JPH08124233A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH08124233A
JPH08124233A JP6265005A JP26500594A JPH08124233A JP H08124233 A JPH08124233 A JP H08124233A JP 6265005 A JP6265005 A JP 6265005A JP 26500594 A JP26500594 A JP 26500594A JP H08124233 A JPH08124233 A JP H08124233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
reproducing
information
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6265005A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Arai
雅之 新井
Kazuyuki Yamamoto
一幸 山本
Masao Jinbo
昌夫 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6265005A priority Critical patent/JPH08124233A/ja
Publication of JPH08124233A publication Critical patent/JPH08124233A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 記録用ピックアップ1は、入力端子6から供
給される入力信号である映像信号及び音声信号を光ディ
スク5に記録する。再生用ピックアップ2は、光ディス
ク5から上記映像信号及び音声信号をランダムに再生す
る。切り替えスイッチ3は、光ディスク5からの再生信
号と上記入力信号を切り替える。制御回路4は、切り替
えスイッチ3と上記記録用ピックアップ1と上記再生用
ピックアップ2を制御し、特に、上記記録用ピックアッ
プ1と上記再生用ピックアップ2とを独立に同時に動作
させる。 【効果】 情報信号を記録中であってもそれを途切れさ
せることなく、既に記録した情報信号を所望の時点から
再生することができ、時間の損失を不要とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力された情報信号を
情報記憶媒体に記録すると共に再生する情報記録再生装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオテープレコーダ(以下、V
TRという。)の普及により、自分の好きな時間に、録
画しておいた番組を再生して見るタイムシフトの用途
や、時間節約のため早送りして見るような用途が一般的
になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、同一番組を
録画しながら見ているような場合、例えば電話とか来客
の対応で中座を強いられたとき、現状では録画中である
ので、中座から戻った時点での再生は不可能である。こ
のため、録画が終了してから中座した時点までテープを
巻戻してから再生をしなければならず、時間の損失とな
っていた。
【0004】同様に、録画中に帰宅しても、最初から番
組を見るには、録画の終了を待たなければならなかっ
た。
【0005】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であり、記録中であってもそれを途切れさせることな
く、既に記録した情報信号を所望の時点から再生するこ
とができ、時間の損失を不要とする情報記録再生装置の
提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る情報記録再
生装置は、入力された情報信号を情報記憶媒体に記録す
ると共に再生する情報記録再生装置において、上記情報
信号を上記情報記憶媒体に記録する記録手段と、上記情
報記憶媒体から上記情報信号をランダムに再生する再生
手段と、上記再生手段からの再生信号と上記入力された
情報信号とを切り替える切り替え手段と、上記記録手段
と上記再生手段と上記切り替え手段を制御する制御手段
とを有し、上記制御手段は上記記録手段と上記再生手段
とを独立に同時に動作させることことにより上記課題を
解決する。
【0007】この場合、上記制御手段は、記録と再生の
時間差を短縮するように、上記記録手段と上記再生手段
とを制御する。
【0008】また、上記制御手段は、記録と再生との時
間差の短縮を可変するように、上記記録手段と上記再生
手段とを制御する。
【0009】また、上記制御手段は、上記記録と再生と
の時間差を検出し、表示部に表示させる。
【0010】また、上記制御手段は、緊急放送時に特定
コードを検出し、該検出信号に応じて上記切り替え手段
を切り替えて、上記入力された情報を出力する。
【0011】
【作用】本発明に係る情報記録再生装置は、入力された
情報信号を情報記憶媒体に記録する記録手段と、上記情
報記憶媒体から上記情報信号をランダムに再生する再生
手段とを、制御手段により独立に同時に動作させるの
で、情報信号を記録中であってもそれを途切れさせるこ
となく、既に記録した情報信号を所望の時点から再生す
ることができ、時間の損失を不要とする。
【0012】また、上記制御手段は、記録と再生の時間
差を短縮し、さらに、その短縮を可変するので、リアル
タイムで放送している本放送に再生を追いつかせること
ができる。
【0013】また、上記制御手段は、緊急放送時に特定
コードを検出し、該検出信号に応じて上記切り替え手段
を切り替えて、上記入力された情報を出力するので、緊
急信号が送信されてきたときには、すぐに原信号を出力
できる。
【0014】
【実施例】以下、本発明に係る情報記録再生装置の実施
例について図面を参照しながら説明する。
【0015】先ず、第1実施例は、情報記憶媒体として
光ディスクを用いた場合の光ディスク記録再生装置であ
る。この光ディスク記録再生装置は、図1に示すよう
に、入力端子6から供給される入力信号である映像信号
及び音声信号を光ディスク5に記録する記録用ピックア
ップ1と、ランダムアクセスできる再生用ピックアップ
2と、光ディスク5からの再生信号と上記入力信号を切
り替える切り替えスイッチ3と、この切り替えスイッチ
3と上記記録用ピックアップ1と上記再生用ピックアッ
プ2を制御する制御回路4とを有してなる。
【0016】制御回路4は、入力端子7及び8を介して
供給される外部からの緊急信号及び制御信号によって切
り替えスイッチ3の切り替えを制御し、出力端子9を介
して映像信号及び音声信号を出力する。ここで、緊急信
号は、入力映像信号にのせて送られてきてもよい。
【0017】この光ディスク記録再生装置は、通常、ビ
デオテープレコーダ(以下、VTRという。)等から入
力された映像信号及び音声信号を記録用ピックアップ1
によって光ディスク5に記録しており、切り替えスイッ
チ3を入力信号側に選択して、上記入力信号を出力信号
として出力している。
【0018】例えば、出力信号をテレビに供給してい
て、見逃した場面があったり、何らかの理由で時間をさ
かのぼりたいときに、制御回路4がランダムアクセスで
きる再生用ピックアップ2をコントロールして、目的と
する時刻の信号のところまでアクセスしてその時刻の信
号を再生し、切り替えスイッチ3を再生用ピックアップ
側にしてその信号を出力する。
【0019】これで、記録をしながら時間をさかのぼっ
て再生できるわけであるが、さらに、その時間を縮めた
い場合、制御回路4は再生用ピックアップ2をトラック
ジャンプさせて、記録されているディスクからの信号を
スキップあるいは間引いて再生できる。この再生用ピッ
クアップ2はディスク上のどの位置もランダムにアクセ
スできるため以前に記録されたどの信号も読むことが出
来る。例えば、60分の放送を最初の10分間見逃した
時に、残りの50分で60分の放送を見たい場合、すな
わち記録用ピックアップ1と再生用ピックアップ2の時
間差が10分あるとすると、1.2倍速で再生すること
によってそれが達成できる。すなわち、制御回路4は、
記録と再生の時間差を短縮するように、記録用ピックア
ップ1と再生用ピックアップ2とを制御している。ま
た、制御回路4は、再生スピードを例えば1.2倍速か
ら1.4倍速に上げることによって、記録と再生との時
間差の短縮を可変とするように、記録用ピックアップ1
と再生用ピックアップ2とを制御してもよい。
【0020】また、外部から、緊急信号が入ったとき
は、直ちに制御回路4によって切り替えスイッチ3を入
力信号側に切り替え、上記入力信号を出力する。
【0021】次に、この光ディスク記録再生装置の具体
例について図2を参照しながら説明する。
【0022】先ず、この具体例は、以下に示すような構
成により、常に入力信号を連続記録している。すなわ
ち、入力端子11から供給される映像信号及び音声信号
をアナログ/ディジタル(以下、A/D)変換器12で
ディジタル信号に変換し、このディジタル信号を変調回
路13で変調して、記録データとし、記録用(図中、ラ
イト用と記す。)ピックアップ14に供給している。記
録用ピックアップ14は、上記記録データに応じて記録
用レーザ光を光磁気ディスク15に出射する。上記記録
用レーザ光が照射される光磁気ディスク15の信号記録
面の裏面上には、マグネットドライブ回路16により駆
動される外部磁界発生用コイルLが近接される。記録用
ピックアップ14は、システムコントロール回路17に
より制御される記録(図中、ライトと記す。)ピックア
ップ用サーボ回路18により、トラッキング、フォーカ
シング等に関してサーボ制御される。また、記録用レー
ザ光の光磁気ディスク15のプリグルーブ等からの戻り
光からデコード回路19がトラック番号をデコードし
て、システムコントロール回路17に供給する。システ
ムコントロール回路17は、このトラック番号に応じ
て、記録ピックアップ用サーボ回路18を介して記録用
ピックアップ14をサーボコントロールし、光磁気ディ
スク15の所定の位置に記録データを書き込ませる。ま
た、光磁気ディスク15は、システムコントロール回路
17によりシステム制御されるスピンドルサーボ回路2
0によってサーボ制御されたスピンドルモータ21によ
って回転される。
【0023】入力端子11を介して供給される映像信号
及び音声信号は、システムコントロール部17にシステ
ムコントロールされた上記各部や記録用ピックアップ1
4によって常に連続記録される。
【0024】そして、この具体例は、以下に示すような
構成により、必要に応じてデータを読み出し、シーク等
のランダムアクセスをして、記録された任意の信号を再
生する。すなわち、光磁気ディスク15に記録された映
像信号及び音声信号等の情報信号は、システムコントロ
ール回路17により制御される再生(図中、リードと記
す。)ピックアップ用サーボ回路22により、トラッキ
ング、フォーカシング等がサーボ制御される再生用(図
中、リード用と記す。)ピックアップ23により必要に
応じて読み出される。この再生用ピックアップ23によ
り読み出された光磁気(図中、MOと記す。)信号であ
るRF信号は、復調回路24に供給される。復調回路2
4で復調されたRF信号は、D/A変換器25でアナロ
グ信号とされ、出力端子26を介して映像信号及び音声
信号出力信号として、出力される。
【0025】ここで、入力端子27から緊急信号がシス
テムコントロール回路17に供給されると、入力端子1
1から供給される映像信号及び音声信号からなる入力信
号が出力端子26から出力される。
【0026】この具体例からも明かなように、第1実施
例の光ディスク記録再生装置は、例えば録画中であって
も、それを途切れさせることなく、既に録画した映像を
見ることが出来る。また、番組を見ていて聞き取りにく
いとか、見逃した場面があったときには、ランダムに所
望の場面に戻ることができ、かつ本放送に追いつくこと
も可能になる。しかも、警戒警報のような緊急信号が送
られてきたときには、すぐに原信号に切り替えて即座に
その情報を流すことができる。
【0027】次に、第2実施例は、図3に示すように、
情報記憶媒体として磁気ディスク31を用いたハードデ
ィスク装置30である。このハードディスク装置30
は、磁気ディスク31に情報信号を記録する記録ヘッド
32を搭載した記録ヘッド用ボイスコイルモータ(Voic
e Coil Motor、以下VCMという。)33と、磁気ディ
スク31から情報信号を再生する再生ヘッド34を搭載
した再生ヘッド用VCM35と、外部からの信号を入力
する入力端子36と再生ヘッド34からの信号の切り替
えを行い出力端子39から出力する切り替えスイッチ3
7と、記録ヘッド用VCM33、再生ヘッド用VCM3
5及び切り替えスイッチ37を制御する制御回路38と
を有して構成されている。
【0028】このハードディスク装置30は、記録ヘッ
ド用VCM33と再生ヘッド用VCM35とをそれぞれ
独立して駆動できる。記録ヘッド32としては、一般的
なインダクティブヘッドを使用している。また、再生ヘ
ッド34としては、インダクティブヘッドの使用も可能
であるが、磁気ディスク31の記録密度向上のため、ま
た、再生ヘッド34は情報の記録を行う必要がないこと
から、高空間周波数に対応可能たが書き込みは不能とい
う特徴を持つ磁気抵抗(Magnetic Resistance、MRと
いう。)ヘッドの使用が望ましい。
【0029】次に、テレビ局から送信されるRF信号を
VTRを介して上記ハードディスク装置30に入力する
場合のシステムについて図4を参照しながら説明する。
【0030】テレビ局から送信されるRF信号はアンテ
ナ40からVTR41に入力される。VTR41から
は、映像信号、音声信号が出力され、これが図3の入力
端子36を介してハードディスク装置30に入力され
る。
【0031】ハードディスク装置30の出力端子39か
らは映像信号、音声信号が出力され、これがテレビジョ
ン受像機42へ入力され、映像、音声として出力され
る。
【0032】ハードディスク装置30が動作していない
場合、図3における切り替えスイッチ37は、上向きと
なっており、入力した信号はそのまま出力端子39から
出力される。
【0033】ハードディスク装置30が動作を開始する
と、送られてくる映像信号と、音声信号が記録ヘッド3
2により磁気ディスク31に記録され、過去に磁気ディ
スク31に記録された映像信号と、音声信号が再生ヘッ
ド34により再生され、テレビジョン受像機42に出力
される。
【0034】ここで、再生ヘッド34は、制御回路38
により任意の位置に移動される。したがって、使用者が
番組を視聴しているときに、見逃した場面や、もう一度
見たい場面の繰り返し再生、スロー再生や、巻戻しでの
再生が可能となる。
【0035】ところで、繰り返し再生、スロー再生や、
巻戻しでの再生を行うと、リアルタイムでの放送を視聴
することにはならない。そこで、再生ヘッド34の位置
を操作することにより、早送り再生やコマ飛ばし読み、
CMのスキップ等を行うことにより、リアルタイムの放
送に近づけることが可能となる。
【0036】また、このとき、テレビジョン受像機32
に出力される映像、音声と、リアルタイムの放送との時
間差を時間差表示装置43に表示させることにより、使
用者は時間差を認知することができる。ここで、時間差
表示装置43は、独立して設置しても、テレビジョン受
像機42の画面の一部を使用してもよい。
【0037】また、このように時間差を持ってテレビジ
ョン受像機42を視聴していると、災害時における緊急
放送をリアルタイムで見ることができないことがある。
そこで、緊急放送を流す際には、特定のコードを最初に
発信すると制御回路が働き、映像、音声信号をハードデ
ィスク装置を介さずダイレクトに出力するように制御す
ることによって解決できる。
【0038】以上より、この第2実施例のハードディス
ク装置によれば、例えば録画中であっても、それを途切
れさせることなく、既に録画した映像を見ることが出来
る。また、番組を見ていて聞き取りにくいとか、見逃し
た場面があったときには、ランダムに所望の場面に戻る
ことができ、かつ本放送に追いつくことも可能になる。
しかも、警戒警報のような緊急信号が送られてきたとき
には、すぐに原信号に切り替えて即座にその情報を流す
ことができる。
【0039】なお、この第2実施例では、ハードディス
ク装置30を独立した装置として扱ったが、VTRやテ
レビジョン受像機に内蔵してもよい。
【0040】
【発明の効果】本発明に係る情報記録再生装置は、入力
された情報信号を情報記憶媒体に記録すると共に再生す
る情報記録再生装置において、上記情報信号を上記情報
記憶媒体に記録する記録手段と、上記情報記憶媒体から
上記情報信号をランダムに再生する再生手段と、上記再
生手段からの再生信号と上記入力された情報信号とを切
り替える切り替え手段と、上記記録手段と上記再生手段
と上記切り替え手段を制御する制御手段とを有し、上記
制御手段は上記記録手段と上記再生手段とを独立に同時
に動作させるので、情報信号を記録中であってもそれを
途切れさせることなく、既に記録した情報信号を所望の
時点から再生することができ、時間の損失を不要とす
る。
【0041】また、上記制御手段は、記録と再生の時間
差を短縮し、さらに、その短縮を可変するので、リアル
タイムで放送している本放送に再生を追いつかせること
ができる。
【0042】また、上記制御手段は、緊急放送時に特定
コードを検出し、該検出信号に応じて上記切り替え手段
を切り替えて、上記入力された情報を出力するので、緊
急信号が送信されてきたときには、すぐに原信号を出力
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例となる光ディスク記録再
生装置の構成図である。
【図2】第1の実施例の光ディスク記録再生装置の具体
例のブロック図である。
【図3】本発明の第2の実施例となるハードディスク装
置の構成図である。
【図4】テレビ局から送信されるRF信号をVTRを介
して第2の実施例のハードディスク装置に入力する場合
のシステム構成図である。
【符号の説明】
1 記録用ピックアップ 2 再生用ピックアップ 3 切り替えスイッチ 4 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 25/04 101 B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された情報信号を情報記憶媒体に記
    録すると共に再生する情報記録再生装置において、 上記情報信号を上記情報記憶媒体に記録する記録手段
    と、 上記情報記憶媒体から上記情報信号をランダムに再生す
    る再生手段と、 上記再生手段からの再生信号と上記入力された情報信号
    とを切り替える切り替え手段と、 上記記録手段と上記再生手段と上記切り替え手段を制御
    する制御手段とを有し、 上記制御手段は上記記録手段と上記再生手段とを独立に
    同時に動作させることを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、記録と再生の時間差を
    短縮するように、上記記録手段と上記再生手段とを制御
    することを特徴とする請求項1記載の情報記録再生装
    置。
  3. 【請求項3】 上記制御手段は、記録と再生との時間差
    の短縮を可変するように、上記記録手段と上記再生手段
    とを制御することを特徴とする請求項1記載の情報記録
    再生装置。
  4. 【請求項4】 上記制御手段は、上記記録と再生との時
    間差を検出し、表示部に表示させることを特徴とする請
    求項1記載の情報記録再生装置。
  5. 【請求項5】 上記制御手段は、緊急放送時に特定コー
    ドを検出し、該検出信号に応じて上記切り替え手段を切
    り替えて、上記入力された情報を出力することを特徴と
    する請求項1記載の情報記録再生装置。
JP6265005A 1994-10-28 1994-10-28 情報記録再生装置 Withdrawn JPH08124233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6265005A JPH08124233A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6265005A JPH08124233A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08124233A true JPH08124233A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17411253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6265005A Withdrawn JPH08124233A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08124233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990059524A (ko) * 1997-12-30 1999-07-26 구자홍 동시 기록/재생 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990059524A (ko) * 1997-12-30 1999-07-26 구자홍 동시 기록/재생 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7072569B2 (en) Portable entertainment device
JPH08124233A (ja) 情報記録再生装置
US20060245741A1 (en) Digital enterainment recorder
JPH02165490A (ja) 再生装置
US6134194A (en) Optical reproduction apparatus capable of reproducing information data in a predetermined order
KR0181086B1 (ko) 광 디스크 플레이어와 비디오 카세트 레코더의 복합장치에서의 동기 녹화 방법
JP2689981B2 (ja) 再生装置
JPH0678268A (ja) 映像記録再生装置
JPS62234474A (ja) 静止画再生装置
JPH05325508A (ja) ディスク記録再生装置
JP3094355U (ja) 複合av装置
JPH05347085A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06231538A (ja) ディスク記録再生装置
JPH11297052A (ja) 光ディスク再生装置
JPH0261859A (ja) 画像記憶装置
JP2000113650A (ja) 音声再生装置
KR19980023509A (ko) 광디스크 시스템의 자동 기억 재생 방법
KR19980067952A (ko) 복합기기의 오디오 예약더빙 방법
KR19980085474A (ko) 광 디스크 플레이어의 단축 재생 방법
KR970071597A (ko) 브이.씨.알과 비디오 씨.디 플레이어의 복합 시스템에서의 편집 녹화 장치 및 방법
JPH11288560A (ja) 円盤状記録媒体記録再生装置及び円盤状記録媒体記録再生方法
KR19980067936A (ko) 복합기기의 예약편집 시스템
KR19990041942A (ko) 광디스크 및 광디스크 플레이어의 탐색 재생 방법
JPH0668538A (ja) 光磁気ディスクを使用した記録再生装置
JPH07296445A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115