JPH08171450A - 手書き入力装置およびその制御方法 - Google Patents

手書き入力装置およびその制御方法

Info

Publication number
JPH08171450A
JPH08171450A JP33384394A JP33384394A JPH08171450A JP H08171450 A JPH08171450 A JP H08171450A JP 33384394 A JP33384394 A JP 33384394A JP 33384394 A JP33384394 A JP 33384394A JP H08171450 A JPH08171450 A JP H08171450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
sampling point
coordinate value
coordinates
coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33384394A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Oka
浩二 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP33384394A priority Critical patent/JPH08171450A/ja
Priority to US08/551,129 priority patent/US5835081A/en
Publication of JPH08171450A publication Critical patent/JPH08171450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力された座標を高速にかつ精度よく補正で
きる手書き入力装置およびその制御方法を提供すること
を目的としている。 【効果】 注目サンプリング点の直前のサンプリング点
の座標値と、注目サンプリング点の直後のサンプリング
点の入力座標値を用いて、注目サンプリング点の座標を
補正しているので、1サンプリング周期後には、補正さ
れた入力座標を得ることができ、手書き入力の精度が向
上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力操作面上を手書き
入力された座標を、所定のサンプリング周期でサンプリ
ングし、おのおののサンプリング点の座標を入力する手
書き入力装置、および、その制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、テレライティング装置のよう
に、手書き入力された情報をやりとりする情報処理装置
では、タッチパネルを入力手段として用い、このタッチ
パネルがタッチペンなどが用いられてタッチ操作されて
入力される座標を、所定のサンプリング周期でサンプリ
ングし、ユーザの操作入力座標を判定するようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来装置には、次のような不都合を生じていた。
【0004】すなわち、入力座標のサンプリングタイミ
ングと手書き操作の動き態様との関係、手書き操作でな
ぞったタッチペンのタッチ軌跡と入力センサ部の検出グ
リッドとの距離関係、および、タッチパネルの入力セン
サ部の検出精度が原因となり、手書き操作してなぞった
ペンのタッチ軌跡と、タッチパネル装置で検出される座
標との間に誤差を生じるという不都合があった。
【0005】例えば、図6に示したような誤差を生じ
る。この図6において、破線で示した軌跡が手書き操作
のタッチペンのタッチ軌跡であり、黒丸で示した点がタ
ッチパネル装置で検出された座標であり、実線は、その
検出座標をつないで得られた操作入力軌跡情報である。
【0006】かかる不都合を解消するものとしては、例
えば、特許出願公表昭和61−502224号に公報に
開示されているものがあるが、かかる従来装置では、タ
ッチペンの軌跡描画などの連続して多数の座標を検出し
て描画する場合に、座標を算出するための計算量が膨大
となり、実時間的に座標を算出する用途には向かない。
【0007】本発明は、かかる実情に鑑みてなされたも
のであり、入力された座標を高速にかつ精度よく補正で
きる手書き入力装置およびその制御方法を提供すること
を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力操作面上
を手書き入力された座標を、所定のサンプリング周期で
サンプリングし、おのおののサンプリング点の座標を入
力する手書き入力装置において、補正対象の注目サンプ
リング点の1つ前のサンプリング点の座標をあらわす第
1の座標値と、上記注目サンプリング点の1つ後のサン
プリング点の入力座標値をあらわす第2の座標値に基づ
いて、上記注目サンプリング点の入力座標を補正する座
標補正手段を備えたものである。
【0009】また、前記座標補正手段は、前記第1の座
標値と前記第2の座標値と前記注目サンプリング点の入
力座標値との平均値に基づいて、上記注目サンプリング
点の入力座標値を補正することができる。
【0010】また、前記座標補正手段は、前記第1の座
標値と前記第2の座標値の平均値に基づいて、上記注目
サンプリング点の入力座標値を補正することができる。
【0011】また、前記座標補正手段は、前記第1の座
標値と前記第2の座標値と前記注目サンプリング点の入
力座標値のおのおのに所定の重み付け係数を乗じた後の
