JPH08132271A - 板材加工機 - Google Patents

板材加工機

Info

Publication number
JPH08132271A
JPH08132271A JP6276550A JP27655094A JPH08132271A JP H08132271 A JPH08132271 A JP H08132271A JP 6276550 A JP6276550 A JP 6276550A JP 27655094 A JP27655094 A JP 27655094A JP H08132271 A JPH08132271 A JP H08132271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skid
machining
processing
work
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6276550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3423450B2 (ja
Inventor
Hiroshi Onodera
宏 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP27655094A priority Critical patent/JP3423450B2/ja
Publication of JPH08132271A publication Critical patent/JPH08132271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423450B2 publication Critical patent/JP3423450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドリルタップ加工時等に工具を破損すること
がなく、またレーザ加工時に加工不良の原因とならない
ような板材加工機を提供する。 【構成】 パレット7上にワークWを載置固定して加工
テーブル5上に移動し固定される。加工テーブル5を移
動して位置決めし、門型フレーム9に沿って加工ヘッド
33を位置決めして加工ヘッド33が加工を行なう。一
方、パレット7は、加工テーブル5の幅方向へ延び一定
の上向力により支持される多数の単位スキッド57を移
動方向へ並べているので、一定以上の力が作用すると一
個の単位スキッド57が沈下する。加工位置のスキッド
クランパ(スキッド退避装置)107は加工位置の単位
スキッド57のみを押し下げる。レーザ・ドリルタップ
複合加工機1を使用した場合において、加工位置付近に
加工テーブル5の全幅の長さを有するブラシ125を設
けたので、加工によりワークW上に生じた切粉を除去す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は板材加工機に係り、さ
らに詳しくは、加工時にワークを保持するパレットに特
徴を有する板材加工機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、レーザ加工機に用いるパレッ
トとしては、例えば、図19に示されているように支持
部材201の上面に所定の間隔で上端が尖ったワーク支
持柱203を多数設けたいわゆる剣山タイプのものや、
あるいは、図20に示すように平板の上端を山形に切断
したストレートスキッド205を用いたものや、図21
に示すように薄板を格子状に組んだ格子スキッド207
を用いたもの等がある。
【0003】これらのパレットは、形式こそ異なるが、
いずれも上下方向には固定されており、ワークをワーク
支持柱203等の上に載せて下側から点支持もしくは線
支持するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、レーザ加工機にドリルタッ
プ機能を付加したような場合に、ワークを支持している
ワーク支持柱203等の近辺においてドリルタップ加工
を行なえば、ワークを貫通したドリル等がワーク支持柱
203と干渉して工具を破損するおそれがある。
【0005】また、レーザ加工時においても、ガウジン
グ等の可能性も大きく、加工不良を起こす原因にもな
る。
【0006】この発明の目的は、以上のような従来の技
術に着目してなされたものであり、ドリルタップ加工時
等に工具を破損することがなく、またレーザ加工時に加
工不良を起こさないような板材加工機を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1による発明の板
材加工機は、上記の目的を達成するために、一方向に往
復動自在の加工テーブルと、加工が施されるワークを載
置し把持するとともに前記加工テーブルへワークを搬入
するパレットと、前記加工テーブルの上方に設けられた
フレームに加工テーブルの移動方向に直交する直交方向
へ移動自在に設けられた加工ヘッドとを有する板材加工
機であって、前記パレットが、前記直交方向へ延びると
