JPH08231928A - 接着テープ組成物および屋根被覆方法 - Google Patents

接着テープ組成物および屋根被覆方法

Info

Publication number
JPH08231928A
JPH08231928A JP7302262A JP30226295A JPH08231928A JP H08231928 A JPH08231928 A JP H08231928A JP 7302262 A JP7302262 A JP 7302262A JP 30226295 A JP30226295 A JP 30226295A JP H08231928 A JPH08231928 A JP H08231928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
rubber
polymer blend
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7302262A
Other languages
English (en)
Inventor
Ei Deibisu Jieimuzu
ジエイムズ・エイ・デイビス
Aaru Hopaato Jiyosefu
ジヨセフ・アール・ホパート
Tei Chimiiru Chiesutaa
チエスター・テイ・チミール
Esu Arekusandaa Buraian
ブライアン・エス・アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPH08231928A publication Critical patent/JPH08231928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D5/00Roof covering by making use of flexible material, e.g. supplied in roll form
    • E04D5/14Fastening means therefor
    • E04D5/148Fastening means therefor fastening by gluing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D5/00Roof covering by making use of flexible material, e.g. supplied in roll form
    • E04D5/14Fastening means therefor
    • E04D5/141Fastening means therefor characterised by the location of the fastening means
    • E04D5/142Fastening means therefor characterised by the location of the fastening means along the edge of the flexible material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着テープ組成物および屋根被覆方法。 【解決手段】 少なくとも1種のEPDMゴム、好適に
は3種のEPDMゴムを実質的に等しい量で含みそして
ポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレン−プロピレ
ンコポリマーおよびそれらの混合物から成る群から選択
される接着増進ポリマーを含むポリマーブレンド物を接
着テープ組成物に含める。このテープ接着組成物に更
に、上記ポリマーブレンド物に相溶性を示す少なくとも
1種の粘着付与添加剤および上記ポリマーブレンド物の
ための硫黄と有機促進剤の硬化パッケージを含めるが、
この接着剤組成物には、他の大部分の接着テープ組成物
で見られるブチルゴムを含めない。この組成物はブチル
ゴム含有接着テープ組成物に比較して優れた長期耐熱老
化性、耐候性および低温特性を示すことを確認した。更
に、この接着テープ組成物はEPDMゴム含有量が10
0%の接着テープ組成物に比較して高い表面粘着性、良
好な「瞬間つかみ」および高い生強度を示す。また、こ
の接着テープ組成物を用いる段階を含む屋根被覆方法も
提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は一般に接着剤組成物に関係してお
り、より詳細には、屋根葺きで用いられる補強もしくは
未補強ゴムシート材料の重なり合った縁を一緒に接着も
しくは継ぎ合わせるための、典型的には予め成形したテ
ープの形態で供給する、感圧接着剤組成物に関する。具
体的には、本発明は、ポリイソプレン、ポリブタジエ
ン、エチレン−プロピレンコポリマーおよびそれらの混
合物の如き接着増進(adhesive−enhanc
ing)ポリマーと少なくとも1種のEPDMゴムを含
んでいて他の大部分の感圧接着剤のゴム状成分で見いだ
されるブチルゴムを含まないポリマーブレンド物を含む
接着テープ組成物に関する。この接着テープ組成物に典
型的には硫黄/促進剤硬化パッケージを含め、そしてこ
の組成物は、ブチルゴム含有接着テープ組成物に比較し
て優れた長期熱老化性、耐候性および低温特性を示す。
更に、この接着テープ組成物はEPDMゴム含有量が1
00%の接着テープ組成物に比較して高い表面粘着性、
良好な「瞬間つかみ(quick−grab)」および
高い生強度を示す。また、この接着テープ組成物を用い
る段階を含む屋根被覆方法も提供する。
【0002】
【発明の背景】ポリマーの屋根シート材料、例えばエチ
レン−プロピレン−ジエンターポリマー(EPDM)、
ブチルゴム(IIR)、ネオプレン、ポリ塩化ビニル、
塩素化ポリエチレン、熱可塑性ポリオレフィンゴムおよ
び改質ビチューメンなどが、産業用または商業用ビルデ
ィングで典型的に見られる平らな屋根を被覆するための
単層屋根葺き膜として用いられている。このような屋根
葺き膜は通常大きなエラストマーシートであり、これの
設置ではルーフトップの上でこれらを一緒に継ぎ合わせ
るか或は重ね継ぎする必要がある。しかしながら、この
ようなエラストマー(EPDM、ネオプレンおよびブチ
ルを基とするエラストマーなど)の屋根葺き膜組成物
は、典型的には、これらを屋根の上に設置する前に硬化
させてあることから、これらは一般に互いに接着する能
力を持たない。更に、このような屋根シート材料の継目
または重なり合う領域は短期および長期両方の応力、例
えば屋根の動き、ひどい風、凍結解凍サイクルおよび熱
サイクルなどで引き起こされる応力を受ける。このよう
な応力自身はせん断力または引き剥がし力として現れる
可能性がある、言い換えれば、ひどい応力条件下では継
目が剥がれ、或はあまりひどくない条件下では、部分的
に継目が開くことが起こり得る(これはしばしばフィッ
シュマウス(fish−mouth)状態と呼ばれ
る)。
【0003】屋根葺き膜を一緒に接着または継ぎ合わせ
る多様な方法が長年に渡って開発されてきた。例えば、
溶媒を基とする接着剤(典型的にはネオプレンまたはブ
チルを基とする化合物が用いられている)を用い、はけ
または他の同様な手段でその結合させるべき屋根葺き膜
の縁領域に液状またはペースト様接着剤を直接塗布する
ことによって屋根シート材料を一緒に接着させることが
行われてきた。しかしながら、このような接着剤は限定
された貯蔵寿命を示すと共に高い毒性と可燃性を示し、
これがこれらを環境的に望ましくないものにしている。
更に、このような接着剤を屋根シート膜に塗布する場
合、しばしば時間を消費し、そして被覆材に条こんが入
ったりむらができたりするとその接着剤とゴムシート材
料との間の接着強度が低下することが知られていること
から、この接着剤をむらなく塗るには技術を要する。
【0004】また、加硫剤が入っていない未硬化のポリ
マーテープ、即ち硬化性を示さないテープが開発され
た。しかしながら、このようなテープは取り付け後でも
硬化せず、従ってこれらのテープを屋根で用いることに
関連して、応力下のクリープ性(creep)が重大な
問題である。
【0005】屋根葺きシート膜を一緒に結合させる目的
でしばしば用いられる別の種類の接着剤組成物は、最初
未加硫であるが硬化剤が入っていることで加硫性を示す
接着剤組成物である。ルーフトップ硬化性接着剤と通常
呼ばれる上記接着剤は、典型的には、シート膜などを一
緒に接着させるための予め成形されたテープの形態で用
いられる。しかしながら、このようなルーフトップ硬化
性接着剤は、これらを最初に屋根の上で取り付ける時点
で硬化していないことから低い初期強度を有するとして
認識されていることと取り扱いが容易でないことはよく
知られている。更に、ある種のルーフトップ硬化性接着
剤では、良好な接着を達成するに数日間または数週間さ
えかかる可能性がある。
【0006】このような接着剤のいくつかでは、これら
に熱で活性化されるか或は迅速に作用する硬化系を含め
ると、接着が助長され得る。迅速に作用する硬化系を用
いた接着剤の場合、このテープ混合物のブレンドおよび
押出し加工で早期の硬化を防止するための追加的装置を
用いる必要があり、これは、この接着テープをルーフト
ップ膜に取り付ける時にこの組成物が示す接着特性に悪
影響を与え得る。また、熱で活性化される硬化系を用い
た接着剤の場合、シート膜を一緒に結合させるに必要な
熱および圧力をそのテープにかけるに匹敵する装置を現
場で用いる必要がある。
【0007】このように、その継目が滑るか或は開かな
いようにするに要求される必要な引き剥がしおよびせん
断強さを与える加硫が達成されるのは高いルーフトップ
温度に長期間暴露させた後か或はルーフトップ現場で熱
と圧力をかけた後のみであることは明らかであろう。更
に、良好な粘着力を得るには、比較的長期間に渡って熱
と圧力をかける必要があり、従って、このようなシート
膜では屋根の上に取り付けるに要する時間が長くなる。
【0008】従って、本技術分野では、ゴムシート膜の
重なり合う領域間に取り付けるのが容易でありそしてこ
のゴムシート膜を接着させることで生じる重ね継ぎが熱
老化、水分浸透および他の問題、例えば酸化、加水分解
および溜まり水からの化学的攻撃に加えて本明細書の上
に示した如き他の短期および長期応力に絶えて抵抗する
ことを可能にするに充分な継目引き剥がしおよびせん断
強さを示す接着テープ組成物を開発する試みが成されて
きた。ルーフトップ硬化性接着剤とは異なり、このよう
な予め成形された接着テープは、これを屋根の上で取り
付ける前に少なくとも部分的に硬化させてある。従っ
て、これらは、本明細書の上で示した未加硫であるが加
硫性を示す接着剤よりもずっと高い変形抵抗力を示すと
共に取り扱いが容易である。また、このような接着剤の
場合、使用に先立って貯蔵した後これを剥離紙から引き
剥がすのも容易である。それにも拘らず、この接着剤
は、屋根葺きシートを最小限の圧力で一緒に接着させる
能力を有する。従って、このような予め成形された接着
テープ、並びに本発明の接着テープは、しばしば感圧接
着剤と呼ばれる。
【0009】このような接着テープには、このテープと
ゴムシート材料とを接触させた時点でこれらが接着して
水密シールを与えるようにする目的で、典型的には、そ
の使用するするゴムに相溶性を示す粘着付与添加剤、例
えばポリブテンなどが含まれている。ポリブテンをブチ
ルゴム組成物と一緒に用いると屋根葺きシート膜を一緒
に接着させる時に用いるに充分な表面粘着性および「瞬
間つかみ」を示すことに加えて充分な生強度を示す接着
テープが得られることが確認されている。
【0010】従って、今までは、ゴム屋根葺き膜を一緒
に結合させる目的で用いられる大部分の感圧接着剤に
は、ブチルゴムまたは種々の量でEPDMと一緒にブレ
ンドされたブチルゴムを基とするゴム状ポリマー組成物
が入っていた。硬化接着剤にはまた硫黄、パーオキサイ
ドまたはキノイド架橋系の使用を典型的に基とする硬化
パッケージ(cure package)が入ってい
た。
【0011】例えば、Chiuの米国特許第4,58
8,637号、4,855,172号および5,09
5,068号には、硬化接着テープの形態で製造された
接着剤組成物が開示されており、これは、ブチルゴム、
このブチルゴムのための硬化剤、カーボンブラックおよ
び相溶性を示す粘着付与添加剤をコンパンド化すること
で製造されたブチルゴムを基とする組成物で出来てい
る。
【0012】Metcalf他の米国特許第4,60
1,935号には、ブチルゴムとポリイソブチレンをカ
ーボンブラックで補強して軽く硬化させたコンパンド化
ブレンド物で出来ている継目用テープが開示されてい
る。この継目用テープは、EPDM膜のプライマー被覆
継目縁を一緒に接着させる目的で用いられる。
【0013】Briddell他の米国特許第5,24
2,727号には硬化接着テープ組成物が開示されてお
り、これには、EPDMとハロゲン化ブチルゴムまたは
イソブチレンを基とするハロゲン化コポリマーとポリイ
ソブチレンとのブレンド物で出来ているゴム状ポリマー
と、相溶性を示す粘着付与添加剤と、このゴム状ポリマ
ーブレンド物のための相溶性を示す促進剤/硬化パッケ
ージとが実質的等しい重量で含まれている。
【0014】上記接着テープ組成物の全部にブチルゴム
(IIR)が含まれているのは明らかである。この言葉
「ブチルゴム」を本明細書で用いる場合、イソブチレン
とイソプレンのコポリマー類に加えて4個以上の炭素原
子を有するイソオレフィンを少なくとも50重量%およ
び4から8個の炭素原子を有する開鎖共役ジオレフィン
を50重量%以下の量で用いて作られた他のゴム状コポ
リマー類をこれに包含させることを意図する。また、ハ
ロゲン化ブチルゴム、例えばクロロブチルまたはブロモ
ブチルゴムなどに加えて共役ジエン官能性が線状バック
ボーンのジオレフィン単位の所に付加している種類のブ
チルゴム、より詳細には米国特許第3,816,371
号に記述されている如きブチルゴムも「ブチルゴム」に
包含させることを意図する。
【0015】このような接着テープ組成物では、重なり
合う2枚の単層EPDM屋根葺き膜を一緒に結合させる
に必要な表面粘着性を高める目的でブチルゴムが用いら
れている。しかしながら、ブチルゴムが入っているテー
プ組成物は、エチレン−プロピレン−ジエンターポリマ
ー類(EPDM)を基とするテープ組成物ほど良好な長
期耐老化性および耐候性を与えない。更に、EPDMを
基とするテープ組成物は、ブチルを基とするテープ組成
物に比較して良好な低温特性を示し、そして明らかに、
EPDM膜および雨押え材料により高い相溶性を示すで
あろう。
【0016】いくつかの特許で、テープ組成物にEPD
Mを用いることが認識されている。例えば、Fujuk
i他の米国特許第4,379,114号には、加硫性を
示すが未加硫のEPDMゴム、ブチルゴムまたはそれら
のブレンド物を含めてもよいとされる硬化性テープが開
示されている。その硬化性テープに更に加硫剤および促
進剤、軟化剤および他の材料、例えば充填材などを含め
てもよいとされている。
【0017】Kakehi他の米国特許第4,404,
056号には冷加硫性接着テープが開示されており、こ
れが示すムーニー粘度は約5から25であり、そしてこ
れには、EPDM、ブチルゴムまたはそれらのブレンド
物に加えて加硫剤、加硫促進剤、接着(粘着付与)剤お
よび軟化剤を含むゴム状ポリマーが含まれている。
【0018】Westleyの米国特許第4,581,
092号には予め成形された接着テープ組成物が開示さ
れており、これには、EPDMまたはハロゲン化ブチル
ゴム、少なくとも1種のポリイソシアネート、低温およ
び高温用の粘着付与添加剤および少なくとも1種の硬化
剤が含まれている。
【0019】しかしながら、本明細書の上に示した接着
テープのゴム状成分は本質的に100パーセントEPD
Mゴム、100パーセントブチルゴムまたはEPDMと
ブチルゴムのブレンド物から成っていることが理解され
るであろう。本明細書の上に示したように、ブチルゴム
は、エチレン−プロピレン−ジエンターポリマー類(E
PDM)を基とするテープ組成物と同じほどの良好な長
期耐老化性および耐候性を示さない。しかしながら、1
00パーセントEPDMの組成物は、非常に良好な表面
粘着性も初期強度も「瞬間つかみ」も示さない。「瞬間
つかみ」は、接着テープ組成物をポリマー屋根シート材
料の硬化シート表面に直接接触させて位置させた時点で
直ちにこれが接着力を生じる特徴を表している。
【0020】このように、本明細書の上に記述したEP
DMを基とする接着剤組成物は重大な欠点を有してお
り、これが、硬化エラストマーの屋根シート膜を一緒に
接着させる感圧接着剤としてそれらが示す有用性を著し
く制限していることは明らかであろう。100パーセン
トEPDMゴムを基とするか或はブチルゴムを基とする
接着テープ組成物のどちらかにおいてその特性をいくら
か改良した接着テープ組成物を得る試みが今まで行われ
てきたが、本技術分野では、EPDMゴムを基とする有
効な接着テープ組成物に対する必要性が未だ存在してい
ると共に、取り付けが容易であり、優れた引き剥がしお
よびせん断継目強度を有し、優れた初期接着強度と「瞬
間つかみ」を有し、より良好な表面粘着性を示し、そし
て長期の耐熱老化および耐候性を維持する、ゴムシート
を一緒に接着させる時の使用で取り付けて屋根を被覆す
る方法に対する必要性が未だ存在している。
【0021】
【発明の要約】従って、本発明の1つの目的は、屋根を
被覆するための補強もしくは未補強のゴムシート材料を
一緒に結合させる接着テープとして使用するに特に適合
するEPDMを基とする接着テープ組成物を提供するこ
とにある。
【0022】本発明の別の目的は、優れた引き剥がし粘
着力(peel adhesion)および継目せん断
粘着力(seam shear adhesion)を
有することに加えて死荷重せん断強さ(dead−lo
ad shear strength)を有する上記の
如き接着テープ組成物を提供することにある。
【0023】本発明の更に別の目的は、屋根シート膜を
一緒に継ぎ合わせる時に用いるに充分な表面粘着性およ
び優れた初期強度と「瞬間つかみ」を示す上記の如き接
着テープ組成物を提供することにある。
【0024】本発明の更に別の目的は、優れた長期耐熱
老化および耐候性を示す上記の如き接着テープ組成物を
提供することにある。
【0025】本発明のさらなる目的は、EPDM屋根シ
ート材料および雨押え材料に適合性を示す上記の如き接
着テープ組成物を提供することにある。
【0026】本発明のさらなる目的は、エラストマー屋
根シート材料の2層間に可変幅の積層継目を生じさせる
目的で使用可能な上記の如き接着テープ組成物を提供す
ることにある。
【0027】本明細書の以下に記述および請求する如き
本発明を用いて、以下に示す明細書から明らかになるで
あろう接着テープ組成物に関連した公知技術に比べて優
れている点と一緒に上記目的の少なくとも1つ以上を達
成する。
【0028】本発明は、一般に、2層のゴムシート地の
重なる縁を一緒に接着させるための接着テープ組成物を
提供し、この接着テープは、ポリイソプレン、ポリブタ
ジエン、エチレン−プロピレンコポリマーおよびそれら
の混合物から成る群から選択される接着増進ポリマーと
少なくとも1種のエチレン−プロピレン−ジエンターポ
リマーを含むポリマーブレンド物;該ポリマーブレンド
物に相溶性を示す少なくとも1種の粘着付与添加剤;お
よび該ポリマーブレンド物のための硬化剤と少なくとも
1種の促進剤を含む硬化パッケージを含んでいて、ブチ
ルゴムを含まない。
【0029】本発明はまた、ポリマーシート材料の層を
一緒に接着させるための接着テープ組成物も提供し、こ
の接着テープ組成物は、ポリマーブレンド物[これは、
このポリマーブレンド物の全体100重量部に対して、
少なくとも1種のエチレン−プロピレン−ジエンターポ
リマーを約50から約90重量部、およびポリイソプレ
ン、ポリブタジエン、エチレン−プロピレンコポリマー
およびそれらの混合物から成る群から選択される接着増
進ポリマーを約10から約50重量部含む];少なくと
も1種の相溶性を示す粘着付与添加剤を該ポリマーブレ
ンド物100重量部当たり約50から約250重量部;
および該ポリマーブレンド物のための硬化剤および少な
くとも1種の促進剤を含む硬化パッケージを該ポリマー
ブレンド物100重量部当たり約1.25から約10重
量部含む。
【0030】本発明は更に、屋根葺きのための平ゴムシ
ート材料の積層継目も包含し、これは、1つの層がもう
1つの層に少なくとも部分的に重なっているシート材料
の2層;および継目を生じるように該層の重なり領域間
に位置している感圧接着テープ形態の接着剤組成物を含
み、ここで、該接着剤組成物は、ポリイソプレン、ポリ
ブタジエン、エチレン−プロピレンコポリマーおよびそ
れらの混合物から成る群から選択される接着増進ポリマ
ーと少なくとも1種のEPDMゴムとのポリマーブレン
ド物;少なくとも1種の相溶性を示す粘着付与添加剤;
および該ポリマーブレンド物のための硬化剤および少な
くとも1種の促進剤を含む硬化パッケージを含んでい
て、ブチルゴムを含まない。
【0031】本発明はまた屋根を被覆する方法も包含
し、この方法は、平ゴムシート材料の少なくとも1つの
層が有する縁領域に接着テープ組成物を取り付け;2番
目の平ゴムシート材料の層を取り付けてこれを該接着テ
ープ組成物および1番目の平ゴムシート材料の縁領域の
両方に重ね合わせ;この重ね合わせた領域に圧力をかけ
ることで継目を生じさせる段階を含み、ここで、該接着
テープ組成物は、ポリイソプレン、ポリブタジエン、エ
チレン−プロピレンコポリマーおよびそれらの混合物か
ら成る群から選択される接着増進ポリマーと少なくとも
1種のエチレン−プロピレン−ジエンターポリマーとの
ポリマーブレンド物、少なくとも1種の相溶性を示す粘
着付与添加剤、および該ポリマーブレンド物のための硬
化剤と少なくとも1種の促進剤を含む硬化パッケージを
含んでいて、ブチルゴムを含まず、そしてここで、該シ
ート材料は、少なくとも24時間熟成させた後少なくと
も約2ポンド/インチの継目引き剥がし粘着力値および
少なくとも約10ポンド/平方インチの継目せん断粘着
力値を示す。
【0032】本発明は更に、縁領域を有する補強もしく
は未補強ゴムシート材料の2層を一緒に接着させる方法
も提供し、この方法は、ポリイソプレン、ポリブタジエ
ン、エチレン−プロピレンコポリマーおよびそれらの混
合物から成る群から選択される接着増進ポリマーと少な
くとも1種のEPDMゴムとのポリマーブレンド物、少
なくとも1種の相溶性を示す粘着付与添加剤、および該
ポリマーブレンド物のための硬化剤と少なくとも1種の
促進剤を含む硬化パッケージを含んでいてブチルゴムを
含まない接着テープ組成物を、該ゴムシート材料の層の
1層の縁領域に取り付け;該接着テープ組成物の反対側
にもう1つのゴムシート材料の層の縁領域を取り付ける
ことで該ゴムシート材料の層の縁領域を重ね合わせ;そ
してこの重ね合わせた縁領域に圧力をかけることで継目
を生じさせる段階を含み、ここで、該シート材料は、少
なくとも24時間熟成させた後少なくとも約2ポンド/
インチの継目引き剥がし粘着力値および少なくとも約1
0ポンド/平方インチの継目せん断粘着力値を示す。
【0033】
【本発明を実施するに好適な態様】図を参照し、図1
は、2層の平らな屋根葺きシート膜10および11を示
しており、これは、膜10の縁領域12が膜11の縁領
域13と重なり合って継目を形成している状態を描写し
ている。この重なり合う縁12と13の間に接着テープ
14が位置していて、これが該屋根葺き膜の層を一緒に
結合させており、好適には水密性を示す継目を形成して
いる。好適には、各縁領域12および13はそれぞれプ
ライマー15および16を含み、このプライマーは、接
着形成を増進させる目的で溶液を用いて各膜の縁領域表
面に付着させて空気乾燥させたものである。
【0034】図2は、本接着テープ組成物14を結合さ
せることで積層物を生じさせた奇麗な硬化もしくは未硬
化の平ゴムシートまたは雨押え17を示しており、これ
は、新しい屋根を設置する時か或は現存の屋根を修復す
る時にバテンバー(batten bar)を覆うカバ
ーストリップ(cover strip)として使用可
能である。屋根の上で取り付ける前にその表面が埃など
にさらされないようにする目的でこのテープのもう1つ
の粘性表面に剥離紙18を取り付けてもよい。
【0035】本発明の接着テープ14は、好適には、予
め成形した少なくとも部分的に硬化させた粘性を示す組
成物であり、これは、少なくとも部分的にこの組成物が
有する硬化した性質から、優れた初期強度を示すことで
これを現場で平ゴムシート膜に取り付けてこの膜を一緒
に接着させるのが容易である。このテープは良好な貯蔵
安定性を示す、即ち良好な貯蔵寿命を有し、そして優れ
た「瞬間つかみ」を示すと共に、ルーフトップ取り付け
に充分な表面粘着性を有する。
【0036】より詳細には、本接着テープ組成物に、少
なくとも1種のEPDMゴムと本明細書の以下に詳述す
るような粘着力を増進させるための接着増進ポリマー、
例えばポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレン−プ
ロピレンコポリマーおよびそれらの混合物を含むポリマ
ーブレンド物を含める。このようなEPDMを基とする
接着剤組成物の方がブチルゴムを基とする接着剤組成物
よりも好適であると見られる(この好適な組成物の方が
ブチルゴム組成物に比較して優れた耐熱老化および耐候
性を示す点で)。しかしながら、このブレンド物に接着
増進ポリマー類を添加していることから、また、このテ
ープ組成物は100パーセントEPDMを基とする組成
物よりも良好な「瞬間つかみ」および高い生強度も示
す。
【0037】示したように、本発明で使用するポリマー
ブレンド物に少なくとも1種のEPDMゴムを含める。
ASTM−D−1418−85に見いだされる如き定義
の意味でこの言葉EPDMを用い、エチレンとプロピレ
ンとジエンモノマーから作られるターポリマーを意味す
ることを意図しており、ここで、このジエンが有する残
りの不飽和部分は側鎖内に存在する。上記ターポリマー
類の説明的製造方法が米国特許第3,280,082号
の中に見いだされ、これの開示は引用することによって
本明細書に組み入れられる。
【0038】本テープ組成物の開発では、好適には少な
くとも2種のEPDMターポリマー類を用いる。このポ
リマー類の1つに少なくとも約150,000の比較的
高い重量平均分子量を持たせるべきである。2番目のE
PDMターポリマーに比較的低い重量平均分子量、例え
ば50,000以下の重量平均分子量を持たせるべきで
ある。3番目のEPDMターポリマーを用いる場合、こ
れには低から中程度の重量平均分子量、例えば約50,
000から150,000の重量平均分子量を持たせる
べきである。
【0039】一般に、本発明で用いるに適切である好適
なEPDMゴムが有するエチレン含有量は比較的低く約
45から約70重量%であり、ポリマー粘度は約25か
ら約55ムーニー単位(125℃におけるML/4)で
あり、そしてガラス転移温度(Tg)は比較的低く約−
40℃から約−60℃、より好適には約−45℃から約
−55℃である。更に、このEPDMターポリマーを生
じさせる時に用いるジエンモノマーは、好適には非共役
ジエンである。このターポリマーのジエン成分は商業的
に入手可能なジエンのいずれであってもよく、これに
は、これらに限定するものでないが、エチリデンノルボ
ルネン、1,4−ヘキサジエンまたはジシクロペンタジ
エンなどが含まれ、エチリデンノルボルネン(ENB)
が好適である。使用可能な他の非共役ジエンの説明的例
は、アルキルジシクロペンタジエン、1,4−ペンタジ
エン、1,5−ヘキサジエン、1,4−ヘプタジエン、
2−メチル−1,5−ヘキサジエン、シクロオクタジエ
ン、1,4−オクタジエン、1,7−オクタジエン、5
−エチリデン−2−ノルボルネン、5−n−プロピリデ
ン−2−ノルボルネン、5−(2−メチル−2−ブテニ
ル)−2−ノルボルネンなどである。更に、この好適な
EPDMゴムは不飽和を約2から約10重量%有する。
また、この好適なEPDMゴムの比重は23℃で約0.
86であり得る。
【0040】加うるに、このブレンド物では如何なるE
PDMゴムも使用可能であるが、好適なEPDMゴム
は、特に本接着テープ組成物の押出し加工中の加工性を
改良するように、非晶質または非結晶性である。また、
非晶質EPDMゴムの方が結晶性EPDMゴムよりも高
い表面粘着性を示すと考えている。好適な非晶質EPD
Mゴムには、一般に、DSC技術で測定した時の結晶化
度が2重量%未満であるEPDM類が含まれる。ある場
合には、非晶質EPDMゴムが主要量で入っていて結晶
性EPDMゴムが少量入っているブレンド物を使用する
ことができ、本発明ではこれが好適であり得る。
【0041】本接着テープ組成物で用いるに適したポリ
マーブレンド物のEPDM部分を製造するに特に有用で
好適なものは、DSM CopolymerまたはBa
ton Rouge、ルイジアナ州から商標Kelta
Rの下で商業的に入手可能なEPDMゴム;Exxo
n Chemical Company、ヒュースト
ン、テキサス州から商標VistalonRの下で商業
的に入手可能なEPDMゴム;Uniroyal Ch
emical Company、Naugatuck、
コネチカット州から商標RoyaleneRの下で商業
的に入手可能なEPDMゴム;Miles Inc.
(Polysar Rubber Division)
から商標Polysar EPDMRの下で商業的に入
手可能なEPDMゴム;およびE.I.du Pont
de Nemours、Wilmington、デラ
ウエア州から商標NordelRの下で商業的に入手可
能なEPDMゴムである。
【0042】上記ポリマー供給業者から入手可能なEP
DMゴムは硫黄加硫性を示し、これらは、好適なEPD
M類に関して本明細書の上に示した如きエチレン含有
量、ポリマー粘度、ガラス転移温度および比重を有す
る。
【0043】より詳細には、本発明の実施で用いるに適
切な硫黄加硫性EPDMゴムのいくつかには、少なくと
も約150,000の重量平均分子量を有するEPDM
ゴムが含まれる。このような高い分子量を有するEPD
Mゴムのいくつかの例には、Vistalon(商標)
7500、Vistalon(商標)3708、Vis
talon(商標)4608、Vistalon(商
標)5600、Vistalon(商標)6505、R
oyalene(商標)505、Royalene(商
標)535、Keltan(商標)4506、Kelt
an(商標)4906、Keltan(商標)520
6、Polysar EPDM(商標)826X、No
rdel(商標)1145およびNordel(商標)
1660が含まれる。上記高分子量EPDMゴムの主要
な機能は、本テープ組成物に必要な生強度を与える機能
である。本テープ組成物の押出し加工に加えてルーフト
ップ現場におけるテープ取り付けで充分な生強度が必要
とされる。
【0044】約10,000から50,000の範囲の
重量平均分子量を有する他の有用な硫黄加硫性EPDM
ゴムには、例えばTrilene(商標)67、Tri
lene(商標)68、Keltan(商標)4200
およびKeltan(商標)DE−295などが含まれ
る。このような低い重量平均分子量を有するEPDMゴ
ムは表面粘着性を高める機能を果し、加工助剤として働
くと共に、粘着付与剤として添加可能な液状ポリブテン
の組み込みを容易にする相溶化剤として働く。
【0045】50,000から150,000の範囲の
重量平均分子量を有する他の有用な硫黄加硫性EPDM
ゴムには、例えばRoyalene(商標)552、R
oyalene(商標)501、Royalene(商
標)521、Keltan(商標)2506、Kelt
an(商標)378などが含まれる。上記ポリマー類
は、表面粘着性を増進し、追加的生強度を与えることに
加えて、テープ押出し物の表面に滑らかさを与える。
【0046】また、ポリイソプレン、ポリブタジエン、
エチレン−プロピレンコポリマーおよびそれらの混合物
から成る群から選択される少なくとも1種の接着増進ポ
リマーもこのポリマーブレンド物に含める。この言葉
「接着増進」は、そのポリマー類が、ルーフトップ取り
付けに必須である、より高い表面粘着性およびより良好
な「瞬間つかみ」を本テープ組成物に与えることを意味
する。加うるに、このようなポリマー類を用いると、こ
のポリマー類が入っていないテープ組成物に比較して、
より高い生強度を有するテープ組成物が得られる。特に
継目を高温で生じさせる場合、接着テープ組成物を用い
て継目を生じさせている間の生強度が充分であることが
必須である。
【0047】本明細書の上に示した特徴を本テープ組成
物に与え得る如何なるポリイソプレン、ポリブタジエン
またはエチレン−プロピレンコポリマーもこのポリマー
ブレンド物で使用可能であるが、シス−1,4−ポリイ
ソプレンおよびシス−1,3−ポリブタジエンが好適で
ある。一般に、好適な接着増進ポリマー類が示すポリマ
ー粘度は約35から80ムーニー単位(100℃におけ
るML/4)であり、灰含有量は約0.7重量%未満で
あり、そして比重は23℃で約0.86から0.91で
ある。また、この接着増進ポリマー類に入っている抽出
可能物の量を好適には約3重量%未満にする。
【0048】特に有用で好適なポリイソプレン類は、G
oodyear Tire & Rubber Com
panyから登録商標NatsynRの下で商業的に入
手可能なポリイソプレンである。典型的なポリイソプレ
ン類にはNatsyn(商標)2200および221
0、即ち高シス−1,4−ポリイソプレン類が含まれ
る。他の異性形態(異なる分子パターンを有する形態)
のポリイソプレン、例えばトランス−1,4、1,2ま
たは3,4−付加のポリイソプレンもまた本発明で有用
であり得ることは理解されるであろう。更に、このよう
な好適なポリイソプレン類のガラス転移温度は約−68
から−75℃の範囲であり、重量平均分子量は約50
0,000から950,000の範囲であり、そして数
平均分子量は175,000から350,000の範囲
である。ポリイソプレン類を本テープ組成物の中に組み
込むことで、生強度を高くし、引張り応力および引張り
強度を高くすることができることに加えて、反発弾性度
を高くすることができると共に圧縮永久歪みを最小限に
することができる。ポリイソプレン類を用いるとまた、
ダイス膨張が制限されることで、特に高温におけるテー
プ押出し速度が速くなるであろう。
【0049】好適なポリブタジエン類には、Ameri
can Synthetic Rubber Corp
orationから登録商標CisdeneRの下で商
業的に入手可能なポリブタジエン;Goodyear
Tire & RubberCompanyから登録商
標BudeneRの下で商業的に入手可能なポリブタジ
エン;Miles,Inc.(Polysar Rub
ber Division)から登録商標Takten
Rの下で商業的に入手可能なポリブタジエン;および
H.Muehlstein & Companyから登
録商標CariflexRの下で商業的に入手可能なポ
リブタジエンが含まれる。典型的なポリブタジエン類に
はCisdene(商標)1203、Budene(商
標)1207、Budene(商標)1208、Tak
ten(商標)220、Takten(商標)1203
G1、Takten(商標)1201、Takten
(商標)1220およびCariflex(商標)BR
1202Dが含まれる。高いシスミクロ構造(>90
パーセントのシス1,4)を有することによって特徴づ
けられるポリブタジエン類が好適である。本発明の実施
で使用可能なポリブタジエン類が示す他の典型的な特性
には、本明細書の上に開示した特性以外に、使用するポ
リブタジエン類のガラス転移温度が約−104℃から−
108℃の範囲であること、重量平均分子量が約28
0,000から500,000の範囲であること、およ
び数平均分子量が約85,000から150,000の
範囲であることが含まれる。本テープ組成物の生強度を
改良し、混合および押出し加工両方で起こる熱蓄積を低
くし、そして優れた低温柔軟性を示すようにする試み
で、本テープ組成物にポリブタジエン類を組み込む。ポ
リブタジエン類は、高い不飽和度を有するにも拘らず、
非常に高い粘性を示し、低温で高い反発弾性を示し、そ
して酸化に対して適度な抵抗力を有する。
【0050】特に有用で好適なエチレン−プロピレンコ
ポリマー類は、Exxon Chemical Com
panyから登録商標VistalonRの下で入手可
能なコポリマー類およびMiles,Inc.((Po
lysar RubberDivision)から登録
商標Polysar EPMRの下で入手可能なコポリ
マー類である。エチレン−プロピレンコポリマー類の好
適な例のいくつかにはVistalon(商標)40
4、Vistalon(商標)707、Keltan
(商標)740およびPolysar EPM(商標)
306が含まれる。エチレン−プロピレンコポリマー類
が示す典型的な特性のいくつかには、エチレン含有量が
約45から約65重量%であること、ムーニー粘度(1
25℃におけるML/4)が約25から55であるこ
と、ガラス転移温度が約−40℃から約−60℃、より
好適には約−45℃から約−55℃であることが含まれ
る。エチレン−プロピレンコポリマー類は全く不飽和を
有していないことで、これらのポリマー類は優れた長期
耐熱および耐オゾン老化性を示すことに加えて、本テー
プ押出し物に滑らかさと光沢のある外観を与える。
【0051】一般的には、本接着剤組成物で用いるべき
ポリマーブレンド物にEPDMを主要量で含めそして接
着増進ポリマー(類)を少量のみ含める。実際、このポ
リマーブレンド物に、典型的には、少なくとも50重量
部の量でEPDMを含めそして50重量部以下の量で少
なくとも1種の接着増進ポリマーを含めるが、EPDM
の量を少なくとも60重量部にして接着増進ポリマーの
量を最大で約40重量部にするのが好適であり、そして
EPDMを約90重量部にして接着増進ポリマーを約1
0重量部にするのが更に好適であり、ここで、このポリ
マーブレンド物の全体量は100重量部である。最適な
テープ特性は得られないがこの接着増進ポリマー類の少
なくとも1種を10重量部未満の量で用いることも可能
であることは理解されるであろう。2種以上のEPDM
を用いる場合、各EPDMゴムを実質的に等しい重量で
含むポリマーブレンド物が好適である。従って、例え
ば、このポリマーブレンド物の中に入れるEPDMゴム
の好適な量が90重量部でありそして3種のEPDMゴ
ムを用いるとすると、各EPDMを約25から35重量
部の量で含めることになるであろう。EPDMゴムの量
が等しくない場合、低から中程度の重量平均分子量と約
45から60重量%の範囲のエチレン含有量を有するE
PDMゴムをより多い量で用いるのが好適である。
【0052】より具体的には、3種のEPDMゴムを用
いる場合、好適には、第一EPDMの量が約25から約
35重量部の範囲になり、第二EPDMの量が約25か
ら約35重量部の範囲になり、そして第三EPDMの量
が約25から約35重量部の範囲になるようにこれらを
用い、この総量が全ポリマーブレンド物の少なくとも9
0重量部になるようにし、その残りの量を、全体で10
0重量部になるように上記接着意増進ポリマーで与え
る。
【0053】本発明の接着テープの製造で用いる組成物
を、一般的には、少なくとも1種のEPDMと、ポリイ
ソプレン、ポリブタジエン、エチレン−プロピレンコポ
リマーおよびそれらの混合物から成る群から選択される
接着増進ポリマーとを含むポリマーブレンド物(このポ
リマーブレンド物に関しては本明細書の上で考察した)
で構成させ、そしてこれに更に、本明細書の以下に考察
する如き液状および固体状の粘着付与添加剤、充填材、
並びに硬化剤または加硫剤を含む他の通常成分を含め
る。粘着付与添加剤、加工用材料、充填材、硬化剤、並
びに本テープ組成物で用いる他の添加剤の量を、本明細
書の以下では、本組成物に含めるポリマーブレンド物1
00重量部当たりの重量部として表し、これを「ph
r」と表示する。
【0054】典型的には、液状、半固体状または固体状
の公知粘着付与添加剤を1種以上用いて本発明の接着テ
ープ組成物をコンパンド化する(compounde
d)。一般的には、本接着組成物における良好な粘着性
を助長する目的で上記粘着付与添加剤を用いる。一般
に、本ポリマーブレンド物に相溶性を示す如何なる粘着
付与添加剤または粘着付与添加剤組み合わせも使用可能
である。適切な粘着付与添加剤の例にはポリブテン類、
パラフィン系オイル、ペトロラタム、フタレート類、並
びに必ずしもこれらに限定するものでないが、ポリテル
ペン類、テルペン−フェノール系、改質ロジンおよびロ
ジンエステル類、炭化水素樹脂およびフェノール系樹脂
などを含む多様な樹脂が含まれる。本明細書では、硬
質、脆い、固体状、半固体状または液状の多様な有機物
質に樹脂を適用することを意図する。樹脂は天然、即ち
ロジンであるか、或は合成、即ちクマロン−インデンお
よびフェノール−ホルムアルデヒドであってもよい。ロ
ジンは、基本的に、松材チップをナフサで抽出してその
揮発性画分を蒸留除去することで得られる残渣である。
好適な粘着付与添加剤にはポリブテンおよび石油から誘
導される炭化水素樹脂が含まれる。フェノール系樹脂も
また本発明で有用であり得る。
【0055】本発明の実施で用いるに特に有用な粘着付
与樹脂添加剤には、Exxon Chemical C
ompanyから登録商標EscorezRの下で商業
的に入手可能な、石油から誘導される低分子量の水添炭
化水素樹脂が含まれる。適切な粘着付与樹脂添加剤には
Escorez(商標)1340、Escorez(商
標)1315、Escorez(商標)1504、Es
corez(商標)5300、Escorez(商標)
5320およびEscorez(商標)5380が含ま
れる。上記樹脂は、約85℃から125℃の軟化点と約
360から2570の範囲の重量平均分子量を有する水
添された熱可塑性脂肪族炭化水素であるとして特徴づけ
られる。
【0056】他の注目すべき粘着付与樹脂にはPicc
opale(商標)100樹脂(ポリテルペン樹脂)お
よびPiccotac(商標)B樹脂が含まれ、これら
は両方ともHercules Incorporate
dから商業的に入手可能である。Piccopale
(商標)100は淡黄色の熱可塑性樹脂であり、これの
軟化点は約100℃であり、酸価は<1でありそして2
3℃の比重は約0.95である。Piccotac(商
標)B樹脂は淡黄色の熱可塑性樹脂であり、これの軟化
点は約98℃であり、酸価は<1でありそして23℃の
比重は約0.95である。Arizona Chemi
cal Companyから商業的に入手可能なBet
aprene H−100樹脂、即ち軟化点が約100
℃でありそして23℃の比重が0.92である淡黄色の
堅くて脆い脂肪族炭化水素樹脂もまた、粘着付与樹脂と
して利用可能である。加うるに、感圧接着テープ組成物
に優れた熱安定性を与える他の石油誘導炭化水素樹脂に
は、Eastotac(商標)H−100およびH−1
15が含まれ、これの軟化点は約100℃から約115
℃の範囲でありそして23℃の比重は約1.04であ
り、この樹脂は両方ともHarwich Chemic
alから商業的に入手可能である。
【0057】本テープ組成物の中に組み込むと粘着性を
与えると共に熱安定性を改良し得る他の特に有用な、天
然に存在している樹脂には、水添ロジンのグリセロール
エステルであるForal(商標)85および水添ロジ
ンのペンタエリスリトールエステルであるForal
(商標)105が含まれ、両方ともHerculesI
ncorporatedから商業的に入手可能である。
化学的にはペンタエリスリトールのエステルを基とす
る、天然に存在している追加的樹脂のいくつかには、粘
性を増進する目的で使用可能なPentalyn(商
標)AおよびPentalyn(商標)Hが含まれ、両
方ともHercules Incorporatedか
ら商業的に入手可能である。
【0058】他の特に有用な脂肪族炭化水素樹脂は、商
標EscorezR 2520の下で入手可能な、石油
から誘導された高粘性液状樹脂である。上記樹脂の軟化
点は約20℃であり、分子量は380であり、そして1
5.5℃の比重は約1.02である。この樹脂は、加工
助剤として働くことに加えて本テープ押出し物の表面に
追加的粘着性を与える。
【0059】他の粘着付与添加剤には、Amoco C
hemical Corporationから登録商標
IndopolRの下で商業的に入手可能な如きポリブ
テン類が含まれる。ポリブテン類は、主として高分子量
のモノオレフィン類(95−100パーセント)で構成
されていてその残りがイソパラフィン類である無色のイ
ソブチレン−ブテンコポリマー類シリーズである。これ
らは化学的に安定で永久的な流動性を示す液体であり、
これは中程度から高い粘度を有し、熱および光による酸
化に抵抗力を有する。使用可能な液状ポリブテン量は約
50phrから約250phrの如き高い量で変化し得
るが、約90から約170phrの範囲が最も好適であ
る。本発明のテープ組成物で用いる液状ポリブテン類の
いくつかには、Indopol(商標)H−100、H
−300、H−1500およびH−1900が含まれ
る。好適なポリブテンはIndopol(商標)H−3
00であり、これの重量平均分子量は約1290であ
り、流動点は約2℃であり、ガラス転移温度(Tg)は
約−66.9℃であり、そして23℃の比重は約0.8
9である。
【0060】本発明で用いるに適切な別の液状粘着付与
剤はParapol(商標)1300であり、これはイ
ソブチレンとブテンモノマー類から作られる粘性のある
液体であり、Exxon Chemical Comp
anyから商業的に入手可能である。Parapol
(商標)1300は、多様な材料に向上した粘着性を与
える無色の液体である。Parapol(商標)130
0の平均分子量は約1300であり、引火点は約225
℃であり、ガラス転移温度(Tg)は約−69℃であ
り、そして20℃の屈折率は約1.5である。本発明の
テープ組成物で用いる他の液状ポリブテン類にはPar
apol(商標)450、700、950、2200お
よび2500が含まれる。
【0061】この使用する粘着付与添加剤の量は本質的
にその望まれる粘着レベルに依存する。所望の粘着レベ
ルを達成する目的で組み合わせることができる具体的な
粘着付与添加剤および使用可能な各粘着付与添加剤の量
は適度な常規実験を用いて本分野の技術者によって容易
に決定され得ることは理解されるであろう。具体的には
通常、屋根葺きシート膜との良好な接着性を助長するに
有効な量で粘着付与添加剤を用いる。上記量は一般に約
50phrから約250phrの範囲であってもよく、
約90から約175がより好適である。
【0062】好適な態様では、本発明のテープ組成物に
ポリブテンと少なくとも1種の炭化水素樹脂を含める。
このようなテープ組成物では、ポリブテンを約10から
約150重量部用いそして上記炭化水素樹脂を約40か
ら約100重量部用いることができる。
【0063】本発明で用いるに適切な充填材には、ゴム
に通常添加されている如き補強用および非補強用材料、
並びにそれらの混合物が含まれる。典型的には約5から
約35phrの範囲の通常量で上記充填材を用いる。そ
の例には、カーボンブラック、微粉砕した石炭、炭酸カ
ルシウム、粘土、シリカ、ケイ酸マグネシウム、低温粉
砕したゴムなどの如き材料が含まれる。用いる好適な充
填材はカーボンブラックである。
【0064】約5から約25phrの範囲の量、好適に
は約5から約10phrの量でカーボンブラックを用い
ることができる。一般的には、ゴムを基とする接着剤調
合物のコンパンド化で用いられる如何なる通常のカーボ
ンブラックも、本発明で用いるに適切であるが、本発明
では、FEF(微細押出し用ファーネス)、SRF(半
補強用ファーネス)およびGPF(一般目的ファーネ
ス)を含むファーネスブラックが好適であり、GPFブ
ラックが最も好適である。本発明ではまた補強用カーボ
ンブラック、即ちHAF(高摩耗ファーネス)を少量用
いるのも有用であり得る。
【0065】また、本接着剤組成物を継目用テープとし
て用いるに先立ってこの接着剤組成物を少なくとも部分
的に架橋または硬化させておくための硬化剤および少な
くとも1種の有機促進剤を含む硬化パッケージを、この
接着剤組成物に含める。このような組成物では典型的に
熱熟成を架橋が生成を確保する期間行う。よく知られて
いる数種の硬化剤のいずれかを用いてこのポリマーブレ
ンド物を少なくとも部分的に硬化させておいてもよい
が、好適には、本発明の硬化パッケージに硫黄および硫
黄含有硬化系を含める。「部分的硬化」は、継目テープ
をルーフトップ現場で取り付けている間の組成物に必要
とされる強度と取り扱い性を与えるようにこの組成物を
少なくともいくらか架橋させておくことを意味する。よ
り具体的には、このテープ組成物を約50℃から150
℃の温度で約2から48時間加熱した後にオレフィン系
不飽和が残存量で残るに有効な量で硬化剤を用いて、こ
の組成物を好適に硬化させる。これと加硫性を示すが未
加硫の「ルーフトップ硬化性」接着剤組成物とは明らか
に区別される。本接着剤組成物で用いる硫黄/促進剤硬
化パッケージの量は一般に約1.25から約10phr
の範囲である。
【0066】示したように、本発明で用いる硫黄および
硫黄含有硬化系に、典型的には、1種以上の硫黄硬化促
進剤を含める。通常用いる適切な促進剤には、例えばチ
オ尿素類、例えばエチレンチオ尿素、N,N−ジブチル
チオ尿素、N,N−ジエチルチオ尿素など、チウラムモ
ノスルフィド類およびジスルフィド類、例えばテトラメ
チルチウラムモノスルフィド(TMTMS)、テトラブ
チルチウラムジスルフィド(TBTDS)、テトラメチ
ルチウラムジスルフィド(TMTDS)、テトラエチル
チウラムモノスルフィド(TETMS)、ジペンタメチ
レンチウラムヘキサスルフィド(DPTH)など、ベン
ゾチアゾールスルフェンアミド類、例えばN−オキシジ
エチレン−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N
−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンア
ミド、N,N−ジイソプロピル−2−ベンゾチアゾール
スルフェンアミド、N−t−ブチル−2−ベンゾチアゾ
ールスルフェンアミド(TBBS)など、2−メルカプ
トイミダゾリン、N,N−ジフェニルグアナジン、N,
N−ジ(2−メチルフェニル)−グアナジン、2−メル
カプトベンゾチアゾール、2−(モルホリノジチオ)ベ
ンゾチアゾールジスルフィド、2−メルカプトベンゾチ
アゾール亜鉛など、ジチオカルバメート類、例えばジエ
チルジチオカルバミン酸テルル、ジメチルジチオカルバ
ミン酸銅、ジメチルジチオカルバミン酸ビスマス、ジエ
チルジチオカルバミン酸カドミウム、ジメチルジチオカ
ドミウム鉛、ジエチルジチオカドミウム亜鉛およびジメ
チルジチオカドミウム亜鉛などが含まれる。
【0067】上記リストは排他的でなく、このポリマー
ブレンド物で用いるEPDMターポリマー類の硬化で有
効であることが本技術分野で知られている他の加硫剤も
使用可能であることは理解されるであろう。追加的加硫
剤のリストに関しては、「The Vanderbil
t Rubber Handbook」、RT Van
derbilt Co.、Norwalk CT 06
855(1990)を参照のこと。また、この元素状硫
黄の代わりか或はこれと協力させて硫黄供与型促進剤も
使用可能であることも理解されるであろう。この硬化パ
ッケージで用いるに適切な硫黄量は、本分野の技術者に
よって容易に決定可能であり、この範囲は一般に0.2
5から2.0phrである一方、促進剤の量もまた本分
野の技術者によって容易に決定可能であり、一般に約1
から約8phrの範囲である。
【0068】促進剤を用いる場合、一般に、ほとんど全
ての種類のゴムにおいて、硬化を活性化させるための金
属酸化物、即ち酸化亜鉛を用いる必要がある。有効であ
ることと毒性がないことから、酸化亜鉛がほとんどいつ
も選択される金属酸化物である。この調合物ではこの酸
化亜鉛の量を変化させることができるが、約1から約1
0部の量で用いると望ましい結果が得られることを見い
出した。このようなテープ組成物ではまた加硫過程を開
始させる目的でステアリン酸を少量(一般に約1から約
2重量部)存在させる。熱をかけると、酸化亜鉛とステ
アリン酸は両方とも、硫黄、1種以上の促進剤および不
飽和ゴムの存在下で硬化活性剤として働き、この加硫過
程中に硫黄架橋が生成するのを助長するに役立つ。加硫
過程の早い段階に起こる初期の化学反応のいくつかに
は、酸化亜鉛がステアリン酸と反応してより高い加硫活
性を示す塩が生じる反応が含まれる。酸化亜鉛自身は硬
化活性化剤または加硫促進剤として働き、エチレン/プ
ロピレンゴムのジエン部分の中に存在している不飽和と
元素状硫黄とが反応する速度を速める。本発明の硫黄成
分を硬化用成分として用いることに加えてまた、これを
酸化亜鉛と協力させて用いることにより、この組成物の
耐熱老化性を改良することができる。
【0069】また、他の材料をこの接着剤組成物に加え
ることも可能である。例えば、ゴムコンパンド化用の通
常の追加的添加剤、例えば抗酸化剤、抗オゾン剤、難燃
剤などを通常量で含有させることも可能であり、この量
は典型的に約0.25から約4phrの範囲である。
【0070】ゴムコンパンド化用の通常の装置、例えば
ブラベンダーミキサー、バンバリーミキサー、シグマブ
レードミキサー、2本ロールミル、押出し機および/ま
たは本組成物の材料をコンパンド化するに適切な他の何
らかのミキサー類などを用いた通常手段により、この接
着剤組成物の初期混合を行うことができる。約50℃か
ら約150℃の範囲の温度で上記材料(硬化剤、例えば
硫黄および促進剤などを除く)を混合することでマスタ
ーバッチを生じさせる。好適な態様では、典型的に、上
記混合過程が終了した時点、即ち上記マスターバッチを
生じさせた後、この接着剤組成物の早期硬化を生じさせ
ないように、上で用いたよりも低い温度で上記硫黄およ
び促進剤を加える。
【0071】次に、通常の混合用押出し機または他の適
切な押出し装置を用いてこの接着剤組成物をテープに成
形することができる。このテープを一般に好適な厚さが
20から60ミルの連続片形態にするが、しかしなが
ら、250ミルに及ぶ厚さを有するテープも有用であり
得る。このテープの望ましい幅は約1から5インチの範
囲であり得るが、本発明では、18インチの如き広い幅
を有するテープも有用であり得る。
【0072】押出し加工を行うか或は他の前成形を行う
ことで適切なテープ押出し物にした後、本発明の接着剤
組成物を熱熟成させることによって、それらを部分的に
架橋させる。一般的には、望ましい部分的架橋を得るに
充分な時間この組成物を高温に暴露することによって熱
熟成を達成するが、このポリマー状のエラストマーは、
その硬化剤が消費された後、不飽和を残存量で含む。典
型的には、本発明の好適な接着テープ組成物を約50℃
から約150℃の範囲の温度に約2時間から約48時間
の範囲の期間、より好適には約68℃から約150℃の
温度に約8時間から約36時間加熱することによって、
この望ましい部分架橋を達成することができる。便利さ
の目的で、典型的には、このテープに通常の剥離紙を取
り付けて巻き取ることでロール状にして、輸送および貯
蔵を行う。
【0073】この剥離紙を取り外した時点で、この接着
テープ組成物を通常様式で用いることができ、例えば隣
