JPH0823604A - 電気車両制御方法 - Google Patents

電気車両制御方法

Info

Publication number
JPH0823604A
JPH0823604A JP6177427A JP17742794A JPH0823604A JP H0823604 A JPH0823604 A JP H0823604A JP 6177427 A JP6177427 A JP 6177427A JP 17742794 A JP17742794 A JP 17742794A JP H0823604 A JPH0823604 A JP H0823604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
coasting
unit
drive
controllers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6177427A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Ueno
照雄 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP6177427A priority Critical patent/JPH0823604A/ja
Publication of JPH0823604A publication Critical patent/JPH0823604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】惰行時には各駆動装置囲りに適度なトルクを負
荷させ振動発生を防止した電気車両制御方法を提供する
ものである。 【構成】複数の駆動機能を有する電気車両制御方法にお
いて、惰行を指令したときに複数の駆動機能に定格トル
クに比し微小なトルクを発生せしめ、かつ全駆動機能に
発生するトルクの総和が零となるように構成し構成した
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特に惰行時に発生する駆
動系の振動を防止し得る複数の駆動機能を有する電気車
両制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2および図3を参照して説明する。図
2は電気車両の駆動装置部を示すもので、1は電動機、
2は歯車継手、3は歯車装置、4は車軸、5は車輪であ
る。図3は2組の駆動制御システム(以下駆動機能と称
する)を備えた系統の概念を示すもので、 111, 112は
電動機、6は架線から直流電源を引き入れるパンタグラ
フ、71,72は制御装置である。ここに、電動機 111, 1
12はそれぞれ図2に示される電動機1相当品であり、し
たがって、電動機 111, 112および制御装置71,72より
2組の駆動機能を有する一例である。かかる駆動機能は
慣用されているところでありここでの詳細説明は省略す
る。
【0003】そして、この種の電気車両駆動における制
御方法においては、電気車両が惰行状態に入ると、電動
機 111, 112は、制御装置71,72より電気的に切り離さ
れ、したがって慣性力により無負荷で回転するものとな
っていることも知られているところである。そのため、
2組の図2に示される駆動装置部すなわち電動機1,歯
車継手2,歯車装置3,車軸4および車輪5もまた夫
々、摩擦や空気抵抗によるロスを除けば、それぞれ無負
荷で回転している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2に示した駆動装置
部において、歯車継手2および歯車装置3は歯車が使わ
れているため、バックラッシュを与えなければスムーズ
に回転できない。特に、電気車両の惰行状態においては
歯車継手および歯車装置が無負荷となっており、パック
ラッシュの分、歯車に遊びが生じる。ここで、レールそ
の他から受ける振動でかような歯車継手や歯車装置に回
転力を生じると、バックラッシュの隙間分だけ負荷のあ
る力行時および回生時よりも回転角が大きくなり、振動
も大きくなるという問題を有していた。本発明の目的と
するところは、かような問題を除去するため惰行時には
駆動装置囲りに適度なトルクを負荷させることにより、
振動発生を防止させた格別な制御方法を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述したような
点に鑑みなされたものであって、惰行を指令したときに
各駆動機能に定格トルクに比し微小なトルクを発生せし
めるとともに、全駆動機能を発生するトルクの総和が零
となるよう指令制御するように構成したものである。
【0006】
【作用】かかる解決手段により、各駆動機能には駆動装
置の歯車部分には適度なトルクが負荷されてバックラッ
シュの隙間分が除去され、全駆動機能におけるトルクの
総和を零として惰行状態を維持することができる。以下
に、本発明を実施例図面を参照し、さらに詳細説明す
る。
【0007】
【実施例】図1は本発明の理解を容易にするため本発明
が適用された一実施例の制御回路部の要部構成例を示し
たものである。すなわち、図1は2組の駆動機能例の制
御装置71,72への指令制御を行う制御回路部を示し、8
は力行指令器、9はブレーキ指令器、10は切換器、11は
加算器、12は力行トルク指令器、13はブレーキトルク指
令器、14はバイアス回路である。
【0008】図1において、切換器10は、力行指令器8
とブレーキ指令器9の指令により操作され、力行トルク
指令器12出力およびブレーキトルク指令器13出力と加算
器11出力の三つの入力のいずれかを駆動装置71,72にそ
れぞれ指令制御する。ここに、加算器11は、バイアス回
路11を入力段に具備して定格トルクに比し微小なトルク
指令値を得るとともに、全駆動機能に発生するトルクの
総和が零となるよう惰行状態を維持できる指令を切換器
10に与え得るものとして、作用する。
【0009】すなわち、図1に示すものは、力行時には
力行指令器8の作用により力行トルク指令器12出力が切
換器10を介して制御装置71,72に与えられ、回生時には
ブレーキ指令器9の操作によりブレーキトルク指令器13
出力が切換器10を介して制御装置71,72に与えられ、さ
らには、両方の指令がない惰行時には加算器11出力が切
換器10を介して制御装置71,72に与えられるものであ
る。かようにして、惰行を指令したとき惰行状態を維持
しながら複数の制御装置と電動機によりその歯車部分に
微小なトルクを負荷させることができる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、惰
行中に各歯車部分に起因する振動発生を防止可能な装置
を実現し得る格別な電気車両制御方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明が適用された制御回路部の要部構
成例を示す回路図である。
【図2】図2は電気車両の駆動装置部を示す構成図であ
る。
【図3】図3は電気車両の駆動機能の概念を示す系統図
である。
【符号の説明】
1 電動機 111 電動機 112 電動機 2 歯車継手 3 歯車装置 4 車軸 5 車輪 6 パンタグラフ 71 制御装置 72 制御装置 8 力行指令器 9 ブレーキ指令器 10 切換器 11 加算器 12 力行トルク指令器 13 ブレーキトルク指令器 14 バイアス回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の駆動機能を有する電気車両制御方
    法において、惰行を指令したときに前記複数の駆動機能
    の各駆動機能に定格トルクに比し微小なトルクを発生せ
    しめ、かつ全駆動機能に発生するトルクの総和が零とな
    るよう指令制御するようにしたことを特徴とする電気車
    両制御方法。
JP6177427A 1994-07-06 1994-07-06 電気車両制御方法 Pending JPH0823604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177427A JPH0823604A (ja) 1994-07-06 1994-07-06 電気車両制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177427A JPH0823604A (ja) 1994-07-06 1994-07-06 電気車両制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823604A true JPH0823604A (ja) 1996-01-23

