JPH0817880A - Icメモリのピン別テスト方法 - Google Patents

Icメモリのピン別テスト方法

Info

Publication number
JPH0817880A
JPH0817880A JP6174729A JP17472994A JPH0817880A JP H0817880 A JPH0817880 A JP H0817880A JP 6174729 A JP6174729 A JP 6174729A JP 17472994 A JP17472994 A JP 17472994A JP H0817880 A JPH0817880 A JP H0817880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
memory
data
read
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6174729A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Onishi
彰 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP6174729A priority Critical patent/JPH0817880A/ja
Publication of JPH0817880A publication Critical patent/JPH0817880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ICメモリの複数のデータI/Oピンを、所
定のテスト条件により独立かつ同時にテストする。 【構成】 従来のメモリテスタ10に対して、ICメモ
リの複数のデータI/Oピンのそれぞれに対する、テス
トデータの書込み、読出しデータの読出し、読出しモデ
ファイ書込み、または各ドライブアンプのオフ状態のテ
スト、などの所定のテスト条件を記憶するアドレスを有
するテスト条件メモリ7を付加し、パターン発生器1に
付加したアドレス指定プログラム[PG]の実行によ
り、テスト条件メモリ7のアドレスを逐次に指定して、
アドレスに記憶されたテスト条件を読出して各波形フォ
ーマッタ2-1〜2-4に送出し、各データI/Oピンを、
テスト条件に従って独立かつ同時にテストする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ICメモリの各ピン
を別々にテストする方法に関し、詳しくは、ICメモリ
の複数のデータ入出力ピンに対するテストを、それぞれ
独立に行う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ICメモリには各種の形式のものがあ
り、これらはいずれも、アドレス入力ピン(端子)と制
御信号入力ピン、データ入力ピン、およびデータ出力ピ
ンを、それぞれ複数有する。ただし、データに対して入
力と出力を共用するデータ入出力(I/O)ピンを有す
るものもある。ICメモリは製造後、メモリテスタによ
りその記憶性能がテストされる。この場合、ICメモリ
が複数のデータI/Oピンを有する場合は、各I/Oピ
ンの内部回路は同一であるので、テストを効率化するた
めに、これらは一括して同時にテストされている。
【0003】図3は、例として4個のI/Oピンを有す
るICメモリ6を対象とする、メモリテスタ10の要部
の構成を示す。メモリテスタ10は、パターン発生器1
と、4個の波形フォーマッタ2-1〜2-4を有する波形生
成部2、オン/オフ切り換え機能を有する4個のドライ
ブアンプ3-1〜3-4よりなるアンプ群3、それぞれ4個
のコンパレータ(COMP)41-1〜41-4と、レジスタ
(RG)42-1〜42-4とを有する判定部4、およびフェイ
ルメモリ5とを具備する。パターン発生器1は、テスト
用のパターン信号[TP]と制御信号[CONT]、お
よび比較パターン信号[DK]とをそれぞれ発生する。各
波形フォーマッタ2-1〜2-4は、入力したパターン信号
[TP]から、テストに適する波形のテストデータ[D
i]を生成し、各ドライブアンプ3-1〜3-4は制御信号
[CONYT]によりオンまたはオフ状態とされ、オン
状態で各テストデータ[Di]を対応するI/Oピンに印
加してメモリセルに書込みされる。また、オフ状態とす
ると各ドライブアンプはインピーダンスが大きく(hi
gh−Z)なり、各I/Oピンより出力される読出しデ
ータ[DR]は、ドライブアンプに流入することなく対応
するコンパレータ41に入力し、これに与えられる比較パ
ターン信号[DK]に比較される。両者が一致したとき
は、当該I/Oピンに接続されたメモリセルは良好と判
定され、一致しないときは不良と判定され、不良データ
はレジスタ42に一旦記憶された後、フェイルメモリ5に
集約して記憶され、適時に読出しされてICメモリ6の
良否が評価される。
【0004】上記の各I/Oピンに対するテストデータ
[Di] の書込みや、その読出しなどのテスト条件には
各種があり、これを図4により説明する。図4は各種の
テスト条件と、そのコード表を示す。まず書込み(Wr
ite)と読出し(Read)は、それぞれLレベルま
たはHレベルにより行われ、表中のNo. 1〜No. 4はこ
れらに該当する。次に、上記の各ドライブアンプ3-1〜
3-4がオフとなり、それぞれのインピーダンスが大きく
なった状態をテストする(HiZ)テストがあり、No.
5はこれである。以上のNo. 1〜No. 5の各テストはシ
ーケンスの1サイクル中になされるが、1サイクルの前
半で読出し後半で書込みを行う、Read−modif
y−Write(RMW)とよばれる方式もある。これ
には2種があり、No. 7はLWrite−HRead、
No. 8はHWrite−LReadである。またテスト
の都合上、1サイクル中に動作をなにも行わないダミー
(Dummy)が設けられる。これがNo. 6である。上
記の各種のテスト条件には、表に示すコードが付与され
ている。例えば、No. 1のLレベルのWriteのコー
ドとしては、i/o(書込みまたは読出し),HiZ,
RMW,TPをすべて "0" とし、またNo. 2のHレベ
ルのWriteの場合は、TPのみを "1" とする。以
下同様に、No. 3〜No. 8に対して、i/o,HiZ,
RMW,TPが、それぞれ "0" または "1" とされ
る。このコード表はパターン発生器1のレジスタに記憶
され、所定の順次でこれが読出されて制御信号[CON
T]が作成され、これが各波形フォーマッタ2-1〜2-4
に送出され、各I/Oピンは一括して同一のテスト条件
に従って同時にテストされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】さて最近においては、
各I/Oピンに対するデータの書込み、読出しなどのア
クセスを、ピン別に独立に行う方式のメモリICが出現
しており、これに対応してメモリテスタにおいても、各
I/Oピンに対するテスト条件を、別々または同一な
ど、任意に設定して独立かつ同時にテストする、ピン別
テスト方法(またはピンマルチ方式とよばれる)が必要
とされている。このようなピンマルチ方式のICテスタ
として、「特開平4−218785、IC試験装置」が
公開されている。ただしこのIC試験装置は、ロジック
ICと、これに内蔵されたICメモリに対する、ロジッ
クとメモリの両者のテストを行うもので、回路構成は規
模が大きくて複雑である。これに対して、上記のメモリ
テスタ10の場合はICメモリ6のみを対象とするの
で、より簡易な方法により、ピン別テストが可能であ
る。この発明は以上に鑑みてなされたもので、所定のテ
スト条件を、各I/Oピンに対して任意に設定して独立
かつ同時にテストできる、簡易なピン別テスト方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、ICメモリ
のピン別テスト方法であって、前記のメモリテスタにお
いて、そのパターン発生器と各波形フォーマッタの間
に、テスト条件メモリを付加し、その各アドレスに、I
Cメモリの複数のデータI/Oピンのそれぞれに対す
る、テストデータの書込み、読出しデータの読出し、読
出しモデファイ書込み、または各ドライブアンプのオフ
状態のテスト、などの所定のテスト条件を記憶する。パ
ターン発生器にアドレス指定ビットを付加し、その実行
により、テスト条件メモリのアドレスを逐次に指定し
て、アドレスに記憶されたテスト条件を読出して各波形
フォーマッタに送出し、各データI/Oピンに対して、
テスト条件に従ったテストを独立かつ同時に行うもので
ある。
【0007】
【作用】上記のピン別テスト方法においては、パターン
発生器と各波形フォーマッタの間に付加されたテスト条
件メモリには、その各アドレスに、ICメモリの複数の
I/Oピンのそれぞれに対する、テストデータの書込
み、読出しデータの読出し、読出しモデファイ書込み、
または各ドライブアンプのオフ状態のテスト、などのテ
スト条件のいずれかが記憶される。パターン発生器に付
加したアドレス指定ビットにより、テスト条件メモリの
アドレスが指定され、これに記憶されているテスト条件
が読出されて各波形フォーマッタに送出され、各I/O
ピンに対して、テスト条件に従ったテストが独立かつ同
時に行われる。以上により、この発明のピン対応テスト
方法は、メモリテスタの回路を大幅に変更することな
く、単に、テスト条件メモリとアドレス指定ビットとを
付加するのみで簡易に構成できることが利点である。
【0008】
【実施例】図1および図2はこの発明の一実施例を示
し、図1は、この発明を適用したメモリテスタ10’の
要部の構成図、図2は、テスト条件メモリ7に設定され
たテスト条件を例示した、テスト条件設定表である。図
1において、メモリテスタ10’は、前記した図3のメ
モリテスタ10の、パターン発生器1と各波形フォーマ
ッタ2-1〜2-4の間に付加されたテスト条件メモリ7
と、パターン発生器1に付加されたアドレス指定ビット
[PG]とにより構成される。テスト条件メモリ7はプ
ログラマブルなICメモリを使用し、そのアドレス(A
dd)には各I/Oピンに対するテスト条件が、図示し
ないCPUにより設定される。また、アドレス指定ビッ
ト[PG]は図示しないシーケンスプログラムにより決
定される。図2のテスト条件設定表は、テスト条件メモ
リ7の各アドレス(Add)に設定される、#1〜#4
の4個のI/Oピンのそれぞれのテスト条件を示す。い
まシーケンスのある1サイクルで、例えば、I/Oピン
の#1と#2に対してLレベルの書込み(L:W)を行
い、このサイクル中は#3と#4には無動作の場合に
は、Addの0番地には、#1と#2に対して図4に示
した(L:W)のコード(0001)を、#3と#4に
対して(Dummy)のコード(1101)をそれぞれ
設定する。また2番地の場合は、#1〜#2のすべてに
(L:R)のコード(1000)が設定されたことを示
す。以下同様に、Addの各番地に、各I/Oピンに対
する、(L:R)や、(H:W),(H:R),(Hi
Z−R),(RMW)などのテスト条件のいずれかが、
それぞれのコードにより任意に設定される。なお、これ
らのテスト条件の設定は、図示しないCPUによりなさ
れる。
【0009】以下図1と図2により、メモリテスタ1
0’におけるICメモリ6のテスト方法を説明する。テ
ストの開始により、図示しないシーケンスプログラムは
アドレス指定ビット[PG]を決定して、テスト条件メ
モリ7のAdd番地が所定の順序で指定され、これに設
定されている各I/Oピンに対するテスト条件が逐次に
読出されて制御信号[CONT]が作成される。各制御
信号[CONT]は、パターン発生器1よりのテストパ
ターン信号[TP]とともに、各波形フォーマッタ2-1
〜2-4のそれぞれに対して逐次に送出され、各波形フォ
ーマッタ2-1〜2-4に対応するI/Oピンは、テスト条
件に従って独立かつ同時にテストされる。上記の例でい
えば、0番地のテスト条件を読出した場合は、I/Oピ
ンの#1と#2に対してテストデータ[Di]がLレベル
でそれぞれ書込みされ、このサイクル中は#3と#4に
対しては無動作とされる。また2番地より読出した場合
は、各ドライブアンプ3-1〜3-4はオフ状態とされ、4
個のI/Oピンに対するLレベルの読出しがなされ、各
読出しデータ[DR]は対応するコンパレータ41に入力し
て、パターン発生器1より与えられる比較パターン信号
[DK]と比較される。なお上記の実施例においては、I
/Oピンの個数を4個としたが、これに限らず、任意の
複数個のI/Oピンを有するICメモリに対しても同様
に適用できることはいうまでもない。また、この発明が
対象とするICメモリは、データ入出力共用のI/Oピ
ンを有するものに限定したが、データ入力ピンと出力ピ
ンを別個に有するICメモリに対しても同様に適用する
ことができる。以上により、ICメモリの複数のI/O
ピン、またはデータ入力ピンと出力ピンは、別々または
同一のテスト条件により、独立かつ同時にテストされ
る。
【0010】
【発明の効果】以上の説明のとおり、この発明によるピ
ン別テスト方法においては、従来のメモリテスタに対し
て、テスト条件メモリとアドレス指定ビットとを付加す
るのみで、ICメモリの複数のI/Oピンを、別々また
同一などの所定のテスト条件に従って、独立かつ同時に
テストできるもので、ピン別にアクセスする方式のIC
メモリに対して、メモリテスタを簡易に構成できる効果
には大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明を適用したメモリテスタ1
0’の一実施例における要部の構成図である。
【図2】図2は、テスト条件を例示したテスト条件設定
表である。
【図3】図3は、メモリテスタ10の要部の構成図であ
る。
【図4】図4は、各種のテスト条件と、そのコード表で
ある。
【符号の説明】
1…パターン発生器、2…波形生成部、2-1〜1-4…波
形フォーマッタ、3…アンプ群、3-1〜3-4…ドライブ
アンプ、4…判定部、41-1〜41-4…コンパレータ(CO
MP)、42-1〜42-4…レジスタ(RG)、5…フェイル
メモリ、6…被テストのICメモリ、7…テスト条件メ
モリ、10…この発明の先行技術となるメモリテスタ、
10’…この発明を適用したメモリテスタ、[TP]…
テストパターン信号、[CONT]…制御信号、[DK]
…比較パターン信号、[Di]…テストデータ、[DR]…
読出しデータ、I/Oピン…データ入出力共用ピン、
[PG]…アドレス指定ビット、L,H…書込み/読出
しレベル、Add…テスト条件メモリのアドレス。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年10月31日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明を適用したメモリテスタ1
0’の一実施例における要部の構成図である。
【図2】図2は、テスト条件を例示したテスト条件設定
図表である。
【図3】図3は、メモリテスタ10の要部の構成図であ
る。
【図4】図4は、各種のテスト条件と、そのコード図表
である。
【符号の説明】 1…パターン発生器、2…波形生成部、2−1〜1−4
…波形フォーマッタ、3…アンプ群、3−1〜3−4…
ドライブアンプ、4…判定部、41−1〜41−4…コ
ンパレータ(COMP)、42−1〜42−4…レジス
タ(RG)、5…フェイルメモリ、6…被テストのIC
メモリ、7…テスト条件メモリ、10…この発明の先行
技術となるメモリテスタ、10’…この発明を適用した
メモリテスタ、[TP]…テストパターン信号、[CO
NT]…制御信号、[D]…比較パターン信号、[D
]…テストデータ、[D]…読出しデータ、I/O
ピン…データ入出力共用ピン、[PG]…アドレス指定
ビット、L,H…書込み/読出しレベル、Add…テス
ト条件メモリのアドレス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のデータ入出力ピンを有するICメモ
    リをテスト対象とし、テストパターン信号と制御信号お
    よび比較パターン信号を発生するパターン発生器と、前
    記各データ入出力ピンに対応して設けられ、該テストパ
    ターン信号より、テストに適する波形のテストデータを
    生成する複数の波形フォーマッタを有する波形生成部
    と、該制御信号によりオン/オフに切り換えられ、該オ
    ン状態で、前記テストデータを前記各データ入出力ピン
    にそれぞれ書込むドライブアンプ、および、該ドライブ
    アンプをオフ状態として、該各データ入出力ピンより出
    力される読出しデータを、前記比較パターン信号に比較
    する複数のコンパレータを有する判定部とを具備するメ
    モリテスタにおいて、 前記パターン発生器と前記各波形フォーマッタの間に、
    テスト条件メモリを付加し、該テスト条件メモリの各ア
    ドレスに、前記各データ入出力ピンのそれぞれに対す
    る、前記テストデータの書込み、読出しデータの読出
    し、読出しモデファイ書込み、または前記各ドライブア
    ンプのオフ状態のテスト、などの所定のテスト条件を記
    憶し、前記パターン発生器にアドレス指定情報を付加
    し、それにより、該テスト条件メモリのアドレスを逐次
    に指定して、該アドレスに記憶されたテスト条件を読出
    して前記各波形フォーマッタに送出し、前記各データ入
    出力ピンに対して、該テスト条件に従ったテストを、独
    立かつ同時に行うことを特徴とする、ICメモリのピン
    別テスト方法。
JP6174729A 1994-07-04 1994-07-04 Icメモリのピン別テスト方法 Pending JPH0817880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6174729A JPH0817880A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 Icメモリのピン別テスト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6174729A JPH0817880A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 Icメモリのピン別テスト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817880A true JPH0817880A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15983641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6174729A Pending JPH0817880A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 Icメモリのピン別テスト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817880A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108326A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Toshiba Corp 記憶装置およびその自己テスト方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108326A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Toshiba Corp 記憶装置およびその自己テスト方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010037848A (ko) 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 병렬 비트 테스트 방법
JP3871384B2 (ja) 半導体メモリ試験装置用不良解析メモリ
US20080013389A1 (en) Random access memory including test circuit
US7552368B2 (en) Systems and methods for simultaneously testing semiconductor memory devices
JP3549174B2 (ja) メモリ試験装置
JPH0817880A (ja) Icメモリのピン別テスト方法
JPH11211793A (ja) Ic試験装置
JPH0855498A (ja) メモリテスタの書込み制御回路
JP2002042485A (ja) 半導体メモリ試験装置
JPH11176194A (ja) 半導体試験装置
JP3516834B2 (ja) 半導体集積回路
JPS585681A (ja) 半導体メモリ試験装置
JP2824853B2 (ja) パターンデータ書込み方式
JPS58155599A (ja) メモリテスタ−
JPH11288598A (ja) 半導体記憶装置のテスト装置
JPH0688859A (ja) 半導体試験装置用波形発生装置
JPH0877796A (ja) 半導体記憶装置
JP2003004810A (ja) 半導体デバイス試験装置
JPH1196793A (ja) 半導体メモリ試験装置
JPH1186593A (ja) 集積回路試験装置
JPH0249520B2 (ja)
JP2720761B2 (ja) 半導体集積回路試験装置
JPH05242695A (ja) 半導体試験装置
JPH0829491A (ja) Lsiテスト装置
JPS63161600A (ja) 論理lsi用組込みテスト回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906