JPH08222102A - 電気的加熱素子を有する熱応動装置と電気的加熱素子を熱応動装置のハウジングに組み込む方法 - Google Patents

電気的加熱素子を有する熱応動装置と電気的加熱素子を熱応動装置のハウジングに組み込む方法

Info

Publication number
JPH08222102A
JPH08222102A JP7310630A JP31063095A JPH08222102A JP H08222102 A JPH08222102 A JP H08222102A JP 7310630 A JP7310630 A JP 7310630A JP 31063095 A JP31063095 A JP 31063095A JP H08222102 A JPH08222102 A JP H08222102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
heating element
response device
thermal response
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7310630A
Other languages
English (en)
Inventor
Roland Saur
サウル ローランド
Roland Pflieger
プフリーガー ローランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Behr Thomson Dehnstoffregler GmbH and Co
Original Assignee
Behr Thomson Dehnstoffregler GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behr Thomson Dehnstoffregler GmbH and Co filed Critical Behr Thomson Dehnstoffregler GmbH and Co
Publication of JPH08222102A publication Critical patent/JPH08222102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/06Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/06Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like
    • F03G7/061Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like characterised by the actuating element
    • F03G7/06112Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like characterised by the actuating element using the thermal expansion or contraction of enclosed fluids
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
    • G05D23/1921Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller using a thermal motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2070/00Details
    • F01P2070/04Details using electrical heating elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49083Heater type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49087Resistor making with envelope or housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49087Resistor making with envelope or housing
    • Y10T29/49098Applying terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • Y10T29/49171Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor with encapsulating
    • Y10T29/49172Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor with encapsulating by molding of insulating material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱応動装置のハウジングに電気的加熱素子を
シール性を確保しながら簡単にとりつけること。 【解決手段】 熱応動装置のハウジング内に電気的な加
熱素子を配置し、その接続導線ハウジング底部の開口部
から外部へ引き出しておいて、その開口部にプラスチッ
クを射出してベース部を成形される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、膨縮物質を収容す
るハウジングを備え、そのハウジング内に電気的加熱素
子が配置されており、その加熱素子に接続導線が設けら
れ、その接続導線はその接続導線を包囲してハウジング
の底の開口部を閉鎖するベース部内で外部へ導出されて
いる熱応動装置と、電気的な加熱素子をハウジング内に
挿入する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の熱応動装置は特に、DE423
3913A1から知られているように、サーモスタット
弁と共に使用される。電気的に加熱される熱応動装置が
知られており(EP0139586A1)、その場合に
ハウジングの底の開口部はプラスチックからなるベース
部によって閉鎖されており、そのベース部が加熱素子の
接続導線を包囲し、かつそのベース部を通して接続導線
が外部へ導出されている。ベース部は別体の構成部分と
して形成されている。この構成部分は外側からハウジン
グのリング状段部を有する開口部内にシールリングを介
在させて挿入されて、かつ開口部の外側端縁のフランジ
によって保持される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、熱応
動装置において簡単な構造で膨縮物質の流出に対して高
い密封性を得ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、ベース部を
ハウジングの底の開口部内に射出成形することによって
解決される。射出成形により形成されるベース部を形成
することによって、ベース部は成形と同時にハウジング
に取り付けられ、予め別体で作ったベース部を挿入して
ぴったりはめ込むためというような付加的な取り付け作
業が不要になるという利点が得られる。さらに射出成形
でベース部を形成することにより簡単な方法で、非常に
高度なシール性が得ることができる。
【0005】本発明の実施形態においては、底内に射出
成形されたベース部の接続導線を包囲する突出部が外側
へ突出している。それによって、まず接続導線が射出成
形されたベース部によって比較的大きな長さにわたって
包囲されており、それによって高度なシール性がもたら
されることになると共に、接続導線が確実に保持される
ので、接続導線と加熱素子間の固定箇所が接続導線に作
用する引っ張り力の負荷を除かれることになる。
【0006】本発明の他の実施形態においては、射出成
形により形成されたベース部は加熱素子のハウジングの
底側の端縁を包囲している。それによって加熱素子も射
出成形されたベース部によって保持されて、かつハウジ
ング内に固定される。
【0007】本発明の好ましい実施形態においては、ベ
ース部はハウジングの内部において底を覆っている。そ
れによってベース部とハウジング間に比較的大きなシー
ル面が得られる。そのために他の実施形態においては、
ベース部はハウジングの内部においてハウジングの内壁
の底に接続する端縁領域を覆っている。
【0008】本発明の他の実施形態においては、底の開
口部に少なくとも1つの一周する環状溝が形成されてお
り、その溝が射出成形されるベース部の材料によって充
填されている。それによって射出成形されるベース部と
ハウジングの間に入れ子状の結合が得られ、一方でシー
ル面がさらに増大される。
【0009】本発明の他の実施形態においては、ハウジ
ングの底の開口部内に射出成形されたベース部はハウジ
ングの外側を包囲するキャップと一体的に形成される。
この種の一体的に形成されたキャップによって、まずシ
ール性がさらに増大し、さらに熱応動装置のハウジング
の有効ガイド面をキャップの軸方向の長さを寸法決めす
ることによって決定することができる。その場合に好ま
しい変形例においては、キャップに付加部材を収容する
少なくとも1つの収容部が設けられている。この種の付
加部材は、例えば、シールリングなどである。
【0010】本発明の他の実施形態においては、ベース
部のハウジングの内部空間側の領域に、ハウジングの内
壁および/または支持体の外側面に接続するシール材料
が設けられている。このシール材料は重合化可能な、好
ましくは接着性のプラスチックとされ、この持続弾性的
特性を有するシール材料を付加することによりシール性
がさらに向上し、熱応動装置の比較的長い寿命にわたり
シール性が保証される。
【0011】他の実施形態は、本発明の電気的な加熱素
子を熱応動装置のハウジング内に挿入する方法に関する
ものであって、その方法は接続導線を有する加熱素子が
その加熱素子を埋め込むコア内に保持され、かつそのコ
アと共にハウジング内に導入され、その場合にコアとハ
ウジングと型部材が鋳造型としてまとめられて、その中
に底の切欠きを閉鎖し、かつ接続導線を包囲するプラス
チックからなるベース部が射出成形されることを特徴と
している。
【0012】本発明の他の実施形態においては、ベース
部の射出成形の前にハウジングの壁および/または加熱
素子の射出成形で包囲される面に付着媒介手段が設けら
れる。この付着媒介手段によって、射出成形されるベー
ス部とハウジングの壁および/または加熱素子の支持体
との間に付着結合がもたらされる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の他の特徴と利点は、図面
に示す実施例の以下の説明から明らかである。図面にお
いて約20倍に拡大して図示されるハウジング10は金
属から形成されている。ハウジングは底と図示しない開
放側とを備えたポット形状を有する。開放側は、通常、
作業ピストンを案内する案内部分によって閉鎖されてお
り、その場合にガイド部分とハウジングの間に作動ピス
トンを収容する袋状のメンブレンが設けられている。ハ
ウジングの内部には膨縮物質、特にワックスが封入され
ており、ワックスは温度によって体積を変え、その際に
作動ピストンを押し出す。
【0014】ハウジングの内部にはさらに電気的な加熱
素子11が配置されており、これは本実施例においては
プレート形状の支持体からなり、その上に蛇行して案内
された図示していないフィラメント抵抗が層の形状で塗
布されている。フィラメント抵抗に2本の接続導線12
が半田づけされており、それがハウジング10の底の開
口部13を通して外部へ導出されている。接続導線12
は横寸法の小さくなっている段部の領域14内でフィラ
メント抵抗に半田づけされており、この領域はハウジン
グ10の底の開口部13内に達している。開口部13に
はさらに環状溝15が形成されている。
【0015】ハウジング10の底の開口部13は射出成
形されたプラスチックからなるベース部17によって閉
鎖されている。このベース部17は環状溝15を充填
し、かつハウジング10の底と内壁の下方端縁領域を覆
っている。その場合にベース部は電気的加熱素子の支持
体11の下方端縁を包囲しており、かつ特に接続導線1
2用の半田づけ箇所を有する突出部14をを包囲してい
る。ベース部17には突出部18が設けられており、こ
の突出部はハウジング10の底から突出して、接続導線
12を包囲しており、接続導線はその絶縁材19の一部
と共になおベース部17によって被覆されている。接続
導線12の外側端縁には絶縁材は設けられていない。そ
れらは撚り合わされて亜鉛メッキされている。
【0016】ベース部17を形成することができるよう
にするために、鋳造型が形成されるが、その一部はハウ
ジング10によって構成される。支持体11がハウジン
グ10の内側輪郭に相当するコア20の凹部内に、次の
ように、すなわちその下端部領域と接続導線12の半田
づけ箇所を有する突出部14がコア20から突出するよ
うに、差し込まれている。コア20がハウジング10内
に差し込まれて、その場合にコアはハウジング10のリ
ングカラー21に密着して支持される。ハウジング10
の底の外側に対して型部材22が設けられており、この
型部材は突出部18用の凹部23と接続されている。こ
の型部材22は好ましくは図面平面において分割された
2つの部分からなり、これらの部分には絶縁材19を有
する接続導線12を導出するためのそれぞれ2つのハー
フシェル形状の凹部が設けられている。コア20はリン
グカラー21上に支持されているので、型部分22とコ
ア20間に十分な閉鎖力をもたらすことができる。型部
材22には詳しく図示しないが開口部が形成されてお
り、それを通してベース部17を形成するプラスチック
材料の射出成形が行われる。
【0017】支持体11をフィラメント抵抗と密着させ
てコア20内に保持して、射出成形の際に支持体11を
収容する凹部の領域にプラスチックが流入しないように
するために、好ましくはコア20にペンチの形状の締め
付け部材が設けられている。ペンチ形状の締め付け部材
は少なくとも2つの半体から形成され、この半体はU字
状の凹部を有し、かつ両者間にフラップ状の支持体11
を挟持する。締め付け部材の締め付けは円錐面によって
行われる。
【0018】図2に示す実施例においてはハウジング1
0’の底領域に射出成形されたベース部17’にそれと
一体的に形成されたキャップ25が設けられており、こ
のキャップはハウジング10’の外側を底領域から始ま
って所定の軸方向長さにわたって包囲している。キャッ
プには補助手段用の、例えばシールリングなどのための
収容部26、27が設けられている。ハウジング10’
にはキャップ25の領域に係止溝28が設けられてい
る。ベース部を射出成形する前にハウジング10’の下
方領域の壁と好ましくは支持体11の鋳ぐるまれる領域
並びに接続導線12に、密接なプラスチック−金属−結
合に適した付着媒介手段が設けられる。この種の付着媒
介手段は浸漬、スプレイ、圧延または塗布によって設け
ることができる。
【0019】図2に基づく実施例に示すように、ハウジ
ング10’の内部にシール材料30を挿入して、そのシ
ール材料がベース部17’をハウジング10’の内壁に
対して、そしてまたベース部17’を加熱素子の支持体
11に対してさらにシールするようにすると効果的であ
る。この種の熱応動装置においては100barを越え
る圧力が発生することがある。さらに、この種の熱応動
装置の使用範囲は、特にそれが自動車の内燃機関の冷却
装置の熱応動弁と結合して使用される場合には、−40
℃と+150℃の間にある。
【0020】液体または粘性材の状態で設けられるこの
シール材料30は好ましくは重合化可能なプラスチック
からなり、このプラスチックは2成分材料として設ける
こともできる。このプラスチック、例えばシリコンが持
続弾性的な特性を維持し、かつベース部17’のプラス
チックへの、並びにハウジング10’の金属への、そし
てまたセラミックまたは他の電気的に導通しない耐熱材
料からなる支持体11への接着結合を形成すると効果的
である。
【0021】もちろんまた、他の電気的な加熱素子、例
えばピル状のPTCフィラメント抵抗、を然るべく配置
して、かつ射出成形したベース部で保持することも可能
である。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、熱応動装置において簡単な構造で膨縮物質の
流出を高い密封性で防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】加熱素子と射出成形により形成されたベース部
を有する熱応動装置のハウジングの部分断面図であっ
て、ハウジングにより補完される、射出成形のために形
成される鋳造型が一点鎖線で図示されている。
【図2】熱応動装置のハウジングの部分断面図であっ
て、そのベース部はその操作領域内にハウジングを含む
キャップを形成している。
【符号の説明】
10、10’…ハウジング 11…支持体(加熱素子) 12…接続導線 13…開口部 15…環状溝 17、17’…ベース部 19…絶縁材 20…コア 22…型部材 23…凹部 25…キャップ 28…係止溝 30…シール材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローランド プフリーガー ドイツ連邦共和国,70499 シュトゥット ガルト,キンミッヒシュトラーセ 7アー

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膨縮物質を収容するハウジングを備え、
    その中に電気的加熱素子が配置されており、その加熱素
    子に接続導線が設けられており、該接続導線が、ハウジ
    ングの底の開口部を閉鎖し、接続導線を被覆するプラス
    チックから成るベース部を介して外部へ導出されている
    熱応動装置において、 前記ベース部(17)が前記ハウジング(10)の底の
    開口部(13)内に射出成形されていることを特徴とす
    る高温作業部材。
  2. 【請求項2】 底内に射出成形された前記ベース部(1
    7)の前記接続導線(12)を覆う突出部(18)が外
    側へ突出していることを特徴とする請求項1に記載の熱
    応動装置。
  3. 【請求項3】 前記接続導線(12)に、前記ベース部
    (17)の前記突出部(18)内に突出する絶縁材(1
    9)が設けられていることを特徴とする請求項2に記載
    の熱応動装置。
  4. 【請求項4】 一体的に射出成形された前記ベース部
    (17)が前記加熱素子(11)の前記ハウジング(1
    0)の底側の端縁を取り囲んでいることを特徴とする請
    求項1から3までのいずれか1項に記載の熱応動装置。
  5. 【請求項5】 前記ベース部(17)が前記ハウジング
    (10)の内部で底を覆っていることを特徴とする請求
    項1から4までのいずれか1項に記載の熱応動装置。
  6. 【請求項6】 前記ベース部(17)が前記ハウジング
    (10)の内部で前記ハウジング(10)の内壁の底に
    接続する端縁領域を覆っていることを特徴とする請求項
    5に記載の熱応動装置。
  7. 【請求項7】 前記底の開口部(13)に少なくとも1
    つの環状溝(15)が形成されており、その環状溝が射
    出成形によって形成された前記ベース部(17)の材料
    によって充填されていることを特徴とする請求項1から
    6までのいずれか1項に記載の熱応動装置。
  8. 【請求項8】 前記接続導線(12)が半田付け箇所に
    よって、前記ベース部(17)の内部にある電気的な加
    熱素子の電気的なフィラメント抵抗と接続されているこ
    とを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記
    載の熱応動装置。
  9. 【請求項9】 加熱素子に少なくとも1つの支持体(1
    1)が設けられており、その上に少なくとも1つの電気
    的なフィラメント抵抗が層状に設けられていることを特
    徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載の熱
    応動装置。
  10. 【請求項10】 ハウジング(10’)の底の開口部内
    に射出成形されたベース部(17’)がハウジングの外
    側を包囲するキャップ(25)と一体的に形成されてい
    ることを特徴とする請求項1から9までのいずれか1項
    に記載の熱応動装置。
  11. 【請求項11】 前記キャップ(25)に付加部材を収
    容する少なくとも1つの収容部(26、27)が設けら
    れていることを特徴とする請求項10に記載の熱応動装
    置。
  12. 【請求項12】 前記ベース部(17’)の前記ハウジ
    ング(10’)の内部空間側の領域に、前記ハウジング
    (10’)の内壁および/または前記支持体(11)の
    外側面に接続するシール材料(30)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1から11までのいずれか1項
    に記載の熱応動装置。
  13. 【請求項13】 前記シール材料(30)が重合化可能
    な、好ましくは接着性のプラスチックであることを特徴
    とする請求項12項に記載の熱応動装置。
  14. 【請求項14】 電気的な加熱素子を有し、該加熱素子
    の接続導線が、該接続導線を包囲し、ハウジングの底の
    開口部を閉鎖するプラスチックからなるベース部内で外
    側へ導出される熱応動装置の前記加熱素子をハウジング
    内に挿入する方法であって、 前記接続導線を有する前記加熱素子を該加熱素子を埋め
    込むコア部によって保持し、 前記加熱素子を前記コア部と共に前記ハウジング内に導
    入し、 その場合に前記コア部、前記ハウジング並びに、前記ベ
    ース部の前記ハウジングの底部から外側へ延出する部分
    を形成するための型部材が鋳造型としてまとめられい
    て、 その中へプラスチックを射出して底の開口部を閉鎖し、
    かつ接続導線を包囲する前記ベース部を形成する、 ことを特徴とする電気的な加熱素子を熱応動装置のハウ
    ジング内に挿入する方法。
  15. 【請求項15】 前記ベース部を射出成形する前に前記
    ハウジングの壁および/または前記加熱素子の支持体の
    射出成形により包囲される面に付着媒介手段が設けられ
    ることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記コア部にペンチ形状の締め付け部
    材が設けられており、その締め付け部材がベース部を射
    出成形する間、支持体の成形型に隣接する端縁領域を包
    み込んで締め付けることを特徴とする請求項14または
    15のいずれか1項に記載の方法。
JP7310630A 1995-01-17 1995-11-29 電気的加熱素子を有する熱応動装置と電気的加熱素子を熱応動装置のハウジングに組み込む方法 Pending JPH08222102A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19501140:6 1995-01-17
DE19501140A DE19501140A1 (de) 1995-01-17 1995-01-17 Thermostatisches Arbeitselement mit einem elektrischen Heizelement und Verfahren zum Einbringen des elektrischen Heizelementes in ein Gehäuse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08222102A true JPH08222102A (ja) 1996-08-30

Family

ID=7751614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7310630A Pending JPH08222102A (ja) 1995-01-17 1995-11-29 電気的加熱素子を有する熱応動装置と電気的加熱素子を熱応動装置のハウジングに組み込む方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5678300A (ja)
EP (1) EP0732642B1 (ja)
JP (1) JPH08222102A (ja)
KR (1) KR100305357B1 (ja)
DE (2) DE19501140A1 (ja)
ES (1) ES2142446T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100848392B1 (ko) * 2000-11-07 2008-07-24 베르 테르모트-트로닉 게엠베하 밸브 하우징

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19501140A1 (de) * 1995-01-17 1996-07-18 Behr Thomson Dehnstoffregler Thermostatisches Arbeitselement mit einem elektrischen Heizelement und Verfahren zum Einbringen des elektrischen Heizelementes in ein Gehäuse
GB9620499D0 (en) * 1996-10-02 1996-11-20 Western Thomson Controls Ltd An electrically heated thermostatic valve
DE19700722A1 (de) * 1997-01-11 1998-07-16 Wahler Gmbh & Co Gustav Thermostatisches Ventil
DE29714235U1 (de) * 1997-08-08 1998-12-10 Behr Thermot-Tronik Gmbh & Co., 70806 Kornwestheim Linearer Stellantrieb mit einem thermostatischen Arbeitselement
DE19823603A1 (de) * 1998-05-27 1999-12-02 Behr Thermot Tronik Gmbh & Co Vorrichtung zum Steuern der Kühlmitteltemperatur eines Verbrennungsmotors eines Fahrzeuges
US6933471B2 (en) * 2001-08-18 2005-08-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Ceramic igniters with sealed electrical contact portion
US6764020B1 (en) 2003-02-28 2004-07-20 Standard-Thomson Corporation Thermostat apparatus for use with temperature control system
FR2904064B1 (fr) * 2006-07-20 2008-08-29 Vernet Sa Element thermostatique,vanne de regulation comportant un tel element et circuit de liquide de refroidissement incorporant une telle vanne
DE102006061441A1 (de) * 2006-12-23 2008-06-26 Gustav Wahler Gmbh U. Co. Kg Ventil zur Regelung eines strömenden Mediums
WO2011158235A1 (en) 2010-06-15 2011-12-22 Fishman Thermo Technologies Ltd. Electrically heated thermostatic working element
DE102015213004A1 (de) * 2015-07-10 2017-01-12 Mahle International Gmbh Thermostatventil
DE102015212991A1 (de) * 2015-07-10 2017-01-12 Mahle International Gmbh Thermostatisches Arbeitselement
EP3904781B1 (en) * 2020-04-30 2024-03-06 Mahle International GmbH Electric heating device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2780703A (en) * 1952-11-12 1957-02-05 Gen Electric Quick response resistance temperature detector
US3134888A (en) * 1960-12-19 1964-05-26 Wiegand Co Edwin L Immersion heater assemblies
US3376631A (en) * 1965-07-12 1968-04-09 Thermal Hydraulics Corp Method of making a thermally responsive device
US3263411A (en) * 1965-08-02 1966-08-02 Honeywell Inc Control apparatus
US3505809A (en) * 1968-05-20 1970-04-14 Thermal Hydraulics Corp Thermal motor
GB1406677A (en) * 1973-08-07 1975-09-17 Sr Products Inc Sprinkler head actuator
US3940591A (en) * 1974-07-01 1976-02-24 Texas Instruments Incorporated Self-regulating electric heater
US4136437A (en) * 1977-09-28 1979-01-30 International Telephone And Telegraph Corporation Method of mounting a potentiometer
US4243968A (en) * 1979-04-25 1981-01-06 Robertshaw Controls Company Temperature sensing unit, parts therefor and methods of making the same
US4689878A (en) * 1981-08-03 1987-09-01 Springfield Wire, Inc. PTC heater and method of manufacture
FR2553150B1 (fr) * 1983-10-11 1987-12-24 Thomson Dauphinoise Perfectionnement aux dispositifs de regulation thermostatiques
US4759189A (en) * 1985-12-02 1988-07-26 Design & Manufacturing Corporation Self-limiting thermal fluid displacement actuator