Family

ID=16030751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177427A Pending JPH0823604A (ja) 1994-07-06 1994-07-06 電気車両制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823604A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107512193A (zh) * 2017-08-18 2017-12-26 成都雅骏新能源汽车科技股份有限公司 一种纯电动汽车滑行控制方法
CN110606089A (zh) * 2018-06-14 2019-12-24 蔚来汽车有限公司 车辆防抖***和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107512193A (zh) * 2017-08-18 2017-12-26 成都雅骏新能源汽车科技股份有限公司 一种纯电动汽车滑行控制方法
CN110606089A (zh) * 2018-06-14 2019-12-24 蔚来汽车有限公司 车辆防抖***和方法
CN110606089B (zh) * 2018-06-14 2022-08-05 蔚来(安徽)控股有限公司 车辆防抖***和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5364579B2 (ja) アクチュエータ
JP4460145B2 (ja) 電気自動車におけるインホイール変速機の制御装置
US6345681B1 (en) Method of actuating steer-by-wire vehicle steering drive mechanism
JP6534509B2 (ja) 車輪独立駆動式車両の駆動制御装置
CN114179905B (zh) 双模式后轮主动转向***控制方法
US6707268B1 (en) Alternative drive power arrangement having an electric motor with multiple armatures
JP7499350B2 (ja) ステアバイワイヤーステアリングシステムの劣化コンセプト
JPH0823604A (ja) 電気車両制御方法
JP3961281B2 (ja) 自動車の差動機構
JPH1094106A (ja) 電動車両の駆動装置
JP6681785B2 (ja) 車両
JP7414442B2 (ja) 四輪駆動車の駆動装置
JP6651374B2 (ja) 車輪独立駆動式車両の駆動制御装置
JP2013258819A (ja) 電気車駆動システム
JPH06219168A (ja) 車両用駆動装置
JPH08331799A (ja) 電動パワーステアリング用モーター制御装置
EP1642759B1 (en) Electrical drive system with double acting type electric motors and differential
JPH05115108A (ja) 電気自動車
JPH04150701A (ja) 電気自動車制御装置
JPH08308178A (ja) モーター装置
JPH01298903A (ja) 電気自動車の制御装置
JP2005225354A (ja) 車両用操舵装置
WO2007110967A1 (ja) 車両運動制御装置
JPH1191383A (ja) 車両の旋回アシスト装置
JP2011084223A (ja) 左右独立駆動車両におけるクラッチ制御装置