JPH08198639A - 着色ガラスセラミックおよびその製造方法 - Google Patents

着色ガラスセラミックおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH08198639A
JPH08198639A JP7181987A JP18198795A JPH08198639A JP H08198639 A JPH08198639 A JP H08198639A JP 7181987 A JP7181987 A JP 7181987A JP 18198795 A JP18198795 A JP 18198795A JP H08198639 A JPH08198639 A JP H08198639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
beta
solid solution
color
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7181987A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert W Pfitzenmaier
ウィリアム フィッツェンマイヤー ロバート
Jr Charles C Smith
カールソン スミス ジュニア チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JPH08198639A publication Critical patent/JPH08198639A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着色したガラスーセラミックを提供する。 【解決手段】 着色ガラスーセラミックはベータクオー
ツ固溶体ないしベータユウ輝石固溶体の主要結晶相を有
し、成核剤として作用する6wt%までのTiO2 、70
0から900ppm のFe2 3 および550から300
0ppm のCo34 を含んでいる。ベータクオーツ固溶
体が主要結晶相である場合には、透明で、色座標でx=
0.2200〜0.3100、y=0.0200〜0.2400で図1の多角形A
BCDA内に位置する色を有し、ベータユウ輝石固溶体
が主要結晶相である場合には、不透明で、色座標でx=
0.2480〜0.2880、y=0.2000〜0.3150で図2の多角形J
KLMJ内に位置する色を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガラスセラミックお
よびそのガラスセラミック材料に着色する方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ガラスセラミックについては米国特許第
2,920,971号に開示されているが、そのガラスセラミッ
クを製造するのには通常次の三つの主要工程を必要とす
る。
【0003】1.原料の混合物(通常成核剤を含む)を溶
融してガラスを作る。
【0004】2.そのガラスで製品を作り、それをそのガ
ラスの転移温度範囲より低い温度に冷却する。
【0005】3.そのガラス製品を熱処理して結晶化(セ
ラミック化)させる。
【0006】その熱処理においては通常転移温度範囲よ
りわずかに高い温度で成核する。次に、温度を幾分あげ
てその核の周囲に結晶を生長させる。
【0007】Li2 O−Al2 3 −SiO2 組成物場
におけるガラスの結晶化によって、一般に高度に結晶化
したガラスーセラミックが得られる。主要結晶相はセラ
ミック化温度に応じて、透明なベータクオーツ固溶体ま
たは不透明なベータユウ輝石固溶体となる。
【0008】ベータクオーツはSiO2 の六方晶系偏四
角多面体変態であり、わずかに負の熱膨張率(CTE)
を示す。この特性は、料理道具、オーブンウェア、陸屋
根、テーブル用品等の熱サイクルのある物では特に有益
である。ベータクオーツ固溶体の主成分は、ベータクオ
ーツ構造内の幾つかのSi+4イオンがAl+3イオンに置
換された物と考えられている。これによる電化の不足は
Li+ 、Mg+2、Zn+2等の小さなイオンをベータクオ
ーツ構造内に取り込むことによって補われている。
【0009】ベータクオーツ固溶体ガラスーセラミック
は通常TiO2 を成核剤として含んでいる。TiO2
一部または全部をZrO2 で置換してもよい。
【0010】Li2 O−Al2 3 −SiO2 ガラスー
セラミックの外観はセラミック化条件、特に熱処理にお
ける条件を変えることによって変えることができる。す
なわち、透明にも、半透明にも、不透明にもすることが
でき、また無色透明にも、乳白色にも、着色透明にも、
着色半透明にも、着色不透明にもすることができる。
【0011】透明ガラスーセラミック内のベータクオー
ツ結晶は必然的にサイズが小さい。その結晶は、ガラス
先駆物質を比較的低い温度(通常約900℃を超えな
い)でセラミック化することによって得られる。同じガ
ラスを1150℃程度のより高い最高温度でセラミック
化すると不透明のベータユウ輝石結晶相が形成される。
このような高温では、小さなベータクオーツ結晶はベー
タユウ輝石に変化し、サイズが大きくなり、したがって
製品は不透明になる。この柔軟性は少なくとも二つの理
由で重要である。すなわち、同じガラス先駆物質から透
明と不透明と両方の製品を製造することができる。更
に、後に詳述するように前炉添加システムを使用するこ
とによって、着色剤の相違等、異なる組成のガラス先駆
物質を作ることができる。これによって、単一の溶融ユ
ニットで複数の製品を作るのが容易になる。成核された
透明なベータクオーツガラスーセラミックは淡褐色を呈
する傾向があることがわかった。これは出発ガラス組成
物にTiO2 とFe2 3 の両方が存在するためと考え
られている。異なる色を得るためにはこの固有の着色作
用を考慮に入れなければならない。
【0012】米国特許第 5,070,045号にはガラスーセラ
ミック内の主要結晶相がベータクオーツ固溶体である透
明なガラスーセラミックプレートが開示されている。こ
のプレートには、CoO、NiO、Cr2 3 、Fe2
3 、MnO2 、V2 5 から選択された 0.1から 1.0
%の着色剤が使用されている。上記の特許はV2 5
主に対象としており、V2 5 は反射光には黒味を与
え、透過光には赤みがかった褐色味を与えるが、歪曲収
差を小さくする。
【0013】米国特許第 5,179,045号には主要結晶相が
ベータクオーツ固溶体であるガラスーセラミックをバー
ガンデイー色に着色する方法が開示されている。そのガ
ラスーセラミックは成核剤として6%までのTiO2
含んでいる。またそのガラスーセラミックは所望のバー
ガンデイー色に着色するための50から150ppm のC
3 4 、50から250ppm のNiOおよび400か
ら1000ppm のFe2 3 からなる着色剤パッケージ
を有している。
【0014】米国特許第 5,256,600号には主要結晶相が
ベータクオーツ固溶体であるガラスーセラミック材料の
色を変える方法が開示されている。この方法では、ガラ
スメルト内のAl2 3 のレベルを19から20wt%
に、Fe2 3 のレベルを700から900ppm に、C
3 4 のレベルを15ppm 以下にそれぞれ制御する。
Co3 4 を前炉で溶融ガラスに20から40ppm 加え
てアンバーに着色することもできるし、120から14
0ppm 加えてバーガンデイー色に着色することもでき
る。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明は料理用品のデ
ザインに前炉添加システムをもっと利用しようとする研
究から生まれた。その研究は特に、Li2 O−Al2
3 −SiO2 ガラスーセラミックのガラス先駆物質に、
着色用添加剤として使用されるコバルト酸化物の量を変
えたときにどのような着色効果が得られるかを研究する
ものであった。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のガラスーセラミ
ックは、ベータクオーツ固溶体とベータユウ輝石固溶体
とからなる群から選択された主要結晶相を有し、成核剤
として作用する6wt%までのTiO2 、700から90
0ppm のFe2 3 および550から3000ppm のC
3 4 を含み、ベータクオーツ固溶体が主要結晶相で
ある場合には、透明で、色座標でx=0.2200〜0.3100、
y=0.0200〜0.2400で図1の多角形ABCDA内に位置
する色を有するとともに、ベータユウ輝石固溶体が主要
結晶相である場合には、不透明で、色座標でx=0.2480
〜0.2880、y=0.2000〜0.3150で図2の多角形JKLM
J内に位置する色を有することを特徴とするものであ
る。
【0017】本発明の方法は、ベータクオーツ固溶体結
晶相を熱的に発現させることができるとともに、成核剤
として作用する6wt%までのTiO2 、700から90
0ppm のFe2 3 および0から25ppm のCo3 4
を含むLi2 O−Al2 3−SiO2 ガラスを溶融
し、その溶融ガラスへの前炉添加物として、ガラス内の
Co3 4 レベルを550から3000ppm とするのに
充分な量のCo3 4 源を加え、そのガラスから製品を
形成し、その製品を、ガラス内にベータクオーツ固溶体
もしくはベータユウ輝石固溶体の結晶相を発現させるの
に充分な温度で充分な時間熱処理することを特徴とする
ものである。
【0018】本発明は、広い意味では、透明なベータク
オーツ固溶体ガラスーセラミックとベータユウ輝石固溶
体ガラスーセラミックに独特な着色作用が得られるとい
う発見に基づくものである。その着色作用は前記ガラス
ーセラミックのガラス先駆物質にCo3 4 を制御して
加えることによって得られる。特に注目すべき色は濃い
紫紺色に見える濃い赤みがかったパープルである。この
色は透明なベータクオーツ固溶体ガラスーセラミックに
得られる。
【0019】前記ガラスはさらに成核剤として6wt%ま
でのTiO2 を含んでいる。鉄の酸化物と同様、TiO
2 によってガラスは固有の褐色に着色する。TiO2
ある程度はZrO2 に置換してもよいが、ガラスの溶融
に悪影響を及ぼすことがある。
【0020】望ましい組成は酸化物ベースの重量%で本
質的に次の成分からなる。
【0021】 SiO2 65〜70 SrO 0〜1. 4 Al2 3 18〜19.8 BaO+SrO 0.4〜1.4 Li2 O 2.5〜3.8 As2 3 0〜1.5 MgO 0.5〜1.5 Sb2 3 0〜1.5 ZnO 1.2〜2.8 As2 3 +Sb2 3 0.5〜1.5 TiO2 1.8〜3.2 Na2 O+K2 O 0〜<1.0 ZrO2 1.0〜2.5 Co3 4 600〜3000ppm BaO 0〜1.4 Fe2 3 700〜900ppm 着色剤は溶融ユニットに供給されるバッチ内に全成分を
入れることによって導入してもよい。しかしながら、カ
ラーセルと呼ばれることもある前炉着色剤添加システム
を使用すると本当に優れた効果が得られる。溶融ガラス
に前炉で着色剤を添加するのに使用される方法および装
置を総称的に前炉着色システムあるいはカラーセルと称
する。このようなシステムは少なくとも30年前から使
用されている。しかしながら今までは、主にソーダ石灰
ガラスに色を付けるのに、特にソーダ石灰ガラスの瓶を
グリーンや青に着色するのに使用されていた。
【0022】現在では、2種類のガラス着色剤を導入す
るのに使用されている。一つは溶融されていない粒状の
濃縮着色剤であり、もう一つは溶融された着色フリット
である。前者は合衆国で好まれ、後者はヨーロッパでよ
く使われている。最近では、カラーセルは白色不透明の
製品と、Co3 4 を含む着色剤が添加された透明な製
品を同時に製造するのに特に有用である。
【0023】バッチ材料の混入不純物として数ppm のC
3 4 が存在するのは避けられない。しかしながら、
Co3 4 のレベルが約10ppm を超えると白色不透明
の製品に望ましくないグレーが混じってくる。したがっ
て、ガラスタンク内でCo34 のレベルを低く維持す
るのが望ましい。そして、ガラス内で必要なCo3 4
のレベルを着色ガラスーセラミック用の他の着色剤とと
もに前炉添加によって得る。その間に、第2の前炉から
溶融ガラスが送られてくる。
【0024】両ガラス製品は次にセラミック化される。
すなわち、所望のガラスーセラミック製品が得られるよ
うに熱処理される。着色透明製品を得るためには一般に
次のような手順をとる。
【0025】1.炉の温度を300℃/hで800℃ま
で上げる。
【0026】2.炉の温度を800℃と850℃の間に
30分間保つ。
【0027】3.炉の温度を300℃/hで900℃ま
で上げる。
【0028】4.炉の温度を900℃に45から60分
間保つ。
【0029】5.炉の速度で環境温度まで冷却する Co3 4 レベルが低いガラス、すなわち、白色不透明
の製品の先駆物質は一点を除いて同じ手順でセラミック
化される。その一点は、上記3の工程で、炉の温度を9
00℃でなく1150℃まで上げることである。このよ
り高い温度で熱処理することによって、ベータクオーツ
結晶がベータユウ輝石結晶に変化するとともに結晶が大
きくなって、製品が不透明になる。
【0030】本発明の大きな特徴は、はっきり異なる色
の不透明および透明のガラスーセラミック製品が得られ
ることである。これを同じガラス原料、同じ着色剤を使
用して、セラミック化の手順を変えるだけで達成するこ
とができる。色はガラス先駆物質に加える着色剤(コバ
ルト酸化物)の量と、ガラスが不透明にセラミック化さ
れるか、透明にセラミック化されるかに依存している。
【0031】
【実施例】はっきりした色特性はるつぼ内の一連のガラ
スメルトから調製されたガラスーセラミックに最初に観
察された。各ガラスのバッチは単一のガラス原料組成物
から調製された。ガラス原料内に加えるコバルト酸化物
の量をガラスメルトごとに変えた。
【0032】ガラス原料の組成は、酸化物ベースの重量
%で次のようであった。
【0033】 SiO2 68.3 TiO2 2.60 Al2 3 19.55 ZrO2 1.70 Li2 O 3.45 As2 3 0.63 MgO 1.25 Fe2 3 900ppm ZnO 1.60 Co3 4 22ppm BaO 0.80 加えたコバルト酸化物の量を表1に示す。さらに、最終
製品中のCo3 4 の量を表1に示す。この値は、X線
蛍光(XRF)測定によって決定した。
【0034】
【表1】
【0035】各バッチは1200gずつのロットで混合
し、1時間ボールミルにかけた。各バッチを電気加熱炉
内の白金るつぼの中で1650℃で16時間溶融した。
各メルトを型に注いで、厚さ約0.95cm(3/
8”)パイ状体を形成した。各パイ状体は700℃の電
気炉内でなました。
【0036】セラミック化用の2セットのサンプルを用
意した。各サンプルは厚さ0.64cmであり、一方の
面を磨いた。各セットには表1の各メルトから調製され
たサンプルが全て入っている。
【0037】一方のセットは上述の透明製品用の手順で
セラミック化した。最高温度は900℃であった。他方
のセットは上述の不透明製品(ベータユウ輝石)用の手
順でセラミック化した。最高温度は1150℃であっ
た。
【0038】色の測定はC光源でCIE色度座標系のx
座標、y座標およびY座標に基づいて行った。透明のセ
ットでの結果を表2に示す。
【0039】
【表2】
【0040】目視による外観の点で、特に注目すべき二
つの領域があった。Co3 4 レベルが約550から8
50ppm 、望ましくは約750ppm 、で濃い紫紺色に見
える赤みがかったパープルが得られた。それよりCo3
4 レベルが高いと、特に1200ppm を超えると、濃
い紫色が発現した。約1500ppm の含有量で望ましい
色が得られた。表2のデータは図1にグラフ化されてい
る。図1では、x座標は横軸に、y座標は縦軸にとられ
ている。細長い多角形ABCDA内の各点の座標の組み
合わせは本発明において一般に許容し得る色を示してい
る。これらの座標の組み合わせは600から3000pp
m のコバルト酸化物を含むガラス先駆物質から調製され
た透明なベータクオーツ固溶体ガラスーセラミックと相
互に関連し、またそのようなガラスーセラミックを表し
ている。
【0041】多角形ABCDA内で、直線EFの右側、
すなわち多角形EBCFE内の各点の座標に対応するガ
ラスーセラミックは一般に濃い紫紺色を呈する。直線E
Fの左側では、ガラスーセラミックは紫がかった色を呈
する。直線GHの左側では、ガラスーセラミックははっ
きりした濃い紫色を呈する。
【0042】表3は不透明にセラミック化したサンプル
の色の測定結果を示す表2と同様な表である。この場合
には、サンプルは全て青く見え、青の濃さ、ないし純度
はコバルト酸化物の含有量が増えるにしたがって高くな
った。
【0043】
【表3】
【0044】表3のデータは図2にグラフ化されてい
る。図1同様図2では、x座標は横軸に、y座標は縦軸
にとられている。細長い多角形JKLMJ内の各点の座
標の組み合わせは目的とする不透明なベータユウ輝石ガ
ラスーセラミックに対応している。グラフの右から左
に、コバルト酸化物の添加量が増え、青の純度が高くな
る。
【0045】直線NPの左側、すなわち、多角形JNP
MJ内の各点の座標の組み合わせによって表されるガラ
スーセラミックは濃い青色を呈する極めて注目すべきも
のである。選択する特定の色はデザイン上の選択の問題
である。
【0046】るつぼでのメルトの発色の後に、メルトの
変わり目に商業規模の実験を行った。上述の実験で使用
したガラス原料と同じく22ppm のCo3 4 を含むガ
ラス原料を使用した。
【0047】コバルト酸化物を前炉添加で200から3
000ppm の範囲で次第に量を増やして添加するように
準備した。コバルト酸化物は約28wt%のコバルト酸化
物を含む結合した酸化物(Ferro Corporation 製)の形
で加えた。結合した酸化物の添加速度を上げることによ
って量を増やした。
【0048】設備上の問題と商業的製造装置を使用する
時間的な制約のために実験を途中で打ち切らねばならな
かった。そのため2000ppm と3000ppm へのCo
3 4の増量は行わなかった。1時間ごとにガラスのサ
ンプルをとって化学的特性と赤外線を測定した。コバル
ト酸化物の量が増えるにしたがって赤外線透過量が減っ
たが、これが溶融に重大な影響を与えたようではなかっ
た。
【0049】さらに、1時間ごとにガラスのサンプルを
とって製造装置内でセラミック化した。一つのセットの
サンプルは透明なガラスーセラミックを形成するように
セラミック化し、もう一つのセットのサンプルは不透明
なガラスーセラミックを形成するようにセラミック化し
た。
【0050】表4は1時間ごとにとった不透明にセラミ
ック化したサンプルの色座標データを示している。x座
標、y座標およびY座標の値に加えてCo3 4 含有量
を示す。表5は透明にセラミック化したサンプルの同じ
データを示す。
【0051】
【表4】
【0052】
【表5】
【0053】上述のように、商業的実験は短縮しなけれ
ばならなかったが、それでもなお、るつぼ内で行われた
実験によって得られたサンプルと、商業的実験によって
得られたサンプルとの間に良好な相関があることを示し
ている。
【0054】図1、2の多角形における交点の座標は次
の通りである。
【0055】交点 A 0.2200 0.0300 B 0.3200 0.1700 C 0.3200 0.2800 D 0.2200 0.065 E 0.2880 0.1250 F 0.2880 0.2200 G 0.2680 0.1000 H 0.2680 0.1800 J 0.2480 0.2000 K 0.2880 0.2220 L 0.2880 0.3060 M 0.2480 0.2500 N 0.2680 0.2120 P 0.2680 0.2800 次のようなものも本発明の範囲内に含まれる。
【0056】透明で、ベータクオーツ固溶体の主要結晶
相を有することを特徴とする請求項1記載のガラスーセ
ラミック。
【0057】Co3 4 含有量が約1000ppm より多
く、図2の多角形JNPMJ内に位置する色座標で定義
される濃い青色を呈することを特徴とする請求項1記載
のガラスーセラミック。
【0058】酸化物ベースの重量%の計算値でで次のよ
うな組成を有するガラスセラミック。
【0059】 SiO2 68.3 TiO2 2.6 Al2 3 19.55 ZrO2 1.7 Li2 O 3.45 As2 3 0.63 MgO 1.25 Fe2 3 900ppm ZnO 1.6 Co3 4 750ppm BaO 0.8 ガラス内のCo3 4 レベルが550から850ppm に
なるような量でCo34 を加えることを特徴とする請
求項6記載の方法。この態様においては、ガラスを最高
温度約900℃でベータクオーツ固溶体結晶相を発現さ
せるのに十分な時間熱処理してもよい。
【0060】ガラス内のCo3 4 レベルが1000pp
m 多くなるような量でCo3 4 を加えることを特徴と
する請求項6記載の方法。この態様においては、ガラス
を最高温度約900℃でベータクオーツ固溶体結晶相を
発現させるのに十分な時間熱処理してもよいし、ガラス
を最高温度約1150℃でベータユー輝石固溶体結晶相
を発現させるのに十分な時間熱処理してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】透明にセラミック化されたサンプルの色を示す
色度座標図
【図2】不透明にセラミック化されたサンプルの色を示
す色度座標図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャールズ カールソン スミス ジュニ ア アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14830 コーニング ドッジ アヴェニュー 229

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベータクオーツ固溶体とベータユウ輝石
    固溶体とからなる群から選択された主要結晶相を有し、
    成核剤として作用する6wt%までのTiO2、700か
    ら900ppm のFe2 3 および550から3000pp
    m のCo3 4を含み、ベータクオーツ固溶体が主要結
    晶相である場合には、透明で、色座標でx=0.2200〜0.
    3100、y=0.0200〜0.2400で図1の多角形ABCDA内
    に位置する色を有するとともに、ベータユウ輝石固溶体
    が主要結晶相である場合には、不透明で、色座標でx=
    0.2480〜0.2880、y=0.2000〜0.3150で図2の多角形J
    KLMJ内に位置する色を有することを特徴とする着色
    ガラスーセラミック。
  2. 【請求項2】 主要結晶相がベータクオーツ固溶体であ
    り、Co3 4 含有量が550から850ppm であり、
    図1の多角形EBCFE内に位置する色座標で定義され
    る紫紺色を呈する透明ガラスセラミック。
  3. 【請求項3】 Co3 4 含有量が約1200 ppmより
    多く、図1の多角形AGHDA内に位置する色座標で定
    義される濃い紫色を呈することを特徴とする請求項1記
    載の透明ガラスーセラミック。
  4. 【請求項4】 不透明で、主要結晶相がベータクオーツ
    固溶体であり、図2の多角形JKLMJ内に位置する色
    座標で定義される青色を呈することを特徴とする請求項
    1記載のガラスーセラミック。
  5. 【請求項5】 酸化物ベースの重量%で本質的に次の成
    分からなることを特徴とする請求項1記載のガラスーセ
    ラミック。 SiO2 65〜70 SrO 0〜1. 4 Al2 3 18〜19.8 BaO+SrO 0.4〜1.4 Li2 O 2.5〜3.8 As2 3 0〜1.5 MgO 0.5〜1.5 Sb2 3 0〜1.5 ZnO 1.2〜2.8 As2 3 +Sb2 3 0.5〜1.5 TiO2 1.8〜3.2 Na2 O+K2 O 0〜<1.0 ZrO2 1.0〜2.5 Co3 4 600〜3000ppm
    BaO 0〜1.4 Fe3 700〜900ppm
  6. 【請求項6】 ベータクオーツ固溶体結晶相を熱的に発
    現させることができるとともに、成核剤として作用する
    6wt%までのTiO2 、700から900ppm のFe2
    3 および0から25ppm のCo3 4 を含むLi2
    −Al2 3−SiO2 ガラスを溶融し、その溶融ガラ
    スへの前炉添加物として、ガラス内のCo3 4 レベル
    を550から3000ppm とするのに充分な量のCo3
    4 源を加え、そのガラスから製品を形成し、その製品
    を、ガラス内にベータクオーツ固溶体もしくはベータユ
    ウ輝石固溶体の結晶相を発現させるのに充分な温度で充
    分な時間熱処理することを特徴とする方法。
JP7181987A 1994-07-18 1995-07-18 着色ガラスセラミックおよびその製造方法 Withdrawn JPH08198639A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/276,307 US5491115A (en) 1994-07-18 1994-07-18 Colored glass-ceramics and method
US276307 1994-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08198639A true JPH08198639A (ja) 1996-08-06

Family

ID=23056123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7181987A Withdrawn JPH08198639A (ja) 1994-07-18 1995-07-18 着色ガラスセラミックおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5491115A (ja)
JP (1) JPH08198639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148461A (ja) * 2011-07-15 2014-08-21 Asahi Glass Co Ltd 結晶化ガラス筐体及び電子機器

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506699B1 (en) * 1998-10-23 2003-01-14 Kabushiki Kaisha Ohara Negative thermal expansion glass ceramic and method for producing the same
DE19857117C2 (de) * 1998-12-10 2001-05-03 Schott Glas Kochfläche aus Glaskeramik mit geringer Schmutzauffälligkeit
US6071839A (en) * 1999-08-26 2000-06-06 Corning Inc. Colorant glasses
DE50003541D1 (de) 2000-07-04 2003-10-09 Schott Glas Transluzente Glaskeramik, Verfahren zur Herstellung einer transluzenten Glaskeramik sowie deren Verwendung
DE102005019247B9 (de) * 2004-05-12 2009-06-25 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von Glaskeramik
JP4741282B2 (ja) * 2004-05-12 2011-08-03 ショット アクチエンゲゼルシャフト ガラスセラミック品を作製する方法
DE102010032113B9 (de) * 2010-07-23 2017-06-22 Schott Ag Transparente oder transparente eingefärbte Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramik mit einstellbarer thermischer Ausdehnung und deren Verwendung
DE102011050873A1 (de) 2010-12-08 2012-06-14 Schott Ag Anzeigevorrichtung, insbesondere für Kochflächen
DE102011050870A1 (de) 2011-06-06 2012-12-06 Schott Ag Anzeigevorrichtung
JP6462579B2 (ja) 2012-11-02 2019-01-30 コーニング インコーポレイテッド 不透明材料、着色材料および半透明材料をテクスチャー処理する方法
US9586860B2 (en) 2012-11-20 2017-03-07 Corning Incorporated Method of making three dimensional glass ceramic article
RU2545380C2 (ru) 2013-05-13 2015-03-27 Авакян Карен Хоренович Термостойкий синтетический ювелирный материал
US9850582B2 (en) * 2014-03-28 2017-12-26 De Giulio Designs, LLC System, method and kit regarding application of a metal edge to a surface
US11013316B2 (en) 2014-03-28 2021-05-25 De Giulio Designs, LLC System, method and kit regarding application of a metal edge to a surface
EP3031785B1 (de) * 2014-12-12 2018-10-17 Schott AG Verfahren zur herstellung eines glaskeramikelements mit strukturierter beschichtung
US10239782B2 (en) 2015-02-26 2019-03-26 Corning Incorporated Method for controlling surface features on glass-ceramic articles and articles formed therefrom
DE102015111490A1 (de) 2015-07-15 2017-01-19 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zum lasergestützten Abtrennen eines Teilstücks von einem flächigen Glaselement
EP3127876A1 (en) 2015-08-07 2017-02-08 Ferro Corporation Nickel-free and chromium-free forehearth colors for glass tanks
RU2738402C2 (ru) 2015-09-10 2020-12-11 Ферро Корпорэйшн Фритты, гранулы и/или концентраты, добавляемые в копильник, для придания флуоресценции
US10473829B2 (en) 2016-01-18 2019-11-12 Corning Incorporated Enclosures having an improved tactile surface
US11358897B2 (en) 2017-11-30 2022-06-14 Corning Incorporated Black b-spodumene glass ceramics with an optimized color package
DE202018102534U1 (de) 2017-12-22 2018-05-15 Schott Ag Transparente, eingefärbte Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramik
DE202018102533U1 (de) 2017-12-22 2018-06-12 Schott Ag Einrichtungs- und Ausstattungsgegenstände für Küchen oder Labore mit Anzeigeeinrichtung
DE202018102514U1 (de) 2017-12-22 2018-05-22 Schott Ag Glaskeramik mit reduziertem Lithium-Gehalt
CZ201991A3 (cs) 2019-02-18 2019-12-18 Preciosa, A.S. Sklokeramický materiál spinelového typu pro výrobu bižuterních a šperkových kamenů
CN111847887A (zh) * 2020-07-16 2020-10-30 浙江皓翔矿业有限公司 利用叶蜡石矿渣研制的英固溶体和k-石英固溶体低膨胀微晶玻璃及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE557975A (ja) * 1956-06-04 1957-11-30
US4940674A (en) * 1989-11-13 1990-07-10 Corning Incorporated High strength, haze-free, transparent glass-ceramics
