JPH08170381A - 吸音体およびこれを用いた音響室 - Google Patents

吸音体およびこれを用いた音響室

Info

Publication number
JPH08170381A
JPH08170381A JP6334440A JP33444094A JPH08170381A JP H08170381 A JPH08170381 A JP H08170381A JP 6334440 A JP6334440 A JP 6334440A JP 33444094 A JP33444094 A JP 33444094A JP H08170381 A JPH08170381 A JP H08170381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
room
chamber member
sound absorbing
absorbing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6334440A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ishii
淳 石井
Masaki Moriguchi
昌基 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6334440A priority Critical patent/JPH08170381A/ja
Publication of JPH08170381A publication Critical patent/JPH08170381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内の音響環境および居住環境を良好に保つ
ことができる吸音体およびこれを用いた音響室を提供す
ることを目的とする。 【構成】 室内の隅部に配設されると共に、一端がダク
ト8,9に接続されたチャンバ部材2と、チャンバ部材
2を覆う多孔質吸音材3とを備え、チャンバ部材2にエ
アー開口7を形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リスニングルーム、音
楽練習室、録音スタジオ等の比較的小さな部屋に、ブー
ミング対策用に設置する吸音体およびこれを用いた音響
室に関するものである。
【0002】
【従来の技術】リスニングルームなどでは、対向する3
組の壁面間に生ずる共鳴により、低音域の音に特別な音
色が付いて聞こえる、いわゆるブーミングが発生し易
い。従来、このブーミングの対策として、図6に示すよ
うに、音圧が上昇する部屋の隅に吸音体を設置し、吸音
体により低音域の音を減衰させ、これを抑制するように
している。吸音体は、グラスウールやウレタンフォーム
などの多孔質吸音材の塊を、部屋の隅の形状に合わせて
三角柱状や円柱状に形成したものであり、低音域の音を
効率よく吸収できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の吸音
体では、低音域の音を減衰させるためにかなりの体積を
必要とし、その分かさばって、室内の容積が小さくなっ
てしまう不具合があった。
【0004】ところで、図7に示すように、リスニング
ルームなどには、室内の空調および換気のために、一端
が吸気ダクトに接続された吹出口と、一端が排気ダクト
に接続された吸込口が設けられている。これら吹出口お
よび吸込口は天井面に開口しており、暖房時などでは、
暖気がショートサーキットを起こして、室内を均一に暖
房および換気できないなどの不具合があった。
【0005】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、室内の音響環境および居住環
境を良好に保つことができる吸音体およびこれを用いた
音響室を提供することをその目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく請
求項1の吸音体は、室内の隅部に配設されると共に、一
端がダクトに接続されたチャンバ部材と、チャンバ部材
を覆う多孔質吸音材とを備え、チャンバ部材にエアー開
口を形成したことを特徴とする。
【0007】また、請求項2の吸音体は、室内の隅部に
配設されると共に、一端がダクトに接続されたチャンバ
部材と、チャンバ部材に内貼りした多孔質吸音材とを備
え、チャンバ部材にエアー開口を形成したことを特徴と
する。
【0008】これらの場合、チャンバ部材のエアー開口
が多数の小孔であることが、好ましい。
【0009】またこの場合、上記多数の小孔が、チャン
バ部材の周面の全域に分布していることが、好ましい。
【0010】これらの場合、多孔質吸音材が低音用吸音
構造であることが、好ましい。
【0011】またこれらの場合、多孔質吸音材には、切
欠部が形成されていることが、好ましい。
【0012】一方、請求項7の音響室は、上記のいずれ
かに記載の吸音体を2個用い、一方の吸音体のチャンバ
部材を吸気ダクトに接続すると共に、他方の吸音体のチ
ャンバ部材を排気ダクトに接続し、これら吸音体を室内
の対向位置に配設したことを特徴とする。
【0013】
【作用】請求項1の吸音体によれば、ダクトが吸気ダク
トの場合には、ダクトからチャンバ部材に供給された吸
気エアーは、チャンバ部材のエアー開口から多孔質吸音
材を通過して室内に供給され、逆にダクトが排気ダクト
の場合には、室内のエアーは、多孔質吸音材を通過して
エアー開口からチャンバ部材に導かれ、ダクトを介して
排気される。この場合、チャンバ部材が室内に配設され
ているため、室内エアーの流れが均一化し、吸気または
排気が効率よく行われる。またその際、多孔質吸音材
は、チャンバ部材の保温材として機能すると共に、ダク
トから伝搬してくる機械音の吸音材としても機能する。
一方、室内の音に対しては、一般的に音圧が上昇し易い
部屋の隅部に配設されるため、室内音を吸音して内壁に
よる共鳴などを抑制することができる。しかも、チャン
バ部材が多孔質吸音材の背面側に設けた空気層として作
用するため、特に低音域の音を良好に吸収する。
【0014】請求項2の吸音体によれば、ダクトが吸気
ダクトの場合には、ダクトからチャンバ部材に供給され
た吸気エアーは、多孔質吸音材を通過してチャンバ部材
のエアー開口から室内に供給され、逆にダクトが排気ダ
クトの場合には、室内のエアーは、エアー開口から多孔
質吸音材を通過してチャンバ部材内に導かれ、ダクトを
介して排気される。したがって、上記の吸音体と全く同
様に、吸気または排気を効率よく行うことができ、かつ
内壁による共鳴などを抑制することができる。なお、こ
の場合には、チャンバ部材自体を室内デザインに積極的
に採り入れることができる。
【0015】請求項3の吸音体によれば、チャンバ部材
のエアー開口が多数の小孔であることにより、室内に吸
気エアーが均一に供給され、あるいは室内の排気エアー
が均一に吸引される。
【0016】請求項4の吸音体によれば、多数の小孔
が、チャンバ部材の周面の全域に分布していることによ
り、チャンバ部材自体、パンチングメタルなどを用いて
簡単に製作することができると共に、より一層、均一な
エアー供給や均一なエアー吸引を達成することができ
る。また、小孔が広く分布するため、室内のドラフト
(エアーの流速)を低く押さえることができる。
【0017】請求項5の吸音体によれば、多孔質吸音材
が低音用吸音構造であることにより、室内の低音域の音
を良好に吸音することができ、室内の共鳴によるブーミ
ングを有効に防止することができる。
【0018】請求項6の吸音体によれば、多孔質吸音材
に切欠部が形成されていることにより、この切欠部から
エアー開口を介して、室内と直接吸気または排気が行わ
れる。このため、ダクト側の送風損失を軽減することが
できると共に、この切欠部を室内デザインとして、積極
的に採り入れることができる。
【0019】請求項7の音響室によれば、上記の吸音体
を2個用い、一方の吸音体のチャンバ部材を吸気ダクト
に接続すると共に、他方の吸音体のチャンバ部材を排気
ダクトに接続し、これら吸音体を室内の対向位置に配設
することにより、室内エアーがショートサーキットを起
こすのを防止することができ、ドラフトを低く押さえた
状態で、室内エアーの交換を効率良く行うことができ
る。
【0020】
【実施例】以下、本発明の吸音体の実施例について、添
付図面を参照しながら詳細に説明する。この吸音体は、
部屋の隅部に設置されブーミングを防止する本来の吸音
体と、室内エアーの吹出口または吸込口とを兼ねたもの
である。図1は第1実施例に係る吸音体の斜視図であ
り、同図に示すように、この吸音体1は、円筒状に形成
したチャンバ部材2と、チャンバ部材2を被覆するよう
に設けた多孔質吸音材3とで構成されている。
【0021】チャンバ部材2は、円筒状のチャンバ部材
本体4と、チャンバ部材本体4の上端に取り付けた接続
ダクト5と、チャンバ部材本体4の下端に取り付けた底
板6とで、構成されている。チャンバ部材本体4の周面
には、均一に分布した多数の小孔7が形成されており、
この各小孔7がエアーの吹出口或いは吸込口として機能
する。接続ダクト5は、図2に示す吸気ダクト8或いは
排気ダクト9と同径に形成され、先端には、これら吸気
ダクト8または排気ダクト9に接続するためのフランジ
5aが設けられている。
【0022】多孔質吸音材3は、例えば、グラスウー
ル、ロックウール、ウレタンフォームなどで構成され、
チャンバ部材2の外周面に巻回するように設けられてい
る。また、多孔質吸音材3は、低音域の音の吸収を優先
して厚手に形成されている。多孔質吸音材3の上下方向
の中間部には、チャンバ部材2の一部が露出するように
切欠部3aが形成されている。この切欠部3aは、直接
室内に臨む吸・排気用の開口部分となると共に、室内の
意匠を考慮して、やや斜めに切り欠いたデザインとなっ
ている(図2参照)。
【0023】なお、多孔質吸音材3が比較的低密度であ
る場合には、特に切欠部3aを設けないでチャンバ部材
2の全周面を隙間なく覆うようにしてもよい。またチャ
ンバ部材2は、多数の小孔7を有するパンチングメタル
やエキスパンドメタルを円筒状に折り曲げて形成するこ
とが好ましく、多孔質吸音材3に吸・排気用の切欠部3
aを設ける場合にはパンチングメタルを、多孔質吸音材
3でチャンバ部材2の全周面を覆う場合には、エキスパ
ンドメタルを用いることが、好ましい。さらに、図示し
ないが、例えばチャンバ部材2をエキスパンドメタルで
太径に形成し、この内部に多孔質吸音材3を内貼りする
ように設けてもよい。
【0024】図2および図3は、このように構成された
4個の吸音体1,1,1,1を、室内に設置した状態を
表している。4個の吸音体1,1,1,1は、部屋のブ
ーミングの防止を考慮して部屋の四隅に配設され、かつ
部屋の意匠を考慮して天井面から床面にちょうど納まる
ように設けられている。そして、部屋の長手方向の一方
に配設した2個の吸音体1,1には、それぞれ吸気ダク
ト8が接続され、他方に配設した2個の吸音体1,1に
は、それぞれ排気ダクト9が接続されている。すなわ
ち、吸気側の2個の吸音体1,1と排気側の2個の吸音
体1,1とが、部屋の対角線上に対向して配設されてい
る。
【0025】吸気ダクト8から吸気側の2個の吸音体
1,1に供給される吸気エアーは、主として多孔質吸音
材3の切欠部3aに露出した小孔7から室内に吹き出さ
れ、室内をゆっくり縦断するように流れて、排気側の2
個の吸音体1,1に至り、ここで主として多孔質吸音材
3の切欠部3aに露出した小孔7から吸い込まれ、排気
ダクト9に導かれる。一方、室内の音は、音圧が上昇す
る部屋の隅部に設けた4個の多孔質吸音材3に効率よく
吸収される。
【0026】以上のように本実施例によれば、ブーミン
グ対策用の吸音体1が、室内エアーの吹出口または吸込
口を兼ねているので、デッドスペースとなりがちな部屋
の隅部を有効利用することができる。また、室内エアー
が部屋の上下中間位置から吹き出され、かつ上下中間位
置から吸い込まれるため、各2個の吸音体1,1を対向
配置したことと相俟って、室内エアーの流れを均一化す
ることができる。しかも、この均一化により、室内エア
ーを強く吹き出す必要がなくなり、室内エアーのドラフ
トを低く押さえることができる。
【0027】一方、吸音体1自体、厚手に形成した多孔
質吸音材3と、チャンバ部材2により構成された多孔質
吸音材3の背面の空気層の作用で、低音域の音を効率よ
く吸収し、ブーミングを有効に防止することができる。
しかも、多孔質吸音材3は、ダクト8,9側の機械音を
吸収し、かつ保温材としても機能し、チャンバ部材2の
結露などを防止する。
【0028】図4は、本発明の第2実施例に係る吸音体
を示している。第2実施例の吸音体11では、チャンバ
部材12に設けた多孔質吸音材13の切欠部13aが、
上下方向にほぼ直線状に延びている。多孔質吸音材13
の切欠部13aは、室内のデザインを考慮して決定され
るが、このように上下方向に延びていることにより、室
内エアーの吹出し部分および吸込み部分が線状になり、
室内エアーの流れがより一層、均一になる。
【0029】図5は、本発明の第3実施例に係る吸音体
を示している。第3実施例の吸音体21では、チャンバ
部材22が三角柱状に形成されており、これに合わせて
多孔質吸音材23も、三角柱状に形成されている。そし
て、多孔質吸音材23の切欠部23aは、室内のデザイ
ンを考慮して、上下方向の2箇所に形成されている。こ
の場合、デッドスペースとなりがちな部屋の隅部に隙間
無く納まり、かつ内壁と天井とで構成される部屋の隅部
などにも、違和感無く配設することができる。
【0030】なお、上記のように、吸音体自体の形状お
よびその切欠部などの形状は、室内のデザインに合わせ
て決定されるため、これらの実施例に限定されるもので
はない。また、エアー開口としての多数の小孔に代え
て、切欠部に露出するように、単一の吹出口または吸込
口を形成してもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明の吸音体およびこれ
を用いた音響室によれば、チャンバ部材に多孔質吸音材
を外貼りまたは内貼りして、本来の吸音体に、室内エア
ーの吹出口または吸込口を兼用させるようにしているの
で、音響障害となる音を効率よく吸収することができる
と共に、室内エアーを効率よく交換することができ、室
内の音響環境および居住環境を良好に保つことができる
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る吸音体の外観斜視図
である。
【図2】第1実施例に係る吸音体の設置状態を表した室
内の斜視図である。
【図3】第1実施例に係る吸音体の設置状態を表した室
内の平面図である。
【図4】第2実施例に係る吸音体の外観斜視図である。
【図5】第3実施例に係る吸音体の外観斜視図である。
【図6】従来の吸音体の設置状態を表した室内の斜視図
である。
【図7】従来の換気設備を表した室内の斜視図である。
【符号の説明】
1 吸音体 2 チャンバ部材 3 多孔質吸音体 7 小孔 8 吸気ダクト 9 排気ダクト

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内の隅部に配設されると共に、一端が
    ダクトに接続されたチャンバ部材と、当該チャンバ部材
    を覆う多孔質吸音材とを備え、 当該チャンバ部材にエアー開口を形成したことを特徴と
    する吸音体。
  2. 【請求項2】 室内の隅部に配設されると共に、一端が
    ダクトに接続されたチャンバ部材と、当該チャンバ部材
    に内貼りした多孔質吸音材とを備え、 当該チャンバ部材にエアー開口を形成したことを特徴と
    する吸音体。
  3. 【請求項3】 前記チャンバ部材のエアー開口が多数の
    小孔であることを特徴とする請求項1または2に記載の
    吸音体。
  4. 【請求項4】 前記多数の小孔が、当該チャンバ部材の
    周面の全域に分布していることを特徴とする請求項3に
    記載の吸音体。
  5. 【請求項5】 前記多孔質吸音材が低音用吸音構造であ
    ることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載
    の吸音体。
  6. 【請求項6】 前記多孔質吸音材には、切欠部が形成さ
    れていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか
    に記載の吸音体。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の吸
    音体を2個用い、 一方の吸音体のチャンバ部材を吸気ダクトに接続すると
    共に、他方の吸音体のチャンバ部材を排気ダクトに接続
    し、これら吸音体を室内の対向位置に配設したことを特
    徴とする音響室。
JP6334440A 1994-12-19 1994-12-19 吸音体およびこれを用いた音響室 Pending JPH08170381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6334440A JPH08170381A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 吸音体およびこれを用いた音響室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6334440A JPH08170381A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 吸音体およびこれを用いた音響室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08170381A true JPH08170381A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18277412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6334440A Pending JPH08170381A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 吸音体およびこれを用いた音響室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08170381A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10767365B1 (en) * 2016-08-16 2020-09-08 Arthur Mandarich Noxon, IV Acoustic absorber for bass frequencies
JP2021161682A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 大和ハウス工業株式会社 防音構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10767365B1 (en) * 2016-08-16 2020-09-08 Arthur Mandarich Noxon, IV Acoustic absorber for bass frequencies
US11655632B1 (en) 2016-08-16 2023-05-23 Arthur Mandarich Noxon, IV Acoustic absorber for bass frequencies
JP2021161682A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 大和ハウス工業株式会社 防音構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090020358A1 (en) Air treatment and sound reduction system
JPH05106893A (ja) 換気扇
JP3664675B2 (ja) 消音換気装置
JP3693521B2 (ja) 消音型給気口
JPH08170381A (ja) 吸音体およびこれを用いた音響室
JPH08233346A (ja) 消音装置
KR101979378B1 (ko) 스플리터 및 이를 포함하는 소음기
JP2000111111A (ja) フード
JP2007170737A (ja) ダクト部品
JPH04126928A (ja) 空気調和装置
JPH0526407Y2 (ja)
JP3044736B2 (ja) 空調ダクト騒音減衰装置
JPH0754753Y2 (ja) 消音型換気グリル
FI58561B (fi) Luftkonditioneringsterminal
JPH03263537A (ja) 熱交換換気装置
JPH062937A (ja) 通風ダクト
US20230133780A1 (en) Compact Air Plenum Silencer
KR100223528B1 (ko) 정숙성을 갖는 공기조화기
JPH02275235A (ja) 換気扇の防音装置
JPH0541301Y2 (ja)
JP7129825B2 (ja) チャンバの生産方法
JPH0519600Y2 (ja)
JPH0526422Y2 (ja)
JPH10253114A (ja) 給排ボックス
JPH0233059Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001128