JPH08128848A - 経路案内装置 - Google Patents

経路案内装置

Info

Publication number
JPH08128848A
JPH08128848A JP26965294A JP26965294A JPH08128848A JP H08128848 A JPH08128848 A JP H08128848A JP 26965294 A JP26965294 A JP 26965294A JP 26965294 A JP26965294 A JP 26965294A JP H08128848 A JPH08128848 A JP H08128848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
guided
information
landmark
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26965294A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Tanada
昌一 棚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP26965294A priority Critical patent/JPH08128848A/ja
Publication of JPH08128848A publication Critical patent/JPH08128848A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面に表示された地図上の推奨経路における
次に案内すべき交差点を特定しやすくする。 【構成】 マンマシンインタフェース装置1にリモコン
キー15で目的地が入力されると経路計算装置3で推奨
経路が算出される。常時位置検出装置5で車両の現在位
置が検出され、走行監視装置17で車両の走行が確認さ
れている。位置検出装置5で次に案内すべき交差点への
接近が検出されると、経路案内装置19はCDデータリ
ード制御装置21によりCD装置23からランドマーク
情報などの交差点付属情報を読出す。車両がさらに交差
点に近づくとその情報はマンマシンインタフェース装置
1に送られる。そして、マンマシンインタフェース装置
1により表示装置25で表示画面の地図上にランドマー
ク情報が表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、経路案内装置に関し、
特に、カーナビゲーション用の経路案内装置に関する。
【0002】
【従来の技術】運転者の負担を軽減させることを目的と
して、交差点での進路案内を行なう経路案内装置があ
る。
【0003】この経路案内装置の従来の技術として、た
とえば特開昭61−194598号公報に示されるよう
に、案内すべき交差点に接近すると表示画面にその交差
点の形状(交差点から延出している各道路の方位)や進
むべき方向の矢印を表示し、運転者に進路を示すものが
ある。
【0004】あるいは、表示画面に車両が走行している
付近の地図を表示して、推奨経路を矢印や色分けなどし
て示し、案内すべき交差点が接近すると、「次を右(あ
るいは左)です」や、特開平4−320291号公報の
ように「…m先で直進(または左折または右折)して下
さい」などのように音声信号を発生して運転者を案内す
るものがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、「次を
右(あるいは左)です」のように方向のみの、または
「…m先で直進(または左折または右折)して下さい」
のように方向と距離のみの簡単な漠然とした案内では、
不規則な形状の交差点ではどの交差点のどの延出道路か
ということが非常にわかりにくいという問題点があっ
た。
【0006】また、表示された地図上には車両の走行に
従って「道路名称/番号」、「地名」、「施設」などと
いった地図記号や名称などが数多く表示され、さらに個
々の交差点付近の情報を表示することになると情報過多
により非常に見にくくなるという問題点があった。
【0007】本発明は以上のような問題点を解決するた
めになされたもので、案内すべき交差点をわかりやすく
するということを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の経路
案内装置は、画面に推奨経路を表示して案内する経路案
内装置であって、案内すべき交差点の接近を検出する検
出手段と、案内すべき交差点の接近が検出されると案内
すべき交差点の目印についての情報を表示する表示手段
と、案内すべき交差点を通過すると表示された上記目印
についての情報を消去する消去手段とを設けたものであ
る。
【0009】本発明の請求項2の経路案内装置は、画面
に推奨経路を表示して案内する経路案内装置であって、
案内すべき交差点の接近を検出する検出手段と、案内す
べき交差点の接近が検出されると案内すべき交差点の目
印についての情報を音声で案内する音声案内手段とを設
けたものである。
【0010】本発明の請求項3の経路案内装置は、請求
項1の経路案内装置において、案内すべき交差点の接近
が検出されると案内すべき交差点の目印についての情報
を音声で案内する音声案内手段を設けたものである。
【0011】本発明の請求項4の経路案内装置は、請求
項1ないし3のいずれかの経路案内装置において、各交
差点の目印についての情報を記憶している記憶手段と、
案内すべき交差点の接近が検出されると記憶された各交
差点の目印についての情報から案内すべき交差点の目印
についての情報を読出す読出手段とを設けたものであ
る。
【0012】
【作用】本発明の請求項1の経路案内装置においては、
画面に推奨経路を表示して案内し、案内すべき交差点の
接近が検出され、案内すべき交差点の接近が検出される
と案内すべき交差点の目印についての情報が表示され、
案内すべき交差点を通過すると表示された目印について
の情報が消去されるので、案内すべき交差点に接近する
と画面上に表示された地図上にその交差点の目印につい
ての情報が表示され、交差点通過後にはその目印につい
ての情報が消去される。
【0013】本発明の請求項2の経路案内装置において
は、画面に推奨経路を表示して案内し、案内すべき交差
点の接近が検出され、案内すべき交差点の接近が検出さ
れると案内すべき交差点の目印についての情報が音声で
案内されるので、案内すべき交差点に接近するとその交
差点の目印についての情報が音声で案内される。
【0014】本発明の請求項3の経路案内装置において
は、請求項1の経路案内装置において、案内すべき交差
点の接近が検出されると案内すべき交差点の目印につい
ての情報が音声で案内されるので、案内すべき交差点に
接近するとその交差点の目印についての情報が表示と音
声で案内される。
【0015】本発明の請求項4の経路案内装置において
は、請求項1ないし3のいずれかの経路案内装置におい
て、各交差点の目印についての情報が記憶され、案内す
べき交差点の接近が検出されると記憶された各交差点の
目印についての情報から案内すべき交差点の目印につい
ての情報が読出されるので、記憶された各交差点の目印
についての情報から案内すべき交差点の目印についての
情報を得ることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明による経路案内装置の実施例を
図面を参照しながら説明する。
【0017】図1は、本発明を実施するための経路案内
装置の構成例を示したブロック図である。
【0018】図1において、経路案内装置はマンマシン
インタフェース装置1と、経路計算装置3と、位置検出
装置5と、GPSアンテナ7と、GPS受信機9と車速
センサ11と、角速度センサ13と、リモコンキー1
5、総合監視装置17と経路案内装置19と、CDデー
タリード制御装置21と、CD装置23と、表示装置2
5と、音声出力装置27とを含む。
【0019】運転者が経路案内装置に入力操作するため
のリモコンキー15はマンマシンインタフェース装置1
に接続されている。
【0020】GPSから車両の現在位置情報を受信する
GPSアンテナ7はGPS受信機9に接続され、GPS
受信機9と車速を検出し車両の移動距離を求める車速セ
ンサ11と車両の進行方向を検出する角速度センサ13
は位置検出装置5に接続されている。
【0021】交差点に付属する情報(ランドマーク情
報)を記憶したCDが装備されたCD装置23はCD装
置23を制御するCDデータリード制御装置21に接続
され、CDデータリード制御装置21はマンマシンイン
タフェース装置1と経路計算装置3と位置検出装置5と
走行監視装置17と経路案内装置19とに接続されてい
る。車両の走行を監視する走行監視装置17は得られた
走行情報を基に経路案内の指示を出す経路案内装置19
に接続されている。
【0022】推奨経路が表示される表示装置25案内す
べきと交差点を案内する音声を出力する音声出力装置2
7はマンマシンインタフェース装置1に接続されてい
る。
【0023】経路計算装置3と位置検出装置5と走行監
視装置17と経路案内装置19はマンマシンインタフェ
ース装置1に接続されている。
【0024】リモコンキー15を用いて運転者により目
的地がマンマシンインタフェース装置1に入力されると
経路計算装置3でその目的地までの推奨経路が算出され
る。GPSアンテナ7を有するGPS受信機9で受信さ
れたGPSによる車両の現在位置情報と、車速センサで
車両の移動距離から計算された車両の現在位置情報と、
角速度センサ13で測定された車両の進行方向とは、位
置検出装置5に送られる。車輌走行中はこれらの情報に
より、常時、位置検出装置5で正確な車両の現在位置情
報を得ることができる。その現在位置情報を基に、走行
監視装置17は車両が定められた推奨経路を走行してい
るかどうかを監視する。
【0025】図2は、図1の経路案内装置の動作の一部
を表わすフローチャートである。以下、図2のフローチ
ャートを用いて図1の経路案内装置の動作の続きを説明
する。
【0026】車両の進行に伴い、ステップS201(以
下、ステップは略す)で、経路案内装置19は経路計算
装置3で算出された目的地までの推奨経路をマンマシン
インターフェイス装置1を介して読取り、S203で、
道路地図メモリ中に各交差点に付属している情報、つま
り各交差点ごとに「信号機設置/未設置」、「分岐路脇
にある施設」などといった交差点を特定させるのに有効
となるランドマーク情報を記憶させてあるCD装置23
に装備されたCDからCDデータリード制御装置21に
より推奨経路上の各交差点のランドマーク情報を読出
す。そしてS205で、経路案内装置19は案内すべき
交差点を探索し、S207で、案内すべき交差点のデー
タをメモリに格納する。
【0027】S209で、走行監視装置17が次に案内
すべき交差点の接近を検出すると、S211で、案内す
べき交差点を案内するタイミングが計られる。案内タイ
ミングとなると、S213で、経路案内装置19はその
案内すべき交差点のランドマーク情報を読出し、S21
5で、ランドマーク情報がある場合は、マンマシンイン
タフェース装置1に読出したランドマーク情報を送信す
る。S217で、マンマシンインタフェース装置1はラ
ンドマーク情報を表示装置25に表示されたロケーショ
ン画面上に追加表示する。あるいは、音声出力装置27
により運転者に音声で案内する。表示と音声の両方によ
る案内を行なってもよい。
【0028】S217でランドマーク情報を追加表示し
た場合は、S219で、走行監視装置17がその案内す
べき交差点の通過を判定すると、マンマシンインタフェ
ース装置1に通過の判定が送信され、マンマシンインタ
フェース装置1はランドマーク情報の表示をロケーショ
ン画面から消去する。
【0029】S215でランドマーク情報がない場合は
何も表示されない。図3は、CD装置23に装備された
CDに格納されている各交差点におけるデータの格納形
式を表わす図である。
【0030】図3において、データ格納先ポインタ41
は、道路地図データのうち特に各交差点に関するデータ
(♯1,♯2,…)の格納先を指し示すポインタであ
る。このポイント数はCD装置23に装備されたCDに
格納されている交差点数に等しい。
【0031】各データ格納先ポインタ41は、交差点種
別43と交差点分岐数45と交差点位置X座標47交差
点位置Y座標49と交差点進入路情報51と交差点退出
路情報53と交差点付属情報55とを含む。
【0032】交差点種別43に、平面交差点、オーバー
パス交差点、アンダーパス交差点などその交差点の種別
のデータが格納されている。交差点分岐数45に、その
交差点の分岐数が格納されている。交差点位置X座標4
7および交差点位置Y座標49に、その交差点の位置を
表わすX座標およびY座標が格納されている。
【0033】交差点進入路情報51には、その交差点へ
の進入走行経路(進入路)に関する情報が格納されてお
り、交差点進入路情報51は、道路リンク種別57と道
路種別59と道路進入角度61と幅員63とを含む。
【0034】道路リンク種別57に、進入路の道路リン
クが格納されている。道路リンクとは、推奨経路などを
定める際のある一定の道路区間のことである。一般に隣
接する交差点間をリンクとする。道路種別59に、進入
路の道路の種別が格納されている。道路種別とは、高速
道路、国道、都道府県道などの道路の種別である。道路
進入角度61に、進入路のその交差点への進入角度が格
納されている。幅員63に、進入路の道路幅が格納され
ている。
【0035】交差点退出路情報53には、その交差点か
らの退出走行経路(退出路)に関する情報が格納されて
おり、交差点退出路情報53の数はその交差点の分岐数
に等しく、各交差点退出路情報53は、道路リンク種別
57と道路種別59と道路退出角度65と幅員63とを
含む。
【0036】道路リンク種別57に、退出路のリンクが
格納されている。道路種別59に、退出路の道路種別が
格納されている。道路退出角度65に、退出路のその交
差点からの退出角度が格納されている。幅員63に、退
出路の道路幅が格納されている。
【0037】交差点付属情報55には、その交差点に付
属する情報が格納されており、交差点付属情報55は、
交差点名称データ67とランドマーク数69とランドマ
ーク格納先ポインタ71とを含む。
【0038】交差点名称データ67に、その交差点の名
称が格納されている。ランドマーク数69に、その交差
点が有するランドマーク数が格納されている。
【0039】ランドマーク格納先ポインタ71は、その
交差点のランドマーク(♯1,♯2,…)に関するデー
タの格納先を指し示すポインタであって、そのポイント
数はランドマーク数に等しい。
【0040】各ランドマーク格納先ポインタ71は、ラ
ンドマーク種別73とランドマーク位置X座標75とラ
ンドマーク位置Y座標77と交差点との位置関係79と
を含む。
【0041】ランドマーク種別73に、ランドマークの
種別が格納されている。ランドマークの種別とは、信号
機、ガソリンスタンド、銀行、コンビニエンスストア、
橋、踏切、高架などのその交差点の目印となるものの種
別をいう。
【0042】ランドマーク位置X座標75およびランド
マーク位置Y座標に、そのランドマークの位置を表わす
X座標およびY座標が格納されている。交差点との位置
関係79に、そのランドマークと交差点との位置関係が
格納されている。
【0043】図4は、ロケーション画面(案内すべき交
差点付近の地図が表示された表示画面)にランドマーク
を表示する前の具体例を表わす図である。
【0044】図4において、ロケーション画面には、太
実線で表された推奨経路101と車両の現在位置103
と案内すべき交差点105とが表示されている。ここで
推奨経路を太実線で表しているのは他の道路と区別でき
るようにするためであって、他の方法としては、たとえ
ば推奨経路に色を付けるなどの方法がある。
【0045】ロケーション画面には他にも駅や公園や工
場など複数の地図記号などが表示されている。
【0046】今、車両の現在位置が推奨経路101に従
って次に案内すべき交差点105に接近しているものと
する。
【0047】図5は、ロケーション画面にランドマーク
が表示された交差点案内時の具体例を表わす図である。
【0048】図5において、ロケーション画面は、推奨
経路101と車両の現在位置103と次に案内すべき交
差点105と、さらにランドマーク107とを含む。こ
の例の場合、ガソリンスタンド(G.S.)が交差点の
左手前角にあり銀行が交差点の右向う角にあるというラ
ンドマーク情報が上記図2に示した交差点データ格納形
式により格納されており、交差点付属情報55に詳細が
格納されている。
【0049】図4の状態から車両の現在位置103が次
に案内すべき交差点105にさらに接近すると、図5の
ように次に案内すべき交差点105にランドマーク情報
であるG.S.および銀行107が表示され、次に案内
される交差点がどれであるか非常にわかりやすい。
【0050】車両の現在位置103が、次に案内すべき
交差点105で左折して通過すると、ランドマーク情報
であるG.S.および銀行107は消去され、ロケーシ
ョン画面上の表示が増えることはなく、ロケーション画
面は情報過多とならず見やすい。
【0051】このように、ランドマーク情報が音声で案
内されれば、ロケーション画面上の地図記号などの表示
要素を全く増やさずに、案内された交差点を特定しやす
くすることができる。
【0052】図6は、ランドマーク情報を音声で案内す
る場合の案内内容を説明するための図である。
【0053】図6において、左の欄に示されたランドマ
ークの種別ごとに対応した案内内容を右の欄に示す。
【0054】ランドマーク情報が表示によらず音声で案
内される場合、たとえば、「左手にG.S.のある次の
交差点を左方向です」のような案内となる。これは、ラ
ンドマークの種別がG.S.である上記の例の場合の音
声案内のパターンであり、この他ランドマークの種別に
より音声案内の例を挙げると、ランドマーク種別が信号
機の場合、たとえば「次の信号交差点を右方向です」の
ようになり、ランドマーク種別が橋、踏切、高架などの
場合、たとえば「この先橋(踏切、高架など)を越えた
次の交差点を右方向です」のようになる。
【0055】ランドマーク情報を表示と音声の両方で案
内すれば、さらにどの交差点を指しているのか特定しや
すくなる。この場合、図1のリモコンキー15で表示ま
たは音声のみによる案内、表示と音声両方による案内を
切換え選択できるようにしてもよい。
【0056】目的地までの推奨経路上の各交差点で、上
記のような動作が繰返される。
【0057】
【発明の効果】本発明の請求項1の経路案内装置におい
ては、画面に推奨経路を表示して案内し、案内すべき交
差点の接近が検出され、案内すべき交差点の接近が検出
されると案内すべき交差点の目印についての情報が表示
され、案内すべき交差点を通過すると表示された目印に
ついての情報が消去されるので、案内すべき交差点に接
近すると画面に表示された地図上にその交差点の目印が
表示され、かつ、交差点通過後にはその目印が消去され
る。
【0058】その結果、画面に表示された地図上の表示
要素は常に増えることもなく、案内すべき交差点がわか
りやすい。
【0059】本発明の請求項2の経路案内装置において
は、画面に推奨経路を表示して案内し、案内すべき交差
点の接近が検出され、案内すべき交差点の接近が検出さ
れると案内すべき交差点の目印についての情報が音声で
案内されるので、案内すべき交差点に接近するとその交
差点の目印についての情報が音声で案内される。
【0060】その結果、画面に表示された地図上の表示
要素を全く増やさずに案内すべき交差点を特定しやすく
することができる。
【0061】本発明の請求項3の経路案内装置において
は、請求項1の経路案内装置において、案内すべき交差
点の接近が検出されると案内すべき交差点の目印につい
ての情報が音声で案内されるので、案内すべき交差点に
接近するとその交差点の目印についての情報が表示と音
声で案内される。
【0062】その結果、表示と音声により案内されるの
で、運転者は案内すべき交差点がさらに特定しやすくな
る。
【0063】本発明の請求項4の経路案内装置において
は、請求項1ないし3のいずれかに記載の経路案内装置
において、各交差点の目印についての情報が記憶され、
案内すべき交差点の接近が検出されると記憶された各交
差点の目印についての情報から案内すべき交差点の目印
についての情報が読出されるので、記憶された各交差点
の目印についての情報から案内すべき交差点の目印につ
いての情報を得ることができる。
【0064】その結果、各交差点の目印についての情報
を利用してより実用的な経路案内装置を実現することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の経路案内表示装置の構成例を
示したブロック図である。
【図2】本発明の実施例の図1の経路案内装置の動作の
一部を表わすフローチャートである。
【図3】本発明の実施例の図1のCD装置23に格納さ
れている各交差点におけるデータの格納形式を表わす図
である。
【図4】本発明の実施例の経路案内装置でロケーション
画面にランドマークを表示する前の具体例を表わす図で
ある。
【図5】本発明の実施例の図1の経路案内装置でロケー
ション画面にランドマークが表示された交差点案内時の
具体例を表わす図である。
【図6】本発明の実施例のランドマーク情報を音声で案
内する場合の案内内容を説明するための図である。
【符号の説明】
1 マンマシンインタフェース装置 3 経路計算装置 5 位置検出装置 17 走行監視装置 19 経路案内装置 21 CDデータリード制御装置 23 CD装置 25 表示装置 27 音声出力装置 107 ランドマーク情報(G.S.,銀行)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面に推奨経路を表示して案内する経
    路案内装置であって、 案内すべき交差点の接近を検出する検出手段と、 前記案内すべき交差点の接近が検出されると前記案内す
    べき交差点の目印についての情報を表示する表示手段
    と、 前記案内すべき交差点を通過すると表示された前記目印
    についての情報を消去する消去手段とを含む経路案内装
    置。
  2. 【請求項2】 画面に推奨経路を表示して案内する経路
    案内装置であって、 案内すべき交差点の接近を検出する検出手段と、 前記案内すべき交差点の接近が検出されると前記案内す
    べき交差点の目印についての情報を音声で案内する音声
    案内手段とを含む経路案内装置。
  3. 【請求項3】 前記案内すべき交差点の接近が検出され
    ると前記案内すべき交差点の目印についての情報を音声
    で案内する音声案内手段を含む請求項1に記載の経路案
    内装置。
  4. 【請求項4】 各交差点の目印についての情報を記憶し
    ている記憶手段と、 前記案内すべき交差点の接近が検出されると記憶された
    前記各交差点の目印についての情報から前記案内すべき
    交差点の目印についての情報を読出す読出手段とを含む
    請求項1ないし3のいずれかに記載の経路案内装置。
JP26965294A 1994-11-02 1994-11-02 経路案内装置 Withdrawn JPH08128848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26965294A JPH08128848A (ja) 1994-11-02 1994-11-02 経路案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26965294A JPH08128848A (ja) 1994-11-02 1994-11-02 経路案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08128848A true JPH08128848A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17475340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26965294A Withdrawn JPH08128848A (ja) 1994-11-02 1994-11-02 経路案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08128848A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10141971A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
EP0916927A1 (en) * 1997-05-15 1999-05-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigator
US6199014B1 (en) 1997-12-23 2001-03-06 Walker Digital, Llc System for providing driving directions with visual cues
EP1162585A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-12 Hyundai Motor Company System for assisting drivers to negotiate intersections
JP2002169914A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toyota Motor Corp 経路案内装置及び方法
JP2013024685A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
US9195290B2 (en) 2009-10-28 2015-11-24 Google Inc. Navigation images

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10141971A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
EP0916927A1 (en) * 1997-05-15 1999-05-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigator
EP0916927A4 (en) * 1997-05-15 2001-03-14 Mitsubishi Electric Corp NAVIGATOR
US6199014B1 (en) 1997-12-23 2001-03-06 Walker Digital, Llc System for providing driving directions with visual cues
EP1162585A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-12 Hyundai Motor Company System for assisting drivers to negotiate intersections
US6396417B2 (en) 2000-06-08 2002-05-28 Hyundai Motor Company System for assisting drivers to negotiate intersections
JP2002169914A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toyota Motor Corp 経路案内装置及び方法
US9195290B2 (en) 2009-10-28 2015-11-24 Google Inc. Navigation images
US11768081B2 (en) 2009-10-28 2023-09-26 Google Llc Social messaging user interface
JP2013024685A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Aisin Aw Co Ltd 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0767448B1 (en) Navigation apparatus for a vehicle
US7398155B2 (en) Car navigation system
EP0580106B1 (en) Navigation system for guiding vehicle
EP0588082B1 (en) Navigation system for vehicle
EP0762361B1 (en) Navigation system for vehicles
US5928308A (en) Navigation system for vehicles
JP4516853B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2008070149A (ja) カーナビゲーション装置
KR100257499B1 (ko) 주행정보 보지장치
JP4577197B2 (ja) ナビゲーション装置
WO2008056474A1 (fr) Dispositif de navigation
JP3791196B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH08128848A (ja) 経路案内装置
JP2785528B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3757104B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH05232873A (ja) 車両走行案内装置
JPH06295399A (ja) 車両用経路誘導装置
JPH0652493A (ja) 車両用経路誘導装置
JP2002277271A (ja) ナビゲーション装置
JP2007263886A (ja) ナビゲーション装置
JP2004317390A (ja) 車両用ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
JP3333783B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JPH09101167A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2840036B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0749243A (ja) 交差点案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115