FR2657079B1 (fr) * 1990-01-12 1993-04-09 Corning France Verres precurseurs de vitroceramiques, procede de conversion de ces verres en vitroceramiques a dilation tres faible ou nulle et vitroceramiques obtenues.
US5179045A (en) * 1991-08-30 1993-01-12 Corning Incorporated Colored glass-ceramic
US5256600A (en) * 1992-07-24 1993-10-26 Corning Incorporated Glass-ceramics and color methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148461A (ja) * 2011-07-15 2014-08-21 Asahi Glass Co Ltd 結晶化ガラス筐体及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US5491115A (en) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08198639A (ja) 着色ガラスセラミックおよびその製造方法
EP1840093B1 (en) Beta-spodumene glass-ceramic materials and process for making the same
JP5253409B2 (ja) 透明、無色の、チタニアを含まない、ベータ・石英・ガラス・セラミック材料
US7476633B2 (en) β-spodumene glass-ceramic materials and process for making the same
KR20200016358A (ko) 낮은 리튬 함량을 갖는 투명한 β-석영 유리-세라믹
JP2628006B2 (ja) ガラスセラミックおよびその製造方法並びにその色を変化せしめる方法
JP2006199538A (ja) Li2O−Al2O3−SiO2系結晶性ガラス及び結晶化ガラス並びにLi2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラスの製造方法。
KR20150018812A (ko) 투명하고, 필수적으로 무색 및 비-확산 베타-석영 유리-세라믹; 상기 유리-세라믹의 제품; 유리 전구체
JP2010510952A5 (ja)
JPH05213629A (ja) 半透明性可変ガラスセラミック品およびその製造方法
EP2086895A1 (en) Transparent, colorless low-titania beta-quartz glass-ceramic material
JPH05201748A (ja) 着色ガラスセラミック
EP1398303B1 (en) Cerammable mineral glass, preparation of glass-ceramic articles, said articles
JP2004075441A (ja) Li2O−Al2O3−SiO2系結晶性ガラス及び結晶化ガラス、ならびに該結晶性ガラス及び結晶化ガラスの製造方法
US4118237A (en) Glass-ceramics displaying inherent lubricity
US5512520A (en) Ivory color in opaque glass-ceramic
US5492869A (en) Colored, opaque glass-ceramic
US5422318A (en) Glass-ceramics and color package
EP0436806B1 (en) Beige-tinted glass-ceramics
JPH04275946A (ja) ブルー/グレー色透明ガラスセラミック品およびその製造方法
US3720526A (en) Glass-ceramic body
US7071131B2 (en) Cerammable mineral glass, glass-ceramic articles and preparation thereof
JPH04243933A (ja) 着色ガラスセラミック
US4532221A (en) Decorative enamel for glass-ceramics having low coefficients of thermal expansion
JPH04338131A (ja) 結晶化ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001