JPH08230313A - インクジェット媒体用ポリマーマトリックスコーティング - Google Patents

インクジェット媒体用ポリマーマトリックスコーティング

Info

Publication number
JPH08230313A
JPH08230313A JP7312747A JP31274795A JPH08230313A JP H08230313 A JPH08230313 A JP H08230313A JP 7312747 A JP7312747 A JP 7312747A JP 31274795 A JP31274795 A JP 31274795A JP H08230313 A JPH08230313 A JP H08230313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polymer matrix
matrix coating
ink jet
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7312747A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven J Sargeant
ジェイ サージェント スティーヴン
Niall D Behan
ディ ベハン ニアル
David Atherton
アサートン デヴィッド
Yang Sen
ヤン セン
Miaoling Huang
フアン ミアオリン
Kang Sun
スン カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkwright Inc
Original Assignee
Arkwright Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkwright Inc filed Critical Arkwright Inc
Publication of JPH08230313A publication Critical patent/JPH08230313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/506Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5281Polyurethanes or polyureas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/529Macromolecular coatings characterised by the use of fluorine- or silicon-containing organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェット媒体に使用され得るポリマー
マトリックスコーティングを提供することである。特
に、着色インクのクラッキングの問題を減少又は消失さ
せ、同時にインクジェット媒体に使用される場合に優れ
た光学密度と画像解像度を与えるポリマーマトリックス
コーティングを提供する。 【解決手段】 ポリマーマトリックスコーティングは、
約120℃以上約300℃以下のガラス転移温度と、約
−20%以上の保全値と、約50%以上の膨張性とを有
する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリマーマトリック
スコーティングに係り、特に着色インクを受容するイン
クジェット媒体に使用されるポリマーマトリックスコー
ティングに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、密度と色彩再現性を高め、色あせ
を減少するために、インクジェット印刷には着色インク
が用いられている。例えば、このようなインクはヒュー
レット−パッカード社製ディスクジェット1200Cプ
リンターで使用されており、優れた質のインクジェット
印刷を提供している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、着色イ
ンクは、着色インクのクラッキングにより、インクジェ
ット媒体の開発の要求をもたらしている。この点に関
し、このようなクラッキングは光学密度と画像解像度を
低下させる。着色インクを使用することができ、一方で
着色インクのクラッキングの問題を避けることが可能な
インクジェット媒体の緊急の必要性が存在する。
【0004】本発明の目的は、インクジェット媒体に使
用され得るポリマーマトリックスコーティングを提供す
ることである。本発明の他の目的は、着色インクのクラ
ッキングの問題を減少又は消失させ、同時にインクジェ
ット媒体に使用される場合に優れた光学密度と画像解像
度を与えるポリマーマトリックスコーティングを提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は上記目
的に合致し、着色インクを受容するインクジェット媒体
に使用され得るポリマーマトリックスコーティングを提
供する。特に、本発明は、インク受容ポリマーマトリッ
クスコーティングを備えたインクジェット媒体を提供す
るものであり、このインク受容ポリマーマトリックスコ
ーティングは、約120℃以上(好ましくは、約130
℃以上)約300℃以下(好ましくは、約260℃以
下)のガラス転移温度と、本明細書中に記載されている
保全値%方程式を用いて計算して約−20%以上(好ま
しくは、約−10%以上)の保全値と、本明細書中に記
載されている膨張性%方程式を用いて計算して約50%
以上(好ましくは、約100%以上)の膨張性を有す
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下の詳細な説明(実施例を含
む)は、本発明を実施しようとする者の援助のために与
えられる。本技術分野における通常の知識を有する者
は、ここに開示される発明者の発明の実施例は、本発明
の精神又は範囲から逸脱することなく、本発明の分野で
知られている標準的な技術及び物質を使用して変形する
ことが可能であることを容易に認識するので、本発明を
不適当に限定するものと解釈してはならない。
【0007】本発明のインクジェットフィルムに提供さ
れるポリマーマトリックスコーティングは単層又は多層
構造のいずれでもよい。いずれの場合も、ポリマーマト
リックスコーティングは少なくとも1の水溶性成分をを
含有する。ポリマーマトリックスの水溶性成分はポリマ
ーマトリックスに対するインク吸着性を与える。水溶性
成分は提供されたポリマーマトリックスコーティングの
いずれかの層に存在し得る。
【0008】典型的には、本発明のインクジェットフィ
ルムのポリマーマトリックスコーティングに使用される
のに適した水溶性成分は、約5℃から約100℃の範囲
の温度で水中の水可溶性成分の重量/重量基準で少なく
とも1%の量(好ましくは、少なくとも約3%)の水に
可溶であるべきである。好ましくは、水溶性成分はポリ
マー成分である。このような水溶性成分の例としては、
ポリ(ビニルアルコール)、セルロースエステル、ポリ
(ビニルピロリドン)、ゼラチン、ポリ(酢酸ビニ
ル)、デンプン、ポリ(アクリル酸)、ポリ(エチレン
オキシド)、タンパク質、ヒドロキシプロピルシクロデ
キストリン、ポリ(2−エチル−2−オキサゾリン)、
アルギナート及び水溶性ゴムのようなものがある。
【0009】また、ポリマーマトリックスコーティング
は非水溶性成分を含む。好ましくは、非水溶性成分はポ
リマー成分である。非水溶性成分はコーティングの溶解
性、コーティングの膨張性、コーティングの強度、コー
ティングの柔軟性、コーティングの厚さ等を調整するた
めに用いられる。このような非水溶性成分の例として
は、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシ
プロピルメタクリレート、2,3−ジヒドロキシプロピ
ルメタクリレート、スチレン、5−ヒドロキシ−3−オ
キサペンチルメタクリレート、8−ヒドロキシ−3,6
−ジオキサオクチルメタクリレート、N−ヒドロキシエ
チルアクリルアミド、ウレタン、N−ヒドロキシメチル
アクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト、アルキルメタクリレート、N−メチロアクリルアミ
ド及びヒドロキシプロピルアクリレートのようなものが
ある。典型的な非水溶性成分は上記したような水溶性成
分の交差結合誘導体を含んでもよい。
【0010】ここに開示される本発明のインクジェット
媒体で使用され得る水溶性又は非水溶性成分は、これら
がここで設定されるパラメーターに合致する限り、モノ
マー、オリゴマー、ホモポリマー、共重合体又はポリマ
ーブレンドの形式でよい。インクジェット媒体のポリマ
ーコーティングに適用される場合、着色インクの乾燥方
法は複雑である。最初に、ポリマーコーティングはイン
ク担体を吸収し、膨張する。そして、インク担体が蒸発
するに従い、ポリマーコーティングは収縮する。このポ
リマーコーティングの変形は、着色インクがクラッキン
グする原因となることがある。クラッキングは、光学密
度の減少同様にコーティング表面の着色インクの非均一
分配として観察される。また、通常、空白部がクラッキ
ングが生じたインク表面に観察される。着色インクのク
ラッキングを防止するため、本発明者は、ポリマーコー
ティングの保存性と剛性は印刷の間維持されなければな
らないということを発見した。また、この点に関し発明
者は、ここに提供される比較的堅固なポリマーマトリッ
クスコーティングは印刷の間保存性と剛性を維持するこ
とができ、着色インクのクラッキングを消失又は減少す
ることができることを発見した。
【0011】ポリマーのガラス転移温度(Tg)はポリ
マーの構造の指標として用いられ得るので、本発明者は
ポリマーマトリックスの構造はガラス転移温度により調
べることができ、ポリマーマトリックスのTgは適した
ポリマーマトリックスの設計を達成するための規準とし
て使用することができると推定した。例えば、高いガラ
ス転移温度は、密集した堅固なポリマー構造を意味し、
一方、低いガラス転移温度は隙間の多い、柔軟なポリマ
ー構造を意味する。インク担体の攻撃に抵抗し、印刷の
際の体積変化に耐えるため、本発明者は、本発明の目的
に合致するためには、約120℃以上(好ましくは、約
130℃以上)で約300℃以下(好ましくは、約26
0℃以下)のTgを有する少なくとも1のポリマーマト
リックスコーティング層が本発明のインクジェット媒体
中に存在するべきであるということを発見した。また、
これは、本発明の媒体においては、1以上のガラス転移
温度を有する共重合体及びポリマーブレンドは、ガラス
転移温度の少なくとも1が約120℃以上(好ましく
は、約130℃以上)で約300℃以下(好ましくは、
約260℃以下)であるべきであることを意味する。
【0012】ガラス転移温度は、ディファレンシャル・
スキャニング・カロリーメーター(TAインストゥルメ
ンツDC2910型)で測定され、これは適切な標準で
調整される。このような機器を用い、反復されるDSC
実験の示度と基線の誤差は約3℃のTgの測定に際し典
型的な精密さを導く。温度に対する熱流の測定は10℃
/分の加熱速度で約40−200℃の範囲に加熱した上
で行われる。サンプル室は乾燥窒素で浄化される。フィ
ルム様サンプルはアルミニウムパン中でカプセルに詰め
られる。測定されたDSCカーブからTgのデーターを
得るためには、中間点法(例えば、温度カーブに対する
熱流の最大微分係数の特定)が用いられる。
【0013】また、本発明者のインクジェット媒体中に
存在するポリマーマトリックスコーティング層の構造
は、これらの保全値により調査され得る。保全値は、ポ
リマーコーティングが水中でその保全性を維持する度合
を示す。保全値は正又は負のいずれでもよい。負の値
は、水中でポリマーコーティングの分解が生じたことを
示す。保全値は以下の方法により測定される。ポリマー
マトリックスコーティングのサンプル(約2” X
1”)は計量され、水中(約25℃)に約15秒間浸さ
れる。そして、サンプル表面の過量の水は、ゼロックス
4200紙で表面をぬぐうことにより除去される。その
後、サンプルは再び計量される。同じサンプルは更に4
5秒間再び水中に浸される。そして、同一のぬぐい及び
計量が再び行われる。保全値は以下の式により計算され
る。 保全値(%)=[(W60−W15)/W15]×100 ここで、W60は60秒の浸漬時点での重量であり、W15
は15秒の浸漬時点での重量である。
【0014】インク担体の攻撃に抵抗し印刷の際の体積
変化に耐えるため、本発明者は、本発明の媒体中のポリ
マーマトリックスコーティングの少なくとも1は、上述
の試験方法を用いて測定して約−20%以上(好ましく
は、約−10%以上)の保全値を有するべきであること
を発見した。本発明で開示されるポリマーマトリックス
コーティングは、約25℃の水中で膨張性であるべきで
ある。コーティングの膨張性は以下の方法に従って測定
される。ポリマーマトリックスコーティングのサンプル
(約 2” X 1”)は計量され、その後約60秒間
水に浸される。そして、サンプル表面の過量の水はゼロ
ックス4200紙でぬぐうことにより除去される。そし
て、サンプルは再び計量される。コーティングの膨張性
は以下の式により計算される。 膨張性(%)=[(W60−W0 )/W0 ]×100 上式においてW60は60秒浸漬時点での重量であり、W
0 は浸漬前の重量である。
【0015】本発明のポリマーマトリックスコーティン
グの膨張性は50%以上(好ましくは、100%以上)
であるべきである。提供されるポリマーマトリックスコ
ーティングは画像用ものである、即ち、許容し得る画像
の質を有するということは重要であると考えられる。従
って、ポリマーマトリックスコーティングはインクを受
容することができ、画像を形成し得るものであるべきで
ある。好ましくは、黒色画像の光学密度は、ここで提供
されるポリマーマトリックスコーティングが表面にコー
ティングされた透明基材上で、約1.70以上(好まし
くは、約1.80以上)であるべきである。好ましく
は、光学密度は、設置されているベージュフィルター
と、4mmの有効口径をを用いたマクベスTD904デ
ンシトマーで測定され、最終的な密度の示度は少なくと
も3回の示度の平均であるべきである。
【0016】ここに包含されるインクジェット媒体を調
製するため、ここに開示されるポリマーマトリックスコ
ーティングが、インクジェット媒体の調製に通常使用さ
れるのに適した基材に適用され得る。このような基材の
例は、透明プラスチック、半透明プラスチック、非光沢
性プラスチック又は不透明プラスチック又は紙である。
更に、このような基材に用いられるのに適したポリマー
物質は、ポリエステル、セルロースエステル、ポリスチ
レン、ポリプロピレン、ポリ(酢酸ビニル)、ポリカー
ボネートのようなものを含む。ポリ(エチレンテレフタ
レート)フィルムは基材として特に好ましいと考えられ
る。更に、殆どどんな紙でも基材として用いられ得る
が、基材の紙としてはクレーコティング紙が特に好まし
い。基材の厚さは特に限定されないが、一般的には約1
から約10ミリ(好ましくは、約3.0から約5.0ミ
リ)の範囲であるべきである。基材はコーティングへの
接着性を強化するため前処理されていてもよい。
【0017】本発明の好ましい実施例によれば、本発明
に包含されるポリマーマトリックスコーティングは、追
加的に、乾燥コーティング重量に基づいて、約0.1か
ら約15重量/重量%の微粒子を含有する。ポリマーマ
トリックスコーティングにおいて、微粒子はコーティン
グの特性を改変するために用いられることができ、この
微粒子はシリカ、アルミナ、カオリン、ガラスビーズ、
炭酸カルシウム、酸化チタンのような無機微粒子や、ポ
リオレフィン、ポリスチレン、デンプン、ポリ(メチル
メタクリレート)、ポリ(ウレタン)及びポリテトラフ
ルオロエチレンのような有機微粒子を含む。
【0018】実際上、必要に応じ、種々の添加剤が開示
されるポリマーマトリックスコーティングにおいて使用
され得る。これらの添加剤は、コーティング溶液の濡れ
又は広がり作用を制御する界面活性剤、帯電防止剤、懸
濁化剤、コーティングのpH値を制御する酸性化合物を
含む。また、必要に応じ、認識される他の技術及び従来
の添加剤が使用されてもよい。
【0019】静電気の帯電を減少し、シート間の摩擦と
スティッキング(くっつき)を減少するため、ポリマー
マトリックスコーティングを有しない基材の表面には裏
材が備えられていてもよい。この裏材はポリマーコーテ
ィング、ポリマーフィルム又は紙のいずれでもよい。ポ
リマーマトリックスを基材上にコーティングするために
は多くのコーティング法のいずれをも使用することがで
きる。ローラーコーティング、ブレードコーティング、
ワイヤバーコーティング、浸漬コーティング、押出しコ
ーティング、エアナイフコーティング、カーテンコーテ
ィング、スライドコーティング、ドクターコーティン
グ、グラビアコーティングのような方法を使用すること
ができ、これらは当該技術分野ではよく知られている。
【0020】
【実施例】以下の実施例は、単に本発明の説明として与
えられるものであり、本発明を限定するものと解釈され
てはならない。以下の実施例においては、記載されてい
る成分の固体含有量は部/部(重量/重量)基準で与え
られる。 実施例I 以下の組成に従いコーティング組成物が調製される。 ポリマーマトリックスコーティング: PVP K901 18部 共重合体A2 16部 メチルエチルケトン 86部 プロピレングリコールモノメチルエーテル 25部 1.ポリ(ビニルピロリドン)、ISPコーポレイション 2.メチルメタクリレートとヒドロキシエチルメタクリレートの共重合体 コーティングはNo.54メイヤーロッドを用いてポリ
エステルフィルム(ICIフィルムズ)に適用される。
ポリマーマトリックスコーティングは約130℃で約2
分間乾燥される。 実施例II 以下の組成に従いコーティング組成物が調製される。 ポリマーマトリックスコーティング: PVP K1201 19部 ポリ(メチルメタクリレート)2 6部 メチルエチルケトン 106部 プロピレングリコールモノメチルエーテル 70部 1.ポリ(ビニルピロリドン)、ISPコーポレイション 2.ローム・アンド・ハース・コーポレイション コーティングはNo.54メイヤーロッドを用いてポリ
エステルフィルム(ICIフィルムズ)に適用される。
ポリマーマトリックスコーティングは約130℃で約2
分間乾燥される。 比較例I 以下の組成に従いコーティング組成物が調製される。 PVP K90 15部 メチルエチルケトン 60部 プロピレングリコールモノメチルエーテル 25部 コーティングはNo.54メイヤーロッドを用いてポリ
エステルフィルム(ICIフィルム)に適用される。ポ
リマーマトリックスコーティングは約130℃で約2分
間乾燥される。 比較例II 以下の組成に従いコーティング組成物が調製される。 ポリマーマトリックスコーティング: PVP K90 12部 共重合体 A 4部 グリセリルトリアセテート1 3部 メチルエチルケトン 51部 プロピレングリコールモノメチルエーテル 34部 1.イーストマン・ケミカル・コーポレイション コーティングはNo.54メイヤーロッドを用いてポリ
エステルフィルム(ICIフィルムズ)に適用される。
ポリマーマトリックスコーティングは約130℃で約2
分間乾燥される。 比較例III ゼロックスインクジェット透明フィルム(3R335
1、ロット番号 XRCCDPB90-808-01 ) 着色インククラッキングは上記実施例についてHP51
640Aインクカートリッジを用いたヒューレット−パ
ッカード社製ディスクジェット1200Cプリンターで
評価される。
【0021】上記実施例のポリマーマトリックスコーテ
ィングのガラス転移温度(Tg)、保全値及びインクク
ラッキング値は表1に示される。着色インクのクラッキ
ングは表1において数字評価(0=最劣、5=最良)で
量的に評価される。インクのクラッキングが3以下に評
価される時は、目に見えるインクのクラッキングが観察
され、インクジェット媒体は多くの商業用度に適するも
のとは認められない。
【0022】
【表1】
【0023】上記の結果は、ここで開示されている本発
明のインクジェット媒体は、本発明で要求されるTg又
は保全値の範囲外にあるTg又は保全値を有する比較例
I−III のインクジェット媒体と比較して、着色インク
のクラッキングを避けるという大きな利点を有する。特
に、比較例I及びIII においては、測定された保全値は
本発明の媒体の保全値よりも小さく、比較例IIにおいて
は、測定されたTgの値は本発明の媒体のTg値よりも
小さかったということを示している。
【0024】上述の実施例において、インクのクラッキ
ングはヒューレット−パッカード社製ディスクジェット
1200Cで評価される一方、着色インクのクラッキン
グは、好ましくは、意図される用途で使用されるインク
ジェットプリンター、プロッター又はコピー機において
も評価され得るということは留意すべきである。上述し
た発明では、同一のものが多くの方法で変形できるとい
うことは明らかである。このような変形は本発明の精神
と範囲から逸脱するものとはみなされなず、このような
当業者にとって自明の変形は、特許請求の範囲内に含ま
れると意図される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/36 B32B 27/36 C08J 7/04 C08J 7/04 H (72)発明者 ニアル ディ ベハン アイルランド国 リメリック バリナキュ ラ・ガーデンズ 155 (72)発明者 デヴィッド アサートン アメリカ合衆国 ロードアイランド 02874 ソーンダースタウン モーニン グ・ダブ・ドライヴ 387 (72)発明者 セン ヤン アメリカ合衆国 ロードアイランド 02886 ウォリック シンディ・レーン 92 (72)発明者 ミアオリン フアン アメリカ合衆国 コネティカット 06239 ダニエルソン アソール・ストリート 47 (72)発明者 カン スン アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02163 ノース・アトルボロ ジョン・レ ザ・ドライヴ 170

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着色インクを受容することができ、約12
    0℃以上で約300℃以下のガラス転移温度と、約−2
    0%以上の保全値と、約50%以上の膨張性とを有する
    少なくとも1の層を含有するポリマーマトリックスコー
    ティングを表面に施された基材からなるインクジェット
    媒体。
  2. 【請求項2】前記ポリマーマトリックスコーティングは
    少なくとも1の水溶性成分を含有する請求項1記載のイ
    ンクジェット媒体。
  3. 【請求項3】前記水溶性成分は約5℃から約100℃の
    範囲の温度で重量/重量基準で少なくとも約1%の量の
    水に可溶である請求項2記載のインクジェット媒体。
  4. 【請求項4】前記ポリマーマトリックスコーティングは
    少なくとも1の非水溶性成分を含有する請求項1記載の
    インクジェット媒体。
  5. 【請求項5】前記ポリマーマトリックスコーティングは
    少なくとも1の水溶性成分と少なくとも1の非水溶性成
    分とを含有する請求項1記載のインクジェット媒体。
  6. 【請求項6】前記水溶性成分は約5℃から約100℃の
    範囲の温度で水中の水溶性成分の重量/重量基準で少な
    くとも約1%の量の水に可溶である請求項5記載のイン
    クジェット媒体。
  7. 【請求項7】前記水溶性成分は、ポリ(ビニルアルコー
    ル)、セルロースエステル、ポリ(ビニルピロリド
    ン)、ゼラチン、ポリ(酢酸ビニル)、デンプン、ポリ
    (アクリル酸)、ポリ(エチレンオキシド)、タンパク
    質、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ポリ(2
    −エチル−2−オキサゾリン)、アルギナート及び水溶
    性ゴムから成る群から選択される請求項2記載のインク
    ジェット媒体。
  8. 【請求項8】前記非水溶性成分は、2−ヒドロキシエチ
    ルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレー
    ト、2,3−ジヒドロキシプロピルメタクリレート、ス
    チレン、5−ヒドロキシ−3−オキサペンチルメタクリ
    レート、8−ヒドロキシ−3,6−ジオキサオクチルメ
    タクリレート、N−ヒドロキシエチルアクリルアミド、
    ウレタン、N−ヒドロキシメチルアクリルアミド、ジメ
    チルアミノエチルメタクリレート、アルキルメタクリレ
    ート、N−メチロアクリルアミド及びヒドロキシプロピ
    ルアクリレートから成る群から選択される請求項4記載
    のインクジェット媒体。
  9. 【請求項9】前記ポリマーマトリックスコーティングは
    単層構造を有する請求項1記載のインクジェット媒体。
  10. 【請求項10】前記ポリマーマトリックスコーティング
    は多層構造を有する請求項1記載のインクジェット媒
    体。
  11. 【請求項11】着色インクを受容するポリマーマトリッ
    クスコーティングは透明基材上で約1.70以上の黒色
    画像光学密度を与える請求項1記載のインクジェット媒
    体。
  12. 【請求項12】前記ポリマーマトリックスコーティング
    は複数のガラス転移温度を有し、このガラス転移温度の
    少なくとも1は約120℃以上であり、約300℃以下
    である請求項1記載のインクジェット媒体。
  13. 【請求項13】前記ポリマーマトリックスコーティング
    は、シリカ、アルミナ、カオリン、ガラスビーズ、炭酸
    カルシウム及び酸化チタンから成る群から選択される無
    機微粒子を含む請求項1記載のインクジェット媒体。
  14. 【請求項14】前記ポリマーマトリックスコーティング
    は、ポリオレフィン、ポリスチレン、デンプン、ポリ
    (メチルメタクリレート)、ポリ(ウレタン)及びポリ
    テトラフルオロエチレンから成る群から選択される有機
    微粒子を含む請求項1記載のインクジェット媒体。
  15. 【請求項15】前記基材は透明プラスチック、半透明プ
    ラスチック、非光沢性プラスチック又は不透明プラスチ
    ックである請求項1記載のインクジェット媒体。
  16. 【請求項16】前記基材はポリ(エチレンテレフタレー
    ト)フィルムである請求項1記載のインクジェット媒
    体。
  17. 【請求項17】前記基材は紙である請求項1記載のイン
    クジェット媒体。
  18. 【請求項18】前記基材はクレーコーティング紙である
    請求項1記載のインクジェット媒体。
  19. 【請求項19】着色インクを受容することができ、約1
    20℃以上約300℃以下のガラス転移温度と、約−2
    0%以上の保全値と、約50%以上の膨張性とを有する
    少なくとも1の層を含有するポリマーマトリックスコー
    ティングが表面に施された基材を備え、 前記ポリマーマトリックスコーティングは、約5℃から
    約100℃の範囲の温度で水中の水溶性成分の重量/重
    量規準で少なくとも約1%の量の水中で可溶である水溶
    性成分と、非水溶性成分とを含むインクジェット媒体。
JP7312747A 1994-12-12 1995-11-30 インクジェット媒体用ポリマーマトリックスコーティング Pending JPH08230313A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35490994A 1994-12-12 1994-12-12
US354909 1994-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08230313A true JPH08230313A (ja) 1996-09-10

Family

ID=23395414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7312747A Pending JPH08230313A (ja) 1994-12-12 1995-11-30 インクジェット媒体用ポリマーマトリックスコーティング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5700582A (ja)
EP (1) EP0716929B1 (ja)
JP (1) JPH08230313A (ja)
CA (1) CA2164900A1 (ja)
DE (1) DE69516376T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6589633B1 (en) 1998-06-30 2003-07-08 Hiraoka & Co., Ltd. Ink-receptive fibrous material for advertisement

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733693A (en) 1993-08-05 1998-03-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for improving the readability of data processing forms
US5681380A (en) 1995-06-05 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ink for ink jet printers
US6017661A (en) 1994-11-09 2000-01-25 Kimberly-Clark Corporation Temporary marking using photoerasable colorants
US6242057B1 (en) 1994-06-30 2001-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition and applications therefor
AU6378696A (en) 1995-06-05 1996-12-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel pre-dyes
JP2000506550A (ja) 1995-06-28 2000-05-30 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 新規な着色剤および着色剤用改質剤
DE69620428T2 (de) 1995-11-28 2002-11-14 Kimberly Clark Co Lichtstabilisierte fabstoffzusammensetzungen
MY129788A (en) 1996-01-25 2007-04-30 Innovia Films Ltd Printable film.
US6127037A (en) * 1996-05-09 2000-10-03 Arkwright, Incorporated Ink jet recording medium
US6713550B2 (en) 1996-06-28 2004-03-30 Stora Enso North America Corporation Method for making a high solids interactive coating composition and ink jet recording medium
JPH1017801A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Fuji Xerox Co Ltd インク組成物及び画像記録方法
EP0941293A2 (en) * 1996-11-27 1999-09-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Improved substrates and colorant stabilizers
WO1998032611A1 (en) * 1997-01-28 1998-07-30 Imperial Chemical Industries Plc Improvements in or relating to inkable sheets
US6153305A (en) * 1997-01-31 2000-11-28 Konica Corporation Recording sheet for ink-jet recording and ink jet recording method
US6656545B1 (en) 1997-06-13 2003-12-02 Stora Enso North America Corporation Low pH coating composition for ink jet recording medium and method
EP0888902A1 (en) * 1997-07-02 1999-01-07 Arkwright Inc. An ink jet recording medium
US6524379B2 (en) 1997-08-15 2003-02-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants, colorant stabilizers, ink compositions, and improved methods of making the same
US6180256B1 (en) * 1997-08-26 2001-01-30 Arkwright Incorporated Heat shrinkable ink jet recording medium
DE19747884A1 (de) * 1997-10-30 1999-05-06 Agfa Gevaert Ag Inkjet-Aufzeichnungsmaterial
US6440535B1 (en) * 1998-02-23 2002-08-27 Hewlett-Packard Company Recording sheet for ink-jet printing
EP0947350B1 (en) * 1998-03-31 2003-06-04 Oji Paper Co., Ltd. Ink jet recording material
BR9906513A (pt) 1998-06-03 2001-10-30 Kimberly Clark Co Fotoiniciadores novos e aplicações para osmesmos
AU4320799A (en) 1998-06-03 1999-12-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Neonanoplasts and microemulsion technology for inks and ink jet printing
EP0962330A3 (en) * 1998-06-05 1999-12-15 ARKWRIGHT Incorporated An ink jet recording medium having an ink-receptive coating comprising two layers prepared from aqueous-based solutions
WO2000001535A1 (fr) * 1998-07-03 2000-01-13 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Feuille sensible au jet d'encre et composition de resine pour support sensible au jet d'encre
EP1100852A1 (en) 1998-07-20 2001-05-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Improved ink jet ink compositions
JP2000052647A (ja) 1998-08-04 2000-02-22 Esprit Chemical Co インクジェット記録材料用コ―ティング剤およびインクジェット記録材料
US6232395B1 (en) 1998-09-02 2001-05-15 Lexmark International, Inc. Inks and treating liquid mixture
PL366326A1 (en) 1998-09-28 2005-01-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel photoinitiators and applications therefor
US6372329B1 (en) 1998-11-30 2002-04-16 Arkwright, Incorporated Ink-jet recording media having ink-receptive layers comprising modified poly(vinyl alcohols)
WO2000042110A1 (en) 1999-01-19 2000-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel colorants, colorant stabilizers, ink compositions, and improved methods of making the same
US6331056B1 (en) 1999-02-25 2001-12-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printing apparatus and applications therefor
US6294698B1 (en) 1999-04-16 2001-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoinitiators and applications therefor
US6368395B1 (en) 1999-05-24 2002-04-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Subphthalocyanine colorants, ink compositions, and method of making the same
US6406775B1 (en) 1999-07-12 2002-06-18 Brady Worldwide, Inc. Modifiers for outdoor durable ink jet media
DE60015459T2 (de) * 1999-08-26 2005-12-22 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Verfahren um den Reibungsbeiwert von Tintenstrahl-Empfangsmaterialien zu modifizieren
US6830803B2 (en) 1999-12-16 2004-12-14 Datacard Corporation Printed substrate made by transfer of ink jet printed image from a printable transfer film
US6793860B2 (en) 2000-01-05 2004-09-21 Arkwright Incorporated Methods for producing aqueous ink-jet recording media using hot-melt extrudable compositions and media produced therefrom
US6706836B1 (en) 2000-03-31 2004-03-16 Avery Dennison Corporation Hydrophilic polymers, pressure sensitive adhesives and coatings
US6743880B2 (en) 2000-03-31 2004-06-01 Avery Denison Corporation Hydrophilic polymers and methods of preparation
US6653427B2 (en) 2000-03-31 2003-11-25 Avery Dennison Corporation Hydrophilic polymers, pressure sensitive adhesives and coatings
US6482883B1 (en) 2000-05-10 2002-11-19 Kanzaki Specialty Papers, Inc. Ink jet recording material demonstrating a balance of properties including improved imaging performance and good water resistance
US6514600B1 (en) 2000-05-18 2003-02-04 Isp Investments Inc. Color inkjet receptive films having long term light stability
US6808767B2 (en) 2001-04-19 2004-10-26 Stora Enso North America Corporation High gloss ink jet recording media
US6951672B2 (en) 2002-03-12 2005-10-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Chemically-modified coatings for enhanced performance of ink-jet images
US6841207B2 (en) 2002-09-30 2005-01-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Porous media coatings having surface-modified alumina particulates
US6905729B2 (en) 2002-10-25 2005-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Active ligand-modified inorganic porous coatings for ink-jet media
US6869178B2 (en) * 2002-11-07 2005-03-22 Eastman Kodak Company Ink jet printing method
US6759106B2 (en) * 2002-12-04 2004-07-06 Eastman Kodak Company Ink jet recording element
US20060051530A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Schwarz Richard A Coating for a microporous printing sheet having improved peel strength
US7641961B2 (en) 2004-10-20 2010-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink solvent assisted heat sealable media
US8084107B2 (en) 2004-10-20 2011-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-jet media with multiple porous media coating layers
US7799393B2 (en) 2004-10-20 2010-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-jet media coatings including expoxy-functionalized inorganic particulates and amine-functionalized inorganic particulates
US20060251866A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 Xiaoqi Zhou Electrophotographic medium composition
EP1849618A1 (en) 2006-04-27 2007-10-31 FUJIFILM Manufacturing Europe B.V. Crosslinked polymer sheets and methods for making such
US9752022B2 (en) 2008-07-10 2017-09-05 Avery Dennison Corporation Composition, film and related methods
AU2011222600A1 (en) 2010-03-04 2012-10-04 Avery Dennison Corporation Non-PVC film and non-PVC film laminate
MX346688B (es) 2012-02-20 2017-03-29 Avery Dennison Corp Película multicapa para sistemas multifuncionales de inyección de tinta.
US9067448B2 (en) 2012-05-02 2015-06-30 Eastman Kodak Company Pre-treatment composition for inkjet printing
US9321927B2 (en) 2013-02-27 2016-04-26 Crayola Llc Enhanced washability inks and methods of making the same
CN105899587A (zh) 2013-12-30 2016-08-24 艾利丹尼森公司 聚氨酯保护性膜
ITUA20163192A1 (it) * 2016-05-05 2017-11-05 Reggiani Macch S P A Procedimento per la stampa di substrati

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126691A (en) * 1981-01-30 1982-08-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd Recording sheet
JPS60204990A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Toshiba Corp スクロ−ル型圧縮機
JPS62218181A (ja) * 1986-02-03 1987-09-25 インペリアル ケミカル インダストリ−ズ パブリツク リミテイド カンパニ− 印字シ−ト及びその製法
JPH07149040A (ja) * 1993-09-30 1995-06-13 Kimoto & Co Ltd 記録用紙

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277965A (en) * 1990-08-01 1994-01-11 Xerox Corporation Recording sheets
US5208092A (en) * 1990-10-24 1993-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent liquid absorbent materials for use as ink-receptive layers
US5192617A (en) * 1990-10-24 1993-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent liquid absorbent materials
US5241006A (en) * 1990-10-24 1993-08-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Printable transparency
US5134198A (en) * 1990-10-24 1992-07-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent liquid absorbent materials
ES2060416T5 (es) * 1990-10-24 2002-05-01 Minnesota Mining & Mfg Revestimiento de reticulos interpenetrantes hidrofilos.
US5389723A (en) * 1990-10-24 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent liquid absorbent materials for use as ink receptive layers
US5270103A (en) * 1990-11-21 1993-12-14 Xerox Corporation Coated receiver sheets
US5190805A (en) * 1991-09-20 1993-03-02 Arkwright Incorporated Annotatable ink jet recording media
EP0565154B1 (en) * 1992-04-10 1998-06-03 Agfa-Gevaert N.V. Gelatinous drafting material
EP0594896B1 (en) * 1992-10-28 1997-03-19 Agfa-Gevaert N.V. Ink-receptive layers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126691A (en) * 1981-01-30 1982-08-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd Recording sheet
JPS60204990A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Toshiba Corp スクロ−ル型圧縮機
JPS62218181A (ja) * 1986-02-03 1987-09-25 インペリアル ケミカル インダストリ−ズ パブリツク リミテイド カンパニ− 印字シ−ト及びその製法
JPH07149040A (ja) * 1993-09-30 1995-06-13 Kimoto & Co Ltd 記録用紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6589633B1 (en) 1998-06-30 2003-07-08 Hiraoka & Co., Ltd. Ink-receptive fibrous material for advertisement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0716929A1 (en) 1996-06-19
CA2164900A1 (en) 1996-06-13
EP0716929B1 (en) 2000-04-19
DE69516376D1 (de) 2000-05-25
DE69516376T2 (de) 2000-09-21
US5700582A (en) 1997-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08230313A (ja) インクジェット媒体用ポリマーマトリックスコーティング
US5804612A (en) Transparent anti-fog coating
JP2843005B2 (ja) 全範囲型インクジェット記録媒体
JPH0641226B2 (ja) カラーインクジェット記録方法
CA2217525A1 (en) An ink jet receptive coating composition
EP1074887A1 (en) Radiation-sensitive compositions for printing plates for improving their chemical and developer resistance and printing plates comprising said compositions
US5714245A (en) Anti-blocking clear ink receiving sheet
JP2005314495A (ja) 防曇塗料、防曇性フィルムおよびその製造方法
US5753360A (en) Medium for phase change ink printing
US6127037A (en) Ink jet recording medium
JPH08207432A (ja) 光沢性インクジェット受容紙
US5866268A (en) Liquid sorptive coating for ink jet recording media
JP2002503763A (ja) インクジェット記録シート
EP0421764A1 (en) Support for photographic printing paper
EP0962330A2 (en) An ink jet recording medium having an ink-receptive coating comprising two layers prepared from aqueous-based solutions
CA2213637A1 (en) An ink jet recording medium
JPH11138979A (ja) 記録シート
WO2002064651A1 (en) Self-crosslinking copolymer for image receptor layer
JPS6127280A (ja) 被記録材
JPH0527442A (ja) 感光性製版用シート
JPH08197832A (ja) 記録媒体および記録物
EP0972650A1 (en) Ink jet receptive recording media
JPH05162436A (ja) 被記録材
JPH0939374A (ja) インクジェット用被記録材
WO1999026790A1 (en) Image receiving element