ともに一定の上向き力により支持される多数の単位スキ
ッドを加工テーブルの移動方向へ並べて構成されるとと
もに、加工位置に位置する前記単位スキッドを下方へ押
し下げるスキッド退避装置を設けてなることを特徴とす
るものである。
【0008】請求項2による発明の板材加工機は、上記
の目的を達成するために、請求項1における板材加工機
がレーザ・ドリルタップ複合加工機であるとともに、前
記加工位置付近に加工テーブルの全幅の長さを有するブ
ラシを設けてなることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】請求項1による板材加工機では、パレット上に
ワークを載置固定して加工テーブル上に移動してパレッ
トが所定位置に固定される。加工テーブルは一方向へ往
復移動して位置決めされ、加工テーブルを跨いで設けら
れているフレームに沿って加工ヘッドが移動して加工位
置に位置決めされて加工が行なわれる。一方、パレット
は、加工ヘッドの移動方向へ延びるとともに一定の上向
き力により支持される多数の単位スキッドを加工テーブ
ルの移動方向へ並べて構成されているので、一定以上の
力が下向きに作用する力が作用した単位スキッドのみが
沈下する。加工位置に設けられたスキッド退避装置は加
工位置に位置する単位スキッドのみを押し下げるので、
加工位置においてのみワークと単位スキッドとの間には
空間が生じる。
【0010】請求項2では、請求項1に記載した板材加
工機としてレーザ・ドリルタップ複合加工機を使用した
場合において、加工位置付近に加工テーブルの全幅の長
さを有するブラシを設けたので、ドリルタップ加工によ
りワークの上に生じた切粉を除去することができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の好適な一実施例を図面に基
づいて説明する。
【0012】図3にはこの発明に係る板材加工機として
のレーザ、ドリルタップ複合加工機1が示してある。
【0013】図3において、レーザ、ドリルタップ複合
加工機1はベース3を備えており、このベース3がX軸
方向(図3中左右方向)に延設されており、このベース
3上には加工テーブル5がX軸方向に移動自在に設けら
れている。また、ワークWを載置するとともにクランプ
するパレット7が、加工テーブル5上へ移動自在に設け
られており、加工テーブル5上で所定位置に固定され
る。
【0014】加工テーブル5をY軸方向へ跨ぐ状態で門
型フレーム9が設けられている。この門型フレーム9は
梁部11及び柱部13よりなり、梁部11の左側部分
(図3中左側)にはレーザ加工機15が設けられ、右側
部分(図3中右側)にはドリルタップ加工機17が設け
られている。また、門型フレーム9の図中手前側には、
レーザ加工機15及びドリルタップ加工機17を制御す
るNC装置19とレーザ加工機15にレーザ光線LBを
供給するレーザ発振器21が設けられている。
【0015】レーザ加工機15は一般的なものと同様な
ので詳細な説明は省略して概略を述べるがレーザ加工機
15は、前述のレーザ発振器21と、レーザ加工ヘッド
23を有しており、レーザ発振器21からのレーザ光線
LBは光導管25及び複数のベンドミラーBMによりレ
ーザ加工ヘッド23に導かれている。
【0016】レーザ加工ヘッド23はY軸キャレッジ2
7にZ軸方向へ移動自在に設けられており、Y軸キャレ
ッジ27は門型フレーム9の梁部11内に沿って設けら
れたY軸ボールネジ29をY軸駆動モータ31が回転駆
動することによりY軸方向へ移動する。また、レーザ加
工ヘッド23にはワークWにレーザ光線LBを照射して
レーザ加工を行なうノズル(図示せず)が設けられてい
る。すなわち、このレーザ加工機15はNC装置19に
よりY軸方向の移動が制御されている一軸光移動タイプ
のレーザ加工機である。
【0017】次に、図1及び図2を併せて参照してドリ
ルタップ加工機17の詳細を説明する。尚、ドリル加工
及びタップ加工は同様に行われ得るので以下この実施例
においてはドリル加工について説明する。
【0018】図1を参照するに、ドリルタップ加工機1
7は、前記レーザ加工機15のY軸と平行に配置した軸
に沿って移動自在のドリル加工ヘッド33を有し、この
ドリル加工ヘッド33には上下方向(Z軸方向)に移動
自在なスライダ35を備えている。
【0019】すなわち、門型フレーム9の梁部11内に
沿ってY軸ボールネジ37が回転自在に設けられてお
り、このY軸ボールネジ37を回転駆動するY軸駆動モ
ータ39が門型フレーム9内部に設けられている。ま
た、Y軸ボールネジ37に螺合するY軸ボールナット4
1がドリル加工ヘッド33に取付けられている。
【0020】また、スライダ35にはタレット43が回
転割出自在に設けられており、タレット43の複数のド
リルステーション45には複数のドリル47が交換自在
に装着されている。
【0021】従って、Y軸駆動モータ39がY軸ボール
ネジ37を回転駆動することにより、ドリル加工ヘッド
33がY軸方向へ往復移動し、スライダ35を上下移動
することによりX軸方向に位置決めされたワークWに対
して割り出されたドリル47によりドリル加工が行なわ
れることになる。
【0022】図4〜図15には、ワークWを載置して加
工テーブル5上へ搬送するとともに、ワークWを把持し
て加工テーブル5と共にX軸方向へ移動するパレット7
が示されている。このパレット7は、加工時にワークW
を直接下側から支持するものでもある。
【0023】このパレット7は、図4に示されているよ
うに、矩形状のパレット枠体49と、このパレット枠体
49の内部において全体として多数の菱形を呈するスキ
ッド51とを有している。
【0024】図4,図7,図10及び図13を参照する
に、スキッド51は、二枚の板材53A,53Bを用い
てY軸方向(図4中上下方向)に連続した多数の菱形部
分55を有する状態に曲げ加工した単位スキッド57
を、互いに接触しないように僅かな隙間59をおいてX
軸方向へ多数並べたものである。この単位スキッド57
は、Y軸方向の両端及び中央において、パレット枠体4
9にスプリング61を介して支持されている。
【0025】図7〜図9には、単位スキッド57の右側
端部(図4中下側の端部)の取付け部の詳細が示してあ
る。各々波型状に曲げ加工された二枚の板材53A,5
3Bの端部は、断面く字状の二枚のスキッドブラケット
63,63により両側から挟まれて、ボルト65により
締めつけられている。図9に示すように、このスキッド
ブラケット63の外側上端部はスキッド枠体49の上方
に隙間67をおいて突出する張出部69を有している。
また、スキッドブラケット63はその基部をボルト71
により支持ボス73の上端に取付けられている。
【0026】一方、パレット枠体49の内側下端部には
X軸方向へブラケット75が取付けられており、このブ
ラケット75の上面には下側部分にのみネジ部を有する
ボルト77が取付けられている。このボルト77のまわ
りにはスプリング61が取付けられており、その外側に
設けられている円管79に沿って上下方向に伸び縮みす
るようになっている。
【0027】前記支持ボス73は内部に段差のついた円
筒状のものであり、前述のボルト77及び円管79に沿
って上下動自在となっているが、常時スプリング61に
より上向力が付勢されている。このスプリング61の反
発力は、ワークWの最大重量と加工時に作用する加工力
に耐える得るものである。
【0028】図10〜図12には、単位スキッド57の
中央の取付け部の詳細が示されている。この部分におい
ては、二枚の板材53A,53B中央の直線部分が二枚
のスキッドブラケット81,81により両側から挟まれ
て固定されている。スキッドブラケット81,81は前
述の右側端部におけるスキッドブラケット63,63と
異なり張出部69はなく、またボルトで板材53A,5
3Bを固定するものではなく両側から挟んで固定するも
のである。
【0029】また、中央部においてはパレット枠体49
の部材がないため、X軸方向へ延びるウェブ83にブラ
ケット85を取付けている。その他の構造は前述の端部
における取付部と略同様であり、スキッドブラケット8
1,81は支持ボス73の上端面にボルト87により取
付けられている。従って、単位スキッド57には、中央
部においても常時スプリング61により上向力が付勢さ
れている。
【0030】図13〜図15には、単位スキッド57の
左側端部の取付け部の詳細が示されているが、先に述べ
た右側の取付け部分と同様な構造であるので対応する部
位には同じ符号を付して説明は省略する。
【0031】このようにして単位スキッド57をX軸方
向に多数取り付けたパレット7の内部には、図4に示さ
れているように、所定間隔をおいてフリーベアリング8
9が設けられている。このフリーベアリング89は、ワ
ークWをパレット7上に載置し、クランプする際に使用
するものであり、使用時には単位スキッド57の上端よ
りも上方に突出してワークWを移動自在に支持するもの
であるが、通常は埋没している。
【0032】図4を再び参照するに、スキッド枠体49
の前側部材91(図4中右側部材)には、ワークWをク
ランプするためのワーククランパ93が所定間隔で複数
個設けられている。また、前側部材91の前面及び後側
部材95の後面には、パレット7をX軸方向へ移動させ
るためのローラ97が各々設けられている。さらに、ス
キッド枠体49には所定の箇所にロケートピン99が設
けられている。
【0033】以上のように構成されるパレット7は、多
数のスプリング61により下側から支持されている単位
スキッド57の上面に平面を保った状態のワークWを載
置し、ワーククランパ93により把持する。この状態で
加工テーブル5へ移動し、ロケートピン99により所定
位置に位置決め固定される。
【0034】次に、図4及び図16,図17に基づい
て、スキッド退避装置につい説明する。
【0035】図1及び図17に示すように、門型フレー
ム9の左右の柱部13,13には溝型鋼からなる片持ち
梁101がベースプレート103を介してボルト105
により各々取付けられている。この片持ち梁101の先
端部には、スキッド退避装置としてのスキッドクランパ
107及びブラシ装置109が取付けられている。スキ
ッドクランパ107の取付け位置は、X軸方向位置がド
リルタップ加工位置に一致するように決定されている。
【0036】図16を参照するに、スキッドクランパ1
07は、片持ち梁101のウェブ111を貫通するピス
トンロッド113を上下動自在に備えたシリンダ115
と、一端をピン117により前記ピストンロッド113
に取付けられて支点ピン119まわりに回動する杆12
1とから構成される。杆121の先端には、部材123
が取付けられている。従って、ピストンロッド113の
上下動に伴って、杆121は支点ピン119を中心とし
て回動し、杆121の先端の部材123が上下動するこ
とになる。
【0037】また、図1に示すように、上記部材123
は、パレット7において単位スキッド57をパレット枠
体49に取付けている左右のスキッドブラケット63,
63の張出部69に位置するようになっている。従っ
て、シリンダ115の駆動によりピストンロッド113
を上昇させると杆121は反時計まわりに回転し、部材
123がパレット7のスキッドブラケット63,63を
下方へ押し下げる(図中二点鎖線)。左右のスキッドブ
ラケット63,63はスプリング61により支持されて
いるので、一定以上の力で押し下げると加工位置の真下
にある一個の単位スキッド57のみがスプリング61に
逆らって下方へ移動することになる。
【0038】一方、ブラシ装置109は、ドリルタップ
加工により生じたワークW上の切粉を除去するための装
置であり、片持ち梁101上でスキッドクランパ107
よりも門型フレーム9寄りの位置に取付けられている。
【0039】ブラシ装置109は、図18に示されてい
るように、Y軸方向に加工テーブル5の全幅にわたって
延びるブラシ125を、左右の片持ち梁101上に取付
けられた受台127,127間を連結する受け梁129
に取付け部材131により取付けたものである。また、
ブラシ125はピン133により取付け部材131に対
して揺動自在に設けられており、常時はスプリング13
5により垂直下方に向くようになっている。従って、加
工時にワークWの上へブラシ125を載せておけば、ス
プリング135の力によりワークWの上面から離れない
ので、ワークWの移動に伴って切粉を除去することがで
きる。なお、前記ピン133は取付部材133に形成さ
れた長穴で支持され、多機能の板厚に対してワークWの
上面にブラシ125が接するものである。
【0040】次に、ドリルタップ加工を行なう場合の動
作について説明する。パレット7のスキッド51上にワ
ークWを載せ、ワーククランパ93により所定位置にワ
ークWをクランプする。このパレット7をローラ97に
より加工テーブル5上へ移動させ、ロケートピン99に
より所定位置に固定する。
【0041】続いて、加工テーブル5をX軸方向へ移動
して、ワークWの加工部分がドリル加工ヘッド33の加
工位置へくるように移動するとともに、この加工位置に
位置する単位スキッド57の左右のスキッドブラケット
63,63の張出部69を左右のスキッドクランパ10
7,107により押下げる。ドリル加工ヘッド33をY
軸方向へ移動し、スライダ35を上下移動することによ
りX軸方向に位置決めされたワークWに対してドリル加
工を行ない、スキッドクランパ107,107が上昇す
ると、単位スキッド57はスプリング135のバネ力で
元に戻り、次の位置決めにより、加工テーブル5が移動
することにより、生じたワークW上の切粉をブラシ12
5により除去する。
【0042】このような板材加工機によれば、パレット
7内部のスキッド51をY軸方向に延びる単位スキッド
57をX軸方向へ多数並べるとともに、各単位スキッド
57を独立してスプリング61により支持しているの
で、各単位スキッド57ごとに下方へ押し下げることが
できる。従って、加工位置に対応して設けられた左右の
スキッドクランパ107,107により、加工位置にあ
る単位スキッド57のみを下げることができ、ワークW
を貫通したドリル47がスキッド51に当たって破損す
るような事態を避けることができる。
【0043】また、単位スキッド57を支持するスプリ
ング61は、ワークWの最大重量及び加工時の荷重に耐
え得る反発力を有するものなので、ワークWを載せても
下降することはなく、パスラインを一定に保つことがで
きる。
【0044】さらに、ブラシ装置109を加工位置付近
に設けたので、ドリルタップ加工により生じたワークW
上の切粉を除去することができる。
【0045】なお、この発明は、前述した実施例に限定
されることなく、適宜な変更を行なうことにより、その
他の態様で実施し得るものである。例えば、この発明を
適用する板材加工機としてレーザ加工ヘッド23とドリ
ル加工ヘッド33とが各々別個に設けられている複合加
工機を例に採ったが、加工機は特に限定されない。
【0046】また、パレット7の内部に菱形状のスキッ
ド51を設けた場合について説明したが、この他、剣山
タイプやストレートスキッドタイプを使用しても同様の
作用効果が得られる。
【0047】さらに、スキッドクランパ107により加
工位置にある単位スキッド57を押し下げるように構成
した場合について説明したが、スキッドクランパ107
の代わりに、カムやローラにより加工位置にきた単位ス
キッド57を押し下げるようにしても同様の作用効果が
得られる。
【0048】また、単位スキッド57を支持しているス
プリング61の代わりに、ショックアブソーバを用いて
もよい。
【0049】
【発明の効果】請求項1の発明による板材加工機は以上
説明したようなものであり、加工が施されるワークを載
置し把持するとともに前記加工テーブルへワークを搬入
するパレットが、加工ヘッドの移動方向へ延びるととも
に一定の上向き力により支持される多数の単位スキッド
を加工テーブルの移動方向へ並べて構成されているの
で、一定以上の力が下向きに作用すると力が作用した単
位スキッドのみが沈下する。従って、加工位置に設けら
れたスキッド退避装置が加工位置に位置する単位スキッ
ドのみを押し下げると、加工位置においてのみワークと
単位スキッドとの間には空間が生じるので、ドリルタッ
プ加工等においてドリル等がワークを貫通してもパレッ
トに当たることが防止される。これにより、ドリル等の
工具の破損を防止することが可能になる。
【0050】請求項2によるこの発明の板材加工機で
は、請求項1に記載した板材加工機としてレーザ・ドリ
ルタップ複合加工機を使用した場合において、加工位置
付近に加工テーブルの全幅の長さを有するブラシを設け
たので、ドリルタップ加工によりワークの上に生じた切
粉を除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る板材加工機の一実施例としての
レーザ・ドリルタップ複合加工機におけるドリルタップ
加工機を示す正面図である。
【図2】図1中II方向から見た側面図である。
【図3】レーザ・ドリルタップ複合加工機の全体を示す
平面図である。
【図4】パネルの一部省略した平面図である。
【図5】図4中V−V線に沿った断面図である。
【図6】図4中VI−VI線に沿った断面図である。
【図7】図4中VII 部分の詳細を示す拡大平面図であ
る。
【図8】図7中VIII方向からみた側面図である。
【図9】図7中IX方向からみた正面図である。
【図10】図4中X部分の詳細を示す拡大平面図であ
る。
【図11】図10中XI方向からみた側面図である。
【図12】図10中XII方向からみた正面図である。
【図13】図4中XIII 部分の詳細を示す拡大平面図で
ある。
【図14】図13中XIV方向からみた側面図である。
【図15】図13中XV方向からみた正面図である。
【図16】スキッドクランパ及びブラシ装置を示す正面
図である。
【図17】図16中XVII 方向からみた平面図である。
【図18】図16中XVIII方向からみた側面図である。
【図19】従来における剣山タイプのスキッドを示す斜
視図である。
【図20】従来におけるストレートスキッドタイプを示
す斜視図である。
【図21】従来における格子スキッドタイプを示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 レーザ・ドリルタップ複合加工機(板材加工機) 5 加工テーブル 7 パレット 9 門型フレーム(フレーム) 23 レーザ加工ヘッド(加工ヘッド) 33 ドリル加工ヘッド(加工ヘッド) 57 単位スキッド 107 スキッドクランパ(スキッド退避装置) 125 ブラシ W ワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B23Q 7/00 J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方向に往復動自在の加工テーブルと、
    加工が施されるワークを載置し把持するとともに前記加
    工テーブルへワークを搬入するパレットと、前記加工テ
    ーブルの上方に設けられたフレームに加工テーブルの移
    動方向に直交する直交方向へ移動自在に設けられた加工
    ヘッドとを有する板材加工機であって、前記パレット
    が、前記直交方向へ延びるとともに一定の上向き力によ
    り支持される多数の単位スキッドを加工テーブルの移動
    方向へ並べて構成されるとともに、加工位置に位置する
    前記単位スキッドを下方へ押し下げるスキッド退避装置
    を設けてなることを特徴とする板材加工機。
  2. 【請求項2】 前記板材加工機がレーザ・ドリルタップ
    複合加工機であるとともに、前記加工位置付近に加工テ
    ーブルの全幅の長さを有するブラシを設けてなることを
    特徴とする請求項1記載の板材加工機。
JP27655094A 1994-11-10 1994-11-10 板材加工機 Expired - Fee Related JP3423450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27655094A JP3423450B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 板材加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27655094A JP3423450B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 板材加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08132271A true JPH08132271A (ja) 1996-05-28
JP3423450B2 JP3423450B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=17571056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27655094A Expired - Fee Related JP3423450B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 板材加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3423450B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437286B1 (en) * 1999-04-30 2002-08-20 W. A. Whitney Co. Slag collection and removal system for a heavy duty laser-equipped machine tool
CN105290798A (zh) * 2015-11-11 2016-02-03 齐齐哈尔精工伟业机床有限公司 大型凸凹镜复合加工机床
CN106112539A (zh) * 2016-07-07 2016-11-16 林允杜 组合式书立加工装置
CN107138952A (zh) * 2017-03-07 2017-09-08 芜湖仅机械有限公司 一种方向盘压铸件自动三轴钻孔机的钻孔攻丝装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437286B1 (en) * 1999-04-30 2002-08-20 W. A. Whitney Co. Slag collection and removal system for a heavy duty laser-equipped machine tool
CN105290798A (zh) * 2015-11-11 2016-02-03 齐齐哈尔精工伟业机床有限公司 大型凸凹镜复合加工机床
CN106112539A (zh) * 2016-07-07 2016-11-16 林允杜 组合式书立加工装置
CN107138952A (zh) * 2017-03-07 2017-09-08 芜湖仅机械有限公司 一种方向盘压铸件自动三轴钻孔机的钻孔攻丝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3423450B2 (ja) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100031487A1 (en) Secondary positioning device for workpiece machining
JPH02504370A (ja) 平板加工機
KR101934947B1 (ko) 다축 홀 가공장치
JP4085072B2 (ja) 両頭側面フライス盤
JP3423450B2 (ja) 板材加工機
KR100380055B1 (ko) 클램핑 장치
CN211219198U (zh) 一种批量切割金刚石片的限位装置
JP3715036B2 (ja) 複合加工機
CN112222632A (zh) 一种钢板激光切割的稳定装置和方法
JP3646948B2 (ja) 搬送レールの補修装置
JPH05305474A (ja) 熱切断加工機
JP4874673B2 (ja) 工作機械
CN209833141U (zh) ***雕刻机
JP5841215B1 (ja) 火打ち加工装置
JP3507450B2 (ja) ワークの切断装置
JP2000176715A (ja) 多軸ボール盤
JPH07299682A (ja) 加工装置及び加工方法
JPH0785860B2 (ja) 平削り盤におけるレールの芯出し装置
JP2010120122A (ja) 門型複合工作機械およびクロスレール撓み補正方法
CN210011116U (zh) 一种木板加工中心
CN220660157U (zh) 一种雕铣机
CN210648583U (zh) 一种钻孔装置
JP3810388B2 (ja) 両頭側面フライス盤
JP6835366B2 (ja) プレス装置及びその製造方法
CN218426353U (zh) 一种激光切割机的定位机构

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees