JPH0818557B2 - 保守用車保安制御方法 - Google Patents

保守用車保安制御方法

Info

Publication number
JPH0818557B2
JPH0818557B2 JP2257030A JP25703090A JPH0818557B2 JP H0818557 B2 JPH0818557 B2 JP H0818557B2 JP 2257030 A JP2257030 A JP 2257030A JP 25703090 A JP25703090 A JP 25703090A JP H0818557 B2 JPH0818557 B2 JP H0818557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
maintenance
information
work
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2257030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04135967A (ja
Inventor
英夫 中村
豊 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2257030A priority Critical patent/JPH0818557B2/ja
Publication of JPH04135967A publication Critical patent/JPH04135967A/ja
Publication of JPH0818557B2 publication Critical patent/JPH0818557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 鉄道の駅構内における保守用車の保安制御方法に関す
るものである。
[従来の技術] 駅構内の車両の走行は主信号機や入換信号機,入換標
識等に従って行なうことで安全が確保される。しかし,
保守用車は保守作業形態に応じ柔軟に走行することが必
要なため,従来の信号システムに従った運転が困難な状
態にある。従って,保守用車の保安制御は信号保安シス
テムの対象外とされ,一般に保守作業エリア全体を信号
取り扱い領域から開放し,一般の車両の進入を禁止する
ことで事故防止を図ってきた。しかし,保守用車自体に
は何等保安上の機能がなく,もっぱら作業者の注意力に
委ねてきたため,保守用車が作業エリアを逸走し重大な
運転支障を引き起こすことがあり,問題とされてきた。
しかし,今日に至るまで保守用車を前提とした保守シス
テムは発明されておらず,鉄道輸送システムの安全性向
上における重要な課題の一つとされてきた。
保守用車の保安度向上をはかるには,作業エリア内を
自由に走行する列車を常時追跡することが重要な要素と
なる。しかし,これまで車両の追跡には軌道回路等を利
用した区間単位の追跡手法が採用されているだけで,こ
の情報をもとに作業エリア逸走の危険性を判断すること
は困難であった。一方,車上に走行距離を算出する手段
を設け,車上で追跡する方法が既に用いられている。こ
の方法によればより詳細な追跡情報を取得できる可能性
がある。しかし,この既存の方法は線区を走行する列車
を対象としたもので,追跡も駅中間の様な単純な線路上
の走行が基本で,駅構内でも限られた本線進路の走行が
前提とされた単純なものにすぎない。
[発明が解決しようとする課題] 駅構内の保守用車の逸走に起因する運転障害が問題に
されているが,一般に保守用車の作業においては信号保
安システムによらない走行が強いられるため,信号保安
システムによる保安の確保が期待できない。保守用車の
駅構内作業における保安システムの確立は急務とされる
が,今日に至るまでかかる方法は発明されていない。
また,上記課題を解決するには車上における追跡技術
が重要となる。複雑な網状の配線を有する駅構内を自由
に走行する保守用車の追跡には,駅構内の地理的位置情
報を基準とし,複雑な走行にも耐え得るものでなければ
ならないが,今日かかる追跡方法は発明されていない。
本発明は,これら課題を解決するためのものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は,保守用車に保守作業計画に従って定められ
る作業エリア情報をデータとして登録すると共に,自列
車の駅構内における絶対的な在線地点を識別するための
車両追跡手段を用意する。
また,車上における車両追跡手段を実現するため,1つ
の方法として車上に駅構内の配線データを記した構内情
報と走行距離を算出する距離演算手段を有し,地上には
分岐の方向を伝達する送信手段を分岐部分に配置し,分
岐地点通過時に車両の移動方向が車上にて識別できるよ
うにする。
もう1つの車両追跡方法として,車上に駅構内の配線
データと距離演算手段を有し,地上には必要な地点を識
別するコード割当て,該地点通過時に識別コードが受信
できるようにする。
[作用] 保守用車に作業データ記憶部を設け,作業計画に従っ
て定まる該保守用車の作業エリアをあらかじめ登録す
る。作業開始後は作業にともなう保守用車の移動を車両
追跡手段により連続的に追跡し,保守用車の移動が上記
作業データ記憶部に登録された作業エリア内にあること
を常時照査する。この結果,作業エリアを越えて走行す
る恐れがあると判断された場合にはブレーキを自動的に
作動させることにより,作業エリア外への逸走防止がで
きる。
車上においては,複雑な溝内配線における分岐器地点
を通過する都度,分岐区間での分岐進行方向を地上に配
置した送信手段からの情報を用いて識別することとし,
構内情報として用意した線路配線データと距離演算手段
により,保守用車の移動を連続的に追跡する。この結
果,地上の信号保安システムとは独立した追跡が可能と
なる。
また,分岐方向の情報ではなく,追跡に必要な箇所に
割当てたそれぞれを識別する識別コードをトランスポン
ダを介して伝達することとし,識別コード受信時に車上
の構内情報に登録された識別コードとの対応を図るなら
ば,通過地点を一義に決定付け,進行方向を認識するこ
とができる。従って,構内情報として用意した線路配線
データ,距離演算手段を用い,同様に車両移動の連続的
な追跡ができる。
[実施例] 本発明の実施例を図をもって説明する。第1図は特許
請求の範囲第1項に記載する発明の構成を説明する図で
ある。第1図において保守用車Aには,作業データ記憶
部OPと該保守用車Aの走行位置を連続的に追跡する車両
追跡手段TG,保安処理部PSが設備される。上記作業デー
タ記憶部DPには,保守作業計画に伴って定められる保守
用車Aの作業エリアが記憶される。保守作業が開始され
ると上記車両追跡手段TGにより移動状況が連続的に追跡
される。上記保安処理部PSでは追跡結果をもとに上記保
守用車Aが作業エリア内にあることを常時照査し,作業
エリアを越えて走行する恐れのある場合にはブレーキBR
を自動的に作動させる。この結果,定められた作業エリ
アからの逸走が防止でき保安が確保できる。
次に特許請求の範囲第2項に記載した発明を第2図,
第3図,第4図を用いて説明する。第2図は特許請求の
範囲第2項に記載した発明を説明する図である。第2図
において駅構内の分岐部分には,分岐器Pの転換方向を
伝達する送信手段TRを配置する。保守用車Aの車両追跡
手段TGは地上の上記送信手段TRからの情報を読取る受信
手段RVと車両追跡処理部TP,車両の移動距離を検出する
距離演算手段DC,走行する駅構内の配線および地上子の
データを記録した構内情報SD1を有する。上記距離演算
手段DCは例えば速度発電機(本図には記載せず)の出力
パルスを積算すること等により実現されるものである。
第3図,第4図は分岐器Pの転換方向を伝達する送信
手段TR(TR1,TR2,…,TRn)の配置例を示す図である。第
3図の場合には,分岐器Pの分岐元に上記送信手段TRが
それぞれ配置されている。この場合には保守用車Aが分
岐器Pの背向側から分岐地点にさしかかると送信手段TR
1により分岐器P1の転換方向が伝達される。この結果,
該保守用車Aはその後の分岐先を識別できるから,第2
図の距離演算手段DCと構内情報SD1に記された駅構内の
線路配線により,連続的な追跡が可能となる。送信手段
TRによって送信される内容は分岐器Pの分岐状態により
変化するものである。これに対し,第4図に示すように
分岐器Pの分岐先にそれぞれ上記送信手段TRを配置する
ことも可能である。この場合には送信手段TRから送信さ
れる情報は分岐の定位側もしくは反位側のいずれか1つ
の固定情報であるため分岐器Pの分岐状態により送信内
容を変化させることは不要である。保守用車Aは分岐器
P1を通過し,分岐の状態により送信手段TR1もしくはTR2
の情報を受信する。この結果どちら側に進行したかが車
上で判別できる。その後の追跡方法は第3図に用いて説
明した場合と全く同一である。第3図に示す事例の場合
も第4図の事例の場合も実現するために必要な情報量を
定位と反位を区別する高々3種類程度で十分であり,例
えばATS−S形で用いられているような変周原理を用い
た地上子などが利用できる。また,本発明を実用に用い
るには,スタート地点の絶対的な位置を車両追跡処理部
TPに与えることが必要である。このためにはマニュアル
でセットする方法や,別途情報伝達手段を用いることが
考えられるが,いずれも既に利用されている技術であ
り,困難ではない。
次に特許請求の範囲第3項に記載した発明の内容につ
いて第5図を用いて説明する。
第5図は特許請求の範囲第3項に記載した発明を説明
する図である。第5図において駅構内の必要地点に識別
コードCDを割当てると共に,トランスポンダTPDを配置
して識別コードCDが保守用車Aに伝達できるようにす
る。車上の車両追跡手段TGはトランスポンダ受信部TPR
と,車両追跡処理部TP,車両の移動距離を検出する距離
演算手段DC,走行する駅構内の配線および上記識別コー
ドCDに関するデータを記録した構内情報SD2を有する。
保守用車Aの移動に応じ車両追跡処理部TPは,上記距離
演算手段DCにより走行距離を把握し,構内情報SD2に記
憶された溝内配線に従って追跡を行なう。溝内の必要地
点に配置されたトランスポンダTPDを通過するごとに該
地点の識別コードCDが受信できるため,ネットワーク状
の経路を複雑に走行しても車両追跡処理部TPは追跡不能
となることはない。
本発明の場合,識別コードCDの受信によりその絶対的
場所が特定できる長所があるが,その分識別コードの数
だけの情報量が必要になる。トランスポンダを用いるな
らばこの要求は十分に満足できる。また,識別コードCD
は固定情報であるから,分岐器の分岐方向に応じてトラ
ンスポンダの情報を変化させる必要はなく,無制御のト
ランスポンダで良い。なお,ここで述べたトランスポン
ダは,特定の装置を指すものではなく,車上のトランス
ポンダ受信部に応答して必要な情報を伝送できるものの
総称である。
[発明の効果] 本発明の保守用車保安制御方法は,従来の信号保安装
置の制御対象外とされていた保守用車の運転に対し,保
守用車自らに登録した保守作業情報と走行位置の追跡機
能をもとに正当な走行であるか否かの判断を行なうこと
で,保安を確保するものである。従って,従来のATSやA
TCなどを用いる必要が無く,本来列車進路にかかわらな
い走行を行なう保守用車には最適な保安システムが実現
できる。
この実現には駅構内という複雑な経路に沿った車両追
跡を車上で行なうことが重要な要素となるが,本発明の
車両追跡方法においては,車上に用意した構内配線を含
んだデータをよりどころに,通過する分岐器の転換方向
を車上で認識するか,もしくは特定地点に割当てた識別
コードを認識して追跡するため,地上に僅かの設備を付
加するのみで実現できる。しかもこのために地上に配置
する設備は,地上子やトランスポンダであり,構内の走
行でありながら進路を制御する連動装置とのインターフ
ェイスをとらずに車両追跡が可能となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は特許請求の範囲第1項に記載する発明の構成を
説明する図。第2図は特許請求の範囲第2項に記載した
発明を説明する図。第3図は分岐器Pの転換方向を伝達
する送信手段TR(TR1,TR2,…,TRn)の配置例を示す図。
第4図は分岐器Pの転換方向を伝達する送信手段TR(TR
1,TR2,…,TRn)の配置例を示す図。第5図は特許請求の
範囲第3項に記載した発明を説明する図。 A……保守用車,DP……作業データ記憶部,TG……車両追
跡手段,PS……保安処理部,BR……ブレーキ,P(P1,P2,
…,Pn)……分岐器,TR(TR1,TR2,…,TRn)……送信手
段,RV……受信手段,TP……車両追跡処理部,DC……距離
演算手段,SD1,SD2……構内情報,CD……識別コード,TPD
……トランスポンダ,TPR……トランスポンダ受信部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】保守用車に駅構内の配線形態と該配線にお
    ける保守作業エリア情報を記憶した作業データ記憶部と
    該保守用車の走行位置を連続的に追跡する車両追跡手段
    及び保安処理部を備え、該保安処理部においては上記車
    両追跡手段の情報により保守作業に伴う該保守用車の移
    動が上記作業データ記憶部に記憶された作業データで定
    められたエリア内にあることを常時照査し、作業エリア
    を越えて走行する恐れのある場合にはブレーキを自動的
    に作動させることを特徴とした保守用車保安制御方法。
JP2257030A 1990-09-28 1990-09-28 保守用車保安制御方法 Expired - Fee Related JPH0818557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257030A JPH0818557B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 保守用車保安制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257030A JPH0818557B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 保守用車保安制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04135967A JPH04135967A (ja) 1992-05-11
JPH0818557B2 true JPH0818557B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17300770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2257030A Expired - Fee Related JPH0818557B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 保守用車保安制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818557B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5243119B2 (ja) * 2008-07-08 2013-07-24 有限会社高萩自工 線路保守用車の走行制御装置
JP4968958B2 (ja) * 2009-01-15 2012-07-04 株式会社京三製作所 列車制御装置
JP5777958B2 (ja) * 2011-07-07 2015-09-16 西日本旅客鉄道株式会社 変周式ats装置を利用した列車運行制御システム
EP3178720A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-14 Thales Deutschland GmbH Method for controlling a rail vehicle within a working area, control system and use of an external control device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188562A (ja) * 1987-02-02 1988-08-04 三菱電機株式会社 移動機械間の作業エリアチエツク方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04135967A (ja) 1992-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6371416B1 (en) Portable beacons
US6609049B1 (en) Method and system for automatically activating a warning device on a train
US6666411B1 (en) Communications-based vehicle control system and method
US5533695A (en) Incremental train control system
US8214091B2 (en) System and method to determine train location in a track network
EP0836978B1 (en) Method and apparatus for initializing an automated train control system
US8224510B2 (en) System and method to provide communication-based train control system capabilities
MXPA05000100A (es) Sistema de control de tren y metodo para controlar un tren o trenes.
EA200201278A1 (ru) Система безопасности на железнодорожном транспорте
US5036478A (en) Computing the length of a railway vehicle or a train of such vehicles
CN102007032B (zh) 车辆乘务员辅助装置
RU2352487C1 (ru) Способ обеспечения безопасности движения поезда, маневрового состава или одиночного локомотива по станции и на подходах к ней
JPH0818557B2 (ja) 保守用車保安制御方法
AU2002309244A1 (en) A device to prevent collision between the trains and the like transportation system
JP3968460B2 (ja) 列車運行管理方法および列車運行管理システム
CN1115274C (zh) 列车追踪安全控制装置
KR102540692B1 (ko) 철도건널목의 안전통행을 위한 신호제어장치
JPH106994A (ja) 踏切制御装置
JP7057700B2 (ja) 列車管理システム
Light et al. Rail transit shared use and control Systems study
JP2952530B2 (ja) 車両基地内における車両の誤出発防止装置
GB2597348A (en) Monitoring trains on a railway
AU2008312724B2 (en) System and method to determine train location in a track network
Pollack Train control. Automating the world's railways for safety
CN117698800A (zh) 一种自动调车行车许可的计算方法和计算***

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees