JPH08208504A - 抗血栓および血栓溶解療法と組み合わせて適用する治療法としてのvWF−含有濃縮物の使用 - Google Patents

抗血栓および血栓溶解療法と組み合わせて適用する治療法としてのvWF−含有濃縮物の使用

Info

Publication number
JPH08208504A
JPH08208504A JP7270785A JP27078595A JPH08208504A JP H08208504 A JPH08208504 A JP H08208504A JP 7270785 A JP7270785 A JP 7270785A JP 27078595 A JP27078595 A JP 27078595A JP H08208504 A JPH08208504 A JP H08208504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vwf
antithrombotic
medical treatment
medicine
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7270785A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Reers
マルテイン・レールス
Gerhard Dickneite
ゲールハルト・デイクナイテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPH08208504A publication Critical patent/JPH08208504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/36Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • A61K38/37Factors VIII
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単独または血栓溶解薬と併用する抗凝血薬の
治療用途に関連したフォン・ヴィレブランド因子(vW
F)含有薬物の投与に関する。 【解決手段】 本発明の投与は出血の危険を低減するこ
とを目的とし、抗凝血薬およびリーシス処理と同時にあ
るいはその後に行うことができる。治療中に、抗凝血お
よび(または)血栓溶解の望ましい効果と出血傾向の望
ましくない副作用とを分離するのが治療の原理である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗凝血薬の治療上の使
用と関連した単独でのまたは血栓溶解薬と併用するフォ
ン・ヴィレブランド因子(von Willebrand facter)(v
WF)含有薬物の投与に関する。患者の出血の危険を低
減することを目的とする投与は、抗凝血薬およびリーシ
ス処置と同時にかまたはその後で行うことができる。望
ましい抗凝血および(または)血栓溶解効果と出血傾向
の望ましくない副作用とを分離するのが治療の原理であ
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】凝固
成分およびフィブリン溶解成分の不均衡は、臨床上一方
では血栓形成傾向で、また他方では出血傾向で出現す
る。両方の病理学的状況では生命の危険の恐れがある結
果となり得る。例えば、急性心筋梗塞のような血栓形成
傾向の場合、リーシスおよび凝固での主要な不均衡を調
節しようとする試みがいろいろとされている。例えば、
血栓溶解システムは、既存の血餅を溶解するために、ス
トレプトキナーゼ(SK)またはプラスミノーゲン活性
化因子(t−PAまたはuPA、適切ならば組換え体)
を投与することにより支持されている。凝固システム
は、例えばヘパリンまたは低分子量ヘパリン(LMW
H)、あるいは例えば合成阻害剤MCI−9038(Tam
ao Y.等、Thromb. Haemost. 56巻、1号、28〜34頁、19
87年)または組換えヒルジン(γ−Hir)のようなト
ロンビン阻害剤、あるいは組換えマダニ抗凝血タンパク
質(γ−TAP)のようなX=因子阻害剤、あるいはア
スピリンまたは血小板対抗7E3抗体のような血小板拮
抗物質を用いて、完全に抑制されているか、または減衰
されている。この結果、血栓閉塞されている血管が開
き、更にそれ以上の血栓形成が阻止される。しかし、こ
れらの部位での出血を防止するために、血管病変部での
ある種の血栓形成能力が必要とされている。
【0003】先行技術によれば、抗凝血療法、あるいは
リーシス療法を併用した抗凝血療法に関連して生じ得る
いずれの生命の危険の恐れがある出血を、治療の中断お
よび凝血促進薬(解毒薬)の投与により、抑えようとす
る試みがされてきた。このような凝血促進薬は、第VIII
因子(F VIII)あるいはデスモプレシン(DDAV
P)(Mannucci PM, Ruggeri ZM, Pareti Fl, Capitano
A. 1977年, Lancet, 1巻, 869〜872頁;欧州特許第036
7713 B1号,1992年;米国特許第5,204,323号, 1993年)
あるいはデスモプレシン、トラネキサム酸、ε−アミノ
カプロン酸および4−アミノメチル安息香酸と混合した
アプロチニンのような抗血栓溶解薬(WO 9220 3
61、1992年)のような血液中のF VIIIの内因性
濃度を増大させる物質を含有している。その他の凝血促
進薬は、とりわけ凝血因子から構成され(そのうちのい
くつかのものはすでに市販品FEIBAR (Immuno AG)
として活用されている)、あるいは市販品BeriplexR (Be
hringwerke AG)または市販品AutoplexR (Baxter Inc.)
としてのプロトロンビン濃縮物から構成されている。こ
れらの解毒薬はいずれも主として活性化合物の治療効果
の減退を生じ、それ故にこれらの化合物に因る副作用の
低減をも生じる。しかし、上述の解毒薬に因る効果は、
先行する治療結果(抗凝血)が無効となる危険を含み、
その結果として、血栓症の重大な危険を伴うものであ
る。
【0004】臨床診療では、活性化部分トロンボプラス
チン時間(aPTT)を抗凝血および血栓溶解効果の定
量手段として用い、また出血時間(BT)を出血傾向の
計量手段として用いる。臨床診療においてヒトで非常に
再現可能である出血時間の測定方法はSimplate法(Letha
gen S. およびKling S. 1993年、Thrombosis Haemostas
is, 70巻、595〜597頁)による皮膚出血時間の測定法で
ある。一般に、aPTTとBTとは、増大したaPTT
値で測定すると増大した効果が副作用の増大をも誘起
し、すなわちそれに続いて出血時間がより長くなる意味
で、相互に極めてよく相関しているものである。
【0005】血管病変に付随する止血の推移のメカニズ
ムの検討により、一次止血段階では、血小板がフォン・
ヴィレブランド因子(vWF)によって主に内皮下コラ
ーゲン線維に結合される。vWFは低いせん断速度(例
えば静脈領域内)および高いせん断速度(例えば、動
脈、冠動脈領域内あるいはプラグが決定する血管狭窄と
関連して)の双方で露出コラーゲンに有効に結合され得
る唯一の因子である(Ruggeri ZM. Seminars on Hematol
ogy, 1994年、31巻、229〜239頁)。それに続く血小板凝
集およびトロンビン関与に因る凝集血小板の退縮および
収縮によって、二次止血過程で止血による閉塞の形成が
生じる(Hemker HCおよびPoliwoda H. 1993年、1〜18
頁、Barthels MおよびPolidowa H. 編者、Thieme Verla
g, Stuttgart, ドイツ)。
【0006】vWFは現在まで知られている最大の可溶
性血漿タンパク質である。このものは、2種の生物学的
特性を有する多量体糖タンパク質である。このものは局
所血管病変と関連して血小板粘着を仲介し、ひいては血
栓を形成させ、また前凝固性凝固因子VIIIの担体として
作用する(Ruggeri ZM. 1993年、Current Opinion inCel
l Biology, 5巻、898〜906頁)。一定の量のvWFが内
皮中に存在し、vWFはまた血小板のα顆粒中に因子VI
IIを含まない形態で貯蔵されている。血小板は、vWF
のための2種の受容体を有している:すなわち、(1)
GP Ib−IX−V複合体中のGP Ibおよび(2)G
P IIb−IIIa(Ruggeri ZM. 1994年、Seminars in He
matology 31巻、229〜239頁)。前者の受容体により、
vWFは、血管病変部位での血小板の粘着を仲介し、次
