JPH08125469A - 電力増幅器の出力制御装置 - Google Patents

電力増幅器の出力制御装置

Info

Publication number
JPH08125469A
JPH08125469A JP28292494A JP28292494A JPH08125469A JP H08125469 A JPH08125469 A JP H08125469A JP 28292494 A JP28292494 A JP 28292494A JP 28292494 A JP28292494 A JP 28292494A JP H08125469 A JPH08125469 A JP H08125469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power amplifier
control signal
output control
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28292494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Norimatsu
秀彦 乘松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28292494A priority Critical patent/JPH08125469A/ja
Priority to CA002160960A priority patent/CA2160960C/en
Priority to US08/546,503 priority patent/US5656972A/en
Priority to AU34372/95A priority patent/AU692920B2/en
Priority to DE69522889T priority patent/DE69522889T2/de
Priority to EP95116561A priority patent/EP0708527B1/en
Priority to KR1019950036510A priority patent/KR0168244B1/ko
Publication of JPH08125469A publication Critical patent/JPH08125469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • H03G3/3042Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/001Digital control of analog signals

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可変利得型の電力増幅器の出力制御の応答性
を改善する一方で、高精度でかつ高安定度の出力制御を
可能にする。 【構成】 出力制御信号100により利得が可変される
電力増幅器1と、この電力増幅器1の出力電力を検出す
る手段2,3と、この検出出力と外部制御信号101と
が入力され、電力増幅器1の利得制御を行う信号処理手
段6と、検出出力と出力制御信号の値が電力増幅器の異
なる出力電力に対応して記憶される記憶部7とを備え
る。信号処理手段6は外部制御信号101と検出出力と
に基づいて記憶部7から対応する値の出力制御信号10
0を読み出し、これに基づいて電力増幅器1の利得制御
を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電力増幅器の出力を制御
するための装置に関し、特に外部制御信号による出力制
御の高精度化と安定化を図った出力制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、電力増幅器の出力を自動制御
するために、いわゆるフィードバック制御方式を用いた
ものが種々提案されている。この方式は、電力増幅器か
ら出力される電力を検出し、この検出電力を基準値と比
較して両者の差を求め、この差が零又は特定値となるよ
うに電力増幅器の利得を制御することで、電力増幅器の
出力を予め設定した一定値に自動制御するというもので
ある。例えば、実開平5−9018号公報に記載されて
いるものは、図4に示すように、送信パワー回路41の
出力の一部を方向性結合器42で取りだし、これをAP
C検波回路43で検波した後、誤差増幅回路44におい
てCPU45からの基準電圧と比較し、得られた誤差に
基づいて制御回路46が送信パワー回路41の利得を制
御するというものである。なお、この公報の装置では送
信パワー回路41における温度補償を行っており、温度
検出回路47で検出した温度に基づいてCPU45にお
いて基準電圧を補正し、これにより温度に伴う出力の変
動を補償している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の電
力増幅器の出力を自動制御する方式では、電力増幅器の
出力に基づくフィードバック制御方式を採用しているた
め、いわゆる閉ループ回路となっている。このため、出
力電力の制御の応答性を高めるべくループゲインを大き
くすると、一般的な理論から明らかなように、ループゲ
インの安定性が劣化され、所定の出力を保持すべきとき
にも出力が安定しなくなるという問題が生じる。また、
現実には閉ループ回路を構成する各部品は周波数特性を
有しており、閉ループゲインが1を越えて位相が反転す
るような周波数においては発振してしまうことがあり、
閉ループゲインを大きくすればこの発振の可能性は更に
高いものとなる。したがって、実際には閉ループゲイン
の増大には限界があり、制御の応答性が低いものになる
という問題がある。
【0004】また、このような従来の出力を自動制御す
る装置においても外部制御信号に基づく出力制御を可能
にした構成を採用する場合があるが、この場合に、前記
した基準電圧を外部信号に基づいて変化させる方式を採
用すれば、前記した閉ループ回路の問題はそのまま残さ
れることになる。また、電力増幅器の利得を直接外部制
御信号で制御する方式を採用したときには、利得変化の
応答性を改善する上では有利であるが、この場合には電
力増幅器の出力は外部制御信号の精度や安定度の影響を
そのまま受けるため、高精度かつ高安定度の外部制御信
号を得る必要があり、通常このような外部制御信号を得
ることは困難であるため、結果として高精度でかつ安定
した出力制御を行うことが難しいという問題がある。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は、電力増幅器の出力制御
