JPH0822876A - ランプソケットの取付構造 - Google Patents

ランプソケットの取付構造

Info

Publication number
JPH0822876A
JPH0822876A JP15702894A JP15702894A JPH0822876A JP H0822876 A JPH0822876 A JP H0822876A JP 15702894 A JP15702894 A JP 15702894A JP 15702894 A JP15702894 A JP 15702894A JP H0822876 A JPH0822876 A JP H0822876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
lamp socket
socket
mounting hole
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15702894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3526915B2 (ja
Inventor
Nobumichi Nishihama
伸通 西浜
Hiroyuki Mikami
博幸 三上
Koichi Horibatake
光一 堀畑
Isao Yokouchi
功 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Otani National Electric Co Ltd
Original Assignee
Otani National Electric Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otani National Electric Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Otani National Electric Co Ltd
Priority to JP15702894A priority Critical patent/JP3526915B2/ja
Publication of JPH0822876A publication Critical patent/JPH0822876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526915B2 publication Critical patent/JP3526915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ランプソケットの着脱操作が簡単で、係止ばね
を1種類にすることができ、しかも構造を簡単にするこ
とができるランプソケットの取付構造を提供する。 【構成】取付穴3を有する器具本体1と、取付穴3の縁
部に係止する係止凹部6を一側に有し係止凹部6の接触
部分を支点に取付穴3の軸方向に回動することにより取
付穴3の縁部に対向する縁部に弾性係止する凹部7を形
成した係止ばね8を他側に有するランプソケット2とを
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ダウンライト等のラ
ンプソケットの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】第1の従来例(実公昭63-31497号) を図
7に示す。すなわち、このランプソケットの取付構造
は、器具本体50の取付穴51の縁部に係止ばね53を
設け、ランプソケット54の一側部のばね受け部55を
取付ばね53に押付けて、ランプソケット54の他側の
凹部(図示せず)を取付穴51の縁部にスライド係止し
ている。
【0003】第2の従来例を図8に示す。すなわち、こ
のランプソケットの取付構造は、ランプソケット54に
設けた端子56の電線接続方向と直交する方向の両側に
ねじ用取付部57を設け、ねじによりランプソケット5
4を器具本体に取付けている。第3の従来例(実開昭55
-95207号) を図9に示す。すなわち、このランプソケッ
トの取付構造は、取付穴51の切欠58にランプソケッ
ト54の爪59を挿入して回転した後、ばね60を反転
して戻り防止している。
【0004】第4の従来例( 実開昭61-83284号, 特公昭
61-12352号) を図10および図11に示す。すなわち、
図10のランプソケットの取付構造は、取付穴に取付け
るランプソケット54のねじ取付部57が端子56の電
線接続方向Xに対して約45度傾斜している。図11の
ランプソケットの取付構造は、取付穴51の取付ばね5
3を受けるランプソケット54の受け部55の向く方向
が端子56の電線接続方向Xと約45度をなしている。
【0005】第5の従来例( 実開昭59-31785号, 同2051
1 号) を図12および図13に示す。すなわち、図12
のランプソケットの取付構造は、器具本体50の側部に
端子56を設けたほかは図10とほぼ同様に端子56の
電線接続方向に対して約45度傾いた位置にねじ取付部
57を設けている。図13のランプソケットの取付構造
も器具本体50の側部に端子56を設けたほかは図11
とほぼ同様である。
【0006】第6の従来例( 実開昭59-31178号) を図1
4に示す。すなわち、このランプソケットの取付構造
は、ねじ取付部57とともに、ランプソケット54の外
周に沿ったスリット62を設け、取付穴に連続して器具
本体の側部に形成した切欠にスリット62を係止してラ
ンプソケットを取付けるものであり、スリット62によ
るランプソケット54の取付けと、ねじ取付部57にね
じを取付けることによる取付けが可能である。
【0007】第7の従来例( 特公平2-39068 号, 実開昭
57-121009 号 )を図15に示す。すなわち、このランプ
ソケットの取付構造は、ランプソケット54に設けた一
対の抜け止め片63を器具本体50の取付穴51の切欠
64に貫通し、回り止め部65を器具本体50の上面に
設けて、ランプソケット54を回動することにより取付
片66を回り止め部65に係止するものである。また端
子56の電線接続方向と一対の取付片66を結ぶ方向と
が直交している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、第1の従来例
は、器具本体50側に係止ばね53があるため、ランプ
ソケット54の取付け時にランプソケット54のばね受
け部55を係止ばね53に押付け、ランプソケットの凹
部を取付穴51の縁部にスライドさせて係止するという
2操作となるため、作業性が悪いという欠点があった。
【0009】また係止ばね53を器具本体50に設けた
隙間にはめこんで固定する構造のものにおいては、器具
本体50の板厚が種々異なる場合、板厚に応じて複数の
板厚の係止ばね53を用意する必要があり、しかも取付
けに手数を要する。第2の従来例は、ねじでランプソケ
ット54を器具本体に取付けるため、部品点数が増加す
るとともに組立に時間がかかってしまう。またこのよう
な構造において、係止ばねによりランプソケットを器具
本体に係止できるようにする場合、端子の電線接続部の
真下に係止ばねが位置することとなるため、電線の抜き
差し時の力によりランプソケットが外れる危険性があ
る。また電線接続部の真下にねじ取付部を設けた場合、
電線挿入状態でねじを外そうとした場合にドライバが電
線に引っ掛かりドライバのビットがねじ頭に当たりにく
く作業がしにくい。
【0010】第3の従来例は、ランプソケット54を回
す動作、およびばね60を反転する動作の2操作が必要
であり、作業性が悪い。第4の従来例の図10のもの
は、ねじ取付けのための作業性が悪く、図11のものは
電線の抜き差しに伴う力によりランプソケットが外れる
可能性がある。第5の従来例は、第4の従来例と同様の
欠点がある。
【0011】第6の従来例は、器具本体およびランプソ
ケット54の構造が複雑になる。第7の従来例は、器具
本体50の構造が複雑になるとともに、補修対応やねじ
取付け等とくにランプソケットの取付強度が要求される
場合の対応が困難である。したがって、この発明の目的
は、ランプソケットの着脱操作が簡単で、係止ばねを1
種類にすることができ、しかも構造を簡単にすることが
できるランプソケットの取付構造を提供することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1のランプソケッ
トの取付構造は、取付穴を有する器具本体と、前記取付
穴の縁部に係止する係止凹部を一側に有し前記係止凹部
の接触部分を支点に前記取付穴の軸方向に回動すること
により前記取付穴の前記縁部に対向する縁部に弾性係止
する凹部を形成した係止ばねを他側に有するランプソケ
ットとを備えたものである。
【0013】請求項2のランプソケットの取付構造は、
請求項1において、前記ランプソケットが、前記取付穴
の軸方向に直角な方向であって前記係止凹部と前記係止
ばねとを結ぶ第1の取付方向に、前記取付穴の軸方向か
らみて交差する第2の取付方向の両側に前記器具本体に
ねじにより取付けるねじ用取付部を有し、前記取付穴の
軸方向に直角な方向であって前記第1の取付方向および
第2の取付方向の双方に、前記取付穴の軸方向からみて
交差する方向に電線を接続する端子を有するものであ
る。
【0014】請求項3のランプソケットの取付構造は、
請求項2において、前記第1の取付方向と前記端子の電
線接続方向とが約90度をなし、前記第2の取付方向と
前記端子の電線接続方向とが約45度をなしたものであ
る。
【0015】
【作用】請求項1のランプソケットの取付構造によれ
ば、ランプソケットの係止凹部を器具本体の取付穴の縁
部に係合し、係止凹部の接触部分を支点にランプソケッ
トを取付穴の軸方向に回動してランプソケットの係止ば
ねの凹部を取付穴の他の縁部に弾性係止すると、ランプ
ソケットが器具本体に取付けられる。
【0016】この場合、ランプソケットに設ける係止ば
ねが器具本体の板厚等の異なるものに共用できるので、
従来例と比較して金型面数を削減でき、簡素化されるの
で、コストダウンが図れる。また係止凹部の接触部分を
支点にしてランプソケットを回動することによりワンタ
ッチで係止ばねを係止でき、スナップインのワンタッチ
取付けとなるので、従来の回して嵌めるという動作がな
くなり、取付容易になる。一方補修交換時に過度の力を
加えたり、係止ばねの先端をこじったりすることによ
り、ランプソケットを容易に取外すことができ作業性が
よい。さらに簡単に取付けることができるので、施工現
場で工事業者が容易に取付けられる。このため出荷状態
でランプソケットを器具本体に取付けず同梱にすること
ができ、梱包の大きさを小さくできるので梱包費用、輸
送、管理費用等のコストを低減することができる。
【0017】請求項2のランプソケットの取付構造によ
れば、請求項1において、前記ランプソケットが、前記
取付穴の軸方向に直角な方向であって前記係止凹部と前
記係止ばねとを結ぶ第1の取付方向に、前記取付穴の軸
方向からみて交差する第2の取付方向の両側に前記器具
本体にねじにより取付けるねじ用取付部を有し、前記取
付穴の軸方向に直角な方向であって前記第1の取付方向
および第2の取付方向の双方に、前記取付穴の軸方向か
らみて交差する方向に電線を接続する端子を有するた
め、請求項1の作用のほか、電線接続作業時に電線に加
わる張力等の外力に対して係止ばねが弾性変形しにくい
のでランプソケットが外れにくく、ランプソケットの取
付強度を確保することができ、ランプソケットのがたつ
きも小さくできる。また係止ばねによる取付けと、ねじ
による取付けの2種類選択でき、大きな外力が加わると
きにはねじによる取付けによりランプソケットを強固に
取付けることができる。
【0018】請求項3のランプソケットの取付構造によ
れば、請求項2において、前記第1の取付方向と前記端
子の電線接続方向とが約90度をなし、前記第2の取付
方向と前記端子の電線接続方向とが約45度をなしたた
め、請求項2の作用のほか、ランプソケットを軸方向に
投影したときの矩形面積を小さくできるので空間を有効
に活用することができるとともに、ねじの取付時にドラ
イバーのビットをねじ頭に導入しやすいので取付け作業
性がよい。
【0019】
【実施例】この発明の第1の実施例を図1ないし図4に
より説明する。すなわち、このランプソケットの取付構
造は、器具本体1と、ランプソケット2とを有する。器
具本体1は取付穴3を有するものであるが、実施例では
ランプソケット2の外周に合わて取付穴3を天部の中央
に形成した筒状である。取付穴3には一対向縁部に切欠
4を形成している。また切欠から取付穴の縁部の周方向
の同方向に約45度離れた位置にねじ孔5を形成してい
る。
【0020】ランプソケット2は、取付穴3の縁部に係
止する係止凹部6を一側に有し係止凹部6の接触部分を
支点に取付穴3の軸方向に回動することにより取付穴3
の縁部に対向する縁部に弾性係止する凹部7を形成した
係止ばね8を他側に有する。そして、取付穴3の軸方向
に直角な方向であって係止凹部6と係止ばね8とを結ぶ
第1の取付方向9に、取付穴3の軸方向からみて交差す
る第2の取付方向10の両側に器具本体1にねじ(図示
せず)により取付けるねじ用取付部12を有し、取付穴
3の軸方向に直角な方向であって第1の取付方向9およ
び第2の取付方向10の双方に、取付穴3の軸方向から
みて交差する方向に電線を接続する端子13を有する。
とくに第1の取付方向9と端子の電線接続方向11とが
約90度をなし、第2の取付方向10と端子13の電線
接続方向11とが約45度をなしている。
【0021】実施例のランプソケット2は取付穴3に遊
嵌できる外径を有する筒状であり、受金ボディ14と、
熱可塑性樹脂製の中カバー15および端子ボックス16
からなり、中カバー15を間にしてねじ17により連結
されて組立られている。受金ボディ14は先端部に開口
19を有し、開口19の内周面に雌ねじ部18を有す
る。受金ボディ14の内底部にはランプ口金(図示せ
ず)のアイレットに接触するばね用銅合金製の中心接片
21と、ランプ口金に接触するばね用銅合金製の導電ば
ね20とを有し、これらは中カバー15で絶縁仕切りさ
れて端子ボックス16の端子17にかしめ接続されてい
る。端子ボックス16は受金ボディ14の径方向に長手
方向を有し、その両端に電線接続孔22を形成してい
る。
【0022】実施例の係止凹部6は突出部23に形成さ
れている。すなわち、突出部23を受金ボディ14の側
部に設け、突出部23の先端の中央を下方に段設した受
け部24を設け、受け部24と突出部23の先端とで係
止凹部6を形成している。このとき突出部23の幅を取
付穴3の切欠4の幅よりも大きくし、受け部24の幅を
切欠4の幅よりも小さくしている。また係止凹部6を形
成する突出部23の下面が取付穴3の切欠縁に接触す
る。
【0023】係止ばね8はステンレス製であり、ランプ
ソケット2の突出部23と反対側に設けた突起部25の
孔26に取付けられている。すなわち、孔26の縁部に
係止する係止部(図示せず)と、孔26に挿入されて孔
26の反対側縁部に抜止め係止する抜止め爪28とを係
止ばね8の基端部に設けている。また係止ばね8の凹部
7は係止ばね8の先端に屈曲部34を形成することによ
り形成し、その寸法関係は、係止ばね8をランプソケッ
ト2に取付けてランプソケット2を係止凹部6を支点に
回動したとき、係止ばね8の先端が取付穴3の切欠4の
内側を進入し、屈曲部34の凸表面が切欠4の底部に係
止ばね8のばね力に抗して弾接して摺動し、さらに凹部
7の内表面が切欠4の底部に係止ばね8のばね力に抗し
て弾圧する状態となり、屈曲部34の上面が器具本体1
の下面に係止し、かつ突起部25の下面が器具本体1の
上面の係止するように、設定している。なお係止ばね8
の幅は取付穴3の切欠4の幅よりも小さく形成してい
る。
【0024】ねじ用取付部12は、受金ボディ14の両
側部に設けられ、それぞれ先端部にねじ孔5に整合する
ねじ挿通孔29を形成している。端子13は、速結端子
を実施例とし、図3のように銅合金製の略T字形の導電
板30の脚部にかしめ部33により中央接片21等を接
続し、また導電板30の両肩部の上下端を同方向に折曲
してコ字形の一対の速結端子収納部32を形成し、各速
結端子収納部31にそれぞれステンレス製の鎖錠ばね3
2を収納している。そして同じ構造の端子がこれに並設
されて端子ボックス16内に収納されている。また図3
の一方の端子13が電源接続用であり、他方の端子13
が送り用である。
【0025】この実施例は、図4に示すようにランプソ
ケット2の係止凹部6を器具本体1の取付穴3の縁部に
係合し、係止凹部6の接触部分を支点にランプソケット
2を回動してランプソケット2の係止ばね8の凹部7を
取付穴3の他の縁部に弾性係止すると、ランプソケット
2が器具本体1に取付けられる。またねじ(図示せず)
によりランプソケット2を器具本体1に取付ける場合、
ねじ挿通孔29を通してねじ孔5にねじを締め付けて固
定する。
【0026】この実施例によれば、ランプソケット2に
設ける係止ばね8が器具本体1の板厚等の異なるものに
共用できるので、従来例と比較して金型面数を削減で
き、簡素化されるので、コストダウンが図れる。また係
止凹部6の接触部分を支点にしてランプソケット2を回
動することによりワンタッチで係止ばね8を係止でき、
スナップインのワンタッチ取付けとなるので、従来の回
して嵌めるという動作がなくなり、取付容易になる。一
方補修交換時に過度の力を加えたり、係止ばね8の先端
をこじったりすることにより、ランプソケット2を容易
に取外すことができ作業性がよい。さらに簡単に取付け
ることができるので、施工現場で工事業者が容易に取付
けられる。このため出荷状態でランプソケット2を器具
本体1に取付けず同梱にすることができ、梱包の大きさ
を小さくできるので梱包費用、輸送、管理費用等のコス
トを低減することができる。
【0027】すなわち、照明器具の構成部品の中で、共
通部品であるランプソケット2に取付けばね8を設けた
ことにより、器具本体1にばね部品が不要となる。従来
では、種々の器具本体1の板厚および形状等の違いに合
わせて、複数種類の係止ばね8が必要であった。この実
施例によれば、金型面数の削減および組立性の向上が図
れ、しかもばね部品が1つになるので標準化が容易にな
るほか、器具本体1のランプソケット2の取付穴3の形
状が抜き加工のみで済むため金型が簡単になる。ランプ
ソケット2のワンタッチの取付けのため、従来の水平方
向の回動やスライドによる取付けに比べて1工程で簡単
に取付けられるとともに、中途半波な取付け状態のまま
になることを確実に回避できる。また器具本体の板厚が
異なっても所定の板厚よりも厚くない限り、取付可能と
なる。
【0028】また、取付穴3の軸方向に直角な方向であ
って係止凹部6と係止ばね8とを結ぶ第1の取付方向9
に交差する第2の取付方向10の両側に器具本体1にね
じにより取付けるねじ用取付部12を有し、取付穴3の
軸方向に直角な方向であって第1の取付方向9および第
2の取付方向10の双方に交差する方向(11)に電線
を接続する端子13を有するため、電線接続作業時に電
線に加わる張力等の外力に対して係止ばね8が弾性変形
しにくいのでランプソケット2が外れにくく、ランプソ
ケット2の取付強度を確保することができ、ランプソケ
ット2のがたつきも小さくできる。また係止ばね8によ
る取付けと、ねじによる取付けの2種類選択でき、大き
な外力が加わるときにはねじによる取付けによりランプ
ソケット2を強固に取付けることができる。
【0029】さらに第1の取付方向9と端子13の電線
接続方向11とが約90度をなし、第2の取付方向10
と端子13の電線接続方向11とが約45度をなしてい
るため、ランプソケット2を軸方向に投影したときの矩
形面積を小さくできるので空間を有効に活用することが
できるとともに、ねじの取付時にドライバーのビットを
ねじ頭に導入しやすいので取付け作業性がよい。
【0030】この発明の第2の実施例を図5および図6
に示す。すなわち、このランプソケットの取付構造は、
第1の実施例において、器具本体1の取付穴3の切欠4
の底部に所定高さの段差部34を設けるとともに、係止
凹部6の内側面の間隔が奥側ほど狭くなるように内側面
をテーパに形成したものである。なお、35はランプで
ある。
【0031】器具本体1に段差部34を設けることによ
り、係止凹部6の下面と上面からなる内側面の内幅に対
応した厚さを作ることができ、たとえば器具本体1の板
厚t=0.5〜1.2において、係止凹部6の内幅1.
2の場合、板厚t=0.5のときは高さ0.7の段差部
34をたたき出すことにより、板厚と内幅との差を吸収
することができる。このため、がたつきを確実に防止で
きるとともに、簡単なしぼり加工により実現できるの
で、器具本体1とランプソケット取付部とが一部品で構
成でき、したがってランプソケットの固定強度を向上で
き、ランプソケット2の取付けが安定する。
【0032】また係止凹部6の内側面をテーパに形成す
ると、係合しやすく厚さの相違に対応でき、がたつきを
確実に防止することができる。
【0033】
【発明の効果】請求項1のランプソケットの取付構造に
よれば、ランプソケットに設ける係止ばねが器具本体の
板厚等の異なるものに共用できるので、従来例と比較し
て金型面数を削減でき、簡素化されるので、コストダウ
ンが図れる。また係止凹部の接触部分を支点にしてラン
プソケットを回動することによりワンタッチで係止ばね
を係止でき、スナップインのワンタッチ取付けとなるの
で、従来の回して嵌めるという動作がなくなり、取付容
易になる。一方補修交換時に過度の力を加えたり、係止
ばねの先端をこじったりすることにより、ランプソケッ
トを容易に取外すことができ作業性がよい。さらに簡単
に取付けることができるので、施工現場で工事業者が容
易に取付けられる。このため出荷状態でランプソケット
を器具本体に取付けず同梱にすることができ、梱包の大
きさを小さくできるので梱包費用、輸送、管理費用等の
コストを低減することができるという効果がある。
【0034】請求項2のランプソケットの取付構造によ
れば、請求項1において、前記ランプソケットが、前記
取付穴の軸方向に直角な方向であって前記係止凹部と前
記係止ばねとを結ぶ第1の取付方向に、前記取付穴の軸
方向からみて交差する第2の取付方向の両側に前記器具
本体にねじにより取付けるねじ用取付部を有し、前記取
付穴の軸方向に直角な方向であって前記第1の取付方向
および第2の取付方向の双方に、前記取付穴の軸方向か
らみて交差する方向に電線を接続する端子を有するた
め、請求項1の効果のほか、電線接続作業時に電線に加
わる張力等の外力に対して係止ばねが弾性変形しにくい
のでランプソケットが外れにくく、ランプソケットの取
付強度を確保することができ、ランプソケットのがたつ
きも小さくできる。また係止ばねによる取付けと、ねじ
による取付けの2種類選択でき、大きな外力が加わると
きにはねじによる取付けによりランプソケットを強固に
取付けることができる。
【0035】請求項3のランプソケットの取付構造によ
れば、請求項2において、前記第1の取付方向と前記端
子の電線接続方向とが約90度をなし、前記第2の取付
方向と前記端子の電線接続方向とが約45度をなしたた
め、請求項2の効果のほか、ランプソケットを軸方向に
投影したときの矩形面積を小さくできるので空間を有効
に活用することができるとともに、ねじの取付時にドラ
イバーのビットをねじ頭に導入しやすいので取付け作業
性がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1の実施例の要部斜視図である。
【図2】ランプソケットの断面図である。
【図3】端子の部分斜視図である。
【図4】ランプソケットの取付け過程を示す断面図であ
る。
【図5】第2の実施例の要部断面図である。
【図6】器具本体の取付穴を示し、(a)はその部分平
面図、(b)はその断面図である。
【図7】第1の従来例の部分斜視図である。
【図8】第2の従来例の斜視図である。
【図9】第3の従来例の斜視図である。
【図10】第4の従来例の平面図である。
【図11】第4の従来例に類似の従来例の斜視図であ
る。
【図12】第5の従来例の平面図である。
【図13】第5の従来例に類似の従来例の平面図であ
る。
【図14】第6の従来例の斜視図である。
【図15】第7の従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 器具本体 2 ランプソケット 3 取付穴 6 係止凹部 7 凹部 8 係止ばね 9 第1の取付方向 10 第2の取付方向 11 電線接続方向 13 端子
フロントページの続き (72)発明者 堀畑 光一 三重県津市白塚町2856番地 旭電器工業株 式会社内 (72)発明者 横内 功 大阪府枚方市招提田近2丁目5番地 大谷 ナショナル電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付穴を有する器具本体と、前記取付穴
    の縁部に係止する係止凹部を一側に有し前記係止凹部の
    接触部分を支点に前記取付穴の軸方向に回動することに
    より前記取付穴の前記縁部に対向する縁部に弾性係止す
    る凹部を形成した係止ばねを他側に有するランプソケッ
    トとを備えたランプソケットの取付構造。
  2. 【請求項2】 前記ランプソケットは、前記取付穴の軸
    方向に直角な方向であって前記係止凹部と前記係止ばね
    とを結ぶ第1の取付方向に、前記取付穴の軸方向からみ
    て交差する第2の取付方向の両側に前記器具本体にねじ
    により取付けるねじ用取付部を有し、前記取付穴の軸方
    向に直角な方向であって前記第1の取付方向および第2
    の取付方向の双方に、前記取付穴の軸方向からみて交差
    する方向に電線を接続する端子を有する請求項1記載の
    ランプソケットの取付構造。
  3. 【請求項3】 前記第1の取付方向と前記端子の電線接
    続方向とが約90度をなし、前記第2の取付方向と前記
    端子の電線接続方向とが約45度をなした請求項2記載
    のランプソケットの取付構造。
JP15702894A 1994-07-08 1994-07-08 照明器具 Expired - Lifetime JP3526915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15702894A JP3526915B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15702894A JP3526915B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0822876A true JPH0822876A (ja) 1996-01-23
JP3526915B2 JP3526915B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=15640612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15702894A Expired - Lifetime JP3526915B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3526915B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210565A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Mitsubishi Electric Corp ランプソケット及び照明器具
JP2010267448A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの取付構造
JP2010267449A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの取付構造
CN107830495A (zh) * 2017-09-14 2018-03-23 上海小糸车灯有限公司 一种车用信号灯安装结构及其安装方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210565A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Mitsubishi Electric Corp ランプソケット及び照明器具
JP2010267448A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの取付構造
JP2010267449A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの取付構造
CN107830495A (zh) * 2017-09-14 2018-03-23 上海小糸车灯有限公司 一种车用信号灯安装结构及其安装方法
CN107830495B (zh) * 2017-09-14 2023-09-22 华域视觉科技(上海)有限公司 一种车用信号灯安装结构及其安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3526915B2 (ja) 2004-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100872756B1 (ko) 차량 루프 안테나 장착용 조립체
JP5294084B2 (ja) スタッドボルト組立体及びスタッドボルト組立体を備えた電気接続箱
EP0993988B1 (en) Attachment means of automobile light to automobile body
KR20000070974A (ko) 차량 부속품용 고정 장치
JP3526915B2 (ja) 照明器具
JP5794292B2 (ja) 電気コネクタ
EP0961363B1 (en) Bolted type connector
KR100691205B1 (ko) 차량용 배터리 케이블 커넥터
JP2000048912A (ja) シールド装置
JP3539130B2 (ja) 同軸ケーブル接続器
JP4366302B2 (ja) 取着体およびビス固定部材
JP4017431B2 (ja) 同軸コネクタ
JP4048727B2 (ja) ターミナルソケット
JPH0434250Y2 (ja)
JP2597245Y2 (ja) ボルト締め型コネクタ
JPH07142104A (ja) 器具用アース端子装置
KR0132937Y1 (ko) 자동차용 배터리 터미널구조
JP3275762B2 (ja) 電気接続箱における丸形板端子の取付構造
JP2002298942A (ja) リード線接続構造
JPS6318182Y2 (ja)
JP2024061067A (ja) 保持構造及び端子台
JP3411401B2 (ja) 配線器具
JP2002305043A (ja) アースターミナルの取り付け構造
JPH0349432Y2 (ja)
JPH05299136A (ja) モジュラジャック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040218

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term