及应用该减速方法的马达驱动装置
CN103580552B (zh) * 2012-07-31 2016-05-25 台达电子工业股份有限公司 马达减速方法及应用该减速方法的马达驱动装置
CN110888357A (zh) * 2019-11-22 2020-03-17 珠海格力智能装备有限公司 机器人的控制方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902954A (en) Alternating current motor control apparatus
US6369538B1 (en) Method for braking a washing machine
US4478315A (en) Apparatus for operating an AC power elevator
US5049793A (en) Method of controlling V/F inverter for machines having mechanical braking systems
TWI452823B (zh) 馬達減速方法及應用該減速方法之馬達驅動裝置
JPH08251963A (ja) インバータ装置の直流制動方法
JP4295408B2 (ja) クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法
KR100344985B1 (ko) 세탁기의 제동방법
JPH06165547A (ja) 誘導電動機の制動方法
JP3095083B2 (ja) インバータ装置
JPH0347075B2 (ja)
JPS6198187A (ja) インバ−タ制御回路
JPH10291783A (ja) 誘導電動機あるいはインバータホイスト
JPS6268080A (ja) インバ−タの制御回路
JP2619390B2 (ja) 誘導電動機の速度制御装置
JPH02223396A (ja) 三相誘導電動機駆動用電源装置
JPH0312074Y2 (ja)
JPH08126367A (ja) インバータ装置
JPS63148880A (ja) インバ−タの停電時制御装置
JPH0435962B2 (ja)
KR19990000115A (ko) 유도전동기의 순시정전 보상장치 및 방법
JPH0642797B2 (ja) インバ−タ制御回路
JPH0253329B2 (ja)
JPH11127587A (ja) 単相誘導電動機の正逆転制御方法
JPH08251968A (ja) 可変電圧直流電源付インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604