の応答性を改善する一方で、高精度でかつ高安定度の出
力制御を可能にした電力増幅器の出力制御装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電力増幅器の出
力制御装置は、出力制御信号により利得が可変される電
力増幅器と、この電力増幅器の出力電力を検出する検出
手段と、この検出手段の検出出力と電力増幅器の出力を
制御するための外部制御信号とが入力されて電力増幅器
に前記出力制御信号を出力する信号処理手段と、前記検
出出力と出力制御信号との値が電力増幅器の異なる出力
電力に対応して記憶される記憶部とを備えており、信号
処理手段は入力される外部制御信号と検出出力とに基づ
いて記憶部から対応する値の出力制御信号を読み出し、
この出力制御信号を電力増幅器に出力するように構成し
たことを特徴とする。
【0007】ここで、信号処理手段は、ある時間間隔で
入力される検出出力と、記憶部から読み出した検出出力
とを比較し、両者の差が低減される方向に読み出す出力
制御信号を変化させるように構成される。また、この場
合、信号処理手段は、検出出力を比較した結果の差が所
定以上の場合に、その差を複数に分割し、この分割され
た差に基づいて出力制御信号を複数回にわたり段階的に
変化させることが好ましい。
【0008】また、記憶部は、電力増幅器の異なる出力
電力の値をアドレスとし、各アドレスに各出力電力に対
応する検出出力と出力制御信号とを予め記憶した構成と
される。
【0009】
【作用】出力制御信号は検出手段及び信号処理手段から
なるループからは独立された記憶部から供給されること
になるため、出力制御の応答性や精度がループのゲイン
に関係することがなくなり、記憶部におけるデータの精
度に応じた高精度な制御が可能となり、出力制御の安定
性を高めることができ、その一方で信号処理手段の動作
速度に応じて出力制御の応答性を高めることが可能とな
る。
【0010】また、出力電力を外部制御信号に基づいて
制御する場合でも、記憶部からデータを読み出して出力
制御を実行するため、出力電力の制御を高い応答性で実
現でき、かつ外部制御信号をデジタル信号とすればその
精度や安定度に関係なく高精度で高安定の出力電力の制
御が可能となる。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の一実施例のブロック回路図であ
り、電力増幅器1は入力端INの入力を電力増幅して出
力端OUTに出力する。この電力増幅器1は可変利得増
幅器として構成されており、その制御端CONTに入力
される制御信号によってその利得が可変制御され、出力
が変化制御されるように構成されている。前記電力増幅
器1の出力側には抵抗21と分布定数回路22とで構成
されるカップラ2が設けられ、このカップラ2により電
力増幅器1の出力の一部が分岐されて取り出される。ま
た、このカップラ2にはダイオード31とコンデンサ3
2とで構成される検波器3が接続され、カップラ2で取
り出された出力の一部を検波し、出力レベルに応じた直
流電圧として出力される。更に、前記検波器3の出力側
にはA/D変換器4が接続され、検波により得られた直
流電圧がデジタル値として出力される。
【0012】一方、前記電力増幅器1の制御端CONT
にはD/A変換器5を介してCPU6が接続されてお
り、D/A変換器5はCPU6から出力される出力制御
信号をアナログ値として電力増幅器1に供給し、この出
力制御信号により電力増幅器1の利得を制御するように
構成される。また、前記CPU6には前記A/D変換器
4が接続されてA/D変換器4からのデジタル信号が入
力される。更に、CPU6にはEEPROMで構成され
る記憶部7が接続され、CPU6はこの記憶部7に対し
てデータを書き込み、及びデータを読み出すことができ
るように構成される。更に、前記CPU6には外部制御
端子OTが接続され、この外部制御端子OTから入力さ
れる外部制御信号に応じて前記出力制御信号が出力され
るように構成される。
【0013】以上の構成の出力制御装置の動作を説明す
る。先ず、装置の初期設定として、記憶部7には、図2
に示すように、実際に電力増幅器1から出力される出力
電力の値と、その時にA/D変換器4からCPU6に入
力される検出出力の値と、その時にCPU6からD/A
変換器5に出力される出力制御信号100の値とを、前
記出力電力値をアドレスとし、検出出力値と出力制御信
号値とをデータとして記憶しておく。この記憶に際して
は、CPU6から出力する出力制御信号100を所定の
プログラムに基づいて変化させ、そのときの電力増幅器
1の出力を測定して出力電力値を求め、かつ同時にその
時のA/D変換器4からの検出出力を求め、これらの値
を一括して記憶部7に記憶させることで可能である。
【0014】しかる上で、実際の電力増幅器1の動作に
おいては、CPU6の外部制御端子OTに制御しようと
する電力増幅器1の出力に対応した外部制御信号101
を入力する。すると、CPU6は、この制御しようとす
る出力電力値が記憶されている記憶部7のアドレスか
ら、そのアドレスに記憶されている出力制御信号と検出
出力の各値を読み出し、その読み出した値のうちの出力
制御信号100をD/A変換器5に出力する。これによ
り、電力増幅器1の制御端CONTにはCPU6から出
力された出力制御信号100がD/A変換器5によって
アナログ信号として入力され、電力増幅器1はこの出力
制御信号100の値に基づいて利得が制御され、出力端
OUTに増幅信号を出力する。
【0015】そして、この電力増幅器1の出力は予め設
定されたモニタタイミング時においてカップラ2、検波
器3により直流電圧として検出され、A/D変換器4に
よりデジタル化された検出出力としてCPU6に入力さ
れる。CPU6では、この検出出力と、先に記憶部7か
ら読み出した検出出力とを比較する。このとき、比較し
た両者の値が等しいときには先の出力制御信号100の
値を変化させることなく、そのままの状態を継続するこ
とで、電力増幅器1からは所望の電力が継続して出力さ
れることになる。
【0016】一方、先に読み出した検出出力の値と、実
際にA/D変換器4から入力される検出出力の値とが相
違する場合には、電力増幅器1からは所望の電力が出力
されていないと判断されるため、D/A変換器5に出力
する出力制御信号100の値を変化させる。そのアルゴ
リズムは、例えば、先に読み出したアドレスに対し、そ
の前後数個のアドレスに記憶されている各検出出力の値
を読み出し、この読み出した検出出力の値の中から実際
に入力されている検出出力の値に最も近い検出出力値を
有するアドレスを選択し、このアドレスの出力制御信号
をD/A変換器5に出力する。これにより、電力増幅器
1の利得が変化され、その出力電力を検出した検出出力
の値は最初に読み出したアドレスの検出出力の値に一層
近いものとなる。
【0017】この場合、先に読み出した検出出力の値
と、実際の検出出力の値との差が大きい場合には、D/
A変換器5に大きな変化量の制御信号を与えることにな
るが、この際に電力増幅器1の出力が急激に大きく変化
されるおそれがある。この場合には、差をある値で割
り、その商の値だけアドレスを前後させてそのアドレス
の出力制御信号を読み出してD/A変換器5に出力させ
るようにし、更にこの場合余りがある場合には更に1つ
だけアドレスを前後させてその出力制御信号を読み出し
てD/A変換器5に出力させるようにしてもよい。これ
により、電力増幅器1の出力が急激に変化されることが
防止できる。
【0018】図3はこのように差が大きな場合におい
て、CPU6がA/D変換器4からの検出出力を入力
(モニタ)し、出力制御信号をD/A変換器5に出力す
るタイミングを示す図である。モニタタイミングの矢印
の時点でCPU6がA/D変換器4からの検出出力を入
力し、その時のA/D変換器4から入力される検出出力
の値がD0のとき、CPU6はD/A変換器5に制御信
号の値A0を出力する。これにより、次のモニタタイミ
ングでは、検出出力の値はD1となり、その際の制御信
号の値はA1となる。以下、これを繰り返しながら所望
の出力電力に制御することが可能とされる。
【0019】したがって、この出力制御装置では、予め
記憶部7に記憶したデータに基づいて電力増幅器1の利
得を制御するため、電力増幅器1に対してカップラ2、
検波器3、A/D変換器4、CPU6、D/A変換器5
で構成されるループによる出力制御が行われる場合で
も、出力制御に用いられる出力制御信号はこのループか
らは独立された記憶部7から供給されることになるた
め、出力制御の応答性や精度がループのゲインに関係す
ることがなくなり、あくまでも記憶部7におけるデータ
の精度に応じた高精度な制御が可能となる。また、これ
により出力電力の制御の安定性を高めることができ、そ
の一方でCPU6におけるモニタタイミングの周期を短
くすることでその応答性を高めることが可能となる。
【0020】また、出力電力を外部制御信号に基づいて
制御する場合でも、この外部制御信号に基づいて記憶部
7からデータを読み出して出力制御を実行するため、出
力電力の制御を高い応答性で実現でき、かつ外部制御信
号をデジタル信号とすればその精度や安定度に関係なく
高精度で高安定の出力電力の制御が可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、電力増幅
器の出力電力を制御するための出力制御信号を出力する
信号処理手段が、外部制御信号と電力増幅器の出力電力
の検出出力とに基づいて記憶部から対応する値の出力制
御信号を読み出し、この出力制御信号に基づいて電力増
幅器の出力電力を制御するように構成しているので、出
力制御信号は出力電力の検出手段や信号処理手段を含む
ループからは独立された記憶部から供給されることにな
るため、出力制御の応答性や精度がループのゲインに関
係することがなくなり、記憶部におけるデータの精度に
応じた高精度な制御が可能となり、出力制御の安定性を
高めることができ、その一方で信号処理手段の動作速度
に応じて出力制御の応答性を高めることが可能となる。
【0022】また、本発明では、信号処理手段を、ある
時間間隔で入力される検出出力と、記憶部から読み出し
た検出出力とを比較し、両者の差が低減される方向に読
み出す出力制御信号を変化させるように構成すること
で、電力増幅器の出力電力を外部制御信号に応じた適切
な電力に自動的に制御することができる。
【0023】更に、本発明では、信号処理手段を、検出
出力を比較した結果の差が所定以上の場合に、その差を
複数に分割し、この分割された差に基づいて出力制御信
号を複数回にわたり段階的に変化させるように構成する
ことで、電力増幅器における急激な出力電力の変動を防
止することができる。
【0024】また、記憶部は、電力増幅器の異なる出力
電力の値をアドレスとし、各アドレスに各出力電力に対
応する検出出力と出力制御信号とを予め記憶した構成と
することにより、所望する出力電力に対応した出力制御
信号を直ちに得て電力増幅器の利得を迅速に、しかも高
精度でかつ高安定度に制御することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック回路図である。
【図2】記憶部に記憶されるデータのフォーマット例を
示す図である。
【図3】CPUにおけるモニタ動作のタイミングを説明
するための図である。
【図4】従来の出力制御装置の一例のブロック回路図で
ある。
【符号の説明】
1 電力増幅器 2 カップラ 3 検波器 4 A/D変換器 5 D/A変換器 6 CPU 7 記憶部(EEPROM)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力制御信号により利得が可変される電
    力増幅器と、この電力増幅器の出力電力を検出する検出
    手段と、この検出手段の検出出力と前記電力増幅器の出
    力を制御するための外部制御信号とが入力されて前記電
    力増幅器に前記出力制御信号を出力する信号処理手段
    と、前記検出出力と前記出力制御信号との値が前記電力
    増幅器の異なる出力電力に対応して記憶される記憶部と
    を備え、前記信号処理手段は入力される前記外部制御信
    号と前記検出出力とに基づいて前記記憶部から対応する
    値の出力制御信号を読み出し、これを前記電力増幅器に
    出力して電力増幅器の利得制御を行うように構成したこ
    とを特徴とする電力増幅器の出力制御装置。
  2. 【請求項2】 信号処理手段は、ある時間間隔で入力さ
    れる検出出力と、記憶部から読み出した検出出力とを比
    較し、両者の差が低減される方向に読み出す出力制御信
    号を変化させる請求項1の電力増幅器の出力制御装置。
  3. 【請求項3】 信号処理手段は、検出出力を比較した結
    果の差が所定以上の場合に、その差を複数に分割し、こ
    の分割された差に基づいて出力制御信号を複数回にわた
    り段階的に変化させる請求項2の電力増幅器の出力制御
    装置。
  4. 【請求項4】 記憶部は、電力増幅器の異なる出力電力
    の値をアドレスとし、各アドレスに各出力電力に対応す
    る検出出力と出力制御信号とを予め記憶してなる請求項
    1ないし3のいずれかの電力増幅器の出力制御装置。
  5. 【請求項5】 デジタルの出力制御信号をアナログ信号
    に変換するD/A変換器と、このD/A変換器からの出
    力制御信号により利得が可変される電力増幅器と、この
    電力増幅器の出力電力を分岐検出するカップラと、この
    カップラの検出出力を検波して直流電圧を得る検波器
    と、この検波器の出力をデジタル値に変換するA/D変
    換器と、このA/D変換器からの検出出力と前記電力増
    幅器の出力を制御するための外部制御信号とが入力され
    て前記D/A変換器に前記デジタル出力制御信号を出力
    するCPUと、前記検出出力と前記デジタル出力制御信
    号との値が前記電力増幅器の異なる出力電力に対応して
    記憶されるROMとを備え、前記CPUは入力される前
    記外部制御信号と前記A/D変換器からの検出出力とに
    基づいて前記ROMから対応する値のデジタル出力制御
    信号を読み出し、この出力制御信号を前記D/A変換器
    に出力するように構成したことを特徴とする電力増幅器
    の出力制御装置。
JP28292494A 1994-10-21 1994-10-21 電力増幅器の出力制御装置 Pending JPH08125469A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28292494A JPH08125469A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 電力増幅器の出力制御装置
CA002160960A CA2160960C (en) 1994-10-21 1995-10-19 Method and device for controlling output power of a power amplifier
US08/546,503 US5656972A (en) 1994-10-21 1995-10-20 Method and device for controlling output power of a power amplifier
AU34372/95A AU692920B2 (en) 1994-10-21 1995-10-20 Method and device for controlling output power of a power amplifier
DE69522889T DE69522889T2 (de) 1994-10-21 1995-10-20 Verfahren und Vorrichtung zum Regeln der Ausgangsleistung eines Leistungsverstärkers
EP95116561A EP0708527B1 (en) 1994-10-21 1995-10-20 Method and device for controlling output power of a power amplifier
KR1019950036510A KR0168244B1 (ko) 1994-10-21 1995-10-21 전력 증폭기의 출력 전력을 제어하는 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28292494A JPH08125469A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 電力増幅器の出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08125469A true JPH08125469A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17658883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28292494A Pending JPH08125469A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 電力増幅器の出力制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5656972A (ja)
EP (1) EP0708527B1 (ja)
JP (1) JPH08125469A (ja)
KR (1) KR0168244B1 (ja)
AU (1) AU692920B2 (ja)
CA (1) CA2160960C (ja)
DE (1) DE69522889T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003110433A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Nec Corp 送信電力制御システムおよび送信電力調整方法
KR100456118B1 (ko) * 1997-05-15 2004-12-23 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의고출력증폭기출력조절장치

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953060A (en) * 1995-10-31 1999-09-14 Imec Vzw Method for reducing fixed pattern noise in solid state imaging devices
GB2310330B (en) * 1996-02-15 2000-11-29 Motorola Gmbh Amplifying circuit and method for determining and programming power control levels therein
JPH1022756A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Mitsubishi Electric Corp 無線送信機およびその送信制御方法
US6487419B1 (en) * 1998-08-06 2002-11-26 Ericsson Inc. Systems and methods for management of current consumption and performance in a receiver down converter of a wireless device
US6266545B1 (en) * 1998-10-21 2001-07-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transferring data in a fixed-site radio transceiver station by modulating power supply current
JP3358598B2 (ja) * 1999-09-14 2002-12-24 日本電気株式会社 送信パワー補正回路
KR100636525B1 (ko) * 1999-10-28 2006-10-18 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기에서 전력증폭기의 동작전원 제어장치
US6307429B1 (en) * 2000-01-12 2001-10-23 National Semiconductor Corporation Extended power ramp table for power amplifier control loop
GB2368737B (en) * 2000-10-31 2004-11-10 Roke Manor Research Method and apparatus for controlling an amplifier
DE10117055A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-10 Siemens Ag Verfahren zum Leistungsabgleich von HF-Leistungsverstärkern
US6404284B1 (en) 2001-04-19 2002-06-11 Anadigics, Inc. Amplifier bias adjustment circuit to maintain high-output third-order intermodulation distortion performance
US6756844B2 (en) * 2001-08-07 2004-06-29 Hitachi Kokusai Electric Inc. Distortion compensation amplification apparatus of feed forward type and adaptive pre-distortion type
US20040232982A1 (en) * 2002-07-19 2004-11-25 Ikuroh Ichitsubo RF front-end module for wireless communication devices
US7493094B2 (en) * 2005-01-19 2009-02-17 Micro Mobio Corporation Multi-mode power amplifier module for wireless communication devices
US7071783B2 (en) * 2002-07-19 2006-07-04 Micro Mobio Corporation Temperature-compensated power sensing circuit for power amplifiers
US6774718B2 (en) * 2002-07-19 2004-08-10 Micro Mobio Inc. Power amplifier module for wireless communication devices
DE10313868B4 (de) * 2003-03-21 2009-11-19 Siemens Ag Katheter zur magnetischen Navigation
US20050206447A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Ryo Yamazaki Method to prevent saturation in power amplifier control loop
US20100253435A1 (en) * 2004-03-18 2010-10-07 Ikuroh Ichitsubo Rf power amplifier circuit utilizing bondwires in impedance matching
US20050205986A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Ikuroh Ichitsubo Module with integrated active substrate and passive substrate
DE602005019954D1 (de) * 2004-05-27 2010-04-29 Panasonic Corp Schaltung zur regelung des sendeausgangs und dieselbe verwendende drahtlose vorrichtung
FR2871629A1 (fr) * 2004-06-09 2005-12-16 Thomson Licensing Sa Dispositif de conversion de frequences, procede d'etalonnage dudit dispositif et systeme d'emission/reception de signaux electromagnetiques comportant un tel dispositif
US7254371B2 (en) 2004-08-16 2007-08-07 Micro-Mobio, Inc. Multi-port multi-band RF switch
US7389090B1 (en) 2004-10-25 2008-06-17 Micro Mobio, Inc. Diplexer circuit for wireless communication devices
US7262677B2 (en) * 2004-10-25 2007-08-28 Micro-Mobio, Inc. Frequency filtering circuit for wireless communication devices
US7221225B2 (en) * 2004-12-03 2007-05-22 Micro-Mobio Dual band power amplifier module for wireless communication devices
US7769355B2 (en) * 2005-01-19 2010-08-03 Micro Mobio Corporation System-in-package wireless communication device comprising prepackaged power amplifier
US7084702B1 (en) * 2005-01-19 2006-08-01 Micro Mobio Corp. Multi-band power amplifier module for wireless communication devices
US7119614B2 (en) 2005-01-19 2006-10-10 Micro-Mobio Multi-band power amplifier module for wireless communications
US7548111B2 (en) * 2005-01-19 2009-06-16 Micro Mobio Corporation Miniature dual band power amplifier with reserved pins
US7348842B2 (en) * 2005-01-19 2008-03-25 Micro-Mobio Multi-substrate RF module for wireless communication devices
US7580687B2 (en) * 2005-01-19 2009-08-25 Micro Mobio Corporation System-in-package wireless communication device comprising prepackaged power amplifier
US7808022B1 (en) 2005-03-28 2010-10-05 Cypress Semiconductor Corporation Cross talk reduction
US20070063982A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Tran Bao Q Integrated rendering of sound and image on a display
US7477204B2 (en) * 2005-12-30 2009-01-13 Micro-Mobio, Inc. Printed circuit board based smart antenna
US7477108B2 (en) * 2006-07-14 2009-01-13 Micro Mobio, Inc. Thermally distributed integrated power amplifier module
JP4869868B2 (ja) * 2006-10-23 2012-02-08 パナソニック株式会社 増幅装置
US9088258B2 (en) * 2008-01-14 2015-07-21 Micro Mobio Corporation RF power amplifier with linearity control
US11036262B1 (en) 2008-01-14 2021-06-15 Micro Mobio Corporation Radio frequency power amplifier with adjacent channel leakage correction circuit
US7741904B2 (en) * 2008-01-14 2010-06-22 Micro Mobio Corporation Efficient integrated linear amplifier module
US20090257208A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Zlatko Filipovic Compact packaging for power amplifier module
US7768353B2 (en) * 2008-06-13 2010-08-03 Samsung Electro-Mechanics Company, Ltd. Systems and methods for switching mode power amplifier control
US8253496B2 (en) * 2008-10-31 2012-08-28 Micro Mobio Corporation Linear RF power amplifier with frequency-selectable impedance matching
US7808312B2 (en) * 2008-10-31 2010-10-05 Micro Mobio Corporation Broadband RF linear amplifier
US8219145B2 (en) * 2009-09-03 2012-07-10 Micro Mobio Corporation Universal radio card for wireless devices
US8189713B2 (en) * 2010-01-18 2012-05-29 Micro Mobio Corporation Matrix power amplifiers for high speed wireless applications
JP5527047B2 (ja) * 2010-06-29 2014-06-18 富士通株式会社 増幅装置
US10938360B1 (en) 2011-10-26 2021-03-02 Micro Mobio Corporation Multimode multiband wireless device with broadband power amplifier
US11515617B1 (en) 2019-04-03 2022-11-29 Micro Mobio Corporation Radio frequency active antenna system in a package

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278109A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Fujitsu Ltd 自動出力レベル制御方式
JPH04117011A (ja) * 1990-08-31 1992-04-17 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 利得制御装置
JPH0583053A (ja) * 1991-09-09 1993-04-02 Nec Eng Ltd 自動利得制御増幅器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090018U (ja) 1973-12-24 1975-07-30
FR2520952A1 (fr) * 1982-02-03 1983-08-05 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de controle automatique de gain (cag) a action rapide
JPS61242406A (ja) * 1985-04-20 1986-10-28 Nec Corp Agc方式
IL78808A (en) * 1985-05-31 1991-04-15 Hughes Aircraft Co Rf input drive saturation control loop
US4798334A (en) * 1987-09-25 1989-01-17 New West Engineering, Ltd. Apparatus for spraying a liquid in a vessel
GB2233517B (en) * 1989-06-26 1994-04-06 Orbitel Mobile Communications Transmitter power control for radio telephone system
FR2665988B1 (fr) * 1990-08-14 1996-11-22 Cit Alcatel Procede et dispositif de commande automatique de gain d'un amplificateur a gain variable, et leur application a la commande de gain d'un syntoniseur, notamment pour reseau de videocommunication.
US5101173A (en) * 1990-11-28 1992-03-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Stored program controlled module amplifier bias and amplitude/phase compensation apparatus
JPH0816010B2 (ja) * 1991-03-29 1996-02-21 新日本製鐵株式会社 石炭灰のゼオライト化スラリーの脱液方法と装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278109A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Fujitsu Ltd 自動出力レベル制御方式
JPH04117011A (ja) * 1990-08-31 1992-04-17 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 利得制御装置
JPH0583053A (ja) * 1991-09-09 1993-04-02 Nec Eng Ltd 自動利得制御増幅器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100456118B1 (ko) * 1997-05-15 2004-12-23 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의고출력증폭기출력조절장치
JP2003110433A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Nec Corp 送信電力制御システムおよび送信電力調整方法
JP4654555B2 (ja) * 2001-09-27 2011-03-23 日本電気株式会社 送信電力制御システムおよび送信電力調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0708527B1 (en) 2001-09-26
AU692920B2 (en) 1998-06-18
KR0168244B1 (ko) 1999-03-20
EP0708527A1 (en) 1996-04-24
DE69522889D1 (de) 2001-10-31
DE69522889T2 (de) 2002-04-11
KR960016114A (ko) 1996-05-22
CA2160960C (en) 1999-02-23
US5656972A (en) 1997-08-12
AU3437295A (en) 1996-05-02
CA2160960A1 (en) 1996-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08125469A (ja) 電力増幅器の出力制御装置
US5323329A (en) Digitally assisted power levelling circuit for rf power generator
US6472787B1 (en) Controller of magnetic bearing
JPH10198431A (ja) 比例電磁弁の制御方法及び装置
JPH06284022A (ja) Tdma送信機の送信電力自動制御装置
US6014058A (en) High-speed AGC circuit
JPH114132A (ja) 送信出力制御方法と送信装置
JPH1198031A (ja) 送信機とその自動電力制御方法
JPH07147518A (ja) 線形増幅装置
JP2000259268A (ja) 静止形無効電力補償装置
JPH11136057A (ja) 高速alc回路
JPH08308281A (ja) 光偏向器の速度制御装置
JP2000292328A (ja) 材料試験装置における制御方法および材料試験装置
JP3825200B2 (ja) 材料試験装置における制御方法および材料試験装置
JP4631489B2 (ja) 無線端末及びそれに用いるapc制御方法
JPH07162295A (ja) ディジタル温度補償発振器およびそのディジタル温度補償方法
JPS63197205A (ja) 温度センサ入力装置
JPH09133773A (ja) 広域中性子計装モード切替装置
JP2000049552A (ja) 送信出力制御装置
JPH02285803A (ja) 自動レベル制御回路
JPS62106384A (ja) 自動利得制御回路
JPH0583053A (ja) 自動利得制御増幅器
JPH05233006A (ja) 閉ループ制御のゲイン調整装置
JPH07321582A (ja) 対数増幅回路
JPH08329405A (ja) 磁気信号増幅回路