値の平均値に基づいて、上記注目サンプリング点の入力
座標値を補正することができる。
【0012】また、入力操作面上を手書き入力された座
標を、所定のサンプリング周期でサンプリングし、おの
おののサンプリング点の座標を入力する手書き入力装置
の制御方法において、補正対象の注目サンプリング点の
1つ前のサンプリング点の座標をあらわす第1の座標値
と、上記注目サンプリング点の1つ後のサンプリング点
の入力座標値をあらわす第2の座標値に基づいて、上記
注目サンプリング点の入力座標を補正するようにしたも
のである。
【0013】また、入力操作面上を手書き入力された座
標を、所定のサンプリング周期でサンプリングし、おの
おののサンプリング点の座標を入力する手書き入力装置
の制御方法において、補正対象の注目サンプリング点の
1つ前のサンプリング点の座標をあらわす第1の座標値
と、上記注目サンプリング点の1つ後のサンプリング点
の入力座標値をあらわす第2の座標値と、上記注目サン
プリング点の入力座標の平均値に基づいて、上記注目サ
ンプリング点の入力座標値を補正するようにしたもので
ある。
【0014】また、入力操作面上を手書き入力された座
標を、所定のサンプリング周期でサンプリングし、おの
おののサンプリング点の座標を入力する手書き入力装置
の制御方法において、補正対象の注目サンプリング点の
1つ前のサンプリング点の座標をあらわす第1の座標値
と、上記注目サンプリング点の1つ後のサンプリング点
の入力座標値をあらわす第2の座標値と、上記注目サン
プリング点の入力座標に、それぞれ所定の重み付け係数
を乗じ、その後の値の平均値に基づいて、上記注目サン
プリング点の入力座標値を補正するようにしたものであ
る。
【0015】
【作用】したがって、注目サンプリング点の直前のサン
プリング点の座標値と、注目サンプリング点の直後のサ
ンプリング点の入力座標値を用いて、注目サンプリング
点の座標を補正しているので、1サンプリング周期後に
は、補正された入力座標を得ることができ、手書き入力
の精度が向上する。
【0016】また、2点または3点の平均値、あるい
は、3点の座標値の重み付け平均値に基づいて、注目サ
ンプリング点の入力座標を算出しているので、その算出
のための計算量が少なく、手書き入力の応答性が良好に
なる。
【0017】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
【0018】図1は、本発明の一実施例にかかる会議通
信端末装置を示している。この会議通信端末装置は、I
SDNの基本インタフェースを伝送路として用いるもの
であり、音声情報の通信機能、動画情報の通信機能、静
止画情報の通信機能、ファクシミリ通信機能、テレライ
ティング機能、および、これらの通信機能の多重化通信
機能を備え、また、ISDNの基本インタフェースに接
続し、2つの情報チャネル(Bチャネル)を用いたデー
タ通信が可能である。
【0019】同図において、システム制御部1は、この
会議通信端末装置の各部の制御処理、テレビ会議通信の
上位レイヤの処理、この会議通信端末装置が備えている
各種のアプリケーションプログラムの実行処理、およ
び、ユーザからのヘルプ要求に対応したヘルプ表示処理
などの各種制御処理を実行するものであり、ROM(リ
ード・オンリ・メモリ)2は、システム制御部1が実行
する制御処理プログラムの一部や、制御処理プログラム
を実行するために必要な各種のデータなどを記憶するも
のであり、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)3
は、システム制御部1のワークエリアなどを構成するも
のである。
【0020】時計回路4は、現在日時情報を出力するた
めのものであり、スキャナ5は、所定の解像度で原稿画
像を読取入力するためのものであり、プロッタ6は、所
定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、符
号化復号化部7は、スキャナ5が読み取って得た画信号
をグループ4ファクシミリ機能の符号化方式で符号化圧
縮するとともに、符号化された画情報を元の画信号に復
号化するためのものであり、画像処理部8は、画像デー
タの変倍処理や解像度変換処理などの各種画像処理を実
行するものであり、磁気ディスク装置9は、システムソ
フトウェア、複数のアプリケーションプログラム、およ
び、多数のユーザデータなどを記憶するためのものであ
る。
【0021】液晶表示装置10は、テレライティング通
信機能を表示装置として用いられるとともに、ユーザが
この会議通信端末装置を操作するときの表示部として用
いられるものであり、LCD表示制御部11は、液晶表
示装置10の表示内容を制御するためのものである。
【0022】タッチパネル装置12は、液晶表示装置1
0の表示画面に設けられて、タッチ操作された座標デー
タや、タッチ状態データなどを出力するものであり、タ
ッチパネル制御部13は、タッチパネル装置12の動作
を制御するものである。
【0023】音声入出力装置14は、通話のための音声
をマイク入力するとともにスピーカ出力するためのもの
であり、音声入出力装置14からマイク入力されたアナ
ログ音声信号は音声CODEC15に出力され、また、
音声入出力装置14からスピーカ出力するアナログ音声
信号は、音声CODEC15から出力されて音声入出力
装置14に加えられている。
【0024】音声CODEC15は、ISDNのBチャ
ネルを用いてアナログ音声信号を伝送するためのアナロ
グ信号/デジタルデータの信号変換処理を行なうための
ものである。また、音声制御部16は、音声入出力装置
14の動作を制御するためのものである。
【0025】ビデオカメラ装置17は、この会議通信端
末装置のユーザ側の映像を撮影するためのものであり、
このビデオカメラ装置17から出力される動画信号は、
動画CODEC18の映像信号入力端に加えられるとと
もに、表示制御部19の動画信号入力端に加えられてい
る。ビデオカメラ制御部20は、ビデオカメラ装置17
の撮影オン/オフ、ズームイン/ズームアウト、およ
び、パンなどの各種の操作動作を制御するためのもので
ある。
【0026】動画CODEC18は、ビデオカメラ装置
17の動画信号を、TTC標準JT−H.261の符号
化方式で符号化圧縮して動画情報を形成するとともに、
符号化圧縮された状態の動画情報を元の動画信号に変換
するものである。
【0027】静止画カメラ装置21は、静止画像を撮影
するためのものであり、この静止画カメラ装置21から
出力される静止画信号は、静止画CODEC22に加え
られている。
【0028】静止画CODEC22は、静止画カメラ装
置21から加えられる静止画信号を所定の符号化方式
(例えば、JPEG方式)で符号化圧縮するとともに、
圧縮された状態の静止画情報を元の静止画信号に復号化
するものであり、形成した1フレーム分の静止画信号、
あるいは、復号化して得た静止画信号を表示制御部19
の静止画信号入力端に出力している。
【0029】表示制御部19は、ビデオモニタ装置24
に表示する画面の表示内容を制御するものであり、シス
テム制御部1からの指令により、ビデオカメラ装置17
から出力される動画信号の表示画面情報、動画CODE
C18から出力される動画信号の表示画面情報、およ
び、静止画CODEC22から加えられる静止画信号の
表示画面情報を形成し、それらの表示画面情報を適宜に
組み合わせた態様で、ビデオモニタ装置24の表示画面
を構成する。
【0030】ISDNインタフェース回路25は、IS
DNに接続するとともに、ISDNのレイヤ1の信号処
理機能およびDチャネルの信号と2つのBチャネルの信
号の統合/分離機能を備えたものであり、Dチャネルの
信号はDチャネル伝送制御部26とやりとりし、また、
2つのBチャネルの信号は多重化/分離装置27とやり
とりしている。
【0031】Dチャネル伝送制御部26は、Dチャネル
のレイヤ2の信号処理機能、および、1つまたは2つの
Bチャネルを呼接続/解放するための呼制御処理機能を
備えたものである。
【0032】多重化/分離装置27は、Bチャネルを用
いてやりとりする音声、動画、および、汎用データ(静
止画データなどのその他のデータ)などの複数のメディ
アのデータを多重化し、TTC標準JT−H.221に
規定されているフレームデータを形成して回線側に送出
するとともに、受信したフレームデータに多重化されて
いる複数のメディアのデータを分離するものである。こ
の多重化/分離装置28は、音声データを音声CODE
C15との間でやりとりし、動画データを動画CODE
C18との間でやりとりし、また、汎用データをシステ
ム制御部1との間でやりとりしている。
【0033】これらのシステム制御部1、ROM2、R
AM3、時計回路4、スキャナ5、プロッタ6、符号化
復号化部7、画像処理部8、磁気ディスク装置9、LC
D表示制御部11、タッチパネル制御部13、音声CO
DEC15、音声制御部16、動画CODEC18、表
示制御部19、ビデオカメラ制御部20、Dチャネル伝
送制御部26、および、多重化/分離装置27は、内部
バス28に接続されており、これらの各要素関のデータ
のやりとりは、主として、内部バス28を介して行われ
る。
【0034】図2は、図1に示した会議通信端末装置の
操作表示部の一例を示している。
【0035】この操作表示部30には、液晶表示装置1
0と、この液晶表示装置10の表示画面に付設されたタ
ッチパネル装置12が設けられている。また、タッチペ
ン31は、タッチパネル装置12の操作面を適宜にタッ
チ操作するためのものである。
【0036】タッチパネル装置12は、タッチ操作面の
タッチ座標を、所定分解能のXY座標で検出する入力セ
ンサ部が設けられており、また、この入力センサ部は、
タッチペン31が入力センサ部をタッチしていない状態
からタッチしている状態に状態変化したことをあらわす
事象(以下、ペンタッチイベントとという)、および、
タッチペン31が入力センサ部から離れたことをあらわ
す事象(以下、ペンリリースイベントという)を検出す
る機能も備えている。
【0037】以上の構成で、タッチパネル制御部13
は、例えば、図3に破線で示すように、タッチパネル装
置12がタッチペン31により描画操作されるとき、ま
ず、タッチパネル装置12が点Aでペンリリースイベン
トを検出されると、その点Aの座標を入力し、その入力
した座標のX,Y座標値を、それぞれ変数sx,syに
代入する。
【0038】次いで、その後の最初のサンプリングタイ
ミングで、タッチパネル装置12が点Bを検出すると、
この点Bの座標を入力し、その入力した座標のX,Y座
標値を、それぞれ変数wx,wyに代入する。
【0039】この後、次のサンプリングタイミングで、
タッチパネル装置12が点Cを検出すると、この点Cの
座標を入力し、その入力した座標のX,Y座標値を、そ
れぞれ変数ix,iyに代入する。
【0040】そして、次の式(I),(II)を演算し
て、点Bの入力座標を補正した点B’の座標値x,yを
算出する。
【0041】 x=(N*wx+sx+ix)/(N+2) (I)
【0042】 y=(N*wy+sy+iy)/(N+2) (II)