US4763102A (en) * 1987-01-29 1988-08-09 Acra Electric Corporation Cartridge heater
DE8701719U1 (de) * 1987-02-04 1987-03-19 Theodor Heimeier Metallwerk KG, 4782 Erwitte Thermostat für eine temperaturabhängige Ventilsteuerung, insbesondere für Heizungsventile
US4890790A (en) * 1988-10-03 1990-01-02 Robertshaw Controls Company Engine cooling system, structure therefor and methods of making the same
DE4030383A1 (de) * 1990-09-26 1992-04-02 Wahler Gmbh & Co Gustav Temperaturabhaengiges arbeitselement
DE9105021U1 (de) * 1990-11-17 1991-06-20 Gustav Wahler Gmbh U. Co, 7300 Esslingen Thermostatventil zur Regelung der Temperatur der Kühlflüssigkeit einer Brennkraftmaschine
DE4233913C2 (de) * 1992-10-08 2003-04-30 Behr Thermot Tronik Gmbh Elektrisch beheizbares Thermostatventil für einen Kühlmittelkreislauf eines Verbrennungsmotors
DE4325030A1 (de) * 1993-07-26 1995-02-02 Siemens Ag Schalter zur Strombegrenzung
DE19501140A1 (de) * 1995-01-17 1996-07-18 Behr Thomson Dehnstoffregler Thermostatisches Arbeitselement mit einem elektrischen Heizelement und Verfahren zum Einbringen des elektrischen Heizelementes in ein Gehäuse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100848392B1 (ko) * 2000-11-07 2008-07-24 베르 테르모트-트로닉 게엠베하 밸브 하우징

Also Published As

Publication number Publication date
ES2142446T3 (es) 2000-04-16
KR100305357B1 (ko) 2001-11-26
EP0732642B1 (de) 2000-03-01
EP0732642A3 (de) 1998-04-15
US5883365A (en) 1999-03-16
EP0732642A2 (de) 1996-09-18
DE59507914D1 (de) 2000-04-06
DE19501140A1 (de) 1996-07-18
KR960029598A (ko) 1996-08-17
US5678300A (en) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08222102A (ja) 電気的加熱素子を有する熱応動装置と電気的加熱素子を熱応動装置のハウジングに組み込む方法
JP2788596B2 (ja) 内燃機関の冷却剤を循環するための電気的に加熱可能なサーモスタット弁
CN102077004B (zh) 恒温装置
US7520446B2 (en) Thermostatic valve for a fluid circuit, heat engine associated with a cooling circuit including such a valve, and method for manufacturing such a valve
KR100848392B1 (ko) 밸브 하우징
US7637443B2 (en) Fuel injector
JPH084622A (ja) 電磁作動式の燃料噴射弁
US5866882A (en) Thermostatic working element having an electric resistance heating element and method of making same
EP3540186B1 (en) Blowby heater
KR100880605B1 (ko) 가열할 수 있는 팽창재 소자
JP2667269B2 (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射ノズル
JPH07279795A (ja) 電磁作動式の燃料噴射弁
JP3389004B2 (ja) 自動変速機用配線コネクタ
US6784778B2 (en) Magnet coil arrangement
US6916086B2 (en) Electro-thermal actuation device
EP4230901A1 (en) Heater member for thermostat and manufacturing method therefor
EP0838580A1 (en) An electrically heated thermostatic valve
JP2001267121A (ja) モールドコイルとその製造方法
JP2921596B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射ノズル
JP3745486B2 (ja) サーモスタット弁装置
JP2003534655A (ja) 電磁コイル装置
JPH05296852A (ja) センサの取付け構造
JP3420190B2 (ja) 複合センサのモールドユニット部品の製造方法
JPH07270253A (ja) 複合センサ
JP2556021B2 (ja) 感温スイツチ付き冷却水流通部材