いでvWFはGP IIb−IIIa受容体による血小板凝集
を支持している。しかし、この凝集はフィブリノーゲン
がGP IIb−IIIa受容体に結合することにより大部分
が持続されている。この背景に対して、抗凝血薬として
vWF結合の阻害剤を用いる原理に関し、文献上で討議
が進行中である(Alevriadou BR, Moake JL. Turner NA.
Ruggeri ZM. Folie BJ. Phillips MD. Schreiber AB.
Hrinda ME. McIntire IV, 1993年Blood, 81巻、1263〜1
276頁;Gralnick HR, Williams S. McKeown L. Kramer
W. Krutzsch H. Gorecki M. Pinet A. Garfinkel LI. 1
992年、Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 89巻、7880〜788
4頁)。
【0007】
【課題を解決するための手段】意外にも、γ−ヒルジン
を用いる抗凝血治療プロトコールを受けている豚に血漿
vWFを追加して投与しても例えば全身系抗凝血効果
(aPTT)を損なわないが、出血副作用(BT)が、
出血時間延長の2倍未満のレベルに低減し、次に一定に
保持されることが見い出された。vWF注入を伴わない
比較対照実験では、BTは正常な出血時間の約3倍の数
値に上昇した(第1図参照)。
【0008】従って、本発明の目的は、抗凝血療法と関
連し、また適宜血栓溶解療法と組み合わされた方法によ
って達成され、該方法はvWF含有溶液を適切に補足す
ることによって望ましい効果(aPTTで指示される)
と出血の望ましくない副作用(BTで指示される)との
分離をするものであり;治療効果は保持されている。す
なわち、血栓症の危険が除かれたと同時に、抗凝血薬ま
たは血栓溶解薬の効果によって誘出される副作用が最小
限とされるものである。
【0009】従って、本発明は、抗血栓薬および(また
は)血栓溶解薬の投与により生じる出血に関連して擬解
毒薬(pseudoantidote)として作用する薬剤を製造するた
めのvWFの使用に関する。更に、本発明は成分Aとし
て抗血栓薬または血栓溶解薬を含有し、また成分Bとし
てvWFまたはvWF活性を有するフラグメントを含有
する医薬組成物に関する。使用されるvWF濃縮物は、
例えば、vWFに加えてF VIIIを含む市販品HaemateR
HS(Behringwerbe AG)である。
【0010】
【実施例】 実施例1 ヒルジン注入後およびvWF溶液(Haemate PR に等しい
HaemateR HS)の同時注入後の出血時間およびaPTTの
推移 合計7頭の去勢した雄豚に組換えヒルジン(γ−ヒルジ
ン)0.3mg/kg×時間を7時間で静脈内注入した。注
入開始後3時間目に、動物3頭に更に追加して、vWF
含有濃縮物(66vWF単位/kg)を静脈内ボーラスと
して、次いで187vWF単位/kg×時間を2時間注入
した(vWF群)。他の4頭の動物には、vWFに代っ
て対応する量の塩化ナトリウム液を与えた(プラセボ
群)。実験期間中、SimplateR 法(Organon-Teknika)を
用いて、皮膚出血時間を測定し、NeothromtinR 法(Behr
ingwerke AG)に従って血漿中のaPTTを測定した。第
1図に示すように、出血時間は両方の群ともに当初は増
大し、そして7時間後プラセボ群では正常値の約3倍に
なった。vWF群では、vWFでの処理に従って、出血
時間が減少し、7時間に再びほぼ正常値に達した(6時
間および7時間での両方の群の間の差異は統計上有意で
あった)。従って、vWFは、トロンビン阻害剤γ−ヒ
ルジンの投与で増大されていた出血の危険性を再びもと
の水準にもどすことができる。
【0011】aPTTは、γ−ヒルジンの血液凝固阻止
活性の指標と同じ実験法で測定した。表1に示すよう
に、プラセボ群とvWF群との間に有意差を認められな
かった。両方の群でaPTTのほぼ2倍の増加がみられ
た。
【0012】
【表1】
【0013】次の抗凝血薬をvWFと組み合せることが
できる。ヘパリン;LHWヘパリン;合成(組換え)ト
ロンビン阻害剤例えばγ−ヒルジン、およびポリエチレ
ングリコールヒルジンすなわちHirulogのようなこれら
の誘導体;合成低分子量トロンビン阻害剤例えばArgart
roban(MCI 9098、Tamao Y. 等、上記引用文参照);合成
または組換えFXa阻害剤例えばTPA;合成または組
換えF VII阻害剤例えば組織因子経路阻害剤(TFP
I);アセチルサリチル酸または合成フィブリノーゲン
受容体阻害剤および血小板抗体(例えば7E3)のよう
な血小板拮抗剤;ワルファリン、フェンプロクーモンお
よびアセノクマロールのようなビタミンK拮抗剤。
【0014】次の血栓溶解剤が上述した抗凝血剤および
vWFと組み合せるのに極めた適切である:ストレプト
キナーゼ;プラスミノーゲン活性化因子(γt−PAお
よびuPA)およびその誘導体例えばAPSAC。
【0015】実施例2 ヒルジンおよびアスピリンの組合せと協同した場合の出
血時間に対するvWF溶液(HaemateR)の効果 この実験では、合計4頭の豚を用い、トロンビン阻害剤
ヒルジンを血小板阻害剤アスピリンと組み合せた。アス
ピリンをまず20mg/kgの濃度で30分間注入し、次に
ヒルジンを0.3mg/kg×時間の濃度で7時間(t=
0)注入した。
【0016】3時間後、動物のうちの2頭に、特に66
vWF単位/kgの静脈ボーラスとして、次に187vW
F単位/kg×時間の2時間静脈注入として、vWF溶液
(HaemateR HS)を投与した。残りの動物には相当する量
の塩化ナトリウム溶液を投与した。表2から、出血時間
が3時間後当初の値(0値)の約2.5倍に増大してい
たことがわかる。vWF溶液を投与すると6時間後に出
血時間が著しく短縮されているが(当初の値の1.8倍
に低下)、NaCl処理動物の出血時間は当初の値の
2.9倍に更に増大していた。
【0017】
【表2】
【0018】実施例3 使用したvWF溶液(HaemateR HS)はvWFに加えて
凝固因子VIII(F VIII)も含んでいるので、低濃度のF
VIIIを有するvWF濃縮物の投与を、γ−ヒルジンで
誘起される出血時間の延長を低減するのに使用し得るか
否かを測定するための試験を行った。7頭の豚に7時間
γ−ヒルジン0.3mg/kg×時間を注入した。3時間
後、豚のうちの3頭をF VIII低濃度のvWF濃縮物
(静脈ボーラスとして、66vWF単位/kg、次いで静
脈注入として187vWF単位/kg)で処理した。4頭
の豚には相当する量の塩化ナトリウム溶液を投与した。
表3からF VIII低濃度vWF濃縮物もγ−ヒルジンで
増大された出血時間を低減させることがわかる。
【0019】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】豚などのγ−ヒルジン誘起皮膚出血時間に対す
るvWFの効果を示すグラフ。 図において、0.3mg/kg×時間γ−ヒルジン(プラセ
ボ群);0.3mg/kg×時間γ−ヒルジンプラス3時間
後、66vWF単位/kg(静脈ボーラスとして)および
187vWF単位/kg×時間(vWFの静脈注入とし
て)(vWF群、Δ)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗血栓薬および(または)血栓溶解薬の
    投与で生じる出血に係る解毒薬として作用する薬剤を製
    造するためのvWFまたはvWF活性を有するフラグメ
    ントの使用。
  2. 【請求項2】 成分Aとして抗血栓薬および(または)
    血栓溶解薬ならびに成分BとしてvWFまたはvWF活
    性を有するフラグメントを含有する医薬組成物。
  3. 【請求項3】 個々の成分が別個の単一剤形で存在する
    請求項2に記載の医薬組成物。
JP7270785A 1994-10-20 1995-10-19 抗血栓および血栓溶解療法と組み合わせて適用する治療法としてのvWF−含有濃縮物の使用 Pending JPH08208504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4437544:1 1994-10-20
DE4437544A DE4437544A1 (de) 1994-10-20 1994-10-20 Einsatz von vWF-enthaltenden Konzentraten als Kombinationstherapie bei Therapie mit Antithrombotika und Fibrinolytika

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08208504A true JPH08208504A (ja) 1996-08-13

Family

ID=6531287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270785A Pending JPH08208504A (ja) 1994-10-20 1995-10-19 抗血栓および血栓溶解療法と組み合わせて適用する治療法としてのvWF−含有濃縮物の使用

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5571784A (ja)
EP (1) EP0713881A3 (ja)
JP (1) JPH08208504A (ja)
KR (1) KR960013383A (ja)
CN (1) CN1128168A (ja)
AU (1) AU708670B2 (ja)
CA (1) CA2160975A1 (ja)
CZ (1) CZ287878B6 (ja)
DE (1) DE4437544A1 (ja)
FI (1) FI954964A (ja)
HR (1) HRP950525A2 (ja)
HU (1) HU219595B (ja)
IL (1) IL115652A (ja)
NO (1) NO954175L (ja)
NZ (1) NZ280274A (ja)
PL (1) PL183182B1 (ja)
SK (1) SK129695A3 (ja)
TW (1) TW398977B (ja)
UY (1) UY24063A1 (ja)
ZA (1) ZA958838B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527301A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 ツェー・エス・エル・ベーリング・ゲー・エム・ベー・ハー 血小板のインヒビターにより誘発される凝固障害を治療するためのフォン・ヴィレブランド因子または第viii因子およびフォン・ヴィレブランド因子

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772629A (en) * 1995-10-23 1998-06-30 Localmed, Inc. Localized intravascular delivery of TFPI for inhibition of restenosis in recanalized blood vessels
AT405485B (de) * 1997-05-28 1999-08-25 Immuno Ag Eine das vwf-propeptid enthaltende pharmazeutische präparation
AT409335B (de) * 1998-11-10 2002-07-25 Immuno Ag Pharmazeutisches präparat enthaltend einen rezeptor-antagonisten zur behandlung von blutgerinnungsstörungen
US6794412B1 (en) * 1999-03-11 2004-09-21 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Treatment of thrombosis by combined use of a factor Xa inhibitor and aspirin
EP1148063A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-24 Octapharma AG Haemostatisch aktives vWF enthaltendes Präparat und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2003284570A (ja) 2001-04-25 2003-10-07 Chemo Sero Therapeut Res Inst フォンビルブラント因子(vWF)切断酵素
JP5914363B2 (ja) * 2010-02-16 2016-05-11 ノヴォ ノルディスク アー/エス 低減されたvwf結合を有する因子viii分子
ES2657291T3 (es) 2013-04-22 2018-03-02 Csl Ltd. Un complejo covalente de factor de von Willebrand y factor VIII asociado por un puente disulfuro
TWI580423B (zh) * 2013-12-24 2017-05-01 財團法人工業技術研究院 緩解或治療痛風之醫藥組合物及其用途

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198349A (en) * 1986-01-03 1993-03-30 Genetics Institute, Inc. Method for producing factor VIII:C and analogs
US5200510A (en) * 1987-06-16 1993-04-06 Zymogenetics, Inc. Method for purifying factor viii:c, von willebrand factor and complexes thereof
US4774323A (en) * 1987-06-29 1988-09-27 Rorer Pharmaceutical Corporation Purification of von Willebrand Factor solutions using gel permeation chromatography
FR2619314B1 (fr) * 1987-08-11 1990-06-15 Transgene Sa Analogue du facteur viii, procede de preparation et composition pharmaceutique le contenant
GB8823480D0 (en) 1988-10-06 1988-11-16 Ciba Geigy Ag Antidote
US5204323B1 (en) 1988-10-06 1995-07-18 Ciba Geigy Corp Hirudin antidotal compositions and methods
FR2673632A1 (fr) * 1991-03-08 1992-09-11 Lille Transfusion Sanguine Procede de preparation de concentre de facteur von willebrand humain de tres haute purete, approprie a un usage therapeutique.
DE4115453A1 (de) 1991-05-11 1992-11-12 Knoll Ag Neue wirkstoffkombination
US5366869A (en) * 1991-11-08 1994-11-22 Sheldon Goldstein Multiple coagulation test device and method
DE4203965A1 (de) * 1992-02-11 1993-08-12 Max Planck Gesellschaft Antidot fuer hirudin und synthetische thrombininhibitoren
ZA942818B (en) * 1993-04-23 1995-01-30 Bio Technology General Corp Method of enhancing thrombolysis.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527301A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 ツェー・エス・エル・ベーリング・ゲー・エム・ベー・ハー 血小板のインヒビターにより誘発される凝固障害を治療するためのフォン・ヴィレブランド因子または第viii因子およびフォン・ヴィレブランド因子

Also Published As

Publication number Publication date
PL183182B1 (pl) 2002-06-28
CZ287878B6 (cs) 2001-03-14
DE4437544A1 (de) 1996-04-25
SK129695A3 (en) 1996-10-02
CZ271995A3 (en) 1996-05-15
HRP950525A2 (en) 1997-04-30
HU219595B (hu) 2001-05-28
ZA958838B (en) 1996-05-13
FI954964A (fi) 1996-04-21
FI954964A0 (fi) 1995-10-18
CN1128168A (zh) 1996-08-07
NO954175D0 (no) 1995-10-19
EP0713881A2 (de) 1996-05-29
IL115652A0 (en) 1996-01-19
AU708670B2 (en) 1999-08-12
HU9503031D0 (en) 1995-12-28
NZ280274A (en) 1997-01-29
PL311031A1 (en) 1996-04-29
EP0713881A3 (de) 1996-08-21
UY24063A1 (es) 1995-10-24
NO954175L (no) 1996-04-22
HUT73762A (en) 1996-09-30
IL115652A (en) 2000-08-31
US5571784A (en) 1996-11-05
AU3430495A (en) 1996-05-02
TW398977B (en) 2000-07-21
CA2160975A1 (en) 1996-04-21
KR960013383A (ko) 1996-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Horrow et al. Prophylactic tranexamic acid decreases bleeding after cardiac operations
Horrow et al. Hemostatic effects of tranexamic acid and desmopressin during cardiac surgery.
Sniecinski et al. Bleeding and management of coagulopathy
JP5653916B2 (ja) 血小板のインヒビターにより誘発される凝固障害を治療するためのフォン・ヴィレブランド因子または第viii因子およびフォン・ヴィレブランド因子
JP4335978B2 (ja) vWFプロペプチドを含む医薬調製物
JP3859176B2 (ja) 抗凝血物質に対する解毒剤として用いるのに適した組成物およびそれらの使用
Scott et al. Therapy of von Willebrand disease
JPH08208504A (ja) 抗血栓および血栓溶解療法と組み合わせて適用する治療法としてのvWF−含有濃縮物の使用
Mannucci Treatment of von Willebrand disease
Joseph et al. An engineered activated factor V for the prevention and treatment of acute traumatic coagulopathy and bleeding in mice
JP2011173923A (ja) 高分子量多量体の割合が高いvwfを含有する血漿タンパク質濃縮物の使用
AU2011313505B2 (en) Factor II and fibrinogen for treatment of haemostatic disorders
TWI441645B (zh) 作為新穎之局部用止血劑的活化型因子X(FXa)刺激劑
Mattsson et al. Melagatran, hirudin and heparin as adjuncts to tissue-type plasminogen activator in a canine model of coronary artery thrombolysis
Casonato et al. Re-evaluation of the therapeutic efficacy of DDAVP in type IIB von Willebrand's disease
Barthels Clinical efficacy of prothrombin complex concentrates and recombinant factor VIIa in the treatment of bleeding episodes in patients with factor VIII and IX inhibitors
JPH0859505A (ja) 抗凝血物質に対する解毒剤として用いるのに適した医薬およびその使用
Söderström et al. Active site-inactivated factor VIIa prevents thrombosis without increased surgical bleeding: topical and intravenous administration in a rat model of deep arterial injury
JP2001181204A (ja) 血液凝固異常に基づく疾患の治療・予防用医薬組成物
Cattaneo et al. Desmopressin (DDAVP)
Logan Treatment of von Willebrand's disease
Hannanb et al. Concomitant T reatment with Factor IX Concentrates and Antifibrinolytics in Hemophilia B
Moffett et al. Hemostatic Agents and Blood Components Used to Stop Bleeding
Turecek et al. Factor eight inhibitor bypassing activity