【0043】ここで、Nは、所定の重み付け係数であ
る。この重み付け係数Nの値は、例えば、実験等などに
より、適切な値を設定することができる。
【0044】このようにして、補正後の点B’の座標値
を算出すると、その算出した座標値のx,yの値を、そ
れぞれ変数sx,syに代入して、次のサンプリング点
の入力に備える。
【0045】この場合、点Dでペンリリースイベントが
検出されると、タッチパネル制御部13は、その点Dの
座標値を入力し、その入力座標の値を用いて、上述した
演算を実行し、点Cの入力座標を補正した点C’の座標
値を算出する。
【0046】したがって、この場合には、タッチパネル
装置12で検出される座標を補正することで、よりタッ
チ操作軌跡に近い座標が得られる。そこで、この補正後
の座標の点を結ぶと、よりタッチ操作軌跡に近い描画軌
跡が得られる。
【0047】図4は、タッチパネル装置12の入力座標
の走査処理の一例を示している。
【0048】まず、ペンタッチイベントが出力されるま
で待ち(判断101のNOループ)、判断101の結果
がYESになると、そのときのX,Y座標の値を検出し
て(処理102)、ペンタッチイベントを出力する(処
理103)。このペンタッチイベントには、検出した
X,Y座標の値が含まれる。
【0049】次いで、座標サンプリング周期を規定する
サンプリングタイマをスタートさせ(処理104)、ペ
ンリリースが検出されるか、あるいは、サンプリングタ
イマがタイムオーバーするまで待つ(判断105,10
6のNOループ)。
【0050】サンプリングタイマがタイムオーバーした
場合で、判断106の結果がYESになるときには、そ
のときのX,Y座標を検出し(処理107)、その検出
した座標の値を出力して(処理108)、処理104に
戻り、次のサンプリングに備える。
【0051】また、ペンリリースが検出された場合で、
判断105の結果がYESになるときには、そのときの
X,Y座標を検出し(処理109)、ペンリリースイベ
ントを出力して(処理110)、判断101に戻る。こ
のペンリリースイベントには、検出したX,Y座標の値
が含まれる。
【0052】図5は、図4に示した座標の走査処理で得
られた入力座標の値を補正する入力座標演算処理の一例
を示している。
【0053】まず、ペンタッチイベント、座標出力、あ
るいは、ペンリリースを検出するまで待機している(は
んだ201,202,203のNOループ)。
【0054】ペンタッチイベントを検出した場合で、判
断201の結果がYESになるときには、そのペンタッ
チイベントの通知データに含まれるX,Y座標の値i
x,iyを、それぞれ変数sx,syに代入する(処理
204)。
【0055】また、座標出力を検出した場合で、判断2
02の結果がYESになるときには、それがペンタッチ
後1回目の座標出力検出であるかどうかを調べる(判断
205)。判断205の結果がYESになるときには、
そのときに入力したX,Y座標の値ix,iyを、それ
ぞれ変数wx,wyに代入する。
【0056】また、ペンリリースを検出した場合で、判
断203の結果がYESになるときには、そのときに通
知されたX,Y座標の値ix,iyと、変数sx,s
y,wx,wyを用い、上述した式(I),(II)を
演算して、直前のサンプリング点の座標(x,y)の値
を算出する(処理207)。
【0057】次いで、その算出した座標(x,y)と、
変数sx,syで示される座標の間をつなぐ線分を描画
する(処理208)。これにより、よりタッチ操作軌跡
に近い描画軌跡が得られる。
【0058】そして、座標(x,y)の値をそれぞれ変
数sx,syに代入するとともに、入力座標値ix,i
yの値をそれぞれ変数wx,wyに代入して(処理20
9)、次のサンプリング点の処理に備え、判断201に
戻る。
【0059】このようにして、本実施例では、注目サン
プリング点の直前のサンプリング点の補正後の座標(ペ
ンタッチ点であってはその検出座標)、注目サンプリン
グ点の入力座標、および、注目サンプリング点の直後の
サンプリング点の入力座標の値を用い、式(I),(I
I)に基づいて、注目サンプリング点の入力座標を補正
演算しているので、より誤差の少ない入力座標を得るこ
とができ、ペンタッチ描画軌跡により近い入力軌跡を得
ることができる。
【0060】なお、上述した実施例では、重み付け平均
値演算により注目サンプリング点の座標を補正している
が、単純な平均値演算を用いても、注目サンプリング点
の座標の誤差を減少させることができる。また、その場
合、注目サンプリング点以外のサンプリング点の座標
(直前サンプリング点については補正値)を用いて、注
目サンプリング点の座標を補正演算することもできる。
【0061】また、上述した実施例では、会議通信端末
装置の入力部を構成するタッチパネル装置に本発明を適
用した場合について説明したが、それ以外の手書き入力
装置についても、本発明を同様にして適用することがで
きる。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
注目サンプリング点の直前のサンプリング点の座標値
と、注目サンプリング点の直後のサンプリング点の入力
座標値を用いて、注目サンプリング点の座標を補正して
いるので、1サンプリング周期後には、補正された入力
座標を得ることができ、手書き入力の精度が向上すると
いう効果を得る。
【0063】また、2点または3点の平均値、あるい
は、3点の座標値の重み付け平均値に基づいて、注目サ
ンプリング点の入力座標を算出しているので、その算出
のための計算量が少なく、手書き入力の応答性が良好に
なるという効果も得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる会議通信端末装置の
一例を示したブロック図。
【図2】図1の装置の操作入力部の一例を示した概略
図。
【図3】本発明の座標補正処理を説明するための概略
図。
【図4】タッチパネル装置の入力座標の走査処理の一例
を示してたフローチャート。
【図5】図4に示した座標の走査処理で得られた入力座
標の値を補正する入力座標演算処理の一例を示したフロ
ーチャート。
【図6】従来装置の不都合を説明するための概略図。
【符号の説明】
1 システム制御部 2 ROM(リード・オンリ・メモリ) 3 RAM(ランダム・アクセス・メモリ) 10 液晶表示装置 12 タッチパネル装置 13 タッチパネル制御部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力操作面上を手書き入力された座標
    を、所定のサンプリング周期でサンプリングし、おのお
    ののサンプリング点の座標を入力する手書き入力装置に
    おいて、 補正対象の注目サンプリング点の1つ前のサンプリング
    点の座標をあらわす第1の座標値と、上記注目サンプリ
    ング点の1つ後のサンプリング点の入力座標値をあらわ
    す第2の座標値に基づいて、上記注目サンプリング点の
    入力座標を補正する座標補正手段を備えたことを特徴と
    する手書き入力装置。
  2. 【請求項2】 前記座標補正手段は、前記第1の座標値
    と前記第2の座標値と前記注目サンプリング点の入力座
    標値との平均値に基づいて、上記注目サンプリング点の
    入力座標値を補正することを特徴とする請求項1記載の
    手書き入力装置。
  3. 【請求項3】 前記座標補正手段は、前記第1の座標値
    と前記第2の座標値の平均値に基づいて、上記注目サン
    プリング点の入力座標値を補正することを特徴とする請
    求項1記載の手書き入力装置。
  4. 【請求項4】 前記座標補正手段は、前記第1の座標値
    と前記第2の座標値と前記注目サンプリング点の入力座
    標値のおのおのに所定の重み付け係数を乗じた後の値の
    平均値に基づいて、上記注目サンプリング点の入力座標
    値を補正することを特徴とする請求項1記載の手書き入
    力装置。
  5. 【請求項5】 入力操作面上を手書き入力された座標
    を、所定のサンプリング周期でサンプリングし、おのお
    ののサンプリング点の座標を入力する手書き入力装置の
    制御方法において、 補正対象の注目サンプリング点の1つ前のサンプリング
    点の座標をあらわす第1の座標値と、上記注目サンプリ
    ング点の1つ後のサンプリング点の入力座標値をあらわ
    す第2の座標値に基づいて、上記注目サンプリング点の
    入力座標を補正することを特徴とする手書き入力装置の
    制御方法。
  6. 【請求項6】 入力操作面上を手書き入力された座標
    を、所定のサンプリング周期でサンプリングし、おのお
    ののサンプリング点の座標を入力する手書き入力装置の
    制御方法において、 補正対象の注目サンプリング点の1つ前のサンプリング
    点の座標をあらわす第1の座標値と、上記注目サンプリ
    ング点の1つ後のサンプリング点の入力座標値をあらわ
    す第2の座標値と、上記注目サンプリング点の入力座標
    の平均値に基づいて、上記注目サンプリング点の入力座
    標値を補正することを特徴とする手書き入力装置の制御
    方法。
  7. 【請求項7】 入力操作面上を手書き入力された座標
    を、所定のサンプリング周期でサンプリングし、おのお
    ののサンプリング点の座標を入力する手書き入力装置の
    制御方法において、 補正対象の注目サンプリング点の1つ前のサンプリング
    点の座標をあらわす第1の座標値と、上記注目サンプリ
    ング点の1つ後のサンプリング点の入力座標値をあらわ
    す第2の座標値と、上記注目サンプリング点の入力座標
    に、それぞれ所定の重み付け係数を乗じ、その後の値の
    平均値に基づいて、上記注目サンプリング点の入力座標
    値を補正することを特徴とする手書き入力装置の制御方
    法。
JP33384394A 1994-12-19 1994-12-19 手書き入力装置およびその制御方法 Pending JPH08171450A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33384394A JPH08171450A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 手書き入力装置およびその制御方法
US08/551,129 US5835081A (en) 1994-12-19 1995-10-31 Handwriting data-entry apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33384394A JPH08171450A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 手書き入力装置およびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08171450A true JPH08171450A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18270571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33384394A Pending JPH08171450A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 手書き入力装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5835081A (ja)
JP (1) JPH08171450A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402375B1 (ko) * 1997-05-22 2003-10-22 에릭슨 인크. 터치스크린 입력의 적응 표본화 방법 및 장치
JP2011028671A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Nintendo Co Ltd 情報処理プログラムおよび情報処理装置
WO2012111194A1 (ja) * 2011-02-16 2012-08-23 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 入力装置、入力方法および記録媒体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6501569B1 (en) * 1995-09-29 2002-12-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Image transmission apparatus
JPH10124689A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Nikon Corp 画像記録再生装置
JP3695893B2 (ja) * 1996-12-03 2005-09-14 沖電気工業株式会社 半導体装置とその製造方法および実装方法
US6542593B1 (en) 1999-06-02 2003-04-01 Accenture Llp Rules database server in a hybrid communication system architecture
US6442547B1 (en) 1999-06-02 2002-08-27 Andersen Consulting System, method and article of manufacture for information service management in a hybrid communication system
US6081518A (en) * 1999-06-02 2000-06-27 Anderson Consulting System, method and article of manufacture for cross-location registration in a communication system architecture
US6556659B1 (en) 1999-06-02 2003-04-29 Accenture Llp Service level management in a hybrid network architecture
JP3798637B2 (ja) * 2001-02-21 2006-07-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション タッチパネル式記入媒体装置、その制御方法、及びプログラム
JP4238053B2 (ja) * 2002-03-22 2009-03-11 株式会社リコー 画像ファイル管理システム及び画像ファイル管理プログラム
JP4105010B2 (ja) * 2002-09-11 2008-06-18 株式会社リコー デジタルカメラ及びデジタルカメラの画像データ送信方法並びに画像データ送受信システム
CA2527458C (en) * 2004-11-25 2016-08-30 Unotchit Inc. Apparatus and method for optimized tracing of a pattern on a surface
US20100289903A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Fitzroy Farquharson Portable presentation computer station
EP2407866B1 (en) * 2010-07-16 2018-11-28 BlackBerry Limited Portable electronic device and method of determining a location of a touch
US9377943B2 (en) 2013-05-30 2016-06-28 Sony Corporation Method and apparatus for outputting display data based on a touch operation on a touch panel

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699456A (en) * 1994-01-21 1997-12-16 Lucent Technologies Inc. Large vocabulary connected speech recognition system and method of language representation using evolutional grammar to represent context free grammars
US5577135A (en) * 1994-03-01 1996-11-19 Apple Computer, Inc. Handwriting signal processing front-end for handwriting recognizers
US5623555A (en) * 1994-04-18 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for handwriting decompression using estimated timing information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402375B1 (ko) * 1997-05-22 2003-10-22 에릭슨 인크. 터치스크린 입력의 적응 표본화 방법 및 장치
JP2011028671A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Nintendo Co Ltd 情報処理プログラムおよび情報処理装置
US9833706B2 (en) 2009-07-29 2017-12-05 Nintendo Co., Ltd. Storage medium having information processing program stored therein, information processing device, and coordinate calculation method
WO2012111194A1 (ja) * 2011-02-16 2012-08-23 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 入力装置、入力方法および記録媒体
CN103492986A (zh) * 2011-02-16 2014-01-01 Nec卡西欧移动通信株式会社 输入设备、输入方法和记录介质
JP5812015B2 (ja) * 2011-02-16 2015-11-11 日本電気株式会社 入力装置、入力方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5835081A (en) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08171450A (ja) 手書き入力装置およびその制御方法
JP4770178B2 (ja) カメラ制御装置、カメラシステム、電子会議システムおよびカメラ制御方法
US7801428B2 (en) Shot image display system, image receiving device, control method for image receiving device, and server
JP4732303B2 (ja) 撮像装置
EP2704424A1 (en) Photographing apparatus, method of controlling the same, and computer-readable recording medium
CN101263707A (zh) 成像装置、数据提取方法以及数据提取程序
EP1764676A1 (en) Method for controlling display of image according to movement of mobile terminal
JPH11161773A (ja) 画像処理方法及び画像入力装置
JP4680639B2 (ja) 画像処理装置およびその処理方法
CN111145151A (zh) 一种运动区域确定方法及电子设备
JP2008116663A (ja) 撮像装置
US20230217084A1 (en) Image capture apparatus, control method therefor, image processing apparatus, and image processing system
JP5136326B2 (ja) 撮像装置及びそのプログラム、並びに電子機器
JP2008182321A (ja) 画像表示システム
JP2010026057A (ja) 光学装置
JPH08179874A (ja) 手書き入力表示装置
CN115988341A (zh) 摄像机及基于Android***的图像处理方法
JPH08139994A (ja) 画像合成システム
CN114298889A (zh) 图像处理电路和图像处理方法
JP3759216B2 (ja) テレビカメラ通信装置及び多地点接続装置
KR100652705B1 (ko) 이동 통신 단말기의 영상 화질 개선 장치 및 그 방법
CN109729269B (zh) 一种图像处理方法、终端设备及计算机可读存储介质
JPH02191017A (ja) 入力装置
US6922207B2 (en) 3-dimension scanning method and 3-dimension scanning system using the same
JP4907470B2 (ja) 画像信号処理装置、画像符号化装置及び画像復号化装置、並びに、その方法、そのプロセッサ及びテレビ会議システムのための画像プロセッサ