接する屋根葺き膜の重なり合う縁の間にこの組成物を位
置させることで通常の屋根葺き継目を生じさせることが
できる。適切なシールを得るのを邪魔し得る何らかのグ
リース、オイルまたは他の汚染物を除去する目的で石鹸
水または適当な溶媒を用いてこの屋根葺き膜の重なり合
う縁を奇麗にすることができ、そして/または望まれる
ならば下塗りを行うことで、接着形成を増進させそして
引き剥がし強さを高めてもよいが、実際的には、本発明
の接着テープ組成物を用いる場合プライマーを用いる必
要はない。この屋根葺き膜の縁を奇麗にする目的で使用
する典型的な溶媒にはヘキサン、ヘプタンまたはトルエ
ンが含まれるが、しかしながら一般的には溶媒を用いて
奇麗にする必要はない。プライマーを用いる場合、本発
明で用いるに適切な1つの例はFirestoneの
「QuickPrime(商標)」である。継目を生じ
させる前の平ゴムシート2枚の重なり合う縁に下塗りを
行うと、引き剥がし粘着力、継目せん断強さおよび静も
しくは死荷重せん断強さが最大になる。
【0074】より具体的には、EPDMまたは本明細書
で示した他の種類のポリマー屋根シート材料で出来てい
るシートの間に本接着テープを用いることによって、本
発明を実施する。その他、通常の様式で屋根構造物の上
に第一シートを広げた後、継目領域の所のシート材料の
縁に本接着テープを取り付ける。必要ならば、勿論、こ
の接着テープをその継目領域に取り付ける前に、その縁
を溶媒で処理するか或は下塗りを行ってもよい。次に、
この屋根の上で次のシートを取り付け、この接着テープ
を重ねることで積層継目を生じさせる。この継目の幅
は、取り付け業者、請負業者または建築家が指定する要
求に応じて変化する可能性があり、従ってこれは本発明
の制限を構成しない。本明細書の上に示したように、継
目の幅は典型的に1から5インチの範囲で変化するが、
より広くしてもよい。このように屋根シート膜を一緒に
結合させる実施を行うことでその取り付け業者は最終的
に屋根全体を覆うことができることは理解されるであろ
う。
【0075】本発明の実施を示す目的で、表Iに挙げる
接着テープ組成物を調製し、この接着テープ組成物を用
いて通常のEPDMシート材料の2層を一緒に接着させ
ることにより、継目を生じさせた。次に、この継目に引
き剥がしおよびせん断粘着力試験の両方を受けさせ、そ
の結果を表IIおよびIIIに示し、これに死荷重せん
断試験も加える。本明細書の以下に例示する接着テープ
組成物は、本発明の性質を更に例示する目的で与えるも
のであり、これの範囲を制限するものとして見なされる
べきでない。
【0076】この試験で用いる接着テープ組成物を本明
細書の以下の表Iに示す。
【0077】 表I 着テープの組成テープ識別番号 1 2 3 4 EPDMゴムa 30 30 30 27.5 EPDMゴムb 30 30 30 30 EPDMゴムc 30 30 30 30 高シス−1,4−ポリイソプレ 10 - 10 12.5 高シス−1,3−ブタジエン - 10 - - 脂肪族炭化水素樹脂 30 30 30 - ポリブテン 90 90 90 115 半液状の脂肪族炭化水素樹脂 25 25 25 45 酸化亜鉛 5 5 5 5 ステアリン酸 1 1 1 1 GPFカーボンブラック 5 5 5 5 硫黄 1.25 1.00 1.00 1.33 DPTH 1.25 1.25 1.25 1.66 TMTDS 0.50 0.50 0.50 0.67TBBS 0.50 0.40 0.40 0.40 総計 259.50 256.15 259.15 275.06a 重量平均分子量;約150,000から275,000b 重量平均分子量;約10,000から50,000c 重量平均分子量;約50,000から150,000 この接着テープ組成物の各々をブラベンダーミキサーで
混合した。300グラムのマスターバッチの製造で約3
0分間混合する間のバッチ温度を約140℃にした。2
本ロールミルを用いて、このテープマスターバッチに硫
黄/促進剤硬化パッケージを組み込んだ。このミルのロ
ール温度を約45℃から約60℃にした。このテープ組
成物をミルの上に約8分間存在させた。
【0078】この製造した接着テープ組成物の各々を、
Daubert Coated Productsから
商業的に入手可能な通常の剥離紙の上に位置させて10
0℃で約10秒間圧縮成形することにより、厚さが約3
5から50ミルのテープを生じさせた。次に、このテー
プを約116℃の強制空気オーブンの中に約3時間入れ
ることで少なくとも部分的に硬化させた後、接着試験を
受けさせた。
【0079】
【詳細な引き剥がしおよびせん断粘着力試験操作】上記
テープ組成物の各々に、EPDM屋根葺き材料のシート
で出来ている試験パッドを組み立てるに必要な接着試験
を受けさせたが、この試験は下記の操作に従う。
【0080】1. 厚さが約45ミルで6x9インチ
の、硫黄で硬化させた工場製造の通常の黒色EPDM屋
根葺き膜の未洗浄シートを多数製造し、商標Adco
HSSP−1の下で商業的に入手可能な溶媒を基とする
通常のプライマーを用いて下塗りを行った。この接着試
験パッドを組み立てるに先立って、このプライマーを室
温で少なくとも30分間空気乾燥させた。
【0081】2. せん断形態における試験サンプルの
調製は、幅が1インチの接着テープ片からその剥離紙を
取り外した後、プライマーを被覆した膜片の縁に沿って
このテープを直接取り付けることを含む。そのプライマ
ーを被覆した膜に上記テープを効果的に合わせた後、こ
の接着テープ組成物のもう一方の側からその剥離紙を取
り外して、プライマーを被覆した2番目のEPDM膜片
にしっかりと手で固定する。引き剥がし粘着力用の試験
サンプルの調製では、幅が3インチの接着テープ片の1
つの側からその剥離紙を取り外した後このテープを上記
EPDM膜片の表面にしっかりと固定することによって
調製を行った。このテープの1つの側をEPDM膜片の
プライマー被覆表面に手で効果的に合わせた後、上記3
インチ幅テープ片のもう1つの側の剥離紙を取り外して
このテープを2番目のプライマー被覆EPDMシート片
に手でしっかりと固定した。
【0082】3. 次に、この継目表面上に幅が2.7
5インチの15ポンド金属ローラーを置いて少なくとも
4回前後に転がすことによって、各試験パッドを個別に
合わせた。次に、この試験パッドを室温で更に30分間
熟成させた。
【0083】4. 幅が1インチのダイスが備わってい
るクリッカー機(clicker machine)を
用いて引き剥がしおよびせん断粘着力試験用の試験片を
多数調製した。また、せん断形態で調製した試験片を静
的死荷重せん断強さ試験で試験した。
【0084】5. 試験を行うに先立って、幅が1イン
チの試験片を約23℃または約70℃のどちらかで24
時間熟成させた後、同じ温度で試験を行うか、或は試験
片を70℃で熟成させるいくつかの試験状況では、試験
を行うに先立って23℃で少なくとも30分間平衡にし
た後試験を行った。
【0085】6. ASTM D−413(機械方法)
に挙げられている粘着力試験方法を用い、幅が1インチ
の試験片を1分当たり2インチの速度(クロスヘッド速
度およびチャート速度両方)で試験した。引き剥がしお
よびせん断粘着力の両方とも室温(即ち23℃)に加え
て70℃で測定した。
【0086】7. 接着強度を下記の如く定義する: 引き剥がし粘着力(ポンド/インチ)=ポンド力/サン
プル幅 せん断粘着力(ポンド/平方インチ)=ポンド力/サン
プル接触面積。
【0087】表Iの接着テープ組成物から調製した粘着
力試験用サンプル1−3を本明細書の以下に示す実施例
1、2および3として表IIおよびIIIに挙げる。表
IIには、この試験サンプルおよび同様な様式で調製し
そして同じ操作方法を用い約23℃および70℃の温度
で試験した通常のブチルゴム型接着テープ実施例5(ブ
チルテープ)で得られた引き剥がし粘着特性の比較を示
す。表IIIには、この試験サンプルおよび同様な様式
で調製しそして同じ操作方法を用い約23℃および70
℃の温度で試験した通常のブチルゴム型接着テープ実施
例5(ブチルテープ)で得られたせん断粘着力特性の比
較を示す。
【0088】 表II 引き剥がし粘着力試験 (ブチルテープ)テープ実施例番号 1 2 3 4 5 23℃で24時間熟成/23℃で試験 ポンド/インチ 5.2 10.0 6.50 - 6.1 破損の種類 (A) (A) (A) (A) 70℃で24時間熟成/23℃で試験 ポンド/インチ 8.2 10.0 5.2 6.3 8.0 破損の種類 (A) (A) (A) (A) (A) 70℃で24時間熟成/70℃で試験 ポンド/インチ 2.4 5.5 3.5 - 2.9 破損の種類 (A/C) (A) (A) (A) (A)接着破損:プライマー層と黒色EPDM膜との間で分離が起こる。
【0089】 (A/C)(接着/凝集破損)プライマー層と黒色EPDM膜との間で主要な分 離が起こるが、しかしながら、テープ自身にもいくらか裂けが生じる。
【0090】 表III せん断粘着力試験 (ブチルテープ)テープ実施例番号 1 2 3 4 5 23℃で24時間熟成/23℃で試験 ポンド/インチ2 20.2 18.2 17.6 - 18.0 破損の種類 (A) (A) (A) (A) 70℃で24時間熟成/23℃で試験 ポンド/インチ2 35.3 28.4 28.9 22.8 26.5 破損の種類 (A) (A) (A) (A) (A) 70℃で24時間熟成/70℃で試験 ポンド/インチ2 12.9 10.8 11.4 - 11.0 破損の種類 (A) (A/C) (A) (A) (A)接着破損:プライマー層と黒色EPDM膜との間で分離が起こる。
【0091】 (A/C)(接着/凝集破損)プライマー層と黒色EPDM膜との間で主要な分 離が起こるが、しかしながら、テープ自身にもいくらか裂けが生じる。
【0092】23℃で24時間熟成させた後23℃で試
験した対照(ブチルテープ)接着テープの場合、表II
に示すように、引き剥がし粘着力は6.1ポンド/イン
チである一方、同じ熟成時間および温度を用いた対照
(ブチルテープ)接着テープの場合の継目せん断粘着力
は18ポンド/平方インチであった。本発明の接着テー
プ組成物が示す引き剥がし粘着力およびせん断粘着力値
は、一般に、同じ熟成時間および温度を用いた対照が示
す引き剥がし粘着力および保持力値に匹敵しているが、
方向的には良好であった。本テープ組成物は、ブチルゴ
ム含有接着テープ組成物に比較して優れた長期耐熱老化
性、耐候性および低温特性を示す。更に、本接着テープ
組成物は、EPDM含有量が100パーセントの接着テ
ープ組成物よりも高い表面粘着性、良好な「瞬間つか
み」および高い生強度を示す。
【0093】テープ実施例番号4に関して、3種のEP
DMゴムを実質的に等しい量で含めると共にポリイソプ
レンを12.5部含めた部分硬化接着テープ組成物を引
き剥がしおよびせん断粘着力試験用パッドの状態で70
℃で24時間熟成させて23℃で試験した結果、6.3
ポンド/インチの引き剥がし粘着力値および22.8ポ
ンド/平方インチの継目せん断強さが得られた。同じ接
着テープ組成物を引き剥がしおよびせん断粘着力試験用
パッドの状態で70℃で9週間熟成させた後23℃で試
験すると、本明細書の以下の表IVに示すように、粘着
力値が6.6ポンド/インチ(引き剥がし形態におい
て)および35.3ポンド/平方インチ(せん断形態に
おいて)まで上昇した。この試験の破損は全部、プライ
マー層と黒色EPDM膜との間の分離を伴っていた。高
温で長期間熟成させると継目が改良されることは、耐熱
老化性が良好であると言える。
【0094】 表IV 70℃で9週間熟成させ/23℃で試験したサンプルに関する引き剥がし粘着力 およびせん断粘着力試験 テープ実施例番号 引き剥がし粘着力 せん断粘着力 4 6.6ポンド/インチ 35.3ポンド/平方インチ 本明細書の上に示した粘着力結果は、屋根被覆の目的で
EPDMゴム屋根葺き膜を一緒に接着させるための継目
形成で使用するに満足される接着テープを生じさせるに
はEPDMゴムと接着増進ポリマーとのポリマーブレン
ド物を含む接着テープ組成物を用いることで充分である
ことを示している。
【0095】また、この試験サンプルの各々に関して静
もしくは死荷重せん断強さ試験を実施した。上記試験
は、平ゴムシート2枚の重なり合う縁の間に位置させた
接着テープが示す強度を測定するに有用である。この場
合、本接着テープ組成物が示すクリープ抵抗力を測定す
る目的でこの静もしくは死荷重せん断強さ試験を実施し
た。
【0096】上に示したように、図に示す如き本発明に
従うせん断形態を用いて静もしくは死荷重せん断強さ試
験用の試験サンプルを調製し、そして本明細書の上に詳
述する引き剥がしおよびせん断試験操作に従って幅が1
インチのせん断粘着力試験用サンプルを調製した。この
試験片を70℃の強制空気オーブンの中に入れる前に、
ゴムマーキングペンを用いて、各試験サンプルの両側に
継目ステップオフ(step−off)の所に印を付け
た。これにより、静的死荷重せん断強さ試験を行ってい
る間に起こる何らかの滑りを記録するのが容易になる。
幅が1インチの試験片を30分間熟成させた後、これら
を70℃の強制空気オーブンの中に入れて垂直に位置す
るように吊した。死荷重用試験片各々の取り付け側でな
い末端に300グラムの重りを付けた。暴露を70℃で
24時間行った後の重ね継ぎはずれを生じるべきでない
か或は1/8インチ以上の滑りを生じてはならない。こ
の継目の滑りが1/8インチを越えることは、この試験
に不合格であることを示す。
【0097】全ての試験片を重複して試験し、そして7
0℃の強制空気オーブンの中で垂直な位置のまま300
グラムの重りを最低で24時間、滑りも破損も生じるこ
となく支えたことで、全部がこの試験に合格した。この
死荷重せん断試験に合格した継目は良好なクリープ抵抗
力を示すと見なされる。
【0098】このように、本発明の接着テープ組成物お
よび関連した方法はゴム屋根シート膜を一緒に結合させ
るに高い有効性を示すことが明らかになったであろう。
本発明は特に屋根被覆用のEPDMゴムシート地と一緒
に用いるに適切であるが、必ずしもこれに限定するもの
でない。例えば、本発明のテープ組成物および方法を用
いて他のゴム製品、例えば保護ライナー、農業用溜池の
ライナー、織物補強ライナー、建築および建設産業でク
リーンシートおよび雨押え用の積層物として用いられて
いるシートなどを一緒に結合させることができ、そして
他の建築付属物、例えば歩道用詰物、パイプブーツ、デ
ッキプレート、T字連結カバーなどを固定することがで
きる。
【0099】更に、本明細書の上に示したように、上記
実施例ではプライマーを塗布したが、これは必ずしも必
要ではない。しかしながら、プライマーを塗布すると、
この予め成形した接着テープを取り付けるに先立ってそ
の平ゴムシートの重なり合う縁を適切な洗浄用溶液で洗
浄するか或はこする必要がなくなる。
【0100】上記開示を基にして、本明細書に記述した
接着テープ組成物を用いると本明細書の上に挙げた目的
が実行されることがここに明らかになったであろう。従
って、明らかな如何なる変形もこの請求する発明の範囲
内に入り、従って本明細書に開示および記述する本発明
の精神から逸脱することなく具体的な構成要素の選択を
決定することができると理解されるべきである。特に、
本発明に従って用いる充填材および粘着付与添加剤は説
明的実施例の中で記述したものに必ずしも限定されな
い。更に、本明細書の上に示したように、本テープマス
ターバッチの混合で用いたブラベンダーミキサーの代わ
りに他の混合用手段を用いることも可能である。本発明
の接着テープ組成物を用いることで、優れた引き剥がし
粘着およびせん断強さを示すと共にクリープ抵抗力を示
す継目ジョイントを生じさせることができる。本発明の
接着剤組成物はブチルゴム含有接着テープ組成物に比較
して良好な耐候性、耐湿性、耐熱老化性および低温特性
を示すはずである。本発明の接着テープ組成物はEPD
M含有量が100パーセントの接着テープ組成物に比較
して高い表面粘着性、良好な「瞬間つかみ」および高い
生強度を示す。従って、添付請求の範囲内に入り得る全
ての修飾形および変形を本発明の範囲に包含させる。
【0101】本発明の特徴および態様は以下のとうりで
ある。
【0102】1. 2層のゴムシート地の重なる縁を一
緒に接着させるための接着テープ組成物であって、該接
着テープが、ポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレ
ン−プロピレンコポリマーおよびそれらの混合物から成
る群から選択される接着増進ポリマーと少なくとも1種
のEPDMゴムを含むポリマーブレンド物、上記ポリマ
ーブレンド物に相溶性を示す少なくとも1種の粘着付与
添加剤、および上記ポリマーブレンド物のための硬化剤
と少なくとも1種の促進剤を含む硬化パッケージ、を含
んでいてブチルゴムを含まない接着テープ組成物。
【0103】2. 上記ポリマーブレンド物が、このポ
リマーブレンド物の全体100重量部に対して、少なく
とも1種のEPDMゴムを約50から約90重量部およ
び上記接着増進ポリマーを約10から約50重量部含む
第1項記載の接着テープ組成物。
【0104】3. 上記ポリマーブレンド物が2種以上
のEPDMゴムを含み、上記EPDMゴムの少なくとも
1つが少なくとも約150,000の重量平均分子量を
有しそして上記EPDMゴムの別の少なくとも1つが約
50,000以下の重量平均分子量を有する第1項記載
の接着テープ組成物。
【0105】4. 上記ポリマーブレンド物が少なくと
も3種のEPDMゴムを実質的に同じ重量で含む第3項
記載の接着テープ組成物。
【0106】5. 上記ポリマーブレンド物が、約15
0,000から275,000の重量平均分子量を有す
る第一EPDMゴム、約10,000から50,000
の重量平均分子量を有する第二EPDMゴム、および約
50,000から150,000の重量平均分子量を有
する第三EPDMゴム、を含む第4項記載の接着テープ
組成物。
【0107】6. 上記組成物が該ポリマーブレンド物
100重量部当たり約1.25から約10重量部の量で
硬化剤および促進剤を含む第1項記載の接着テープ組成
物。
【0108】7. 上記硬化剤が硫黄を含む第6項記載
の接着テープ組成物。
【0109】8. 上記少なくとも1種の粘着付与添加
剤がポリブテン類、パラフィン系オイル、ペトロラタ
ム、フタレート類、炭化水素、フェノール系樹脂および
それらの混合物から成る群から選択される第1項記載の
接着テープ組成物。
【0110】9. 充填材を更に含む第1項記載の接着
テープ組成物。
【0111】10. ポリマーシート材料の層を一緒に
接着させるための接着テープ組成物であって、上記接着
テープ組成物が、ポリマーブレンド物、相溶性を示す粘
着付与添加剤を上記ポリマーブレンド物100重量部当
たり約50から約250重量部、および上記ポリマーの
ための硬化剤および少なくとも1種の促進剤を含む硬化
パッケージを上記ポリマーブレンド物100重量部当た
り約1.25から約10重量部含み、ここで、上記ポリ
マーブレンド物が、このポリマーブレンド物の全体10
0重量部に対して、少なくとも1種のEPDMゴムを約
50から約90重量部、そしてポリイソプレン、ポリブ
タジエン、エチレン−プロピレンコポリマーおよびそれ
らの混合物から成る群から選択される接着増進ポリマー
を約10から約50重量部含む、接着テープ組成物。
【0112】11. 上記ポリマーブレンド物が第一E
PDMゴムを約25から約35重量部、第二EPDMゴ
ムを約25から約35重量部、および第三EPDMゴム
を約25から約35重量部含む第10項記載の接着テー
プ組成物。
【0113】12. 上記ポリマーブレンド物が、少な
くとも約150,000の重量平均分子量を有する第一
EPDMゴムおよび約50,000以下の重量平均分子
量を有する第二EPDMゴムを含む第10項記載の接着
テープ組成物。
【0114】13. 上記ポリマーブレンド物が第三E
PDMゴムを含み、ここで、上記ポリマーブレンド物が
上記EPDMゴムの各々を実質的に等しい重量で含む第
12項記載の接着テープ組成物。
【0115】14. 上記硬化剤が硫黄を含む第10項
記載の接着テープ組成物。
【0116】15. 上記少なくとも1種の粘着付与添
加剤がポリブテン類、パラフィン系オイル、ペトロラタ
ム、フタレート類、炭化水素、フェノール系樹脂および
それらの混合物から成る群から選択される第10項記載
の接着テープ組成物。
【0117】16. 上記ポリマーブレンド物100重
量部当たり約5から約35重量部の量で充填材を更に含
む第10項記載の接着テープ組成物。
【0118】17. 屋根葺きのための平ゴムシート材
料の積層継目であって、1つの層がもう1つの層に少な
くとも部分的に重なっている、シート材料の2層、およ
び継目を生じるように上記層の重なり領域間に位置して
いる感圧接着テープ形態の接着剤組成物、を含み、ここ
で、上記接着剤組成物が、ポリイソプレン、ポリブタジ
エン、エチレン−プロピレンコポリマーおよびそれらの
混合物から成る群から選択される接着増進ポリマーと少
なくとも1種のEPDMゴムとのポリマーブレンド物、
少なくとも1種の相溶性を示す粘着付与添加剤、および
上記ポリマーブレンド物のための硬化剤および少なくと
も1種の促進剤を含む硬化パッケージ、を含んでいてブ
チルゴムを含まない積層継目。
【0119】18. 上記シート材料の2層が、EPD
M、ブチルゴム、ネオプレン、ポリ塩化ビニル、塩素化
ポリエチレン、熱可塑性ポリオレフィンゴムおよび改質
ビチューメンから成る群から選択されるポリマーシート
材料を含む第17項記載の積層継目。
【0120】19. 上記シート材料の2層が、このシ
ート材料の2層間の接着形成を高める目的で上記重なり
領域の表面に塗布したプライマーを含む第17項記載の
積層継目。
【0121】20. 上記ポリマーブレンド物が、少な
くとも約150,000の重量平均分子量を有する第一
EPDMゴムおよび約50,000以下の重量平均分子
量を有する第二EPDMゴムを含む第17項記載の積層
継目。
【0122】21. 上記ポリマーブレンド物が第三E
PDMゴムを含み、ここで、上記ポリマーブレンド物が
上記EPDMゴムの各々を実質的に等しい重量で含む第
20項記載の積層継目。
【0123】22. 縁領域を有する補強もしくは未補
強ゴムシート材料の2層を一緒に接着させる方法であっ
て、ポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレン−プロ
ピレンコポリマーおよびそれらの混合物から成る群から
選択される接着増進ポリマーと少なくとも1種のEPD
Mゴムを含むポリマーブレンド物、相溶性を示す少なく
とも1種の粘着付与添加剤、および上記ポリマーブレン
ド物のための硬化剤と少なくとも1種の促進剤を含む硬
化パッケージを含んでいてブチルゴムを含まない接着テ
ープ組成物を、該ゴムシート材料の層の1層の縁領域に
取り付け、上記接着テープ組成物の反対側にもう1つの
ゴムシート材料の層の縁領域を取り付けることで該ゴム
シート材料の層の縁領域を重ね合わせ、そしてこの重ね
合わせた縁領域に圧力をかけることで継目を生じさせ
る、段階を含み、ここで、上記シート材料が、少なくと
も24時間熟成させた後少なくとも約2ポンド/インチ
の継目引き剥がし粘着力値および少なくとも約10ポン
ド/平方インチの継目せん断粘着力値を示す方法。
【0124】23. 上記ゴムシート材料がEPDM、
ネオプレン、ブチルゴム、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ
エチレン、熱可塑性ポリオレフィンゴムおよび改質ビチ
ューメンから成る群から選択される第22項記載の方
法。
【0125】24. 上記接着テープ組成物を取り付け
るに先立って該ゴムシート材料の層の縁領域に下塗りを
行う段階を更に含む第22項記載の方法。
【0126】25. 上記ポリマーブレンド物が、この
ポリマーブレンド物の全体100重量部に対して、第一
EPDMゴムを約25から約35重量部、第二EPDM
ゴムを約25から約35重量部、第三EPDMゴムを約
25から約35重量部、および上記接着増進ポリマーを
約10から約25重量部含む第22項記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】下塗りを行った継目領域の所を本発明に従う接
着テープ組成物で一緒に結合させた2枚の重なる単層E
PDM屋根葺き膜の垂直断面図である。
【図2】本接着テープ組成物と一緒に対にすることで本
発明に従う積層物を形成させたゴムシートの垂直断面図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 7/02 JKE C09J 7/02 JKE (72)発明者 ブライアン・エス・アレクサンダー アメリカ合衆国インデイアナ州46069シエ リダン・ウエストツーハンドレツドアンド サーテイシツクススストリート2320

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2層のゴムシート地の重なる縁を一緒に
    接着させるための接着テープ組成物であって、該接着テ
    ープが、 ポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレン−プロピレ
    ンコポリマーおよびそれらの混合物から成る群から選択
    される接着増進ポリマーと少なくとも1種のEPDMゴ
    ムを含むポリマーブレンド物、 上記ポリマーブレンド物に相溶性を示す少なくとも1種
    の粘着付与添加剤、および上記ポリマーブレンド物のた
    めの硬化剤と少なくとも1種の促進剤を含む硬化パッケ
    ージ、を含んでいてブチルゴムを含まない接着テープ組
    成物。
  2. 【請求項2】 ポリマーシート材料の層を一緒に接着さ
    せるための接着テープ組成物であって、上記接着テープ
    組成物が、 ポリマーブレンド物、 相溶性を示す粘着付与添加剤を上記ポリマーブレンド物
    100重量部当たり約50から約250重量部、および
    上記ポリマーのための硬化剤および少なくとも1種の促
    進剤を含む硬化パッケージを上記ポリマーブレンド物1
    00重量部当たり約1.25から約10重量部含み、こ
    こで、 上記ポリマーブレンド物が、このポリマーブレンド物の
    全体100重量部に対して、 少なくとも1種のEPDMゴムを約50から約90重量
    部、そしてポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレン
    −プロピレンコポリマーおよびそれらの混合物から成る
    群から選択される接着増進ポリマーを約10から約50
    重量部含む、接着テープ組成物。
  3. 【請求項3】 屋根葺きのための平ゴムシート材料の積
    層継目であって、 1つの層がもう1つの層に少なくとも部分的に重なって
    いる、シート材料の2層、および継目を生じるように上
    記層の重なり領域間に位置している感圧接着テープ形態
    の接着剤組成物、を含み、ここで、上記接着剤組成物
    が、 ポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレン−プロピレ
    ンコポリマーおよびそれらの混合物から成る群から選択
    される接着増進ポリマーと少なくとも1種のEPDMゴ
    ムとのポリマーブレンド物、 少なくとも1種の相溶性を示す粘着付与添加剤、および
    上記ポリマーブレンド物のための硬化剤および少なくと
    も1種の促進剤を含む硬化パッケージ、を含んでいてブ
    チルゴムを含まない積層継目。
  4. 【請求項4】 縁領域を有する補強もしくは未補強ゴム
    シート材料の2層を一緒に接着させる方法であって、 ポリイソプレン、ポリブタジエン、エチレン−プロピレ
    ンコポリマーおよびそれらの混合物から成る群から選択
    される接着増進ポリマーと少なくとも1種のEPDMゴ
    ムを含むポリマーブレンド物、相溶性を示す少なくとも
    1種の粘着付与添加剤、および上記ポリマーブレンド物
    のための硬化剤と少なくとも1種の促進剤を含む硬化パ
    ッケージを含んでいてブチルゴムを含まない接着テープ
    組成物を、該ゴムシート材料の層の1層の縁領域に取り
    付け、 上記接着テープ組成物の反対側にもう1つのゴムシート
    材料の層の縁領域を取り付けることで該ゴムシート材料
    の層の縁領域を重ね合わせ、そしてこの重ね合わせた縁
    領域に圧力をかけることで継目を生じさせる、段階を含
    み、ここで、上記シート材料が、少なくとも24時間熟
    成させた後少なくとも約2ポンド/インチの継目引き剥
    がし粘着力値および少なくとも約10ポンド/平方イン
    チの継目せん断粘着力値を示す方法。
JP7302262A 1994-10-27 1995-10-27 接着テープ組成物および屋根被覆方法 Pending JPH08231928A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US330041 1994-10-27
US08/330,041 US5504136A (en) 1994-10-27 1994-10-27 Adhesive tape compositions and method for covering roofs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08231928A true JPH08231928A (ja) 1996-09-10

Family

ID=23288061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7302262A Pending JPH08231928A (ja) 1994-10-27 1995-10-27 接着テープ組成物および屋根被覆方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5504136A (ja)
EP (1) EP0714963B1 (ja)
JP (1) JPH08231928A (ja)
DE (1) DE69530821T2 (ja)
ES (1) ES2197175T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169824A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp 耐熱ベルト接着ゴム組成物
KR20020000673A (ko) * 2000-06-27 2002-01-05 차동천 마스킹테이프용 내열성 점착 조성물
WO2017038180A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 住友電気工業株式会社 被覆用粘着シート

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563217A (en) * 1994-03-18 1996-10-08 Bridgestone/Firestone, Inc. Adhesive tape compositions
US5686179A (en) * 1994-11-09 1997-11-11 Cotsakis; Daniel John Pressure sensitive tape for forming water-tight field joints in rubber membranes
US6297324B1 (en) 1995-03-31 2001-10-02 Adco Products, Inc. Adhesive composition for providing water-tight joints in single-ply roofing membranes
US5728759A (en) * 1995-08-15 1998-03-17 Pike; Charles O. Waterbase pressure sensitive adhesives and methods of preparation
US5681654A (en) * 1995-12-04 1997-10-28 The Kendall Company Low-fogging pressure-sensitive adhesive
US5804661A (en) * 1996-02-21 1998-09-08 Bridgestone/Firestone, Inc. EPDM flashing compositions
US7000360B1 (en) 1996-02-23 2006-02-21 Bfs Diversified Products, Llc Self-adhering walkway pads for roofing membranes and method for the application thereof to roofs
CA2197603C (en) * 1996-02-23 2007-10-30 Donald R. Russell Self-adhering walkway pads for roofing membranes and method for the application thereof to roofs
US6426129B1 (en) * 1998-03-09 2002-07-30 Bfs Diversified Products, Llc Adhesive rubber article having scored released liner and guide to facilitate field application and related methods
EP1082368B1 (en) 1998-04-30 2004-10-20 Uniroyal Chemical Company, Inc. Roof sheeting
US6615892B2 (en) * 1998-11-20 2003-09-09 Omnova Solutions Inc. Method and apparatus for seaming wide panels of EPDM membrane to form a composite EPDM roofing membrane
US6607793B2 (en) 1999-03-26 2003-08-19 Omnova Solutions Inc. Large width heat-weldable roof membrane
US6143818A (en) * 1999-08-04 2000-11-07 Ato Findley, Inc. Hot melt adhesive based on ethylene-propylene rubber (EPR) and semicrystalline olefinic polymers
US6764560B1 (en) 1999-10-29 2004-07-20 Mikhail A. Mogilevsky Method of forming cast alloys having high strength and plasticity
KR100344940B1 (ko) * 1999-11-15 2002-07-20 이대우 미가류 상태인 점착성 방수시트의 제조방법 및 그것을사용한 시공방법
US6329468B1 (en) 2000-01-21 2001-12-11 Bostik Findley, Inc. Hot melt adhesive based on semicrystalline flexible polyolefins
US7464510B2 (en) 2000-09-19 2008-12-16 Interface, Inc. System and method for floor covering installation
US6489400B2 (en) 2000-12-21 2002-12-03 3M Innovative Properties Company Pressure-sensitive adhesive blends comprising ethylene/propylene-derived polymers and propylene-derived polymers and articles therefrom
US6455634B1 (en) 2000-12-29 2002-09-24 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive blends comprising (meth)acrylate polymers and articles therefrom
JP4459470B2 (ja) * 2001-04-06 2010-04-28 信越化学工業株式会社 電子部品の放熱構造体及びそれに用いる放熱シート
US20030113534A1 (en) * 2001-08-20 2003-06-19 Scapa North America Adhesive tape for outdoor use
US6753362B2 (en) * 2001-12-07 2004-06-22 Building Materials Investment Corporation Cold bond adhesive
US7101598B2 (en) * 2002-05-22 2006-09-05 Om Nova Solutions Inc. Self adhering membrane for roofing applications
US20040244316A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-09 Macuga James A. Cool roof covering
US20050043468A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Fisher Dennis K. Hot melt pressure sensitive adhesive composition for providing water-tight joints in single-ply roofing membranes
WO2007022308A1 (en) 2005-08-17 2007-02-22 Bostik, Inc. Hot melt sealant and foam-in-place gasketing material
US7423089B2 (en) * 2005-10-13 2008-09-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of rubber composition comprised of EPDM/polyisoprene rubber blends and tire with sidewall comprised thereof
US7462391B2 (en) * 2006-05-17 2008-12-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Multi-layered veneer for a tire sidewall
CA2676097C (en) * 2007-01-24 2015-10-27 Joseph Kalwara Pre-primed roofing membrane
WO2008091847A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-31 Dow Global Technologies Inc. Polymeric compositions, methods of making the same, and articles prepared from the same
CN102076800A (zh) * 2008-04-30 2011-05-25 德莎欧洲公司 胶带
DE102008062368A1 (de) * 2008-12-17 2010-06-24 Tesa Se Haftklebemassen auf Basis von Naturkautschuk und Polyacrylaten
DE102009046363A1 (de) * 2009-11-03 2011-05-05 Tesa Se Montageklebeband für den Innenausbau
WO2011137217A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Firestone Building Products Company, Llc Extrudable pressure sensitive adhesive composition and methods for preparing the same
KR20130102464A (ko) * 2010-05-11 2013-09-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 경화성 조성물, 감압 접착제, 그의 제조 방법, 및 접착 용품
DE102010043152A1 (de) 2010-10-29 2012-05-03 Tesa Se Hoch-cis-haltige Polybutadien-(Haft)klebemassen
CA2817747C (en) 2010-11-12 2018-07-31 Firestone Building Products Company, Llc Extrudable pressure sensitive non-black adhesive composition and methods for preparing the same
US9091455B1 (en) * 2011-10-12 2015-07-28 Jan B. Coster Swamp cooler blower fan hole cover
US8834993B2 (en) 2011-12-07 2014-09-16 Building Materials Investment Corporation Thermoplastic single ply protective covering
WO2013101721A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Firestone Building Products Co., LLC Root-resistant sealant or tape
US20140205789A1 (en) 2013-01-23 2014-07-24 Firestone Building Products Co., LLC Coated fabrics including expandable graphite
WO2015130422A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Easy open bundled packaged goods
US9691240B2 (en) 2015-01-22 2017-06-27 Interface, Inc. Floor covering system with sensors
FR3053976B1 (fr) * 2016-07-13 2019-11-29 Adhex Technologies Element adhesif a double encollage
CN106867173B (zh) 2017-03-10 2019-04-30 广东生益科技股份有限公司 一种复合材料、用其制作的高频电路基板及制作方法
US11946253B2 (en) 2019-03-01 2024-04-02 Tamko Building Products Llc Impact resistant roofing shingle and method for making same
EP4028608A4 (en) * 2019-09-13 2023-10-11 Holcim Technology Ltd FULLY BONDED ROOFING SYSTEMS USING A PRIMER WITH A SILICONE FINISHED POLYMER

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL218708A (ja) * 1956-07-11 1900-01-01
US3307690A (en) * 1962-12-04 1967-03-07 Minnesota Mining & Mfg Oil resistant non-contaminating adhesive tapes
US3642728A (en) * 1968-10-07 1972-02-15 Exxon Research Engineering Co Sulfonated polymers
GB1379737A (en) * 1971-10-22 1975-01-08 Int Synthetic Rubber Adhesive composition
US3816371A (en) * 1972-02-23 1974-06-11 Exxon Research Engineering Co Conjugated diene butyl
US3852251A (en) * 1972-04-18 1974-12-03 Goodyear Tire & Rubber Two-component accelerator system for vulcanizable rubbers
US4426468A (en) * 1978-10-10 1984-01-17 Rockcor, Inc. Sealant composition
US4404056A (en) * 1981-02-25 1983-09-13 Mitsuboshi Belting Ltd. Method of joining waterproof vulcanized synthetic rubber sheets
US4335026A (en) * 1981-03-27 1982-06-15 Johnson & Johnson Products Inc. Pressure-sensitive adhesive compositions having high shear and low peel resistance
US4539344A (en) * 1981-08-31 1985-09-03 Rockcor, Inc. Thermally stable sealant composition
US4379114A (en) * 1981-10-07 1983-04-05 Mitsuboshi Belting Limited Method of joining waterproof sheets, and their joint structure
US4855172A (en) * 1983-04-05 1989-08-08 Chiu Jessie T Adhesive composition laminate with butyl rubber
US5095068A (en) * 1983-04-05 1992-03-10 Ashland Oil, Inc. Adhesive of butyl rubber, curing agent, c-black and tackifier
US4588637A (en) * 1983-04-05 1986-05-13 Rockcor, Inc. Adhesive composition
US4581092A (en) * 1984-06-05 1986-04-08 Lord Corporation Preformed adhesive compositions
US4657958A (en) * 1985-03-05 1987-04-14 The Firestone Tire & Rubber Company Contact adhesive and adhesive system for EPDM elastomers
US4671996A (en) * 1985-03-12 1987-06-09 Uniroyal Chemical Company, Inc. Adhesive package
US4601935A (en) * 1985-05-06 1986-07-22 Gencorp Inc. EPDM laminate
US4919976A (en) * 1985-08-23 1990-04-24 Uniroyal Chemical Company, Inc. Insulating adhesive tape composition and composites thereof
US4645793A (en) * 1985-12-19 1987-02-24 Polysar Limited EPDM elastomeric compositions
US4687794A (en) * 1986-08-01 1987-08-18 The Kendall Company Novel system for preparing rubber compositions employing a cavity transfer mixer
US5000361A (en) * 1987-08-24 1991-03-19 Adco Products Inc. Caulking gun nozzle
US5242727A (en) * 1991-01-04 1993-09-07 Adco Products, Inc. Adhesive composition and method for providing water-tight joints in single-ply roofing membranes
US5216066A (en) * 1991-03-28 1993-06-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread compounds containing modified EPDM which exhibit good abrasion resistance and improved hysteresis properties
US5260111A (en) * 1991-08-08 1993-11-09 Bridgestone Corporation Thermoplastic films for heat seaming roof sheeting and method for covering roofs

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169824A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp 耐熱ベルト接着ゴム組成物
JP4582673B2 (ja) * 1998-12-04 2010-11-17 株式会社ブリヂストン 耐熱ベルト接着ゴム組成物
KR20020000673A (ko) * 2000-06-27 2002-01-05 차동천 마스킹테이프용 내열성 점착 조성물
WO2017038180A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 住友電気工業株式会社 被覆用粘着シート
CN107075316A (zh) * 2015-08-28 2017-08-18 住友电气工业株式会社 包覆用压敏胶粘片

Also Published As

Publication number Publication date
DE69530821T2 (de) 2004-03-11
DE69530821D1 (de) 2003-06-26
US5612141A (en) 1997-03-18
US5504136A (en) 1996-04-02
US5545685A (en) 1996-08-13
EP0714963A2 (en) 1996-06-05
EP0714963B1 (en) 2003-05-21
ES2197175T3 (es) 2004-01-01
EP0714963A3 (en) 1998-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0714963B1 (en) Adhesive tape composition
US5859114A (en) Adhesive tape compositions and method for covering roofs
US5888602A (en) Adhesive tape compositions
US5512118A (en) Method of covering roofs with rooftop curable heat seamable roof sheeting
EP0564961B1 (en) Use of polymer blends for the preparation of heat seamable roof sheeting
US5242727A (en) Adhesive composition and method for providing water-tight joints in single-ply roofing membranes
US4855172A (en) Adhesive composition laminate with butyl rubber
US8241446B2 (en) Thermoplastic single ply protective covering
US5162436A (en) Heat weldable roof sheeting and method for coating roofs
US4588637A (en) Adhesive composition
US5095068A (en) Adhesive of butyl rubber, curing agent, c-black and tackifier
CA2165273C (en) Adhesive composition for providing water-tight joints in single-ply roofing membranes
CA2084642A1 (en) Heat seamable roof sheeting with highly crystalline thermoplasticity promoters and method for covering roofs
KR100623817B1 (ko) 지붕 피복
CA2201258C (en) Adhesive tape compositions and method for covering roofs
US20220403215A1 (en) Roofing underlayment using a pressure sensitive adhesive and methods for making and using the same
JP2000256648A (ja) 防水シート用シール材組成物