JPH082263Y2 - 溝形鋼への枠材の取付け構造 - Google Patents

溝形鋼への枠材の取付け構造

Info

Publication number
JPH082263Y2
JPH082263Y2 JP1990039662U JP3966290U JPH082263Y2 JP H082263 Y2 JPH082263 Y2 JP H082263Y2 JP 1990039662 U JP1990039662 U JP 1990039662U JP 3966290 U JP3966290 U JP 3966290U JP H082263 Y2 JPH082263 Y2 JP H082263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
channel steel
frame
steel
frame member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990039662U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03129612U (ja
Inventor
宣彦 伊藤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1990039662U priority Critical patent/JPH082263Y2/ja
Publication of JPH03129612U publication Critical patent/JPH03129612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082263Y2 publication Critical patent/JPH082263Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、溝形材と枠材との接続に際して、溝形鋼に
切り起こしにより形成した突片を用いて溝形鋼への枠材
の取付けを簡易化しうる溝形鋼への枠材の取付け構造に
関する。
〔従来の技術〕
近年、壁、床、屋根等をパネルを用いて形成するパネ
ル工法の家屋が多用されている。このようなパネルは下
地材により枠組を組立てるとともに、その枠組に側板を
添着することにより形成される。又下地材は、例えば屋
根パネル下地材fのばあい第1図に示すごとく周囲を囲
む三角状の枠組gを形成する溝形鋼a、b、cと該枠組
gを補強する枠材h、i、j、kからなり、例えば溝形
鋼aと枠材hの接合は、第4図に示すごとく溝形鋼aの
溝部mに該溝部の溝高rと略同高の枠材hを嵌入したの
ち釘着される工法が用いられてきた。
〔考案が解決しようとする課題〕 しかしこのようなパネルの枠組成工法では、枠材の取
付け位置決定のため、その枠組gに対する取付け位置、
例えば寸法lをスケール等で測定し、又は治具を製作
し、その治具を用いて位置決めする必要がある。又溝形
鋼と枠材とを釘着するためにネイラー等工具が必要であ
るがかかる作業は多大の工数を要し非能率であった。
本考案は、溝形鋼に切り起こしにより形成した突片を
用いることにより、パネル枠組の組立てを能率化し前記
問題点を解決しうる溝形鋼への枠材の取付け構造の提供
を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために本考案の溝形鋼への枠材の
取付け構造は、溝形鋼の溝部を挟むフランジに、このフ
ランジ縁からのびる第1の切込みと、第1の切込みの内
端でフランジ縁と平行な第2の切込みとからなる略L字
の切込みを設け、かつ第2の切込みの終端を通り前記フ
ランジ縁と直角な折曲げ線で斜めに折曲げることによ
り、このフランジに、前記溝部内に突出しかつ溝形鋼の
長手方向に間隔を隔てて前記第1の切込みがなす先端辺
が向き合う突片を切起こしにより形成するとともに、前
記溝部かつ前記突片の前記向き合う先端辺間に、前記溝
部の溝高と略同高かつ前記間隔と略同巾の枠材を嵌入す
る。
〔作用〕
このように本考案の溝形鋼への枠材の取付け構造は、
溝形鋼の溝部を挟むフランジに、前記溝部内に間隔を隔
てて向き合う突片を突出させ該間隔間に枠材を嵌入、仮
付けするため、該枠材の取付け位置の決定および釘着の
ための専用の治具を必要とせず下地材の組付けが簡易と
なり、生産性の向上に役立つ。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を溝形材が三角形状の屋根パネ
ル下地材の枠組を形成する部分であり、かつ枠材が前記
枠組の内側に配され、該枠組を補強する部材である場合
を例にとり図面に基づき説明する。
枠組12は、縦にのびる縦の溝形鋼2aと、該縦の溝形鋼
2a下端に一端が衝合する横の溝形鋼2bと、前記縦の溝形
鋼2aの上端と、横の溝形鋼2bの他端とを斜めに結ぶ斜め
の溝形鋼2cとからなり、各溝形鋼2a、2b、2cは基板11の
両縁で同方向にフランジ4a、4bを立上げることにより、
フランジ4a、4b間に溝部3が形成される。
横の溝形鋼2bの縦の溝形鋼2aに向き合う端部には該縦
の溝形鋼2aの溝巾wと長手方向に同じ長さを有する巾狭
部7を設けており、縦の溝形鋼2aの端部に該縦の溝形鋼
2aに直角に溝部3を相対させる向きに横の溝形鋼2bの前
記巾狭部7を嵌着させ、又斜めの溝形鋼2cは、三角形の
斜辺となるように縦、横の溝形鋼2b、2aのフランジ4a、
4bを斜めに切り、溝形鋼2cの両端に斜めに切欠く巾狭部
7を設けて該溝形鋼2cを縦、横の溝形鋼2a、2bに嵌着し
かつ溶着等により固定することにより、枠組12が形成さ
れる。
枠組12の内側には、該枠組12を補強する複数本の枠材
6a、6b、6c、6d(総称する場合には枠材6という)が配
される。
本実施例では前記枠材6…の各端部を溝形鋼2a、2b、
2c(総称する場合には溝形鋼2という)に接続する接続
部分が本発明の構造をなす。
溝形鋼2の溝部3を挟むフランジ4a、4bに、このフラ
ンジ縁20、20から夫々のびる第1の切込み21と、該第1
の切込み21の内端でフランジ縁20と平行にのびる第2の
切込み22とからなる略L字の切込み23を、前記枠材6を
取付ける位置に位置して設けるとともに、前記第2の切
込み22の終端を通り前記フランジ縁20と直角な折曲げ線
24で斜めに折曲げて切起こすことにより、前記フランジ
4a、4bに、前記溝部3内に突出しかつ溝形鋼2の長手方
向に間隔Lを隔てて前記第1の切込み21、21がなす先端
辺25、25が向き合う突片5、5を形成する。前記突片5
は、フランジ4a、4bの巾寸法の30〜80%の切込巾とし、
又前記間隔Lは前記枠材6の巾と略同寸法とする。
前記枠材6は、該枠材6の先端に溝高Hと略同高かつ
前記間隔Lと略同巾の切欠部9を設けており、該切欠部
9が溝形鋼2の突片5a、5bの前記向き合う先端辺25、25
間及び突片5c、5dの向き合う先端辺25、25間に嵌着し、
挟持される。
本考案の溝形鋼2への枠材6の取付け構造は、枠材6
の切欠部9を溝形鋼2の溝部3の任意の位置に嵌入さ
せ、しかる後、溝形鋼2の長手方向へ枠材6を平行移動
することにより各突片5…に嵌着させてもよい。
実施例においては、枠組12の補強はまず溝形鋼2a、2b
を嵌着させ、しかる後、溝形鋼2aの突片5に直角に前記
切欠部9を設けた枠材6a、6bの先端を嵌入させる。さら
に溝形鋼2bに設けた突片5に該溝形鋼2bに直角に枠材6c
を前記と同様に嵌入させる。枠材6a、6b、6c、6dはあら
かじめ接合するようにその長さを設定しておく、最後に
溝形鋼2cを溝形鋼2a、2bに嵌着させ、同時に溝形鋼2cに
設けた前記突片5に枠材6c、6dの切欠部9を嵌入させ屋
根パネル下地材10を形成する。
なお溝形鋼2cに設ける突片5は、枠材6c、6dが嵌入し
うる前記間隔Lを有するように形成する。
〔考案の効果〕
このように本考案の溝形鋼への枠材の取付け構造は、
溝形鋼の溝部を挟むフランジに、前記溝部内に間隔を隔
てて向き合う突片を突出させ該間隔間に枠材を嵌入、仮
付けするため、該枠材の取付け位置の決定および釘着の
ためのスチール、ネイラー等の治工具が省略でき、パネ
ルの下地材が容易に形成でき、該パネルの生産性が向上
する。又前記突片は、フランジに設けられかつフランジ
縁からのびる第1の切込みとこの第1の切込みの内端で
フランジ縁と平行にのびる第2の切込みとからなる略L
字の切込みの前記第2の切込みの終端を通りフランジ縁
と直角な折曲げ線で斜めに折曲げることにより、前記第
1の切込みがなす先端辺を向き合わせて形成されるた
め、枠材を溝形鋼の溝部の任意の位置に嵌入させたの
ち、この枠材を平行移動させることにより、枠材の位置
決め作業を省略して、容易に精度よく該枠材を溝形鋼に
取付けうるとともに、前記先端辺は、枠材の長手方向に
のびるため、該長手方向と略直角にのびるものに比し
て、安定性よく枠材を該先端辺間に嵌入できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の実施例を示す正面図、第2図はその部
分斜視図、第3図はそのA−A線断面図、第4図は従来
構造を示す断面図である。 2、2a、2b、2c……溝形鋼、3……溝部、4、4a、4b…
…フランジ、5……突片、6、6a、6b、6c、6d……枠
材、20……フランジ縁、21……第1の切込み、22……第
2の切込み、23……切込み、24……折曲げ線、25……先
端辺、L……間隔、H……溝高。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】溝形鋼の溝部を挟むフランジに、このフラ
    ンジ縁からのびる第1の切込みと、第1の切込みの内端
    でフランジ縁と平行な第2の切込みとからなる略L字の
    切込みを設け、かつ第2の切込みの終端を通り前記フラ
    ンジ縁と直角な折曲げ線で斜めに折曲げることにより、
    このフランジに、前記溝部内に突出しかつ溝形鋼の長手
    方向に間隔を隔てて前記第1の切込みがなす先端辺が向
    き合う突片を切起こしにより形成するとともに、前記溝
    部かつ前記突片の前記向き合う先端辺間に、前記溝部の
    溝高と略同高かつ前記間隔と略同巾の枠材を嵌入する溝
    形鋼への枠材の取付け構造。
JP1990039662U 1990-04-13 1990-04-13 溝形鋼への枠材の取付け構造 Expired - Lifetime JPH082263Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990039662U JPH082263Y2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 溝形鋼への枠材の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990039662U JPH082263Y2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 溝形鋼への枠材の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03129612U JPH03129612U (ja) 1991-12-26
JPH082263Y2 true JPH082263Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31548774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990039662U Expired - Lifetime JPH082263Y2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 溝形鋼への枠材の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082263Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49137313U (ja) * 1973-03-23 1974-11-26
JPS56145517U (ja) * 1980-03-31 1981-11-02
JPS59192509U (ja) * 1983-06-06 1984-12-20 株式会社 伊藤喜工作所 間仕切壁等における支柱の取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03129612U (ja) 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102244746B1 (ko) 외벽 부재의 고정 보조구 및 그 시공 방법
US4295318A (en) Connector for wooden truss
JPH082263Y2 (ja) 溝形鋼への枠材の取付け構造
JP4037993B2 (ja) スチールハウス用ダブルスタッド等の組立治具と、壁パネル枠の組立て方法
US20100251662A1 (en) Track wall system
JP3727443B2 (ja) 枠体の取り付け方法と装置
JPS5912325Y2 (ja) 木材の取付固定金具
JPH0141747Y2 (ja)
JPS589923Y2 (ja) 梁部材
JP3221774B2 (ja) 下地金物取付用のピース金物及び下地金物の取付構造
JPS5817871Y2 (ja) 板体支持具
JPH0631043Y2 (ja) 建築用足場板
JP3474671B2 (ja) フック金物およびその製造方法
JP2952347B2 (ja) 建築物における通気層の構造
JPH0724524Y2 (ja) コンクリート型枠用固定金具およびコンクリート型枠
JPH0715930Y2 (ja) 構造材の被覆パネル取付金具
JP2022096565A (ja) 連結具および壁の製造方法
JP2579104Y2 (ja) 間柱止金具
JPH0416847Y2 (ja)
JPH0598801A (ja) パネルの連結構造
JPH0125139Y2 (ja)
JP2579579Y2 (ja) 天井部材
JPH1150549A (ja) 建物構造補助材、天井構造および床構造
JPS6339729Y2 (ja)
JP2514770B2 (ja) 梁受け方法及び梁受け金具