JPH08220358A - 導波路型光素子 - Google Patents

導波路型光素子

Info

Publication number
JPH08220358A
JPH08220358A JP2147495A JP2147495A JPH08220358A JP H08220358 A JPH08220358 A JP H08220358A JP 2147495 A JP2147495 A JP 2147495A JP 2147495 A JP2147495 A JP 2147495A JP H08220358 A JPH08220358 A JP H08220358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
type optical
waveguide type
waveguide
optical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2147495A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Aoki
雅博 青木
Hiroshi Sato
宏 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2147495A priority Critical patent/JPH08220358A/ja
Publication of JPH08220358A publication Critical patent/JPH08220358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は半導体光素子に関し、特に極めて簡
易な作製法で実現可能な信頼性の高く、且つ高出力動作
に優れたリッジ装荷型光導波路素子の素子構造及びその
作製方法を提供することを目的とする。 【構成】 リッジ装荷型光導波路の両脇にリッジを形成
するためのエッチング溝を設け、そのエッチング溝にの
み半導体以外の物質7を充填し平坦化すること、および
エッチング溝の幅を最適な値に設計することにより、素
子の高出力特性および信頼性を飛躍的に向上する光導波
路構造およびその作製方法を開示する。 【効果】 本発明に係る半導体発光素子よれば、信頼性
の高く、且つ高出力動作に優れたリッジ装荷型光導波路
素子を容易な手法で実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体光素子に係り、特
に光通信用モジュール、光通信システム、光ネットワー
クに用いる好適な半導体光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】リッジ装荷型光導波素子は作製工程が非
常に簡易であるため、半導体レーザ、光変調器等様々な
導波路型光素子に適用されている。しかし、図2に示す
ような従来のリッジ装荷型光導波素子には構造上以下の
問題点がある。なお図2において、1はn型(100)
InP半導体基板、2はInGaAsP多重量子井戸活
性層、3はp型InPクラッド層、4はp型InGaA
sキャップ、5はシリコン酸化膜、6は上部電極、7は
ポリイミド樹脂膜、8は下部電極である。
【0003】(1)図2(a)に示すように、リッジ部
が平坦でないため電極形成等の後続プロセスが困難であ
る。
【0004】(2)平坦化のためにしばしば、図2
(b)のようにポリイミド樹脂膜7等が用いられている
が、放熱性が悪いため半導体レーザに適用した場合、特
に高出力化が困難である。また、ポリイミド膜の引っ張
り応力によるストレス等から素子寿命に関する信頼性に
問題が残されている。また、電極を形成する場合、ポリ
イミド膜と電極金属との密着性が極めて悪いため、ワイ
ヤボンディング工程の際電極剥がれがしばしば発生す
る。このため高歩留まり化に難がある。さらに、原理上
リッジ部が完全に平坦にならず、表面段差が0.5〜1
μm程度存在するため特に成長表面を下側にしたいわゆ
るジャンクションダウン実装が困難である。このため、
ジャンクションダウン実装が必須な高出力レーザへの適
用は困難であった。
【0005】なお、(1)のリッジ装荷型レーザとして
関連するものに、例えば1994年半導体レーザ国際会
議PD10が、(2)のリッジ装荷型レーザとして関連
するものに、例えば1993年電子情報通信学会秋季大
会C−113、1993年9月が挙げられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、極めて簡易
な作製法で実現可能な高出力でかつ高信頼動作を高歩留
まりで実現可能とするリッジ装荷型レーザの素子構造及
びその作製方法を提供することを目的とする。さらなる
目的は本発明をレーザ、光増幅器、光変調器、光スイッ
チ、光検出器またはこれらのうち少なくとも二者を一体
集積した集積化光導波素子に適用した場合の好適な素子
構造及び製法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明者らは、リッジ装荷型光導波路の両脇にリッ
ジを形成するためのエッチング溝を設け、そのエッチン
グ溝にのみ半導体以外の物質を充填し平坦化すること、
およびエッチング溝の幅を最適な値に設計することによ
り、上記問題を解決し素子特性を飛躍的に向上する光導
波路構造およびその作製方法を考案した。
【0008】
【作用】以下、リッジ装荷型光導波路の両脇にリッジを
形成するためのエッチング溝を設け、そのエッチング溝
にのみ半導体以外の物質を充填すること、およびエッチ
ング溝の幅を最適な値に設計することにより、上記問題
を解決し素子特性を飛躍的に向上する光導波路構造およ
びその作製方法について説明する。
【0009】図1(a),(b)に本発明によるリッジ
装荷型光導波路構造の一例を示す。リッジ導波路はIn
P半導体基板1上に形成され、コア層2、クラッド層3
を含む多層膜構造をリッジ加工し、さらにポリイミド等
の絶縁性樹脂膜をリッジ両脇に設けられた一対の溝部の
みに形成することにより得られる。溝部の横幅は2〜4
0μmに設定されている。さらに本構造をレーザ、変調
器等に適用する場合には図示のように上部、下部に電極
を形成する。
【0010】本構造の採用による改善点は以下の通りで
ある。
【0011】(1)まず、素子の電気実装の際、ワイヤ
ボンディングを行う電極パッド下にポリイミド等の有機
絶縁性樹脂膜がなく、電極が接触する材料はSiO2膜
のような無機材料であるため通常のワイヤボンディング
に必要な十分な電極の密着強度が得られる。このため、
実装歩留まり、素子の耐震性に関する信頼性等が大きく
向上する。
【0012】(2)ポリイミド等の有機絶縁性樹脂膜が
リッジ両脇の2〜40μmと素子内の僅かな領域のみに
しか存在しないため、リッジ導波路型光素子の劣化の主
要因である膜の引っ張り応力等による面内ストレスが殆
どない。また、ポリイミドが電極に覆われ素子の表面に
露出しないため耐湿性に優れた構造が容易に得られる。
このため、素子の長期寿命も大きく改善できる。
【0013】(3)素子の表面形状が完全に平坦化され
るため、これをジャンクションダウン実装した場合、リ
ッジ部とヒートシンクとが半田を介して完全に密着す
る。このため、本構造を半導体レーザに適用した場合、
高光出力時に発生するジュール熱を効率的にヒートシン
ク側に逃がすことができる。また、上記のリッジ両脇の
溝幅を十分狭くすることにより発光層であるリッジ部で
発生するジュール熱を効率的に素子表面に放出できる。
従って、本構造を用いるとレーザ高出力化の本質的な制
限要因である熱飽和を大きく低減できる。また、低価格
実装に必須である配線パターンを施したヒートシンク上
へのへのワイヤレスジャンクションダウン実装にも適用
できる。
【0014】以上のようにリッジ装荷型光導波路の両脇
にリッジを形成するためのエッチング溝を設け、そのエ
ッチング溝にのみ半導体以外の物質を充填すること、お
よびエッチング溝の幅を最適な値に設計することによ
り、上記問題を解決し素子特性を飛躍的に向上できるこ
とを示した。
【0015】上記原理を光増幅器、光変調器、光スイッ
チ、光検出器またはこれらのうち少なくとも二者を一体
集積した集積化光導波素子等に適用した場合においても
上記と全く同様の効果が得られることは言うまでもな
い。また、図1ではリッジ形状が逆メサの場合について
示したが従来型である順メサ形状、垂直メサ形状のリッ
ジ導波路に適用した場合においても上記と全く同様の効
果が得られることは言うまでもない。また、図1ではI
nP系半導体レーザについて示したが、GaAs、Ga
N、Si等他の全ての半導体光導波路素子適用した場合
においても上記と全く同様の効果が得られることは言う
までもない。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図3〜図7を用いて
説明する。
【0017】(実施例1)図3(a)に示すように、n
型(100)InP半導体基板11上に公知の手法によ
りInGaAsP(組成波長1.10μm)下側光ガイ
ド層0.15μm、6.0nm厚のInGaAsP(組
成波長1.37μm)を井戸層、10nm厚のInGa
AsP(組成波長1.10μm)を障壁層とする7周期
の多重量子井戸構造、InGaAsP(組成波長1.1
0μm)上側光ガイド層0.05μmからなる多重量子
井戸活性層12、p型InPクラッド層2.0μm1
3、p型InGaAsキャップ層0.2μm14を図3
(b)のように順次形成する。次に公知の手法によりキ
ャップ層14をストライプ幅5.0μm、ストライプ両
脇の溝幅5μmのストライプ構造に加工する。ここでス
トライプ方向は[011]とする。続いて、臭化水素酸
と燐酸の混合水溶液によるウェットエッチングを用い
て、図3(c)に示すような(111)A面を側壁にも
つ逆メサ断面形状のリッジ導波路を形成する。
【0018】続いて公知の手法により図3(d)のよう
に基板全面に厚さ0.15μmのシリコン酸化膜15を
形成した後、ポリイミド樹脂16を回転塗布しその後、
所定の熱処理を施す。次に図3(e)に示すように、エ
ッチバック法を用いて溝部以外でシリコン酸化膜が露出
するまでポリイミド樹脂をエッチングする。次に図3
(f)のようにフォトレジスト17をリッジ部形成し、
リッジ上部のシリコン酸化膜15を除去する。最後に公
知の手法により図3(g)のとおり上部電極18、下部
電極19を形成した後、劈開工程により共振器長300
μmの素子に切り出した。後端面には反射率80%の高
反射膜20を公知の手法により形成した。図3(h)は
完成素子の構造である。
【0019】作製した素子の25μmφ金線での電極剪
断強度はの6g以上と十分な電極の密着強度を確認し
た。また、室温、連続条件において発振波長は1.3μ
m、発振しきい値8〜9mA、発振効率0.50W/A
と良好な発振特性を示した。また、85℃の高温条件に
おいてもしきい値は18〜22mA、発振効率は0.3
5W/A程度と良好であった。また、素子の長期信頼性
を85℃の高温条件下で評価したところ10万時間以上
に渡って安定な動作を示した。
【0020】(実施例2)図4(a),(b)は実施例
1とほぼ同様な手法で波長1.48μmで発振する高出
力半導体レーザを作製した例である。活性層の横幅は
2.5、ストライプ両脇の溝幅は3.5μmとし、1.
48μm歪InGaAsP多重量子井戸活性層31で発
生するジュール熱が効率的に放熱されるように設定し
た。共振器長1200μmの素子に切り出した後、前端
面には3%の低反射膜32、後端面には反射率90%の
高反射膜33を公知の手法により形成した。素子を炭化
シリコンヒートシンク上にジャンクションダウンで実装
し評価したところ、室温、連続条件において発振しきい
値は約35mA、発振効率0.40W/Aと良好な発振
特性を示した。また、印加電流600mAで光出力20
0mWを得た。また、良好な放熱構造を反映して熱飽和
の少ない電流−光出力特性を再現性良く得た。また、素
子の長期信頼性を50℃の高温条件下で評価したところ
良好な素子特性を反映して50万時間以上に渡って安定
な動作を示した。本素子をエルビウム添加ファイバ増幅
器の励起光源として用いることにより、雑音強度の低い
良好な光増幅特性を確認した。
【0021】(実施例3)図5(a),(b)は実施例1
とほぼ同様な手法で波長0.98μmで発振する高出力
半導体レーザを作製した例である。n型(100)Ga
As半導体基板41上に公知の手法によりn型InGa
PまたはAlGaAsバッファ層2.0μm42、40
nm厚のInGaAsP(組成波長0.77μm)を障
壁層、6.0nm厚の歪InGaAs(組成波長1.2
0μm)を井戸層とする単一量子井戸活性層43、p型
InGaPまたはAlGaAsクラッド層2.0μm4
4、p型GaAsキャップ層0.2μm45を順次形成
する。次に実施例1と同様にキャップ層45を活性層幅
2.5μm、ストライプ両脇の溝幅3.5μmのストラ
イプ構造に加工し、0.98μm歪InGaAs単一量
子井戸活性層43で発生するジュール熱が効率的に放熱
されるように設定してある。共振器長1200μmの素
子に切り出した後、前端面には3%の低反射膜46、後
端面には反射率90%の高反射膜47を公知の手法によ
り形成した。素子を炭化シリコンヒートシンク上にジャ
ンクションダウンで実装し評価したところ、室温、連続
条件において発振しきい値は約15mA、発振効率0.
90W/Aと良好な発振特性を示した。また、印加電流
250mAで光出力230mWを得た。また、良好な放
熱構造を反映して熱飽和の少ない電流−光出力特性を再
現性良く得た。また、素子の長期信頼性を50℃の高温
条件下で評価したところ良好な素子特性を反映して50
万時間以上に渡って安定な動作を示した。本素子をエル
ビウム添加ファイバ増幅器の励起光源として用いること
により、雑音強度の低い良好な光増幅特性を確認した。
【0022】(実施例4)図6(a),(b)は実施例1
とほぼ同様な手法で光変調器集積分布帰還型レーザを作
製した例である。図において、基板の一部分に一定周期
240.5nmの回折格子51が形成された(100)
n−InP基板52上に公知の手法により1.55μm
帯分布帰還型レーザ活性層と電界吸収型光変調器光吸収
層との集積構造を形成する。次に、p型InPクラッド
層2.0μm55、p型InGaAsキャップ層0.2
μm56を基板全面に形成する。
【0023】次に実施例1と同様の手法によりキャップ
層59をストライプ下側幅2.0μmのストライプ構造
に加工し、リッジ形状をポリイミド樹脂膜により平坦化
する。最後に電極工程の後、劈開工程により素子長60
0μmの素子に切り出し、前端面には反射率0.1%の
反射防止膜57、後端面には反射率90%の高反射膜5
8を公知の手法により形成し光変調器集積分布帰還型レ
ーザを作製する。
【0024】作製した素子は室温、連続条件においてし
きい値15〜20mA、発振効率0.15W/Aと良好
な発振特性を示した。また、リッジ幅の狭窄化を反映し
て20GHzの変調帯域が得られた。また、本素子を用
いて毎秒10Gb/sの光伝送を行い伝送後の信号品質
劣化のない良好な伝送特性を確認した。
【0025】(実施例5)図7(a),(b),(c),
(d)は実施例1とほぼ同様な手法で出射ビームを拡大
した機能を有する波長1.30μm帯半導体レーザを作
製した例である。出射ビームスポット拡大の目的から図
に示すように多重量子井戸活性層61の層厚は公知の手
法により出射部で薄く設計されている。また、活性層幅
となるリッジの横幅は2.5μmから出射部で5.0μ
mまでテーパ状に拡大されている。ストライプ両脇の溝
幅は3.5μmである。共振器長500μmの素子に切
り出した後、後端面には反射率90%の高反射膜20を
公知の手法により形成した。ワイヤレス実装が必須な低
価格実装のため本素子をシリコンヒートシンク上にジャ
ンクションダウンで実装し評価したところ、室温、連続
条件において発振しきい値は約7〜9mA、発振効率
0.45W/Aと良好な発振特性を示した。また、85
℃の高温条件においてもしきい値は18〜22mA、発
振効率は0.35W/A程度と良好であった。一方、出
射端でのビームスポットは約3.5μmであり本素子を
平坦端面形状のファイバと結合させたところ、結合損失
5dB以下を水平方向の合わせ精度誤差±3μmで実現
した。さらに、素子の長期信頼性を85℃の高温条件下
で評価したところ10万時間以上に渡って安定な動作を
示した。本素子を加入者系光通信システムの低コストモ
ジュールの光源として用いることにより、高温時の特性
劣化の少ない発振特性、位置合わせ許容誤差の大きなフ
ァイバ結合特性を反映して良好な特性を確認した。
【0026】上記実施例ではリッジ形状が逆メサの場合
について示したが従来型である順メサ形状、垂直メサ形
状のリッジ導波路に適用した場合においても上記と全く
同様の効果が得られることは言うまでもない。また、上
記実施例ではInP系半導体レーザについて示したが、
GaAs、GaN、Si等他の全ての半導体光導波路素
子適用した場合においても上記と全く同様の効果が得ら
れることは言うまでもない。
【0027】
【発明の効果】本発明に係る半導体発光素子よれば、信
頼性の高く、且つ高出力動作に優れたリッジ装荷型光導
波路素子を容易な手法で実現できる。本発明を用いれ
ば、素子性能、歩留まりが飛躍的に向上するだけでな
く、この素子を適用した光通信システムの大容量化、長
距離化を容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の作用を説明するための図。
【図2】従来の技術を説明するための図。
【図3】本発明の実施例を説明するための図。
【図4】本発明の実施例を説明するための図。
【図5】本発明の実施例を説明するための図。
【図6】本発明の実施例を説明するための図。
【図7】本発明の実施例を説明するための図。
【符号の説明】
1…n型(100)InP半導体基板、2…InGaA
sP多重量子井戸活性層、3…p型InPクラッド層、
4…p型InGaAsキャップ層、5…シリコン酸化
膜、6…上部電極、7…ポリイミド樹脂膜、8…下部電
極、11…n型(100)InP半導体基板、12…多
重量子井戸活性層、13…p型InPクラッド層、14
…p型InGaAsキャップ層、15…シリコン酸化
膜、16…ポリイミド樹脂膜、17…フォトレジスト、
18…上部電極、19…下部電極、20…高反射膜、3
1…1.48μm歪InGaAsP多重量子井戸構造、
32…低反射膜、33…高反射膜、41…n型(10
0)InP半導体基板、42…InGaPまたはAlG
aAsバッファ層、43…0.98μm歪InGaAs
単一量子井戸活性層、44…p型InGaPまたはAl
GaAsクラッド層、45…p型GaAsキャップ層、
46…低反射膜、47…高反射膜、51…回折格子、5
2…n型(100)InP半導体基板、53…1.55
μm帯分布帰還型レーザ活性層、54…電界吸収型光変
調器光吸収層、55…p型InPクラッド層、56…p
型InGaAsキャップ層、57…反射防止膜、58…
高反射膜、61…層厚変調多重量子井戸活性層。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に形成されたリッジ装荷型光
    導波素子においてリッジ部の両脇にリッジを形成するた
    めのエッチング溝を有し、該エッチング溝にのみ半導体
    以外の物質が充填されていることを特徴とする導波路型
    光素子。
  2. 【請求項2】リッジ導波路に電流または電圧印加のため
    の電極構造を有し且つボンディングパッド電極下に該充
    填物質が存在しないことを特徴とする請求項1記載の導
    波路型光素子。
  3. 【請求項3】ボンディングパッド電極下に無機絶縁膜を
    有することを特徴とする請求項2記載の導波路型光素
    子。
  4. 【請求項4】リッジ両側のエッチング溝の横幅が2μm
    以上40μm以下であることを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれかに記載の導波路型光素子。
  5. 【請求項5】リッジ両側のエッチング溝の充填物質がポ
    リイミド樹脂であることを特徴とする請求項1乃至4の
    いずれかに記載の導波路型光素子。
  6. 【請求項6】リッジ両側の側壁が(111)A結晶面で
    あることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載
    の導波路型光素子。
  7. 【請求項7】リッジ両側の側壁が(01−1)結晶面で
    あることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載
    の導波路型光素子。
  8. 【請求項8】リッジ両側の側壁が順メサ形状を有するこ
    とを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の導波
    路型光素子。
  9. 【請求項9】請求項1乃至8のいずれかに記載の導波路
    型光素子を基本導波構造としたレーザ、光増幅器、光変
    調器、光スイッチ、光検出器またはこれらのうち少なく
    とも二者を一体集積した集積化光導波素子。
JP2147495A 1995-02-09 1995-02-09 導波路型光素子 Pending JPH08220358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147495A JPH08220358A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 導波路型光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147495A JPH08220358A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 導波路型光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08220358A true JPH08220358A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12055979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147495A Pending JPH08220358A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 導波路型光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08220358A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294533A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Toshiba Corp 窒化物化合物半導体レーザ及びその製造方法
JP2000208859A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Hitachi Ltd 光伝送装置
JP2002368337A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体光機能素子およびその製造方法
JP2006190762A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Sony Corp 半導体レーザ
JP2007288218A (ja) * 2007-07-06 2007-11-01 Hitachi Ltd 半導体レーザ
JP2009027205A (ja) * 2008-11-06 2009-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ素子および半導体レーザ装置
DE102005001260B4 (de) * 2004-06-28 2009-06-18 OpNext Japan, Inc., Yokohama Optische Halbleiterbauteile und Herstellverfahren für diese
JP2013069723A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Japan Oclaro Inc 半導体レーザ素子、それを備える光送信モジュール及び光トランシーバ
US8873598B2 (en) 2012-01-18 2014-10-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Waveguide-type optical semiconductor device
US8900903B2 (en) 2012-03-13 2014-12-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing optical semiconductor device
US9223088B2 (en) 2013-05-01 2015-12-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing semiconductor optical device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294533A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Toshiba Corp 窒化物化合物半導体レーザ及びその製造方法
JP2000208859A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Hitachi Ltd 光伝送装置
JP2002368337A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体光機能素子およびその製造方法
DE102005001260B4 (de) * 2004-06-28 2009-06-18 OpNext Japan, Inc., Yokohama Optische Halbleiterbauteile und Herstellverfahren für diese
JP2006190762A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Sony Corp 半導体レーザ
JP2007288218A (ja) * 2007-07-06 2007-11-01 Hitachi Ltd 半導体レーザ
JP2009027205A (ja) * 2008-11-06 2009-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ素子および半導体レーザ装置
JP2013069723A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Japan Oclaro Inc 半導体レーザ素子、それを備える光送信モジュール及び光トランシーバ
US8873598B2 (en) 2012-01-18 2014-10-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Waveguide-type optical semiconductor device
US8900903B2 (en) 2012-03-13 2014-12-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing optical semiconductor device
US9223088B2 (en) 2013-05-01 2015-12-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing semiconductor optical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238943B1 (en) Optical semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP4173806B2 (ja) 導波路付きレーザダイオードチップ
US7760782B2 (en) Distributed bragg reflector type directly modulated laser and distributed feed back type directly modulated laser
WO2011065517A1 (ja) 表面出射型レーザ
JPH08116124A (ja) 半導体光素子
JPH08220358A (ja) 導波路型光素子
JPH08330671A (ja) 半導体光素子
US5666455A (en) Waveguide device
JP2000066046A (ja) 光伝送装置
JPH09307181A (ja) 半導体レーザ装置
JPS5940592A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP3061169B2 (ja) 半導体レーザ
JP2000269600A (ja) 高出力広帯域光源及び光増幅デバイス
JPH1026710A (ja) 導波路型光素子及びこれを用いた光送信モジュール並びに集積化光導波素子
JP2950302B2 (ja) 半導体レーザ
JPH09260766A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3266728B2 (ja) 導波路型光素子の製造方法
JP2002111125A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPH10144990A (ja) 導波路型光素子
JP2967757B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2001274511A (ja) 導波路型光素子
JP2671317B2 (ja) 半導体レーザ
JP2555954B2 (ja) 半導体レーザ
JPH08236853A (ja) 半導体レーザ
JP2000312049A (ja) 半導体光機能装置