JPH08143592A - インターフェロン−γ産生促進剤 - Google Patents

インターフェロン−γ産生促進剤

Info

Publication number
JPH08143592A
JPH08143592A JP6290737A JP29073794A JPH08143592A JP H08143592 A JPH08143592 A JP H08143592A JP 6290737 A JP6290737 A JP 6290737A JP 29073794 A JP29073794 A JP 29073794A JP H08143592 A JPH08143592 A JP H08143592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
action
ifn
agent
cells
interferon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6290737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3585274B2 (ja
Inventor
Shigeaki Ishizaka
重昭 石坂
Masao Kobayashi
正雄 小林
Yoshio Furusawa
良雄 古沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd filed Critical Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority to JP29073794A priority Critical patent/JP3585274B2/ja
Publication of JPH08143592A publication Critical patent/JPH08143592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3585274B2 publication Critical patent/JP3585274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 IFN−γの産生促進が望ましい疾病の治療
又は予防に有用な新規な薬剤を提供する 【構成】 アミノ酸配列 Thr-Asp-Asp-Thr-Ala-Ile-Val-Leu-Leu-Lys からなるペプチドを有効成分とするインターフェロン−
γ産生促進剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配列表中の配列番号1
で示されるペプチドを有効成分とするインターフェロン
−γ産生促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決すべき課題】生体は細菌や
ウイルス等の感染に対し免疫応答反応によって対抗する
が、その免疫応答反応の担い手となるマクロファージや
リンパ球が産生する液性因子を、一般にサイトカインと
呼ぶ。
【0003】サイトカインに分類される物質の中にイン
ターロイキン(以下、「IL」という。)と呼ばれる一
群の物質が存在し、それらは、現在インターロイキン1
〜15(以下、それぞれ「IL−1」〜「IL−15」
という。)に分類されている。
【0004】IL−1は、リンパ球活性化因子と呼ばれ
ていた物質であり、10-10モル以下という極微量で、
種々の生理活性作用を示し、生体の恒常性維持機構に深
く関与していることが知られている。このIL−1の生
理活性に着目し、IL−1を医薬品等として利用する研
究が進められた。しかし、IL−1は種々の生理活性を
有するため、これを生体に大量に投与すると、目的とす
る作用以外の作用も同時に発現し、生体の恒常性維持が
図れなくなるという危険性があった。そこで、その危険
性を回避するため、IL−1の持つ生理作用のうちの一
部の生理活性作用のみを有する物質(一般に「IL−1
様活性物質」と呼ばれている。)をIL−1の代わりに
利用する研究が進められた。
【0005】IL−1様活性物質の一つとして配列番号
1で示されるポリペプチド(以下、「P−10」とい
う。)が見出され、その生理活性として、特異的抗体産
生増強作用及びコンカナバリンA共存下における胸腺細
胞に対する増強作用を有することが確認された(特開平
3−170498号公報)。
【0006】さらに、最近、P−10が肝癌細胞の増殖
を抑制する一方、正常肝細胞の増殖を促進することが報
告された(サイトカイン、Vol.6, No.3, 1994:pp265-27
1(本文献中で、P−10.2と称しているものは本明
細書でいうP−10と同一物質である。))。本文献に
は、IL−1は肝癌細胞の増殖を抑制しなかったことも
記載されていることから、P−10のIL−1様活性で
はない、新たな生理活性が見出された。
【0007】そこで、本発明は、P−10の未知の生理
活性を探求すべく、リンパ球等のいわゆる免疫担当細胞
ではない、肝細胞に対するP−10の作用を明らかに
し、P−10の新たな用途を見出すことを目的とする。
【0008】
【課題を解決する手段】本発明者らは、上記目的を達成
するため、鋭意研究を重ねた結果、P−10がインター
フェロン−γ(以下、「IFN−γ」という。)の産生
を特異的に促進させることを見出し本発明を完成させ
た。
【0009】すなわち、本発明は、アミノ酸配列(配列
番号1) Thr-Asp-Asp-Thr-Ala-Ile-Val-Leu-Leu-Lys からなるペプチド(すなわち「P−10」)を有効成分
とするIFN−γ産生促進剤を第一の要旨とする。さら
に、本発明は、P−10のIFN−γ産生促進作用に基
づく抗ウイルス剤を第二の要旨とする。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
IFN−γ産生促進剤は、生体の細胞に働きかけ、後述
の生理活性を有するIFN−γを細胞に産生させること
を促すものである。
【0011】ここで、IFNは、ウイルスや核酸などの
刺激を受けた動物細胞が産生し、細胞外に分泌される抗
ウイルス蛋白質として見出された物質であり、その後の
研究により、抗ウイルス作用のみでなく、抗腫瘍作用や
免疫系の活性化等様々な活性を示すことが明らかにされ
た。IFNは、α型、β型及びγ型に大別され、ウイル
ス等以外のレクチンやマイトジェンなどの刺激によっ
て、T細胞等から産生されるものをγ型(IFN−γ)
と呼ぶ。IFN−γは、抗ウイルス作用は示すが、IF
N−α及びβとは構造上の類似性もなく、その作用する
細胞上のレセプターも異なっており、その性質や作用も
IFN−α及びβとはかなり異なっている。それ故、現
在では、IFN−γは、抗ウイルス作用を示すが、イン
ターロイキン類として位置づけられている。
【0012】IFN−γの生理活性としては、上述の抗
ウイルス作用、抗腫瘍作用、細胞障害性Tリンパ球の誘
導促進作用、ナチュラルキラー細胞活性の誘導作用、好
中球の活性化作用、マクロファージの活性化作用、MH
CクラスIIの発現促進作用、IL−2リセプターの発現
促進作用、Fcリセプターの発現促進作用等が知られて
いる。
【0013】また、IFNは、元々生体の異物に対する
防御機構の一端を担う生体内物質であり、極めて選択毒
性が高く、生体にとって安全性の高いものである。
【0014】生体細胞を刺激してIFN−γの分泌を促
進させる本発明のP−10を有効成分とする薬剤(以
下、「本発明薬剤」という。)は、IFN−γの有する
生理活性を当然に引き出しうるものである。従って、本
発明薬剤は、抗ウイルス剤、抗腫瘍剤、抗細菌感染症剤
として使用できるものである。
【0015】本発明薬剤の有効成分であるP−10の正
常細胞に対する安全性は、上述の文献(サイトカイン)
及び後述する試験例1によって確認し、IFN−γ産生
促進作用は、試験例2及び3の実験によって確認した。
【0016】本発明薬剤は、ヒトその他の温血動物のI
FN−γの産生促進が望ましい疾病、例えば癌、ウイル
ス感染症、細菌感染症(例えば、肝膿腫、肝アメーバー
症)等の治療及び予防に適用できるが、特に癌の治療及
び、ウイルス感染症の治療及び予防に好適に用いること
ができる。
【0017】本発明薬剤は、各種剤型、例えば錠剤、顆
粒剤、カプセル剤、散剤等の経口剤、注射剤、貼付剤、
軟膏等の経皮剤、経粘膜剤、インプラント剤、点眼剤等
に調製して用いることができる。
【0018】本発明薬剤の製剤化に当たっては、製薬学
的に許容しうる賦形剤、補助剤、他の薬効成分を添加す
ることが可能である。添加する賦形剤等としては、例え
ば塩化ナトリウム、グリシン、乳糖、マンニトール、ソ
ルビトール、ショ糖、澱粉、デキストラン、ゼラチン等
が挙げられる。
【0019】本発明薬剤のP−10含有量は、剤型によ
り異なるが、一般に固体及び半固体形態の場合には製剤
重量に対し5〜100重量%、また液体形態の場合には
0.01〜10重量%とすることが望ましい。
【0020】本発明薬剤の投与量は、投与対象となるヒ
トを含む温血動物の種類、治療又は予防すべき疾患の種
類、症状の軽重、投与部位、剤型、医師の判断等により
広範に変えることができ、投与量の上限及び下限は固定
されないが、本発明薬剤の有効成分であるP−10の量
で、一般に1日当たり5μg〜10mg/kg、好まし
くは10μg〜4mg/kgとすることができる。な
お、本発明薬剤は、一日当たり上記投与量となるよう
に、一日一回又は数回に分けて投与することができる。
【0021】本発明薬剤は、その有効成分であるP−1
0の薬効を損なわない限り、他の薬剤、例えば制癌剤、
抗ウイルス剤、抗生物質、化学療法剤等の疾病治療剤、
ビタミン剤、糖液等の栄養補給剤などと併用することが
できる。
【0022】本発明の第二の要旨であるP−10のIF
N−γ産生促進作用に基づく抗ウイルス剤(以下、「本
発明抗ウイルス剤」という。)は、治療又は予防すべき
疾患がウイルス感染症である以外は、上述した本発明薬
剤と同様である。すなわち、その投与剤型、P−10含
有量、投与量等は、本発明薬剤について説明したとおり
である。
【0023】本発明抗ウイルス剤が適用されるウイルス
感染症としては、例えば、B型肝炎ウイスル、C型肝炎
ウイルス、D型肝炎ウイルスによるウイルス性肝炎等が
挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0024】
【実施例】以下、実施例により本発明をより詳細に説明
する。
【0025】試験例1:正常マウス肝細胞の増殖におけ
るP−10の影響 正常マウス肝細胞株であるNCTC Clone146
9(以下、「Clone1469」という。)の細胞増
殖がP−10によってどのような影響を受けるかを試験
した。細胞増殖反応は、ブロモデオキシウリジンの取り
込みにより測定した。
【0026】細胞増殖の検出は、免疫組織化学的検出シ
ステム(細胞増殖検出キット、アマシャム社製)を用い
て測定した。Clone1469細胞(2×104個/
ml)にP−10を添加し、24穴平底プレート(コー
ニング社製)にて培養し、さらに、1μg/mlのブロ
モデオキシウリジンを添加し、6時間培養した。リン酸
緩衝生理食塩水(PBS、pH7.2)で3回洗浄後、
細胞を酸−エタノールで30分間固定し、さらに、抗−
ブロモデオキシウリジンモノクローナル抗体100μl
/wellとペルオキシダーゼ標識抗マウスIgG10
0μl/wellを添加し、ブロモデオキシウリジンを
取り込んだ細胞は0.03%H22、0.03%NiC
2含有DAB(ジアミノベンジジン)溶液を添加して
染色し、顕微鏡下で測定した。
【0027】本試験結果を下記表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】表1の結果から、P−10は正常肝細胞の
増殖を促進することがわかる。
【0030】試験例2:P−10が肝癌細胞及び正常肝
細胞のサイトカイン分泌に与える影響 肝細胞が分泌することが知られているサイトカインの分
泌が、P−10によってどのような影響を受けるかを調
べるため、Clone1469及びマウス肝癌細胞株で
あるMH134のサイトカイン分泌細胞数の変動をEL
ISPOT(Enzyme-linked immunospot )法に従い測
定した。
【0031】すなわち、サイトカインとしては、ヘルパ
ーT細胞1(Th1)由来のIFN−γ及び、ヘルパー
T細胞2(Th2)由来のIL−4、IL−5及びIL
−10を検出した。
【0032】Clone1469細胞及びMH134細
胞にP−10を添加し、42時間培養した。培養液を遠
心分離後、細胞を集め、それぞれの細胞を1%ウシ胎児
血清含有RPMI 1640培養液(日水製薬社製)に
5×104個/0.5mlの濃度で懸濁し、ミリセル
(直径12mm)の各well(0.5ml容)に分注
し、24穴平底プレート(コーニング社製)中、5%炭
酸ガス存在下、37℃で6時間培養した。6時間後に培
養液を捨て、ミリセル膜表面をセル・スクラッパー(住
友ベークライト社製)にて軽くこすり付着している細胞
を除去し、ミリセル膜表面をトリス緩衝生理食塩水(T
BS、pH7.6)にて3回洗浄した。
【0033】次いで、ミルセル膜に2%過酸化水素含有
TBSを加え、10分間反応させた後、ミリセル膜を1
%Tween 20(シグマ社製)含有TBS(TBS
T)にて5回洗浄した。ミリセル膜に3%ウシ血清アル
ブミン(BSA)(シグマ社製)含有TBSを加え、3
7℃で1時間反応させて、ミリセル膜の各wellの膜
をブロックした。その後、ミリセル膜をTBSTにて3
回洗浄し、各wellにそれぞれビオチン標識抗マウス
・IFN−γ抗体、ビオチン標識抗マウス・IL−4抗
体、ビオチン標識抗マウス・IL−5抗体及びビオチン
標識抗マウス・IL−10抗体(それぞれファーミンゲ
ン社製、500倍希釈したもの)を0.2mlを加えて
一昼夜放置した後、ミリセル膜をTBSTにて4回洗浄
した。
【0034】各wellは、アビジン・ペルオキシダー
ゼ(ベクター・ラボラトリー社製、ABCキット)を加
えて30分間反応させ、TBSにて3回洗浄し、0.2
mg/mlジアミノベンジジン(DAB)及び0.00
3%過酸化水素含有TBSを加えて10分間反応後、各
well中に形成されたスポットを顕微鏡下で計数し
た。
【0035】形成されたスポットの数は、それぞれのサ
イトカインを産生している細胞の数に相当する。
【0036】表2に本試験の結果を示す。
【0037】
【表2】
【0038】表2の結果から、Clone1469細胞
及びMH134細胞は、P−10の刺激が無くてもサイ
トカインを分泌している細胞が存在することがわかる。
【0039】正常肝細胞株であるClone1469で
は、P−10の添加によってIFN−γを分泌する細胞
数のみが有意に増加しているが、IL−4、5及び10
については対照群と有意差がない。また、肝癌細胞株で
あるMH134では、いずれのサイトカインについて
も、P−10の添加によって有意に変動していないこと
がわかる。
【0040】上記の結果から、P−10は、正常肝細胞
のIFN−γの産生を特異的に促進することがわかる。
【0041】試験例3:P−10が正常肝細胞のIFN
−γ分泌に与える影響 上記試験例2において、P−10の添加により正常肝細
胞Clone1469細胞のIFN−γ分泌が促進され
たことが確認された。そこで、本試験においては、正常
肝細胞のIFN−γ分泌におけるP−10濃度の影響を
調べた。
【0042】試験は、P−10濃度を下記表3に示す濃
度とした以外は、試験例2と同様に実施した。本試験結
果を表3に示す。
【0043】
【表3】
【0044】表3の結果から、P−10を10、50及
び100μg/ml添加した場合、それぞれ対照群の約
2.1倍、3.2倍及び3.0倍多くの細胞がIFN−
γを分泌していることがわかる。
【0045】以上の試験例から、P−10は、正常肝細
胞を刺激してIFN−γの産生を特異的に促進させるこ
とが明らかになった。
【0046】
【発明の効果】本発明薬剤は、正常な生体細胞にとって
安全性が高く、正常な生体細胞、特に肝細胞にIFN−
γの産生を促進させることができ、IFN−γの生理活
性に基づく有用な薬効を期待できる。
【0047】すなわち、本発明によって、IFN−γの
産生促進が望ましい疾病の治療又は予防に有用な新規な
薬剤が提供された。
【0048】
【表4】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アミノ酸配列(配列番号1) Thr-Asp-Asp-Thr-Ala-Ile-Val-Leu-Leu-Lys からなるペプチドを有効成分とするインターフェロン−
    γ産生促進剤。
  2. 【請求項2】 正常肝細胞におけるインターフェロン−
    γの産生を促進する請求項1に記載のインターフェロン
    −γ産生促進剤。
  3. 【請求項3】 インターフェロン−γ産生促進作用に基
    づく抗ウイルス剤。
JP29073794A 1994-11-25 1994-11-25 インターフェロン−γ産生促進剤 Expired - Fee Related JP3585274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29073794A JP3585274B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 インターフェロン−γ産生促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29073794A JP3585274B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 インターフェロン−γ産生促進剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08143592A true JPH08143592A (ja) 1996-06-04
JP3585274B2 JP3585274B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=17759876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29073794A Expired - Fee Related JP3585274B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 インターフェロン−γ産生促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3585274B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3585274B2 (ja) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6509313B1 (en) Stimulation of immune response with low doses of cytokines
Greenberg et al. Interleukin 6 reduces lipoprotein lipase activity in adipose tissue of mice in vivo and in 3T3-L1 adipocytes: a possible role for interleukin 6 in cancer cachexia
Motzer et al. Phase I trial of subcutaneous recombinant human interleukin-12 in patients with advanced renal cell carcinoma.
JPH07505894A (ja) インターフェロンで病気を治療するための副作用の少ない方法および組成物
Baldwin et al. Granulocyte-and granulocyte-macrophage colony-stimulating factors enhance neutrophil cytotoxicity toward HIV-infected cells
WO1989004664A1 (en) Methods for prevention and treatment of mucositis with granulocyte colony stimulating factor
EP0893991A1 (en) Stimulation of immune response with low doses of interleukin-2
Poli et al. Immunopathogenesis of human immunodeficiency virus infection
EP0230574A2 (en) Pharmaceutical compositions against infections caused by LAV/HTLV III virus and the use thereof
Vicenzi et al. Regulation of HIV expression by viral genes and cytokines
US20210324027A1 (en) Modified interleukin-7 proteins and uses thereof
CA2632024A1 (en) Treatment of multiple sclerosis using interferon-tau
KR20080098488A (ko) Hiv 치료
WO2005018542A2 (en) Use of lactoferrin in prophylaxis against infection and/or inflammation in immunosuppressed subjects
Tovey et al. Mucosal cytokine therapy: marked antiviral and antitumor activity
US20030108514A1 (en) Chemokines as adjuvants
CA1290687C (en) Process for treatment of allergies
JP3585274B2 (ja) インターフェロン−γ産生促進剤
EP1075270B1 (en) Short peptide for treatment of neurological degenerative diseases
JP2823453B2 (ja) インターロイキン−6の医薬組成物
JP3806444B2 (ja) ウイルス感染に対する宿主防御機構の刺激
JP4414494B2 (ja) 白血球減少症の予防剤および治療剤
IE72204B1 (en) Use of IL-4 to enhance immune response to infectious antigenic challenges
JP2000515007A (ja) T細胞選択的インターロイキン―4アゴニスト
DE69230501T2 (de) Antiviraler faktor aus cd8+ zellen

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees