JPH0815810B2 - 情報記録紙用保護シート - Google Patents

情報記録紙用保護シート

Info

Publication number
JPH0815810B2
JPH0815810B2 JP2042390A JP4239090A JPH0815810B2 JP H0815810 B2 JPH0815810 B2 JP H0815810B2 JP 2042390 A JP2042390 A JP 2042390A JP 4239090 A JP4239090 A JP 4239090A JP H0815810 B2 JPH0815810 B2 JP H0815810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
pressure
styrene
information recording
protective sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2042390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03247682A (ja
Inventor
明 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soken Chemical and Engineering Co Ltd filed Critical Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Priority to JP2042390A priority Critical patent/JPH0815810B2/ja
Publication of JPH03247682A publication Critical patent/JPH03247682A/ja
Publication of JPH0815810B2 publication Critical patent/JPH0815810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は感熱記録紙、感圧記録紙等の情報記録紙の保
護シートに関し、更に詳細には、情報記録紙の発色した
印字層を保護するための接着性を有する保護シートに関
する。
[従来の技術およびその課題] 近年、オフィス事務におけるファクシミリ、複写式ビ
ジネス・フォーム等の普及に伴ない、感熱記録紙、感圧
記録紙等の使用量が増加している。
これら感熱記録紙、感圧記録紙等は、例えば基紙に色
素前駆体を塗布、形成せしめることにより調製され、こ
の色素前駆体が外部から加わる熱や圧力により反応して
発色し、文字や図形を形成、記録するものである(以
下、このように熱や圧力の作用によって基紙中の色素前
駆体が色素に変換され、文字や図形を表示する紙を「情
報記録紙」と称する)。
このような情報記録紙は、発色が化学反応に基づくも
のであるため、空気中の酸素や水分の作用、熱、光、
油、溶剤等によって退色し、長期保存が難しいという欠
点があった。
情報記録紙のこの欠点を解消するために、従来から種
々の方法が試みられている。
例えば、まず、情報記録紙自身を通常の熱融着性フィ
ルム等でラミネートする方法を思い付くが、ラミネート
法が熱および圧力をかけるのであるから、ラミネート処
理により全体が発色し全く意味がない。
そこで、透明なラミネート用粘着フィルムを用い、ラ
ミネートする方法が開発されたが、この方法では、粘着
テープに用いられている粘着剤の作用により経済的に発
色部が退色するという欠点があった。
この粘着フィルムによる退色の問題を解消すべく、粘
着剤中に顕色剤としての作用を有する有機酸を導入する
試みもなされているが、あまり効果がなく、また非発色
部が発色するという問題もあって満足のゆく結果は得ら
れていない。
一方、情報記録紙の表面に保護剤をコーティング方法
もいくつか提案されているが、何れも十分な保護機能を
有していない。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は、情報記録紙を安定に保護する方法を開
発すべく鋭意研究を行なった。そして、その結果、ラミ
ネート用粘着フィルムを用いたときに生じる欠点は、粘
着剤として一般に耐候性の面からアクリル系のものが使
用されていることに起因することを見出した。
そこで、アクリル系粘着剤と同等な耐候性を有し、し
かも情報記録紙印字層の発色染料になんら影響を及ぼさ
ないような粘着剤を探索した結果、特定の粘着付与樹脂
と飽和ポリオレフィン系のエラストマーがこの条件を満
たすものであることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は100重量部のポリオレフィンおよ
びスチレン−ポリオレフィン共重合エラストマーから選
ばれるベースポリマーに対し、5〜400重量部のガード
ナーナンバー2以下の色数の石油樹脂、水添テルペン系
樹脂および水添ロジン樹脂から選ばれる粘着付与樹脂の
少なくとも1種以上を含有せしめた粘着剤層を透明基材
上に塗布してなる情報記録紙用保護シートを提供するも
のである。
粘着剤層を形成する成分のうち、ベースポリマーに用
いられるポリオレフィンエラストマーの例としては、ポ
リイソブチレンゴム、水添ポリイソプレンゴム等が挙げ
られる。
また、スチレン−ポリオレフィン共重合エラストマー
としては、例えばスチレンが5〜50%で、ポリオレフィ
ンが95〜50%の共重合物が挙げられ、より具体的にはス
チレン・エチレン/プロピレンブロックポリマー(SE
P)、スチレン・エチレン/プロピレン・スチレンブロ
ックポリマー(SEPS)、スチレン・エチレン/ブチレン
・スチレンブロックポリマー(SEBS)等が挙げられる。
これらのベースポリマーは、感熱層や感圧層に影響を
与えず、退色や発色を引き起こさないこと、およびそれ
自身耐候性が良く、黄変、白化、硬化しにくいものが好
ましく、特に以下に示すような性質を有するものである
ことが望ましい。
フィルムにした場合、無色透明であること。
SP値が8.5以下と低いこと。
トルエン、ヘキサン等の溶剤に可溶であるか、また
は高温で粘度が著しく低下する(ホット・メルトでき
る)こと。
オレフィン部分に不飽和結合が無いか、少ないこ
と。
接着剤層の粘着付与樹脂として用いられる樹脂の例と
しては、ガードナーナンバー2(以下「G2」と略す)以
下の色数のC5、C9若しくはC5/C9の石油樹脂またはその
水添加物、テルペン樹脂又はモノテルペン/芳香族共重
合体の水添加物等の水添テルペン系樹脂、ロジンエステ
ル又は重合ロジンエステルの水添加物等の水添ロジン樹
脂等が挙げられる。
このうち、耐候性が良く、粘着剤の硬化、軟化が少な
いことから、水添樹脂が好ましい。
この粘着付与樹脂は、常法に従い、ベースポリマー10
0重量部に対し、5〜400重量部、好ましくは50〜200重
量部の範囲で加えられる。
本発明保護シートの粘着剤層には、上記の2成分の他
に、本発明の効果を損ねない範囲で更に、低分子イソブ
チレン、ポリブテン、プロセスオイル、パラフィンワッ
クス等の軟化剤、ヒンダートフェノール系等の酸化防止
剤、ベンゾフェノン系、ベンズトリアゾール系等の紫外
線吸収剤などを添加することができる。
本発明保護シートの基体となる透明基材は、透明で耐
候性がよく、黄変、白化しにくいもので、水、油などに
侵されにくい性質を持つものであれば良く、例えば、ポ
リエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニル、ポリカーボネートフィルム等を利用することが
できる。
上記透明基材に粘着剤層を塗布する方法としては、一
般に用いられる方法を採用することができ、その例とし
ては、次の方法等が挙げられる。
粘着剤層を構成する各成分をトルエン、ヘキサン等の
溶剤に溶かして混合し、適当な粘度に調製した後、セパ
レーター上に塗布し、溶剤を揮散せしめた後、透明基材
に転写する。また、背面が剥離処理してある透明基材に
直接塗布し、溶剤を揮散した後巻き取っても良い。
スチレン・ポリオレフィン共重合エラストマーを用い
る場合、そのホットメルト性を利用し、ホットメルト状
態で粘着剤層を構成する各成分を混合し、この混合物を
ホットメルトアプリケーターで転写または直塗りで塗布
する。
透明基材に塗布する粘着剤層の厚さは、任意に定める
ことができるが、一般には、10μm〜30μm程度とする
ことが好ましい。
[作用および発明の効果] 本発明の情報記録紙用保護シートの優れた作用は、ア
クリル系樹脂に換えて採用したポリオレフィン系樹脂
と、粘着剤層を構成する粘着付与樹脂の相乗的作用によ
るものと考えられる。すなわち、ポリオレフィン系樹脂
は、アクリル系樹脂に劣らない耐候性を有し、かつ、感
熱紙や感圧紙に一般的に用いられている色素であるロイ
コ系の化合物に影響を及ぼさないものであり、また、粘
着付与樹脂も無色透明で、粘着性が良く、しかも経時安
定性の良いものであるので、情報記録紙に記録された文
字、図形等を長期間にわたってそのまま保存することが
可能になるのである。
したがって、情報記録紙用保護シートはファクシミリ
で受信した内容や、複写紙で作成された重要書類等を長
期間にわたって保存する必要がある場合に有利に使用す
ることができるものである。
[実施例] 次に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、
本発明はこれら実施例になんら制限されるものではな
い。
実施例1 下記第1表に示す組成および配合量で粘着剤組成物を
調製し、その100gをトルエン140mlに溶解した。このト
ルエン溶液を厚さ25μmのポリエチレンテレフタレート
フィルムに、粘着剤層が25μmとなるよう塗布し、80℃
で2分間乾燥させて粘着シートを作成した。
このようにして得られた粘着シートについて、接着
性、感熱、感圧紙の表面保護性およびUV照射に対する耐
性を次の方法で調べた。これらの結果は第2表に示す。
(1)粘着性: JIS Z0237に記載されている180度引きはがし試験法に
準じて粘着性を調べた。
すなわち、被着体としてSUS板を用い、この板に試料
幅20mmに設定した粘着シートを添付し、24時間経過した
後、ロードセル型引張り試験機を用いてハクリ速度300m
m/minで粘着シートをはがした時の抵抗値を測定し、そ
の平均値をg/20mmの単位で表した。
(2)感熱、感圧紙の表面保護性: 印字されたA−4サイズのFACOM FIIX感熱記録紙(富
士通(株))に、幅50mm、長さ200mmの試料粘着シート
を貼付し、50℃、80%湿度に保たれた恒温槽に5日間静
置し、印字鮮明度比較を目視により行なった。
感圧記録紙については、一般事務伝票用紙を用い、こ
れをゴムローラーで平均に加圧し、発色せしめた後、感
熱記録紙と同様にして表面保護性を調べた。
(3)UV照射に対する耐性: 試料粘着シートについて、50℃/80%湿度の条件下で
W−O−メーターを利用し、40時間紫外線照射を行なっ
た。照射終了後、目視により粘着シートの黄変、白化を
判断した。
粘着剤組成: 結果: 比較例1 特開昭63−278989号の開示に従い、以下の組成および
配合量で粘着剤組成物を調製し、以下、実施例1に従っ
て粘着シートを作成した。
得られた粘着シートについて、その接着性、感熱紙の
表面保護性およびUV照射に対する耐性を実施例1に記載
の方法で調べた。この結果は次の通りである。
(組成) SIS 100重量部 水添テルペン** 40重量部 *カリフレックスTR1112 **クリアロンP105 (結果) 粘着力: 500g/200mm なお、UVを48時間照射後の粘着力は0になった。
感熱紙褪色試験: 目視により褪色は認められないが、非記録部分に発色
が認められた。
UV耐性: 目視により白化が認められた。
以上の結果から明らかなように、本発明の情報記録紙
用保護シートは十分な粘着性を有し、保護効果は十分で
あり、しかも紫外線照射によっても退色しないものであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 7/02 JJV JJY JKE JLF

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】100重量部のポリオレフィンエラストマー
    およびスチレン−ポリオレフィン共重合体エラストマー
    から選ばれるベースポリマーに対し、50〜200重量部の
    水添石油樹脂、水添テルペン系樹脂および水添ロジン樹
    脂から選ばれる粘着付与樹脂の少なくとも1種以上を含
    有せしめた粘着剤層を透明基材上に塗布してなる情報記
    録紙用保護シート。
  2. 【請求項2】ベースポリマーが、スチレン・エチレン/
    プロピレンブロックポリマー、スチレン・エチレン/プ
    ロピレン・スチレンブロックポリマー、スチレン・エチ
    レン/ブチレン・スチレンブロックポリマー、ポリイソ
    ブチレンゴムおよび水添イソプレンゴムから選ばれたも
    のである請求項第1項記載の情報記録紙用保護シート。
JP2042390A 1990-02-26 1990-02-26 情報記録紙用保護シート Expired - Fee Related JPH0815810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042390A JPH0815810B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 情報記録紙用保護シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042390A JPH0815810B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 情報記録紙用保護シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03247682A JPH03247682A (ja) 1991-11-05
JPH0815810B2 true JPH0815810B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=12634739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2042390A Expired - Fee Related JPH0815810B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 情報記録紙用保護シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815810B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60014073T2 (de) * 1999-06-11 2005-03-10 Kraton Polymers Research B.V. Klebstoffzusammensetzung und diese enthaltenden schutzfilm
JP6417863B2 (ja) * 2014-08-26 2018-11-07 王子ホールディングス株式会社 粘着シート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513396Y2 (ja) * 1971-06-30 1976-01-31
JPS63278989A (ja) * 1987-05-12 1988-11-16 F S K Kk 粘着シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03247682A (ja) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5747132A (en) Automobile paint film-protective sheet
EP0763584B1 (en) Coating-protective film
CN101437916B (zh) 丙烯酸热熔粘合剂
US4313986A (en) Chemically-resistant adhesives and labels
JPS61174285A (ja) 新規剥離塗料を備える直接印刷可能なテープ
JP2018520215A (ja) アクリルポリマーに基づくuv硬化性接着剤
AU618208B2 (en) Plasticizer resistant pressure sensitive adhesive
US4172163A (en) Chemically-resistant adhesives and labels
US20190390085A1 (en) Method of temporarily protecting a metal surface using a pressure-sensitive adhesive film
JP2520145B2 (ja) 紫外線架橋性ホットメルト型接着剤組成物
WO2012128293A1 (ja) 粘着剤組成物、及び粘着シート
JPH0815810B2 (ja) 情報記録紙用保護シート
JP2002348543A (ja) 紫外線架橋型感圧接着剤組成物、感圧接着剤シート及び感圧接着剤シートの製造方法
JPH10212461A (ja) 粘着シート及び粘着シート積層体
JPH09176590A (ja) 粘着テープ用蛍光性粘着剤
US4217263A (en) Chemically-resistant adhesives and labels
CN100482755C (zh) 由阳离子固化胶粘剂制备压敏胶粘剂带的方法
EP0032539A2 (fr) Elément de correction par soulèvement de caractères imprimés
JPH0812949A (ja) 粘着フィルムもしくはテープ
RU94044351A (ru) Отслаиваемая, чувствительная к давлению, клеевая композиция, изделие
JP3574524B2 (ja) フォトマスク保護用粘着フィルムの製造方法
JPH08302307A (ja) 感熱発色粘着シート
JPS599590B2 (ja) 表面保護フイルム
JP5973988B2 (ja) 粘着剤組成物、及び粘着シート
JPH0848954A (ja) 保護用粘着フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees